ヘッドライン
****私は見た!! 不幸な結婚式112****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50
167 :愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 14:26:13.06
私が目撃した不幸な式はレストランウエディング
(列席者ではなく、ウエディングで貸し切ったのとは別の
カフェエリアを利用しようと立ち寄って遭遇した)
新郎友人や親戚と見られる男どもが全員ベロベロに泥酔
さほど天井が高くないレストランのロビーで
いきなりの新郎胴上げ
新郎が天井に激突、天井の飾りの一部を破損
ガッシャンという音に全員びっくりして後ずさり、新郎あわや落下の危機
かろうじて何人かが腕を出し。床への激突は避けられたものの
支えた友人たちもろとも結構な衝撃音と共に床にダウン
レストラン側が救急車を呼び、一時はレストラン内全体が騒然
後で新聞沙汰になってないところみると
それほど重傷ではなかったようだが
今どき新郎を胴上げとか、何かあったらどうするつもりだったんだ
168 :愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 14:28:11.83
酔っぱらいってイヤですね。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1332600425/l50
167 :愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 14:26:13.06
私が目撃した不幸な式はレストランウエディング
(列席者ではなく、ウエディングで貸し切ったのとは別の
カフェエリアを利用しようと立ち寄って遭遇した)
新郎友人や親戚と見られる男どもが全員ベロベロに泥酔
さほど天井が高くないレストランのロビーで
いきなりの新郎胴上げ
新郎が天井に激突、天井の飾りの一部を破損
ガッシャンという音に全員びっくりして後ずさり、新郎あわや落下の危機
かろうじて何人かが腕を出し。床への激突は避けられたものの
支えた友人たちもろとも結構な衝撃音と共に床にダウン
レストラン側が救急車を呼び、一時はレストラン内全体が騒然
後で新聞沙汰になってないところみると
それほど重傷ではなかったようだが
今どき新郎を胴上げとか、何かあったらどうするつもりだったんだ
168 :愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 14:28:11.83
酔っぱらいってイヤですね。
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
977 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 13:50:48.22
うちの親族がプチ不幸にしてしまったかもしれない結婚式
3年前、従兄弟の結婚式に参加した。
うち、新郎側の親族はこれといって普通の家系の面々。
新婦側の親族は、少し格式が高そうな方々。(音楽家とか絵描きとかいたらしい)
やはり身にまとう雰囲気が少し違ってて挨拶とか緊張してた。
新婦側の余興が、音楽家をやってる親族によるピアノ演奏だったんだが、
作曲もその親族なんだが、曲のイメージが『一人娘を嫁に出す父親の心境』らしい。
その説明の時点で、嫌な予感はしていた。
案の定、披露宴にはあまり似つかわしくない、非常に物悲しい哀愁漂う曲だった。
もちろん演奏が始まってから、会場内は一切話し声なし、シーン。
しかも何故か2曲あり、10分を過ぎたあたりから会場内の雰囲気が変わってきたのが分かる。
貼りつけた笑顔が引きつってきたころ、やっと演奏が終わった。
ホっとしてとりあえず拍手。
微妙な曲に、微妙な雰囲気の会場、そして微妙な拍手。
まあそれも、進行役のスタッフさんが上手い事流れを変えてくれるだろうと思った。
拍手が終わって次のプログラムに移るほんの一瞬の沈黙の瞬間に、
うちの親族側の子供が持っていた、消防車のおもちゃのサイレンがすごい音で鳴り響いた。
それだけで済むのならまだしも、そのサイレンに会場中が驚いただけでなく
進行役のスタッフさんも音にかなりビビったらしく、次のプラグラムが頭から吹っ飛んでしまったらしい。
慌てて謝罪し、プログラムの再確認を行うスタッフさん。
時間で言うと10秒もなかったと思うが、この10秒弱の沈黙が非常にキツかった。
一度しんみりとした雰囲気を、戻すのはとても大変だった。
その後の新郎側の友人たちによる明るい余興も、なんだか逆にクウキヨメテナイ・・みたいな
微妙な盛り上がりになって終わった。
たぶん悪いのは消防車。
978 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 14:01:19.72
新郎新婦の愛の炎は、消防車ぐらいじゃ消えないさ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
