ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
563 :愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:36
多分、不幸であったと思われる結婚式。
本家の隣が数年前に改築して、小洒落たレストランになったんだけど、
大きな窓から素敵な庭を眺めながらのウェディングがウリ。
(レストランがそれを売っているのではなくて、口コミで人気らしい)
と、いってもその庭は、今年88才のうちの大ばあちゃんが趣味で作っているもの。
レストランが出来た時に、家族で行ってみたけど、いやあ~
縁側に出るときも、おしゃれしないとねえ(けっこう丸見えなんで)と、はしゃいでました。
さて、今年は大ばあちゃんは米寿なんで、お祝いしないとねえと話していたら、本人からの
希望で「米寿に合わせて生前葬をしたい」(ようは自分でこれまでのお礼を)とのこと。
で、一族、大ばあちゃんのお友達、お世話になった方を招いて、お葬式を行いました。
庭に面した、部屋はふすまを外されブチ抜きに、ええと本人はニコニコしてますが、
大好きな花(バラがメイン)で祭壇が作られて、写真飾られて、坊様5人で読経ですよ。
出席者、みんなニコニコしてますが、全員が喪服です。
行ったのは、葬式とはいえお祝いごとなので、大安祝日の休日でした。なので、お隣も結婚式を
していました。
結婚式の写真を撮ったら、喪服の集団が写ってしまうのは、かなり不幸だと思います。
でも、お祝いごとだから許して欲しい。まあ、これまでも洒落っ気の無い我が一族が
庭をウロウロしているのが見えていたんだろうけど、喪服となると話は別かな。
庭に面したふすまが外されてるので、本当に丸見えだし。
ちなみに、お葬式の後は、大じいちゃん(82才)と黒いリムジンに乗り、クラクションを
鳴らした後に、ホテルでセッティングの祝賀会場へという流れだったので、タイミング悪ければ
申し訳無かったかも。(素敵なスピーチの最中とか、母への手紙とか)
長生きの家系で、先日の健康診断で本当のお葬式は後10年は無さそうだと
このお葬式にも出席して下さった、お医者さまから太鼓判を押されました。
566 :愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 12:50:32
>>563
借景しているんだから、文句は言えないわな~
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
563 :愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 12:41:36
多分、不幸であったと思われる結婚式。
本家の隣が数年前に改築して、小洒落たレストランになったんだけど、
大きな窓から素敵な庭を眺めながらのウェディングがウリ。
(レストランがそれを売っているのではなくて、口コミで人気らしい)
と、いってもその庭は、今年88才のうちの大ばあちゃんが趣味で作っているもの。
レストランが出来た時に、家族で行ってみたけど、いやあ~
縁側に出るときも、おしゃれしないとねえ(けっこう丸見えなんで)と、はしゃいでました。
さて、今年は大ばあちゃんは米寿なんで、お祝いしないとねえと話していたら、本人からの
希望で「米寿に合わせて生前葬をしたい」(ようは自分でこれまでのお礼を)とのこと。
で、一族、大ばあちゃんのお友達、お世話になった方を招いて、お葬式を行いました。
庭に面した、部屋はふすまを外されブチ抜きに、ええと本人はニコニコしてますが、
大好きな花(バラがメイン)で祭壇が作られて、写真飾られて、坊様5人で読経ですよ。
出席者、みんなニコニコしてますが、全員が喪服です。
行ったのは、葬式とはいえお祝いごとなので、大安祝日の休日でした。なので、お隣も結婚式を
していました。
結婚式の写真を撮ったら、喪服の集団が写ってしまうのは、かなり不幸だと思います。
でも、お祝いごとだから許して欲しい。まあ、これまでも洒落っ気の無い我が一族が
庭をウロウロしているのが見えていたんだろうけど、喪服となると話は別かな。
庭に面したふすまが外されてるので、本当に丸見えだし。
ちなみに、お葬式の後は、大じいちゃん(82才)と黒いリムジンに乗り、クラクションを
鳴らした後に、ホテルでセッティングの祝賀会場へという流れだったので、タイミング悪ければ
申し訳無かったかも。(素敵なスピーチの最中とか、母への手紙とか)
長生きの家系で、先日の健康診断で本当のお葬式は後10年は無さそうだと
このお葬式にも出席して下さった、お医者さまから太鼓判を押されました。
566 :愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 12:50:32
>>563
借景しているんだから、文句は言えないわな~
- 関連記事
-
- 6F「磯野家花沢家 結婚式」 7F「磯野家花沢家 結婚式」 8F「磯野家花沢家 結婚式」
- それからも何人かにドレスを貸したらしいが何故か貸した全員が離婚したそうだ
