ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
38 :愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 11:15:44
新郎と中学以来仲の良かった友人がスピーチを頼まれた。
すっかりお祝いムードと緊張と酒で出来上がってしまったその友人。
見ていてハラハラしてたんだけど、最後まできちんとスピーチ出来て
ほっと一安心していたんだが、最後友人がアドリブでやっちまった。
友人「新郎は新婦を心から愛してます!らぶらぶちゅっちゅです!
新婦さんは幸せ者です、どんな姿になっても禿でも新郎は
ずっとあなたを愛し続けるって言ってました!お幸せに!」
言い終わった後ガッツポーズしていた友人、でも一見さらっと
幸せになりやがれ的なスピーチだっただけに、途中に出て来る
「禿」って言葉だけが妙に浮いてて、一瞬会場の空気が??になった。
え?禿??って新郎従姉妹が声に出した途端、新郎は固った。
新婦さんも固まってたけど、その内涙流して退場した…。
聞いたら、新婦さんストレスで禿て普段バンダナとかカチューシャとかで
ごまかしてたんだと…その事は新郎と相談してその上での結婚で、
でもその他の人には打ち明けてない悩みだったらしく…。
まぁ女性だし、デリケートな内容の話だったから、新郎が他の人に
禿話を打ち明けてこんな場で暴露されちゃったのが新婦は耐えられ
なかったみたいで…。その後一応最後まで式はやったんだけど、
さっき新郎からだめかもしれないって連絡があった…。
幸せそうな二人だっただけに、やりきれない…。
40 :愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 12:14:41
新郎も友人もダイナミックバカだな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
38 :愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 11:15:44
新郎と中学以来仲の良かった友人がスピーチを頼まれた。
すっかりお祝いムードと緊張と酒で出来上がってしまったその友人。
見ていてハラハラしてたんだけど、最後まできちんとスピーチ出来て
ほっと一安心していたんだが、最後友人がアドリブでやっちまった。
友人「新郎は新婦を心から愛してます!らぶらぶちゅっちゅです!
新婦さんは幸せ者です、どんな姿になっても禿でも新郎は
ずっとあなたを愛し続けるって言ってました!お幸せに!」
言い終わった後ガッツポーズしていた友人、でも一見さらっと
幸せになりやがれ的なスピーチだっただけに、途中に出て来る
「禿」って言葉だけが妙に浮いてて、一瞬会場の空気が??になった。
え?禿??って新郎従姉妹が声に出した途端、新郎は固った。
新婦さんも固まってたけど、その内涙流して退場した…。
聞いたら、新婦さんストレスで禿て普段バンダナとかカチューシャとかで
ごまかしてたんだと…その事は新郎と相談してその上での結婚で、
でもその他の人には打ち明けてない悩みだったらしく…。
まぁ女性だし、デリケートな内容の話だったから、新郎が他の人に
禿話を打ち明けてこんな場で暴露されちゃったのが新婦は耐えられ
なかったみたいで…。その後一応最後まで式はやったんだけど、
さっき新郎からだめかもしれないって連絡があった…。
幸せそうな二人だっただけに、やりきれない…。
40 :愛と死の名無しさん:2010/09/06(月) 12:14:41
新郎も友人もダイナミックバカだな。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
9 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:45:42
新婦側友人として出席した式。
新郎新婦は職場結婚。
私は学生時代の友人として出席したんだけど
かなり大きな会社だったこともあって、職場の人たちも大勢呼ばれていた。
空気がおかしくなったのは同僚男性のスピーチから。
スピーチの内容そのものは特におかしくない。でもさかんに新婦の名を
「ヒデヨさん、ヒデヨさん」
と呼ぶ。
新婦の名は「××代」ではあるが、ヒデヨとは読まない。
10 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:47:49
名前間違って覚えてるのかな?晴れの場なんだからちゃんと覚えてくればいいのに…
と思って見てたら、途中で上司らしき人に叱責されて
急遽「お幸せに」とまとめて壇上を下りた。
周囲を見渡すと、私みたいにポカンとしてる人と、眉をひそめてる人とが半々。
高砂を見ると新郎が顔を真っ赤にしていて、新婦がうつむいてる。