977 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 13:50:48.22
うちの親族がプチ不幸にしてしまったかもしれない結婚式
3年前、従兄弟の結婚式に参加した。
うち、新郎側の親族はこれといって普通の家系の面々。
新婦側の親族は、少し格式が高そうな方々。(音楽家とか絵描きとかいたらしい)
やはり身にまとう雰囲気が少し違ってて挨拶とか緊張してた。
新婦側の余興が、音楽家をやってる親族によるピアノ演奏だったんだが、
作曲もその親族なんだが、曲のイメージが『一人娘を嫁に出す父親の心境』らしい。
その説明の時点で、嫌な予感はしていた。
案の定、披露宴にはあまり似つかわしくない、非常に物悲しい哀愁漂う曲だった。
もちろん演奏が始まってから、会場内は一切話し声なし、シーン。
しかも何故か2曲あり、10分を過ぎたあたりから会場内の雰囲気が変わってきたのが分かる。
貼りつけた笑顔が引きつってきたころ、やっと演奏が終わった。
ホっとしてとりあえず拍手。
微妙な曲に、微妙な雰囲気の会場、そして微妙な拍手。
まあそれも、進行役のスタッフさんが上手い事流れを変えてくれるだろうと思った。
拍手が終わって次のプログラムに移るほんの一瞬の沈黙の瞬間に、
うちの親族側の子供が持っていた、消防車のおもちゃのサイレンがすごい音で鳴り響いた。
それだけで済むのならまだしも、そのサイレンに会場中が驚いただけでなく
進行役のスタッフさんも音にかなりビビったらしく、次のプラグラムが頭から吹っ飛んでしまったらしい。
慌てて謝罪し、プログラムの再確認を行うスタッフさん。
時間で言うと10秒もなかったと思うが、この10秒弱の沈黙が非常にキツかった。
一度しんみりとした雰囲気を、戻すのはとても大変だった。
その後の新郎側の友人たちによる明るい余興も、なんだか逆にクウキヨメテナイ・・みたいな
微妙な盛り上がりになって終わった。
たぶん悪いのは消防車。
978 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 14:01:19.72
新郎新婦の愛の炎は、消防車ぐらいじゃ消えないさ
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
966 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 01:11:44.81
この間、新郎つながりで結婚式に参加したんだが
開始時間30分を過ぎても式が始まらなくて
なんかゴタゴタしてるのか?と思ったら
新婦が体調不良で結婚式がただの食事会になった。
数日して、新郎から婚約破棄するかもしれない…と言われ
新婦の浮気か?なんて思った。
でも浮気とかじゃなく、結婚式の前日に前祝いとして友達と飲みに行った
新婦が、当日になっても起きなくて、ただの寝坊だったらしい。
携帯がジャンジャンなって起きた新婦。急いで準備しようとするも
会場まで2時間。どっちにしろ間に合わなかったらしい。
結婚式の費用のことで両家でもめて、今修羅場っぽい。
967 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 02:34:43.89
>926
親父さん、そいつらの夢枕に立って感涙してくれねえかな。
968 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 07:50:47.77
>966
新郎じゃなくて新婦が前日に痛飲するのは珍しいし、「友達」に
異性がいて最後は二人だったかも・・・などと勘ぐってしまう
100%新婦の過失で式がパーになったんだから、新婦側が
費用を支払った上に賠償を上乗せしても良いレベルなのに、
揉めるというのも分からん
新婦の家系がDQNという可能性が高いな
969 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:07:25.50
先日、式を終えたばかだから余計にわかるけど
新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
それも次の日に起きられないほど飲むって凄い。
なんか勘ぐってしまう。
970 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:11:00.92
>新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
禿同。
男性側視点だが、普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
俺の考えが古いのかな。
971 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 10:03:45.21
>>970