- 結婚式で新郎がガッチガチに緊張していた
- 新婦→体調不良でほとんど会場にいない。化粧でも誤魔化しきれないほど顔色悪かった
- 多分、不幸であったと思われる結婚式
- つい浮かれて「元カノ乱入とかしたらヤベーよなw」と友人と笑いあってたら、友人スピーチで暴露された
- はっきり言ってこの新郎に新婦は も っ た い な い と思ってます(笑)
- 太郎&A子のベリーベリー(ハート)ハッピーハッピー(ハート)サマーウエディング(ハート) ~二人の愛のメモリアル(ハート3つ)~
- 「新郎新婦にお祝いのメッセージを入れた動画を私のメアドに送って!式で流すから」
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
504 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:53:34
中学の同級生(♀)の結婚式。
式の開始が30分程遅れ「何かあったのかな・・・」と
一緒に出席した友人と心配していた。
いざ始まってみると新婦は泣き腫らした目。
教会から出てフラワーシャワーの段になっても、目は真っ赤で顔はむっつり。
披露宴でもその状態が続き、笑顔を見ることが出来なかった。
ちなみに二次会は体調不良のため、新郎新婦は急遽欠席。
私と友人は、今日のあれは何だったのだろう?と
疑問に思ったまま家路に着いた。
翌日、新婦母から私の母経由で謝罪の電話が入った。
それによると
・ドレスの候補が2着に絞られ、どちらにするかの最終判断を
新婦は新郎に託した
・気に入らない方のドレスを選ばれたが「あなたが決めてハート」と言った手前
引くに引けず
・当日新郎が選んだドレスを着て「やっぱり私が着たいのはこっちじゃない」
と確信
・しかし着たかったドレスは他の支店にあり着られず
・ごねて式の時間が遅れた
今でも新婦の前では結婚式の話題はタブーになっている。
505 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:56:48
大勢の人の前でぶんむくれた顔さらした
一生に一度の結婚式かぁ・・・
新郎側親戚にも('A`)になったことだろうね。先が思いやられるって。
506 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:58:00
ドレス位で泣くとか。。。
幼稚園児じゃないんだから。
周りの人達が可哀想だね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
504 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:53:34
中学の同級生(♀)の結婚式。
式の開始が30分程遅れ「何かあったのかな・・・」と
一緒に出席した友人と心配していた。
いざ始まってみると新婦は泣き腫らした目。
教会から出てフラワーシャワーの段になっても、目は真っ赤で顔はむっつり。
披露宴でもその状態が続き、笑顔を見ることが出来なかった。
ちなみに二次会は体調不良のため、新郎新婦は急遽欠席。
私と友人は、今日のあれは何だったのだろう?と
疑問に思ったまま家路に着いた。
翌日、新婦母から私の母経由で謝罪の電話が入った。
それによると
・ドレスの候補が2着に絞られ、どちらにするかの最終判断を
新婦は新郎に託した
・気に入らない方のドレスを選ばれたが「あなたが決めてハート」と言った手前
引くに引けず
・当日新郎が選んだドレスを着て「やっぱり私が着たいのはこっちじゃない」
と確信
・しかし着たかったドレスは他の支店にあり着られず
・ごねて式の時間が遅れた
今でも新婦の前では結婚式の話題はタブーになっている。
505 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:56:48
大勢の人の前でぶんむくれた顔さらした
一生に一度の結婚式かぁ・・・
新郎側親戚にも('A`)になったことだろうね。先が思いやられるって。
506 :愛と死の名無しさん:2010/08/24(火) 13:58:00
ドレス位で泣くとか。。。
幼稚園児じゃないんだから。
周りの人達が可哀想だね。
- 関連記事
-
- えええええ。俺もお祝いしたいっすよ。上司さんのこと好きだったから、諦めるために招待してくださいよー
- 結納の段取りも婚約指輪のデザインも二次会の招待状も、1年前に結婚式した私のほぼ真似
- 料理は既にデザートまで終わり、飲み物しか無い状態でも披露宴は続く
- お盆初日にに田舎で友達の結婚式に参加してきた
- 式の開始が30分程遅れ「何かあったのかな・・・」と一緒に出席した友人と心配していた
- なんでも新郎が式の直前、親にも新婦にも相談せず、勝手に退職してたらしい
- 新婦側は割りと良い家柄でピシッとしてて新郎側は田舎弁丸出しで全員顔が黒く日焼け
- 「明日少し先輩にお願いしたいことがあるので、早めにきてもらえますか?大体○時頃で良いので…」と1時間以上早い時間を指定された
