ヘッドライン
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
926 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:01:47.18
3月上旬に幼馴染みAの結婚式に出席した。
Aの父親は数年前に亡くなっている。控え目に言ってあまり良い父親ではなく、
愛人が外にいてほとんど自宅にいないことは近所中が知っていた。噂では愛人宅で亡くなったとか。
でも葬式はAの母親が喪主で出してた。
Aの式&披露宴自体はとても良いものだったが、Aの同僚達の余興が微妙だった。
「天国にいるAさんのお父さんから手紙が届きました」と言って、同僚達が創作した手紙を披露。
Aの成人式の振袖姿が綺麗だったからきっと花嫁姿も綺麗だろうな、お父さん見たかったよ
Aは大切な一人娘だからいつまでも見守ってるよ、みたいな内容だったけど、
Aの父親が家庭放棄してたことを知る私は聞いてるのがつらかった。
Aは終始にこにこしてて、後から私が余興のことを尋ねても
「同僚達が善意でやってくれたことだから」と大人の対応で、良くできた子だとあらためて思った。
927 :926:2012/03/23(金) 10:05:51.86
ちなみに手紙を読み上げてるAの同僚が途中で感極まって泣き出し、他の同僚達も
涙を拭っていましたが、Aは平常の笑顔のままでした。
てか泣いてたのA同僚だけだったかもw
928 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:12:09.30
同僚たち、「お父さんが数年前に死んだ」って事象だけでそこまで話ねつ造出来るってある意味凄いわ。
しかも自画自賛で泣くとか。
929 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:48:53.20
どこの家庭にもそれなりに事情があるだろうに、そこまで暴走出来るって…その同僚達はある意味、凄く無神経だな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
926 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:01:47.18
3月上旬に幼馴染みAの結婚式に出席した。
Aの父親は数年前に亡くなっている。控え目に言ってあまり良い父親ではなく、
愛人が外にいてほとんど自宅にいないことは近所中が知っていた。噂では愛人宅で亡くなったとか。
でも葬式はAの母親が喪主で出してた。
Aの式&披露宴自体はとても良いものだったが、Aの同僚達の余興が微妙だった。
「天国にいるAさんのお父さんから手紙が届きました」と言って、同僚達が創作した手紙を披露。
Aの成人式の振袖姿が綺麗だったからきっと花嫁姿も綺麗だろうな、お父さん見たかったよ
Aは大切な一人娘だからいつまでも見守ってるよ、みたいな内容だったけど、
Aの父親が家庭放棄してたことを知る私は聞いてるのがつらかった。
Aは終始にこにこしてて、後から私が余興のことを尋ねても
「同僚達が善意でやってくれたことだから」と大人の対応で、良くできた子だとあらためて思った。
927 :926:2012/03/23(金) 10:05:51.86
ちなみに手紙を読み上げてるAの同僚が途中で感極まって泣き出し、他の同僚達も
涙を拭っていましたが、Aは平常の笑顔のままでした。
てか泣いてたのA同僚だけだったかもw
928 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:12:09.30
同僚たち、「お父さんが数年前に死んだ」って事象だけでそこまで話ねつ造出来るってある意味凄いわ。
しかも自画自賛で泣くとか。
929 :愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 10:48:53.20
どこの家庭にもそれなりに事情があるだろうに、そこまで暴走出来るって…その同僚達はある意味、凄く無神経だな。
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
244 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:25:04.16
職場の同僚である新婦から聞いた話。
不幸な話でした…
結婚式の前日、新婦はエステやネイルケアのために仕事を休んだんだが、その日に新婦の隣の席のおじさん(仲良い)が脳梗塞で仕事中に病院に運ばれ、
社長の母(こちらも仲はかなり良かった)が急に死去。
隣の店の店長も心筋梗塞で倒れ、それを知らないまま結婚式が始まった。
社長は結婚式後にすぐ葬儀場へ。
重役は社員の見舞いへ…
休み明けの新婦は、結婚式終わった後に全部聞かされてものすごく落ち込んでました。
245 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:36:55.87
新婦を気遣って内緒にしたんだろ。
式とか披露宴で暴露されてないんだから、不幸じゃないよ。
うわぁとは思うけどね。
246 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:43:53.84
>>245
確かに…誰も一言も式場で言わないところがまだ良かったな。
不幸な結婚式じゃなく、不幸な時期だったかも。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
244 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:25:04.16
職場の同僚である新婦から聞いた話。
不幸な話でした…
結婚式の前日、新婦はエステやネイルケアのために仕事を休んだんだが、その日に新婦の隣の席のおじさん(仲良い)が脳梗塞で仕事中に病院に運ばれ、
社長の母(こちらも仲はかなり良かった)が急に死去。
隣の店の店長も心筋梗塞で倒れ、それを知らないまま結婚式が始まった。