バチュラーパーティで失態をやらかし、結婚式をダメにする男の話は色々あるやん
悪い意味で、男レベルに追いついてしまった新婦なんでしょう
972 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 11:02:35.59
> 普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
古い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
966 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 01:11:44.81
この間、新郎つながりで結婚式に参加したんだが
開始時間30分を過ぎても式が始まらなくて
なんかゴタゴタしてるのか?と思ったら
新婦が体調不良で結婚式がただの食事会になった。
数日して、新郎から婚約破棄するかもしれない…と言われ
新婦の浮気か?なんて思った。
でも浮気とかじゃなく、結婚式の前日に前祝いとして友達と飲みに行った
新婦が、当日になっても起きなくて、ただの寝坊だったらしい。
携帯がジャンジャンなって起きた新婦。急いで準備しようとするも
会場まで2時間。どっちにしろ間に合わなかったらしい。
結婚式の費用のことで両家でもめて、今修羅場っぽい。
967 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 02:34:43.89
>926
親父さん、そいつらの夢枕に立って感涙してくれねえかな。
968 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 07:50:47.77
>966
新郎じゃなくて新婦が前日に痛飲するのは珍しいし、「友達」に
異性がいて最後は二人だったかも・・・などと勘ぐってしまう
100%新婦の過失で式がパーになったんだから、新婦側が
費用を支払った上に賠償を上乗せしても良いレベルなのに、
揉めるというのも分からん
新婦の家系がDQNという可能性が高いな
969 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:07:25.50
先日、式を終えたばかだから余計にわかるけど
新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
それも次の日に起きられないほど飲むって凄い。
なんか勘ぐってしまう。
970 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 09:11:00.92
>新婦の前日って飲み行く時間とかないし行こうとかもおもわないんだけどな。
禿同。
男性側視点だが、普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
俺の考えが古いのかな。
971 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 10:03:45.21
>>970
バチュラーパーティで失態をやらかし、結婚式をダメにする男の話は色々あるやん
悪い意味で、男レベルに追いついてしまった新婦なんでしょう
972 :愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 11:02:35.59
> 普通なら新婦は最後の夜を両親としんみりと...というイメージしかわかない。
古い
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
498 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:13.67
去年あった職場の同僚の結婚式。
新郎の同僚仲間や上司と参加し、式が始まるまで新郎新婦の友人一同を集めた控え室みたいなとこで
談笑してたら、新婦友人方で「やめなよ」「なんで?いいじゃん!」って軽く争う声がした後、
そのうちの1人が「カップケーキとマドレーヌ食べませんか~?」ってニコニコしながら箱を持ってきた。
どうやらその女の手作りらしいんだけど、どう見ても生焼け。見た目ヌトッ・・・って感じ。
ああ、新婦友人がさっき止めてたのはコレでか・・・、と向こうを見ると、数人の女の子達がウンザリした顔しつつも頭を下げてた。
「ごめんなさい、これから食事出ますしお腹いっぱいになっちゃうんで・・・」と同僚(女)が
申し訳なさげにやんわり拒否しすると、その女は無視して「どうぞ~」と同僚(男)連中にだけ、次々と勧めだした。
同僚(男)連中も「すんませんちょっと・・・」「甘いの苦手で」とか遠慮するのだが、手作り女の押しが凄い。
「ちょっとブランデー入りで、男の人でもおいしいですからあ!こっちのカップケーキは桜の塩漬けが隠し味で・・・」とか
説明もしだして全然引かない。見かねたのか、新婦友人達が