- 旦那の弟が2年ほど付き合った女性と結婚が決まった
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
454 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:17:25
友人(新婦)の結婚式に参加してきた。
友人の実の母親は、友人の幼稚園の時の担任と
卒園直後に駆け落ちしてしまい父子家庭だったが小2の時に再婚し、以後は父親と継母と後に出来た弟と暮らしていた。
継母は友人を弟とかわりなく可愛がってくれたが
友人は照れ臭くて「お母さん」と呼ぶのをためらい
ずっと「(名前)さん」と呼んでいて、少し距離をとっていたらしい。
そんな友人の披露宴に、ずっと連絡してこなかった実母が乱入。
しかも留め袖を着て、新婦母の席に座ろうとした。
新婦はこの時は控室に居たが、騒ぎを聞き付けて実母のもとへ。
実母、ウルウルしながら「こんなに大きくなって…お母さんよ」と言った。
それに対して新婦が「あなたは誰ですか?私のお母さんはこの人ただ1人です!」と言って継母を指差した。
それに対して継母と継母方の祖父母号泣、
父親は「そいつをつまみ出せ!」と殴りかかろうとする父方祖父を取り押さえながら
「式場を間違えているのでは?お引き取り願います」と冷静に言い放った。
実母は新婦側の親戚に抱えられて退場、披露宴は問題なく始まったが
実母に乱入された新郎新婦と
騒動がよく分からない周りの方々は不幸だったと思う。
(私は幼なじみで実母の顔も覚えていたので騒動を理解できたけど…)
456 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:37:45
しかし継母には幸せな結婚式だったろう。
455 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:25:17
>>454
新婦かっこいいな
457 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:40:08
結婚するってどこで情報を仕入れたんだろうな
実母
458 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:42:18
ちょっと不幸だが、それ以上の幸福が新婦達家族と継母祖父母には来たようだ。
この手の話聞くと、どこから情報手に入れるんだと思うよな。
ご近所の誰かが繋がってるんだろうか。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
454 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:17:25
友人(新婦)の結婚式に参加してきた。
友人の実の母親は、友人の幼稚園の時の担任と
卒園直後に駆け落ちしてしまい父子家庭だったが小2の時に再婚し、以後は父親と継母と後に出来た弟と暮らしていた。
継母は友人を弟とかわりなく可愛がってくれたが
友人は照れ臭くて「お母さん」と呼ぶのをためらい
ずっと「(名前)さん」と呼んでいて、少し距離をとっていたらしい。
そんな友人の披露宴に、ずっと連絡してこなかった実母が乱入。
しかも留め袖を着て、新婦母の席に座ろうとした。
新婦はこの時は控室に居たが、騒ぎを聞き付けて実母のもとへ。
実母、ウルウルしながら「こんなに大きくなって…お母さんよ」と言った。
それに対して新婦が「あなたは誰ですか?私のお母さんはこの人ただ1人です!」と言って継母を指差した。
それに対して継母と継母方の祖父母号泣、
父親は「そいつをつまみ出せ!」と殴りかかろうとする父方祖父を取り押さえながら
「式場を間違えているのでは?お引き取り願います」と冷静に言い放った。
実母は新婦側の親戚に抱えられて退場、披露宴は問題なく始まったが
実母に乱入された新郎新婦と
騒動がよく分からない周りの方々は不幸だったと思う。
(私は幼なじみで実母の顔も覚えていたので騒動を理解できたけど…)
456 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:37:45
しかし継母には幸せな結婚式だったろう。
455 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:25:17
>>454
新婦かっこいいな
457 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:40:08
結婚するってどこで情報を仕入れたんだろうな
実母
458 :愛と死の名無しさん:2010/08/22(日) 09:42:18
ちょっと不幸だが、それ以上の幸福が新婦達家族と継母祖父母には来たようだ。
この手の話聞くと、どこから情報手に入れるんだと思うよな。
ご近所の誰かが繋がってるんだろうか。
- 関連記事
-
- 新婦の実姉の息子(6歳くらい)がまったく落ち着きのない子供だった
- ホラ、アンタとお兄ちゃんは父親が違うでしょ?