はっとして新婦両親を見ると、お二人とも憤怒の形相だった。
鈍い私もようやく気付いた。
実は新婦は生まれつき右手の全指がない。
でもそんなハンデを感じさせない明るいかわいい子で、障害があることを
忘れることもしばしばだった。
11 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:48:41
ヒデヨ=野口英世で、さっきの男性は新婦の手のことを揶揄していたのだった。
徐々に理解が広がっていき、ざわざわする式場内。
スピーチした男は周囲に睨まれてるのになぜか「言ってやった」みたいなドヤ顔してる。
幸いその後の司会のまとめがソツなかったのと
お色直しや余興がスムーズにいったおかげで、式の雰囲気は持ち直した。
気がつくと同僚男性はいなくなっていた。
上司の姿も見えなかったから、たぶん連れ出されたんだなと思った。
12 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:50:09
あとから聞いた話だと、その人は同僚というより新婦の直属の上司に近い立場の人で
是非ともスピーチさせてくれ!と言われ、断れなかったらしい。
新婦に気があったのと、一方的にライバル視していた新郎に彼女をとられたので
逆恨みしてそんなスピーチをしたらしいが…
その後は社内で「非常識」「人でなし」のレッテルを貼られ
「差別意識のある奴に表立った仕事は任せられない」と企画からも外され
別部署に飛ばされて孤立しているそうです。
正直ざまあ。
13 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:50
その糞馬鹿を除いた職場がまともでよかった。
14 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:16:29
馬鹿な男だな
でもちょっとストーカー気質もあったっぽいから逆に公の場で自爆してくれてよかったかもね
15 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:28:22
うはwwざまあwwww
しかしそんな糞野郎に一生に一度の式を台無しにされた新郎新婦はもとより
新婦両親は本当に不幸だ。
16 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:30:28
>>12
新婦に気があるなら、なんだってまた新婦当人を貶めるようなことが言えるのかねえ。
普通は、って言っちゃおかしいが、新郎に取られたと思ってるならなぜ矛先が新婦に向くのか。
新婦を貶めることで、「自分には必要のない人間だった」と思い込もうとしてるんだろうか。
17 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:37:40
>>16
ナンパして断られて「チッ!なんだよブスが!!」って怒鳴ってるDQNがよくいるだろ?
あれだよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
9 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:45:42
新婦側友人として出席した式。
新郎新婦は職場結婚。
私は学生時代の友人として出席したんだけど
かなり大きな会社だったこともあって、職場の人たちも大勢呼ばれていた。
空気がおかしくなったのは同僚男性のスピーチから。
スピーチの内容そのものは特におかしくない。でもさかんに新婦の名を
「ヒデヨさん、ヒデヨさん」
と呼ぶ。
新婦の名は「××代」ではあるが、ヒデヨとは読まない。
10 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:47:49
名前間違って覚えてるのかな?晴れの場なんだからちゃんと覚えてくればいいのに…
と思って見てたら、途中で上司らしき人に叱責されて
急遽「お幸せに」とまとめて壇上を下りた。
周囲を見渡すと、私みたいにポカンとしてる人と、眉をひそめてる人とが半々。
高砂を見ると新郎が顔を真っ赤にしていて、新婦がうつむいてる。
はっとして新婦両親を見ると、お二人とも憤怒の形相だった。
鈍い私もようやく気付いた。
実は新婦は生まれつき右手の全指がない。
でもそんなハンデを感じさせない明るいかわいい子で、障害があることを
忘れることもしばしばだった。
11 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:48:41
ヒデヨ=野口英世で、さっきの男性は新婦の手のことを揶揄していたのだった。
徐々に理解が広がっていき、ざわざわする式場内。
スピーチした男は周囲に睨まれてるのになぜか「言ってやった」みたいなドヤ顔してる。