「あっちで皆と話そうよ~○○ちゃん」とか再び止めようとしてくれたんだけど、手作り女は意固地になってか止まらない。
そんな中、すでに軽く酒が入ってて上機嫌の新婦親戚らしきオヤジがフラフラやってきて、
「おっ!いいもんあるじゃん、俺にもひとつちょうだいよ!」と手作り女の肩を叩いた。
499 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:37.41
つづき
突然やってきた酔っ払いオヤジに手作り女はちょっとムッとしたけど、
「やっぱり若い子はかわいいねえ」「手作りなんて女らしいよ!」って褒められるうちどんどんご機嫌になって、
「やだもーwwどうぞ~~♪」って、ニコニコしながらオヤジにカップケーキを手渡した。
オヤジは「ありがと!」って言いながらバクバク頬張った。
うわ、あの生焼けいったよ!酔っぱらってるからわかんないのかな?とか皆で囁いてたら、
一口咀嚼するごとに、さっきまでのニヤニヤした赤ら顔から、だんだん真顔になるオヤジ。
そして普通の声で「・・・・・まずいねぇコレ」
あまりのテンションの落差に同僚一人が噴き出してしまい、つられて部屋の中の皆は爆笑。
手作り女は真っ赤になり、怒ってドアを叩きつけるように部屋を出るとそのままどっか行ってしまい、
結局披露宴が終わっても帰ってこなかった。
後から新郎と新婦が来た時、新婦が不思議そうに「あれ、○○ちゃんは?」と新婦友人に尋ねていたが、
置きっぱなしの生焼け菓子と友人らの説明で、「またか・・・」と少し落胆してた。
生焼け菓子を食ったオヤジは酔いもさめたのか、女を怒らせた事にちょっと申し訳なさそうにしていたが、
披露宴の最中に腹が痛いとかで頻繁にトイレに行っていた。
新婦から聞いた話によると、手作り女は菓子作りが趣味で、会社にも頻繁にケーキやジャムやら持って来て、
しかもマズイ上に断るとキレるので社内でもちょっとめんどうな人だったそうだ。
なんか新郎の同僚の男連中を狙っていたそうなんだが、俺は話しかけられませんでした。
500 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:38:40.22
酔っ払いを真顔にさせるくらいの破壊力www
501 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:52:31.45
酔い覚ましに新発売すべしw
502 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 02:03:46.32
>>498
ある意味酔っ払いのおっちゃんGJw
新郎の同僚も変な女に絡まれなくて良かった
と、不幸になった人が居ないからスレチじゃないかwww
>>501
昔見た漫画にそんなネタあったのを思い出した>酔い覚まし
余りの不味さに幽体離脱をする食べ物をそれ目的のアイテムとして売り込んだっての
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
498 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:13.67
去年あった職場の同僚の結婚式。
新郎の同僚仲間や上司と参加し、式が始まるまで新郎新婦の友人一同を集めた控え室みたいなとこで
談笑してたら、新婦友人方で「やめなよ」「なんで?いいじゃん!」って軽く争う声がした後、
そのうちの1人が「カップケーキとマドレーヌ食べませんか~?」ってニコニコしながら箱を持ってきた。
どうやらその女の手作りらしいんだけど、どう見ても生焼け。見た目ヌトッ・・・って感じ。
ああ、新婦友人がさっき止めてたのはコレでか・・・、と向こうを見ると、数人の女の子達がウンザリした顔しつつも頭を下げてた。
「ごめんなさい、これから食事出ますしお腹いっぱいになっちゃうんで・・・」と同僚(女)が
申し訳なさげにやんわり拒否しすると、その女は無視して「どうぞ~」と同僚(男)連中にだけ、次々と勧めだした。
同僚(男)連中も「すんませんちょっと・・・」「甘いの苦手で」とか遠慮するのだが、手作り女の押しが凄い。
「ちょっとブランデー入りで、男の人でもおいしいですからあ!こっちのカップケーキは桜の塩漬けが隠し味で・・・」とか
説明もしだして全然引かない。見かねたのか、新婦友人達が
「あっちで皆と話そうよ~○○ちゃん」とか再び止めようとしてくれたんだけど、手作り女は意固地になってか止まらない。
そんな中、すでに軽く酒が入ってて上機嫌の新婦親戚らしきオヤジがフラフラやってきて、
「おっ!いいもんあるじゃん、俺にもひとつちょうだいよ!」と手作り女の肩を叩いた。
499 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:28:37.41
つづき
突然やってきた酔っ払いオヤジに手作り女はちょっとムッとしたけど、
「やっぱり若い子はかわいいねえ」「手作りなんて女らしいよ!」って褒められるうちどんどんご機嫌になって、