- 一人娘を嫁にやる寂しさだったのか新婦父は式前夜から酒を飲み続けていたという
- 私たち姉妹の料理は子供用。引き出物も子供用だった
- 「お母さん」と呼ぶのをためらいずっと「(名前)さん」と呼んでいて、少し距離をとっていたらしい
- 結婚式を真似された。しかも弟の嫁に
- 親交が薄くて興味ないのはわかるが、傍目から見ても常識に欠けている感じだった
- 親同士の再婚でできた弟はいわゆるDQNでバカでどうしようもないクズだった
- 新郎従姉妹息子と新婦姪(どちらも小3~4)のケンカから、大人を巻き込んだ修羅場になった
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
426 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:43
新婦側友人として出席した式です。
新婦とは義務教育からの友人でかなり親しかったので
結婚が決まってから、私を含む仲間たちが余興や受付や二次会幹事を頼まれたり
連絡を密に取り合ってました。
それが、式の半月前になって急に連絡が取れなくなった。
新婦の仕事が激務なことは知っていたし、それまでの打ちあわせの積み重ねで
余興や受付は滞りなくできたんだけど、
当日行ってみたら、肝心の式と披露宴がすごく微妙な雰囲気でした。
なんでも新郎が式の直前、親にも新婦にも相談せず、勝手に退職してたらしい。
高校も大学もいいとこ出て、部活でもずっとキャプテン、
さわやかエリートでイヤミな人格で人気者な彼が美人の新婦と結婚し…と
誰もがうらやむ順風満帆な人生だったんだけど
なぜか彼は
「ここが人生の節目だ。一度きりの人生、本当にやりたいことをやらないと!」と
このタイミングで決心したんだそうだ。
彼が本当にやりたいこととは小説家。
でも一度も小説を書いたことはなく、読書も嫌いで、村上春樹すら読んだことがないそうです。
新婦も、新郎両親も慌てふためいて説得したが
もう仕事はやめてしまったあとだし(エリート公務員でした)
彼は頑として言うことを聞かなかったそうで、そのまま挙式→入籍になったそうです。
事情はあとから聞かされたので、当日はとにかく空気が微妙で皆戸惑うばかりでした。
新郎だけは異様にテンション高くて
「シャンペンタワーやりたいな!当日いきなりじゃダメなのかな!」とか言ってた。
入籍せずちょっと待った方が良かったんじゃ…と
助言できるもんならしたかった。
427 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:12:00
×イヤミな人格
○イヤミない人格
ごめんなさい…
428 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:15:49
>>426
本当にやりたい事やるなら結婚するなよと思った。
責任感の無い男だなあ。
順風満帆過ぎて、自分に出来ないことなんてないと
勘違いしてるんだろうね。
429 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:21:28
読書嫌いなのになんで小説家になりたいと思ったんだろう…
楽そうに見えたのか?