社長は結婚式後にすぐ葬儀場へ。
重役は社員の見舞いへ…
休み明けの新婦は、結婚式終わった後に全部聞かされてものすごく落ち込んでました。
245 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:36:55.87
新婦を気遣って内緒にしたんだろ。
式とか披露宴で暴露されてないんだから、不幸じゃないよ。
うわぁとは思うけどね。
246 :愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 18:43:53.84
>>245
確かに…誰も一言も式場で言わないところがまだ良かったな。
不幸な結婚式じゃなく、不幸な時期だったかも。
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
20 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:00:52.82
もう1年近く経つので解禁だろーってことで。
震災の週の日曜日に職場の先輩(男)が都内での結婚式を決行した。
新婦実家は岩手の海辺。
津波の被害がひどくて新婦両親は無事だったけど家財一切を無くしたと聞いていたから、まさかと思ったけど新郎と新郎両親が延期なんて世間体が悪いってごり押ししたらしい。
当然、新婦側の参加者は半分以上欠席。
新婦は親友の安否が分からない状態だったり新婦両親も親しい人の安否が分からない状態だったりで結婚式を楽しめる気分ではなかったようで、お通夜状態。
それを新郎と両親が怒ってて、部外者な自分まで気分が悪くなった。
その後、新郎側のごり押しで式後直接ハネムーンにまで行かされた新婦が精神的に参ってしまって、式後1ヶ月で離婚した。
ちなみに新郎は、結婚式にまつわる諸々の話が社長の耳に入り左遷されたよ。
21 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:22:30.05
>>20
うわぁ、新郎は都民だったの?延期で世間体が悪いって、思いっきり逆効果になったな
22 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:25:40.59
>>20
震災の週の日曜日って、震災がたしか金曜日だったよね。
日曜日じゃ2日しか経ってないのに鬼だわそれ…
24 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:38:11.34
>>20
新婦両親が参列出来たのは式の二日前だからすでに上京してたってことかな。
ある意味強運だ
しかし新婦実家が流されたってことは近くの親戚はこれないどころか安否不明者もいたのでは…
新婦実家がどうなったかも式の時点ではわからんわけで、笑えと言われてもムリポ
23 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:36:50.42
先輩も新婦も都内住みで新婦両親は観光も兼ねて都内に出てきてたところに震災だったみたい。
親戚の人から家が跡形もなくなった事を電話で聞けたのが式の直前だったらしい。
帰るにも帰れず、落ち着くまでは都内に居たらしいけど本当は結婚式なんかやりたくなかったろうなと思った。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
20 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:00:52.82
もう1年近く経つので解禁だろーってことで。
震災の週の日曜日に職場の先輩(男)が都内での結婚式を決行した。
新婦実家は岩手の海辺。
津波の被害がひどくて新婦両親は無事だったけど家財一切を無くしたと聞いていたから、まさかと思ったけど新郎と新郎両親が延期なんて世間体が悪いってごり押ししたらしい。
当然、新婦側の参加者は半分以上欠席。
新婦は親友の安否が分からない状態だったり新婦両親も親しい人の安否が分からない状態だったりで結婚式を楽しめる気分ではなかったようで、お通夜状態。
それを新郎と両親が怒ってて、部外者な自分まで気分が悪くなった。
その後、新郎側のごり押しで式後直接ハネムーンにまで行かされた新婦が精神的に参ってしまって、式後1ヶ月で離婚した。
ちなみに新郎は、結婚式にまつわる諸々の話が社長の耳に入り左遷されたよ。
21 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:22:30.05
>>20
うわぁ、新郎は都民だったの?延期で世間体が悪いって、思いっきり逆効果になったな
22 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:25:40.59
>>20
震災の週の日曜日って、震災がたしか金曜日だったよね。
日曜日じゃ2日しか経ってないのに鬼だわそれ…
24 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:38:11.34
>>20
新婦両親が参列出来たのは式の二日前だからすでに上京してたってことかな。
ある意味強運だ
しかし新婦実家が流されたってことは近くの親戚はこれないどころか安否不明者もいたのでは…
新婦実家がどうなったかも式の時点ではわからんわけで、笑えと言われてもムリポ
23 :愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 11:36:50.42
先輩も新婦も都内住みで新婦両親は観光も兼ねて都内に出てきてたところに震災だったみたい。
親戚の人から家が跡形もなくなった事を電話で聞けたのが式の直前だったらしい。
帰るにも帰れず、落ち着くまでは都内に居たらしいけど本当は結婚式なんかやりたくなかったろうなと思った。
****私は見た!! 不幸な結婚式 109****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/
334 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 15:39:38.27