「やだもーwwどうぞ~~♪」って、ニコニコしながらオヤジにカップケーキを手渡した。
オヤジは「ありがと!」って言いながらバクバク頬張った。
うわ、あの生焼けいったよ!酔っぱらってるからわかんないのかな?とか皆で囁いてたら、
一口咀嚼するごとに、さっきまでのニヤニヤした赤ら顔から、だんだん真顔になるオヤジ。
そして普通の声で「・・・・・まずいねぇコレ」
あまりのテンションの落差に同僚一人が噴き出してしまい、つられて部屋の中の皆は爆笑。
手作り女は真っ赤になり、怒ってドアを叩きつけるように部屋を出るとそのままどっか行ってしまい、
結局披露宴が終わっても帰ってこなかった。
後から新郎と新婦が来た時、新婦が不思議そうに「あれ、○○ちゃんは?」と新婦友人に尋ねていたが、
置きっぱなしの生焼け菓子と友人らの説明で、「またか・・・」と少し落胆してた。
生焼け菓子を食ったオヤジは酔いもさめたのか、女を怒らせた事にちょっと申し訳なさそうにしていたが、
披露宴の最中に腹が痛いとかで頻繁にトイレに行っていた。
新婦から聞いた話によると、手作り女は菓子作りが趣味で、会社にも頻繁にケーキやジャムやら持って来て、
しかもマズイ上に断るとキレるので社内でもちょっとめんどうな人だったそうだ。
なんか新郎の同僚の男連中を狙っていたそうなんだが、俺は話しかけられませんでした。
500 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:38:40.22
酔っ払いを真顔にさせるくらいの破壊力www
501 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 01:52:31.45
酔い覚ましに新発売すべしw
502 :愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 02:03:46.32
>>498
ある意味酔っ払いのおっちゃんGJw
新郎の同僚も変な女に絡まれなくて良かった
と、不幸になった人が居ないからスレチじゃないかwww
>>501
昔見た漫画にそんなネタあったのを思い出した>酔い覚まし
余りの不味さに幽体離脱をする食べ物をそれ目的のアイテムとして売り込んだっての
****私は見た!! 不幸な結婚式111****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
178 :愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 11:46:59.99
自分の結婚式で発生した不幸。初書き込みで読みにくかったらすみません。
自分の結婚式の際は、式場と連携しているスタジオでカメラマンを頼んだ。
ちなみにそこは、所属しているカメラマンがランク分けされており、そのランクによって依頼料金が違う。
私と旦那は何度か足を運び、「この人」という人を見つけて依頼した。
前撮りもしてもらったが、いいカメラマンに当たってよかったと二人で話してた。
そして挙式の二日前、そのカメラマンが急病で緊急入院したと連絡が入った。
命に関わるかも・・・と言っていたスタジオスタッフの声が忘れられない。
挙式には別のカメラマンが来てくれたが、当初のカメラマンの依頼料金と挙式のアルバム作製費用が返ってきた。
目前に迫った仕事ができなくなり、死にかけたカメラマン。
急遽代わりに仕事をすることになったカメラマン。
私達に謝罪&諸々の料金返却で憔悴していたスタジオのスタッフ達が不幸だった。
ちなみにカメラマンは無事に退院できたそうです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1330411555/
178 :愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 11:46:59.99
自分の結婚式で発生した不幸。初書き込みで読みにくかったらすみません。
自分の結婚式の際は、式場と連携しているスタジオでカメラマンを頼んだ。
ちなみにそこは、所属しているカメラマンがランク分けされており、そのランクによって依頼料金が違う。
私と旦那は何度か足を運び、「この人」という人を見つけて依頼した。
前撮りもしてもらったが、いいカメラマンに当たってよかったと二人で話してた。
そして挙式の二日前、そのカメラマンが急病で緊急入院したと連絡が入った。
命に関わるかも・・・と言っていたスタジオスタッフの声が忘れられない。
挙式には別のカメラマンが来てくれたが、当初のカメラマンの依頼料金と挙式のアルバム作製費用が返ってきた。
目前に迫った仕事ができなくなり、死にかけたカメラマン。
急遽代わりに仕事をすることになったカメラマン。
私達に謝罪&諸々の料金返却で憔悴していたスタジオのスタッフ達が不幸だった。
ちなみにカメラマンは無事に退院できたそうです。
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