430 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:29:07
一日中お家でダラダラできるからじゃねw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
426 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:43
新婦側友人として出席した式です。
新婦とは義務教育からの友人でかなり親しかったので
結婚が決まってから、私を含む仲間たちが余興や受付や二次会幹事を頼まれたり
連絡を密に取り合ってました。
それが、式の半月前になって急に連絡が取れなくなった。
新婦の仕事が激務なことは知っていたし、それまでの打ちあわせの積み重ねで
余興や受付は滞りなくできたんだけど、
当日行ってみたら、肝心の式と披露宴がすごく微妙な雰囲気でした。
なんでも新郎が式の直前、親にも新婦にも相談せず、勝手に退職してたらしい。
高校も大学もいいとこ出て、部活でもずっとキャプテン、
さわやかエリートでイヤミな人格で人気者な彼が美人の新婦と結婚し…と
誰もがうらやむ順風満帆な人生だったんだけど
なぜか彼は
「ここが人生の節目だ。一度きりの人生、本当にやりたいことをやらないと!」と
このタイミングで決心したんだそうだ。
彼が本当にやりたいこととは小説家。
でも一度も小説を書いたことはなく、読書も嫌いで、村上春樹すら読んだことがないそうです。
新婦も、新郎両親も慌てふためいて説得したが
もう仕事はやめてしまったあとだし(エリート公務員でした)
彼は頑として言うことを聞かなかったそうで、そのまま挙式→入籍になったそうです。
事情はあとから聞かされたので、当日はとにかく空気が微妙で皆戸惑うばかりでした。
新郎だけは異様にテンション高くて
「シャンペンタワーやりたいな!当日いきなりじゃダメなのかな!」とか言ってた。
入籍せずちょっと待った方が良かったんじゃ…と
助言できるもんならしたかった。
427 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:12:00
×イヤミな人格
○イヤミない人格
ごめんなさい…
428 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:15:49
>>426
本当にやりたい事やるなら結婚するなよと思った。
責任感の無い男だなあ。
順風満帆過ぎて、自分に出来ないことなんてないと
勘違いしてるんだろうね。
429 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:21:28
読書嫌いなのになんで小説家になりたいと思ったんだろう…
楽そうに見えたのか?
430 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 21:29:07
一日中お家でダラダラできるからじゃねw
- 関連記事
-
- 結納の段取りも婚約指輪のデザインも二次会の招待状も、1年前に結婚式した私のほぼ真似
- 料理は既にデザートまで終わり、飲み物しか無い状態でも披露宴は続く
- お盆初日にに田舎で友達の結婚式に参加してきた
- 式の開始が30分程遅れ「何かあったのかな・・・」と一緒に出席した友人と心配していた
- なんでも新郎が式の直前、親にも新婦にも相談せず、勝手に退職してたらしい
- 新婦側は割りと良い家柄でピシッとしてて新郎側は田舎弁丸出しで全員顔が黒く日焼け
- 「明日少し先輩にお願いしたいことがあるので、早めにきてもらえますか?大体○時頃で良いので…」と1時間以上早い時間を指定された
- 旦那の弟が2年ほど付き合った女性と結婚が決まった
- 7月8月の結婚式は法律で禁止にしてほしい
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
401 :1/2:2010/08/20(金) 15:50:40
長文失礼します
このあいだ、異性の友達の結婚式に行ってきた。
友達は新郎。
結婚前からいつもいつも彼女の愚痴を電話で聞かされてた。
愚痴の内容は
・彼女が前の彼氏とホテル行ってた
・しかもヤキモチ焼いてよと、自慢げに彼女に言われた
・彼女からメールがきたら5分以内に返事返さないと怒られる
・でも自分から送ったメールは返事が来なかったりする
・たまに彼女が音信不通
・束縛が激しいけど、彼女は遊びまくってる
愚痴がひどいし、ストレスで痩せたとか禿げたとか言ってたから別れろと言っていたのに、突然結婚式の出欠打診。
行っていいのか確認のメールを送ったら、「私だけだとダメだと彼女からいわれた。旦那も一緒に夫婦で来て。」とのこと。
そんなんなら欠席するよ、と伝えたら、友達少ないから来てくれと言われ、