幸いその後の司会のまとめがソツなかったのと
お色直しや余興がスムーズにいったおかげで、式の雰囲気は持ち直した。
気がつくと同僚男性はいなくなっていた。
上司の姿も見えなかったから、たぶん連れ出されたんだなと思った。
12 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:50:09
あとから聞いた話だと、その人は同僚というより新婦の直属の上司に近い立場の人で
是非ともスピーチさせてくれ!と言われ、断れなかったらしい。
新婦に気があったのと、一方的にライバル視していた新郎に彼女をとられたので
逆恨みしてそんなスピーチをしたらしいが…
その後は社内で「非常識」「人でなし」のレッテルを貼られ
「差別意識のある奴に表立った仕事は任せられない」と企画からも外され
別部署に飛ばされて孤立しているそうです。
正直ざまあ。
13 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 17:51:50
その糞馬鹿を除いた職場がまともでよかった。
14 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:16:29
馬鹿な男だな
でもちょっとストーカー気質もあったっぽいから逆に公の場で自爆してくれてよかったかもね
15 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:28:22
うはwwざまあwwww
しかしそんな糞野郎に一生に一度の式を台無しにされた新郎新婦はもとより
新婦両親は本当に不幸だ。
16 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:30:28
>>12
新婦に気があるなら、なんだってまた新婦当人を貶めるようなことが言えるのかねえ。
普通は、って言っちゃおかしいが、新郎に取られたと思ってるならなぜ矛先が新婦に向くのか。
新婦を貶めることで、「自分には必要のない人間だった」と思い込もうとしてるんだろうか。
17 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 18:37:40
>>16
ナンパして断られて「チッ!なんだよブスが!!」って怒鳴ってるDQNがよくいるだろ?
あれだよ
- 関連記事
-
- 簡単だからお願い、パンフレット渡せばいいだけだから、って言われたからやることにした
- 新郎新婦の愛犬(大型犬)も一緒のアウトドア形式
- それではみなさん、新郎新婦たってのご希望で、これよりガーデンでのウェルカムパーティーです!
- ほっと一安心していたんだが、最後友人がアドリブでやっちまった
- 空気がおかしくなったのは同僚男性のスピーチから
- 写真撮影する頃には、酒飲んでないのに、みんなの顔が真っ赤に
- 式の余興の中でその女性が名指しで呼ばれ、花嫁からのブーケ贈呈というのがあった
- 彼女が優しくしっかり者なのは、そんなお母様の姿を見て育ったからでしょうね
- 新婦側でスピーチするはずだった人が飛行機のトラブルで到着が遅れるとの連絡が入った
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
963 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 12:38:27
結局自分は参列しないかった結婚式なんだけどいいかな?
高校の同級生女子2人が同じ日に同じ会場で結婚式を挙げて
会場で新婦同士が両者の参列者をまきこんで大乱闘を起こした。
前置きがちょっと長くなっちゃうんだが…
新婦2人は地元底辺高校のクラスメート。凄く仲が悪かった。
それぞれが派閥を作っていてリーダーどうし。おかげで派閥争いが凄まじかった。
女子だけでなく男子にも「A子派かB子派か!」と強要し続け、クラスは完全にまっぷたつ。
自分は当時、その学校に特待生で通っていた。俺の嫁も同じく特待生でクラスメイト。
(進学実績を少しでもあげるため学校側が学費全額免除、補助金ありで
経済状態厳しい家の子をスカウトして、学年に2人ずつ入学させていた)
当時俺達はいじめられることもなく逆に特別視されて、「委員長カップル」とか呼ばれ
クラスでもかなり大事にされていたので、どっちのつかずの態度をしていても許された。
それで卒業後は、クラスメイトたちとはあまり縁もなく過ごしてきたわけだが、
10年後、2通の招待状が俺と嫁の実家にそれぞれ届いた。
転送してもらうと、その派閥のリーダーのA子とB子の結婚式招待状。
965 :963:2010/09/05(日) 12:42:09
ごめん、流れぶったぎっちゃったかも…>>963続き
招待状を見ると日付と会場(地元ホテル)が完全に同じ!