新郎が殺人で少年院上がりの結婚式。いじめの延長で同級生を殺してしまったんだが、少年院を出た後は大学まで出て、しっかり社会人になって結婚、式を挙げた。
その結婚式に、殺された被害者側の親とその取り巻きみたいのが乱入してくるという前代未聞の式に遭遇したことがある。
恨みを抑えながら、加害者側が幸せの絶頂の時期になるまで我慢していたのだろうか。
ご結婚おめでとうございまーすとか言いながら乱入してきて、皆にはサプライズの人か?みたいな目で見られていたが、ズカズカと司会者に向かっていってマイクを奪い、加害者側と被害者側の関係を説明。
その後もいろいろあったが、一番印象に残ってるのは、泣き崩れるウエディングドレス姿の新婦に、動物かなにか?の血をバケツ一杯ぶっかけたシーン。とにかく凄惨だった。
「人殺しの嫁にはその方が似合ますよー」とかいう内容の理由をマイク越しに大声で言っていた。取り巻き連中は「ひっとごっろし♪」というコールを延々と続けているし、まさに地獄絵図。
ただ、式自体は最後まで続けられていた・・・
まだまだ内容のある式になったが、酷すぎるし長くなるからもう書くのやめるが、因果応報ってあるんだよねという話
338 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:12:21.90
その状態で式自体は続けられんだろう…。
食事会をして解散って形じゃないんかね。
339 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:20:29.26
新郎は間違いなくクズだけど、新婦は知っていたのだろうか?
知らなかったなら気の毒すぎる
新郎にかければいいのに
340 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:29:20.91
>>334
新郎は何されてもしょうがないが
ショック受けて泣き崩れる新婦に汚水ぶっかけるとか、そいつらもクズだな
新婦が「いじめられる方が悪い」位のこと言ったならともかく
342 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:34:06.64
「大切な物を奪われた苦しみ」を新郎に味わわせたかったとか?自分が新郎だったら、自分が直接ボコボコにされる方が10000倍まし
351 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 18:24:26.57
>>334
新婦にまで危害加えるのはやりすぎだな
泣き崩れてるんなら、新婦は知らなかったんだろうよ
少年事件は「前科」にならないからなぁ
新郎両親にぶっかけてやったのならGJだったけど
子供が殺されて、精神病んじゃったのかな
361 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:13.03
少し普通じゃない殺され方だったからね。恨みが深かったのかもしれないね。
その新郎のメンバーの結婚式にも来るんじゃないかとか、新郎には姉だか妹だかがいるけれど、怖くなってしまって、相手はいるのに結婚式は挙げないとか、インパクトがでかかっただけに様々の噂が出た。
でも一番生々しくて強烈に感じたのが、本当は嫌がらせをしに来たのではなく、嬉しくて祝いたくて来てしまったんじゃないのか、という有り得ない馬鹿話。何でそんな馬鹿な話が出たか分かりますか?
結婚したらその夫婦の間にも「子供」ができるでしょ?それが嬉しくて、それまで我慢ができなくて結婚式に特攻してきてしまったという笑えない噂まで出た。
今考えると、取り巻きも一緒に来たし、血?は用意してくるし、そんな衝動的な行動ではなかっただろうと思うけれど、ただ、あの修羅場のような結婚式の鬼のような姿を見た一同はその根も葉もない噂話でも真に受けていたよ。
362 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 23:46:36.25
怖すぎワロタ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/
334 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 15:39:38.27
新郎が殺人で少年院上がりの結婚式。いじめの延長で同級生を殺してしまったんだが、少年院を出た後は大学まで出て、しっかり社会人になって結婚、式を挙げた。
その結婚式に、殺された被害者側の親とその取り巻きみたいのが乱入してくるという前代未聞の式に遭遇したことがある。
恨みを抑えながら、加害者側が幸せの絶頂の時期になるまで我慢していたのだろうか。
ご結婚おめでとうございまーすとか言いながら乱入してきて、皆にはサプライズの人か?みたいな目で見られていたが、ズカズカと司会者に向かっていってマイクを奪い、加害者側と被害者側の関係を説明。
その後もいろいろあったが、一番印象に残ってるのは、泣き崩れるウエディングドレス姿の新婦に、動物かなにか?の血をバケツ一杯ぶっかけたシーン。とにかく凄惨だった。
「人殺しの嫁にはその方が似合ますよー」とかいう内容の理由をマイク越しに大声で言っていた。取り巻き連中は「ひっとごっろし♪」というコールを延々と続けているし、まさに地獄絵図。
ただ、式自体は最後まで続けられていた・・・
まだまだ内容のある式になったが、酷すぎるし長くなるからもう書くのやめるが、因果応報ってあるんだよねという話
338 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:12:21.90
その状態で式自体は続けられんだろう…。
食事会をして解散って形じゃないんかね。
339 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:20:29.26
新郎は間違いなくクズだけど、新婦は知っていたのだろうか?