「ついでに、招待客みんなからの手書きのメッセージが欲しいらしいから、友達みんな集めてくれない?」
と、招待している友達の名前を数人あげた。
どう使うのか聞いてみたら、結婚式については全部彼女にまかせてるからわからないとか。
新郎本人が結婚式のことまったくわかってなくてびっくりした。
しかも、新郎友人のスピーチなくされたとか愚痴られた。
仕方なくほかの友達(全員男)に連絡とって集まろうと思ってたんだけど、締め切りが一週間後とかで驚いた。
みんな仕事忙しいからどうしても集まれず、しょうがないから手書きメッセージを、みんなからうちへFAXしてもらいなんとかした。
私も仕事忙しかったけど、私の結婚式の時に新郎には出席してもらってたから、断るの申し訳なくてやった。
402 :2/2:2010/08/20(金) 15:51:36
結婚式当日、式は何事もなく終了。
披露宴会場に行ってみたら私の席の椅子がなかった。
名札とかは置いてあるのに椅子だけなくてぽっかり。
会場の人に言ったら、馬鹿正直に「車椅子の方が来られると聞いたのですが。」と言われた。
なんとか普通の椅子を準備してもらって着席。
(そのときに新郎の母が声かけにきてくれた。母親とは顔見知りでした。)
次に手作りっぽい名札の裏に何か書いてあることに気がついた。
「ばーか」
子供か・・・。
しかも名前の漢字が間違ってた。
同テーブルには友達みんながついた。
で、うちら夫婦の引き出物がなかった。
キャンドルサービスで火を持った新郎新婦がわたしの頭めがけて、歩いてきた。
(隣に座ってた旦那が引っ張ってくれなかったら、たぶん私の頭に命中していた。
新郎は新婦に引っ張られててよくわからなかったらしい。)
最後の送り出しでプチギフトを私にだけくれなかった。
手書きのメッセージはお色直し中にスライドで流され、新郎新婦からの返事も手書きで流れてた。
私のメッセージは流されなかった。
ちなみに新婦側の友達席には男の人がいっぱいいた。
後に新郎に聞いたけど、歴代彼氏なんだそうな。
なんかもう疲れた。
新郎は金持ち家のボンボンで、ちょっと常識に疎いとこがあるのは知ってたけど、もうちょっと結婚式にかかわっててほしかったかな。
私もちょっと不幸だったけど、新郎は今後も不幸なんだろうなー
403 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 15:55:17
人間性のカケラもないアマですな#
404 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:01:05
お似合いの夫婦だね・・・
405 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:05:29
>>401
おつかれさま
傍で聞いてる分には面白い話だから仲間内で集まったときに笑い話で使えるなw
406 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:23:52
さすがに放火未遂は笑えないぞ。
407 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:44:45
>>401
乙。
新婦は自分の股がゆるいから新郎もそうだろうと思って
401に嫌がらせしたのかも。
よく言えば人がよさそうな、悪く言えばちょっと抜けてる新郎が托卵とかされなきゃいいけど。
だからと言って401が出て行くとめんどくさくなるから、放っといたほうが良さそうだが。
408 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:55:28
新婦すぐ不倫しそうだなw
つか
・彼女が前の彼氏とホテル行ってた
・しかもヤキモチ焼いてよと、自慢げに彼女に言われた
の時点で許容して結婚してるあたり新郎に同情の余地はないな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
401 :1/2:2010/08/20(金) 15:50:40
長文失礼します
このあいだ、異性の友達の結婚式に行ってきた。
友達は新郎。
結婚前からいつもいつも彼女の愚痴を電話で聞かされてた。
愚痴の内容は
・彼女が前の彼氏とホテル行ってた
・しかもヤキモチ焼いてよと、自慢げに彼女に言われた
・彼女からメールがきたら5分以内に返事返さないと怒られる
・でも自分から送ったメールは返事が来なかったりする
・たまに彼女が音信不通
・束縛が激しいけど、彼女は遊びまくってる
愚痴がひどいし、ストレスで痩せたとか禿げたとか言ってたから別れろと言っていたのに、突然結婚式の出欠打診。
行っていいのか確認のメールを送ったら、「私だけだとダメだと彼女からいわれた。旦那も一緒に夫婦で来て。」とのこと。