時間は少しずれてたが、それでも披露宴の開催時間もかなりかぶっていた。
もちろん偶然じゃなく、わざとかぶせたとすぐにわかった。
高校のクラスメイト全員にそれぞれ招待状を送り、どっちに多く出席するかで
争っていたらしい。10年もたってるのにあほらしすぎる…。
態度のはっきりしないクラスメイトには、
「あいつじゃなくて私のほうの結婚式に来てね!」の電話がA子B子両方からかかりまくり。
そしてその一番のターゲットが俺と嫁。当時の担任が既に亡くなっていたのも運が悪かった。
委員長カップル(笑)が恩師代わりのポジで、俺らが出席したほうこそ格上!のような意識に
なっていたらしく新婦とそのお取り巻きたちから猛烈な電話攻勢を受けた。
で、1週間くらい困り果てていたんだが結局、嫁(研究者)がその当日に
海外の学会に行く予定を入れてきたので、俺も休暇とって同行。仕事で海外なので欠席という体裁にした。
だいぶブーイングはされたが、まあ2人ともそれで引き下がった。
それでも「じゃあ祝電を“私のほうにだけ”ちょうだい!」とは言われたが。両方に同文面で送っといた。
966 :963:2010/09/05(日) 12:45:45
本当に長くなってしまった、すまん。>>965続き
ここからは伝聞だが、とりあえずつつがなく式と披露宴自体は進行したらしい。
俺らの祝電は「ノルウェーにお住まいの新婦の親友から!」とか派手に発表されたそうだが。住んでないから。
結局高校の仲間は、ほんとうに派閥の中心のお互いにべったりーな人以外ほとんど両方欠席で逃げたらしい。
今更変な争いにまきこまれるなんてごめんだから、当たり前の判断。
披露宴後。片方の宴が伸びたせいでの不幸なのか、わざと待ち伏せしてたのかまではわからない。
ホテルのロビーで新婦どうしがばったり。
仲が悪すぎて、実は面と向かって会うことはほとんどなく久しぶりだったらしい。
ふたりともド派手な2次会用ドレスだったそうだが、顔を見た瞬間に怒りに火がついたらしく
お互いがその格好見て笑ったとか笑ってないとかから始まり…
なんで結婚式かぶせてんの?ちげーよテメーが被せたんだろ…
テメーの新郎不細工すぎ、テメーの旦那はフリーターだろうが…
テメーのせいで高校のみんな来てくれなかっただろ!… 云々で言い争い→取っ組み合いに大発展
いまだにそれぞれの新婦べったりの両派閥のトップに近い女性数人も参戦して本気で大乱闘モード。
新郎も親戚も、事情知らない友人たちも呆然。ホテルが即警察呼んで、
花嫁2人ともどもドレスビリビリ、髪も顔もぐちゃぐちゃ、鼻血に青あざ状態で連行というオチになった。
片方はそのまま破談になったそうな。
967 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 12:53:28
どんなヤンキー校なんだw
>片方はそのまま破談になったそうな
もう片方も時間の問題か。
968 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 13:25:53
高校でもどうかと思うが、結婚する歳にまでなってそれとは…w
双方の新郎が気の毒だな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
963 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 12:38:27
結局自分は参列しないかった結婚式なんだけどいいかな?
高校の同級生女子2人が同じ日に同じ会場で結婚式を挙げて
会場で新婦同士が両者の参列者をまきこんで大乱闘を起こした。
前置きがちょっと長くなっちゃうんだが…
新婦2人は地元底辺高校のクラスメート。凄く仲が悪かった。
それぞれが派閥を作っていてリーダーどうし。おかげで派閥争いが凄まじかった。
女子だけでなく男子にも「A子派かB子派か!」と強要し続け、クラスは完全にまっぷたつ。
自分は当時、その学校に特待生で通っていた。俺の嫁も同じく特待生でクラスメイト。
(進学実績を少しでもあげるため学校側が学費全額免除、補助金ありで
経済状態厳しい家の子をスカウトして、学年に2人ずつ入学させていた)
当時俺達はいじめられることもなく逆に特別視されて、「委員長カップル」とか呼ばれ
クラスでもかなり大事にされていたので、どっちのつかずの態度をしていても許された。
それで卒業後は、クラスメイトたちとはあまり縁もなく過ごしてきたわけだが、
10年後、2通の招待状が俺と嫁の実家にそれぞれ届いた。
転送してもらうと、その派閥のリーダーのA子とB子の結婚式招待状。
965 :963:2010/09/05(日) 12:42:09
ごめん、流れぶったぎっちゃったかも…>>963続き
招待状を見ると日付と会場(地元ホテル)が完全に同じ!