知らなかったなら気の毒すぎる
新郎にかければいいのに
340 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:29:20.91
>>334
新郎は何されてもしょうがないが
ショック受けて泣き崩れる新婦に汚水ぶっかけるとか、そいつらもクズだな
新婦が「いじめられる方が悪い」位のこと言ったならともかく
342 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 16:34:06.64
「大切な物を奪われた苦しみ」を新郎に味わわせたかったとか?自分が新郎だったら、自分が直接ボコボコにされる方が10000倍まし
351 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 18:24:26.57
>>334
新婦にまで危害加えるのはやりすぎだな
泣き崩れてるんなら、新婦は知らなかったんだろうよ
少年事件は「前科」にならないからなぁ
新郎両親にぶっかけてやったのならGJだったけど
子供が殺されて、精神病んじゃったのかな
361 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 23:40:13.03
少し普通じゃない殺され方だったからね。恨みが深かったのかもしれないね。
その新郎のメンバーの結婚式にも来るんじゃないかとか、新郎には姉だか妹だかがいるけれど、怖くなってしまって、相手はいるのに結婚式は挙げないとか、インパクトがでかかっただけに様々の噂が出た。
でも一番生々しくて強烈に感じたのが、本当は嫌がらせをしに来たのではなく、嬉しくて祝いたくて来てしまったんじゃないのか、という有り得ない馬鹿話。何でそんな馬鹿な話が出たか分かりますか?
結婚したらその夫婦の間にも「子供」ができるでしょ?それが嬉しくて、それまで我慢ができなくて結婚式に特攻してきてしまったという笑えない噂まで出た。
今考えると、取り巻きも一緒に来たし、血?は用意してくるし、そんな衝動的な行動ではなかっただろうと思うけれど、ただ、あの修羅場のような結婚式の鬼のような姿を見た一同はその根も葉もない噂話でも真に受けていたよ。
362 :愛と死の名無しさん:2012/01/13(金) 23:46:36.25
怖すぎワロタ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 107 *****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
879 :愛と死の名無しさん:2011/12/04(日) 16:45:32.92
外国の話でもいい?
五年前、自分がフィリピンに駐在していた時の話だけど。
うちの事務所で働いていた女の子の結婚パーティーがあって、出席したんだけど、途中までは和やかだった。
カラオケ大会があって、新婦側の親戚が歌を歌ったんだよね。
そうしたら、新郎側の叔父がしつこくヤジを飛ばした。
ヘタクソ~みたいなユーモアみたいも何もないヤジ。
歌っていたヤツはさっと顔色が変わり、激しい口論になったのね。
そして、店を出て行ってしまった。
そのままパーティーは続けられたんだけど、しばらくしたらその男が戻ってきた。
片手に銃を持って。
これはまずいと瞬間思ったのを覚えてる。
男は口論の相手の新郎側の叔父めがけて銃を乱射して、頭に当たった叔父は即死だったらしいです。
流れ弾が新郎と新郎の十歳くらいの弟にも当たり、こちらも亡くなりました。
自分は幸い怪我はありませんでしたが、非常に不幸な結婚式だったと思います。
とにかく新婦が可哀想でした。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1320109216/
879 :愛と死の名無しさん:2011/12/04(日) 16:45:32.92
外国の話でもいい?
五年前、自分がフィリピンに駐在していた時の話だけど。
うちの事務所で働いていた女の子の結婚パーティーがあって、出席したんだけど、途中までは和やかだった。
カラオケ大会があって、新婦側の親戚が歌を歌ったんだよね。
そうしたら、新郎側の叔父がしつこくヤジを飛ばした。
ヘタクソ~みたいなユーモアみたいも何もないヤジ。
歌っていたヤツはさっと顔色が変わり、激しい口論になったのね。
そして、店を出て行ってしまった。
そのままパーティーは続けられたんだけど、しばらくしたらその男が戻ってきた。
片手に銃を持って。
これはまずいと瞬間思ったのを覚えてる。
男は口論の相手の新郎側の叔父めがけて銃を乱射して、頭に当たった叔父は即死だったらしいです。
流れ弾が新郎と新郎の十歳くらいの弟にも当たり、こちらも亡くなりました。
自分は幸い怪我はありませんでしたが、非常に不幸な結婚式だったと思います。
とにかく新婦が可哀想でした。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