そんなんなら欠席するよ、と伝えたら、友達少ないから来てくれと言われ、
「ついでに、招待客みんなからの手書きのメッセージが欲しいらしいから、友達みんな集めてくれない?」
と、招待している友達の名前を数人あげた。
どう使うのか聞いてみたら、結婚式については全部彼女にまかせてるからわからないとか。
新郎本人が結婚式のことまったくわかってなくてびっくりした。
しかも、新郎友人のスピーチなくされたとか愚痴られた。
仕方なくほかの友達(全員男)に連絡とって集まろうと思ってたんだけど、締め切りが一週間後とかで驚いた。
みんな仕事忙しいからどうしても集まれず、しょうがないから手書きメッセージを、みんなからうちへFAXしてもらいなんとかした。
私も仕事忙しかったけど、私の結婚式の時に新郎には出席してもらってたから、断るの申し訳なくてやった。
402 :2/2:2010/08/20(金) 15:51:36
結婚式当日、式は何事もなく終了。
披露宴会場に行ってみたら私の席の椅子がなかった。
名札とかは置いてあるのに椅子だけなくてぽっかり。
会場の人に言ったら、馬鹿正直に「車椅子の方が来られると聞いたのですが。」と言われた。
なんとか普通の椅子を準備してもらって着席。
(そのときに新郎の母が声かけにきてくれた。母親とは顔見知りでした。)
次に手作りっぽい名札の裏に何か書いてあることに気がついた。
「ばーか」
子供か・・・。
しかも名前の漢字が間違ってた。
同テーブルには友達みんながついた。
で、うちら夫婦の引き出物がなかった。
キャンドルサービスで火を持った新郎新婦がわたしの頭めがけて、歩いてきた。
(隣に座ってた旦那が引っ張ってくれなかったら、たぶん私の頭に命中していた。
新郎は新婦に引っ張られててよくわからなかったらしい。)
最後の送り出しでプチギフトを私にだけくれなかった。
手書きのメッセージはお色直し中にスライドで流され、新郎新婦からの返事も手書きで流れてた。
私のメッセージは流されなかった。
ちなみに新婦側の友達席には男の人がいっぱいいた。
後に新郎に聞いたけど、歴代彼氏なんだそうな。
なんかもう疲れた。
新郎は金持ち家のボンボンで、ちょっと常識に疎いとこがあるのは知ってたけど、もうちょっと結婚式にかかわっててほしかったかな。
私もちょっと不幸だったけど、新郎は今後も不幸なんだろうなー
403 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 15:55:17
人間性のカケラもないアマですな#
404 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:01:05
お似合いの夫婦だね・・・
405 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:05:29
>>401
おつかれさま
傍で聞いてる分には面白い話だから仲間内で集まったときに笑い話で使えるなw
406 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:23:52
さすがに放火未遂は笑えないぞ。
407 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:44:45
>>401
乙。
新婦は自分の股がゆるいから新郎もそうだろうと思って
401に嫌がらせしたのかも。
よく言えば人がよさそうな、悪く言えばちょっと抜けてる新郎が托卵とかされなきゃいいけど。
だからと言って401が出て行くとめんどくさくなるから、放っといたほうが良さそうだが。
408 :愛と死の名無しさん:2010/08/20(金) 16:55:28
新婦すぐ不倫しそうだなw
つか
・彼女が前の彼氏とホテル行ってた
・しかもヤキモチ焼いてよと、自慢げに彼女に言われた
の時点で許容して結婚してるあたり新郎に同情の余地はないな
- 関連記事
-
- 「お前の友達ブスでだせえのばかりw」「あんなの呼ぶなよw」「おい後ろw」「やべえ聞かれたwww」と私たちのことを思いっきりバカにしていた
- 2次会自体は料理もおいしかったし、すごく良かった。新郎(体育会系)の先輩が悪乗りさえしなければ
- Aちゃんってしっかりしてるよね。お車代まで出してもらっちゃって…
- 高校の同級生女子2人が同じ日に同じ会場で結婚式を挙げた
- 結婚前からいつもいつも彼女の愚痴を電話で聞かされてた
- 新郎側友人はいつまでも学生気分が抜けない人たちのようで親戚や上司もいる場なのにノリが学生のコンパまんま
- 友達が勝手に式にやってきた…しかも彼氏つきで
- 式当日、綺麗なドレスに身を包み優しく笑う新婦に私は号泣
- 子供いないんだから、買えるでしょ?譲ってよ
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