時間は少しずれてたが、それでも披露宴の開催時間もかなりかぶっていた。
もちろん偶然じゃなく、わざとかぶせたとすぐにわかった。
高校のクラスメイト全員にそれぞれ招待状を送り、どっちに多く出席するかで
争っていたらしい。10年もたってるのにあほらしすぎる…。
態度のはっきりしないクラスメイトには、
「あいつじゃなくて私のほうの結婚式に来てね!」の電話がA子B子両方からかかりまくり。
そしてその一番のターゲットが俺と嫁。当時の担任が既に亡くなっていたのも運が悪かった。
委員長カップル(笑)が恩師代わりのポジで、俺らが出席したほうこそ格上!のような意識に
なっていたらしく新婦とそのお取り巻きたちから猛烈な電話攻勢を受けた。
で、1週間くらい困り果てていたんだが結局、嫁(研究者)がその当日に
海外の学会に行く予定を入れてきたので、俺も休暇とって同行。仕事で海外なので欠席という体裁にした。
だいぶブーイングはされたが、まあ2人ともそれで引き下がった。
それでも「じゃあ祝電を“私のほうにだけ”ちょうだい!」とは言われたが。両方に同文面で送っといた。
966 :963:2010/09/05(日) 12:45:45
本当に長くなってしまった、すまん。>>965続き
ここからは伝聞だが、とりあえずつつがなく式と披露宴自体は進行したらしい。
俺らの祝電は「ノルウェーにお住まいの新婦の親友から!」とか派手に発表されたそうだが。住んでないから。
結局高校の仲間は、ほんとうに派閥の中心のお互いにべったりーな人以外ほとんど両方欠席で逃げたらしい。
今更変な争いにまきこまれるなんてごめんだから、当たり前の判断。
披露宴後。片方の宴が伸びたせいでの不幸なのか、わざと待ち伏せしてたのかまではわからない。
ホテルのロビーで新婦どうしがばったり。
仲が悪すぎて、実は面と向かって会うことはほとんどなく久しぶりだったらしい。
ふたりともド派手な2次会用ドレスだったそうだが、顔を見た瞬間に怒りに火がついたらしく
お互いがその格好見て笑ったとか笑ってないとかから始まり…
なんで結婚式かぶせてんの?ちげーよテメーが被せたんだろ…
テメーの新郎不細工すぎ、テメーの旦那はフリーターだろうが…
テメーのせいで高校のみんな来てくれなかっただろ!… 云々で言い争い→取っ組み合いに大発展
いまだにそれぞれの新婦べったりの両派閥のトップに近い女性数人も参戦して本気で大乱闘モード。
新郎も親戚も、事情知らない友人たちも呆然。ホテルが即警察呼んで、
花嫁2人ともどもドレスビリビリ、髪も顔もぐちゃぐちゃ、鼻血に青あざ状態で連行というオチになった。
片方はそのまま破談になったそうな。
967 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 12:53:28
どんなヤンキー校なんだw
>片方はそのまま破談になったそうな
もう片方も時間の問題か。
968 :愛と死の名無しさん:2010/09/05(日) 13:25:53
高校でもどうかと思うが、結婚する歳にまでなってそれとは…w
双方の新郎が気の毒だな。
- 関連記事
-
- Aの結婚式の日、お祝いにAが欲しがってた食器洗い乾燥機をプレゼントしようと思います☆
- 「お前の友達ブスでだせえのばかりw」「あんなの呼ぶなよw」「おい後ろw」「やべえ聞かれたwww」と私たちのことを思いっきりバカにしていた
- 2次会自体は料理もおいしかったし、すごく良かった。新郎(体育会系)の先輩が悪乗りさえしなければ
- Aちゃんってしっかりしてるよね。お車代まで出してもらっちゃって…
- 高校の同級生女子2人が同じ日に同じ会場で結婚式を挙げた
- 結婚前からいつもいつも彼女の愚痴を電話で聞かされてた
- 新郎側友人はいつまでも学生気分が抜けない人たちのようで親戚や上司もいる場なのにノリが学生のコンパまんま
- 友達が勝手に式にやってきた…しかも彼氏つきで
- 式当日、綺麗なドレスに身を包み優しく笑う新婦に私は号泣
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |