ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
778 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:29:49
不幸って言うほどじゃないけど、猛暑日に結婚式行ってきた。
挙式の後、チャペルの前でフラワーシャワー&ブーケトス&記念撮影。
この間ずっと日陰のない屋外。大階段をゆーっくり降りてくる新郎新婦。
花びらは汗かいた肌に張り付くし、女性は化粧崩れてるし、留袖や背広着た男性陣は滝汗状態。
写真撮影する頃には、酒飲んでないのに、みんなの顔が真っ赤に。
撮影が終わって、エアコンが効いた披露宴会場に移動したんだが、
新郎新婦待ち&プロポーズイベント&祝辞で乾杯まで30分以上何も飲めず。
猛暑&礼服&屋外&ノードリンクのコンボで疲れたわ。
779 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:37:04
>>778
うわー……乙
読んだだけで汗出そうw
誰も倒れなくて良かったね
780 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:10:52
>>778
無事でよかったね。そん状況、脱水症状とか脳血栓とかヤバそう。
781 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:17:40
>>778
じゅうぶん不幸だと思う。乙!熱中症が毎日のようにニュースになってるのにねえ…。
782 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:58:37
>>778
乙
倒れる人が出なくてまじ良かったね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
778 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:29:49
不幸って言うほどじゃないけど、猛暑日に結婚式行ってきた。
挙式の後、チャペルの前でフラワーシャワー&ブーケトス&記念撮影。
この間ずっと日陰のない屋外。大階段をゆーっくり降りてくる新郎新婦。
花びらは汗かいた肌に張り付くし、女性は化粧崩れてるし、留袖や背広着た男性陣は滝汗状態。
写真撮影する頃には、酒飲んでないのに、みんなの顔が真っ赤に。
撮影が終わって、エアコンが効いた披露宴会場に移動したんだが、
新郎新婦待ち&プロポーズイベント&祝辞で乾杯まで30分以上何も飲めず。
猛暑&礼服&屋外&ノードリンクのコンボで疲れたわ。
779 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 16:37:04
>>778
うわー……乙
読んだだけで汗出そうw
誰も倒れなくて良かったね
780 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:10:52
>>778
無事でよかったね。そん状況、脱水症状とか脳血栓とかヤバそう。
781 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:17:40
>>778
じゅうぶん不幸だと思う。乙!熱中症が毎日のようにニュースになってるのにねえ…。
782 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 17:58:37
>>778
乙
倒れる人が出なくてまじ良かったね
- 関連記事
-
- 新郎新婦の愛犬(大型犬)も一緒のアウトドア形式
- それではみなさん、新郎新婦たってのご希望で、これよりガーデンでのウェルカムパーティーです!
- ほっと一安心していたんだが、最後友人がアドリブでやっちまった
- 空気がおかしくなったのは同僚男性のスピーチから
- 写真撮影する頃には、酒飲んでないのに、みんなの顔が真っ赤に
- 式の余興の中でその女性が名指しで呼ばれ、花嫁からのブーケ贈呈というのがあった
- 彼女が優しくしっかり者なのは、そんなお母様の姿を見て育ったからでしょうね
- 新婦側でスピーチするはずだった人が飛行機のトラブルで到着が遅れるとの連絡が入った
- スピーチが8分8秒に一番近かった方に、222万円プレゼント!!
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
759 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 00:47:49
友人の式。一人娘を嫁にやる寂しさだったのか
新婦父は式前夜から酒を飲み続けていたという。
結婚式は二日酔い状態で動けなくなっていたが
披露宴はそこに迎え酒で逆にぐでんぐでんに。
新郎の会社の上司にヤジを飛ばすわ、新郎に掴みかかろうとするわ、
とうとう最後は新郎父挨拶中にマイクをひったくって
「ええーわが○○家は先祖代々より…」と200年前からの話をするわで
最後は親戚に連行されて退場。
花嫁が「いい加減にしなさい!」と笑いながらツッコミを入れ、
会場の人たちも妙に盛り上がったのが不幸中の幸い。
翌々日、やらかしたことを親類に聞かされて
父親は真っ青になっていたらしい。
760 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 01:14:51
酒に飲まれる奴は情けない
761 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:05:59
>>759
聞いて真っ青て事は、新婦父はその時の事はまったく記憶にない訳だ。
披露宴のビデオでも見ようものなら卒倒しかねんなw
762 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:18:17
一生に一度の大失態だったのだろうが、周りももっと止められなかったのかねw
新婦父は新郎側に一生頭が上がらないだろうね~
763 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:58:11
>>759
つーか誰かどこかで止めてやれよ
764 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 09:16:16
>>763
だからそれが「親戚に連行されて退場」なんだろ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
759 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 00:47:49
友人の式。一人娘を嫁にやる寂しさだったのか
新婦父は式前夜から酒を飲み続けていたという。
結婚式は二日酔い状態で動けなくなっていたが
披露宴はそこに迎え酒で逆にぐでんぐでんに。
新郎の会社の上司にヤジを飛ばすわ、新郎に掴みかかろうとするわ、
とうとう最後は新郎父挨拶中にマイクをひったくって
「ええーわが○○家は先祖代々より…」と200年前からの話をするわで
最後は親戚に連行されて退場。
花嫁が「いい加減にしなさい!」と笑いながらツッコミを入れ、
会場の人たちも妙に盛り上がったのが不幸中の幸い。
翌々日、やらかしたことを親類に聞かされて
父親は真っ青になっていたらしい。
760 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 01:14:51
酒に飲まれる奴は情けない
761 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:05:59
>>759
聞いて真っ青て事は、新婦父はその時の事はまったく記憶にない訳だ。
披露宴のビデオでも見ようものなら卒倒しかねんなw
762 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:18:17
一生に一度の大失態だったのだろうが、周りももっと止められなかったのかねw
新婦父は新郎側に一生頭が上がらないだろうね~
763 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 08:58:11
>>759
つーか誰かどこかで止めてやれよ
764 :愛と死の名無しさん:2010/08/30(月) 09:16:16
>>763
だからそれが「親戚に連行されて退場」なんだろ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 89 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
662 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 13:58:28
従兄の結婚式
私たち家族が不幸だった…というか腹立たしかった
「結婚相手の実家が小さいながらも事業をしていて、招待客が大勢いる
このままじゃこっちも恥ずかしいからお前ら全員で来てくれ」
と伯父(従兄の父)に頼まれ、両親、姉、私で出席
私たち姉妹の料理は子供用。引き出物も子供用だった
私は学生でご祝儀は包まなかったが、姉は新とはいえ社会人だったので当然包んだ
学生である私はまだ理解できなくともないが…
姉は従兄と同い年だし当然二十歳を超えていたのに
結婚式は新婦の自慢大会のような感じで新郎(従兄)についてはこれっぽっちも触れられない
新婦の両親に挨拶したが、まるっと無視された
でも親族の待合室?みたいなところでお茶を注いだり色々手伝いをしてたのは私たち姉妹
他の結婚式といえば、子供の頃に1度行ったきりなのでよく分からないけど…
こんなもんなのか?
まぁ従兄はDQNだったので新婦の両親は嫌だったかもしれないが
デキ婚だったし、従兄式中ずっとサングラス掛けてたし
おじ・おばは何も感じてないらしい
新郎新婦も幸せそうだったし…式自体はいい式だった、と思う
でも何か私たち家族にとっては疲れた式だった…
何か愚痴になってしまいすいません
665 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:29:09
>>662
そりゃそんな式中にサングラスかけてるような男に嫁に出す親の気持ちを
考えたらそりゃあーた・・・一番不幸に感じてたのは嫁さんの両親では?
664 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:02:55
サングラスかけっぱなしの新郎?
ロッケンローラーかっw
666 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:48:17
>>662
従兄のサングラスじゃなく相手方の態度で愚痴りに来たのか・・・。
667 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:50:55
一番の問題は従兄だろうに、何故新婦の愚痴を・・?
668 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:56:09
サングラスは注意したけどね
まぁ新婦も相当のDQNだったし、お似合いかと
新婦側の親族みんなヤクザっぽい見た目の人ばっかり(やくざではない
で私たちはgkbrしてた
別に従兄擁護してる訳じゃないよ
結婚式以外にも相当迷惑かけられたし
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1281088791/
662 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 13:58:28
従兄の結婚式
私たち家族が不幸だった…というか腹立たしかった
「結婚相手の実家が小さいながらも事業をしていて、招待客が大勢いる
このままじゃこっちも恥ずかしいからお前ら全員で来てくれ」
と伯父(従兄の父)に頼まれ、両親、姉、私で出席
私たち姉妹の料理は子供用。引き出物も子供用だった
私は学生でご祝儀は包まなかったが、姉は新とはいえ社会人だったので当然包んだ
学生である私はまだ理解できなくともないが…
姉は従兄と同い年だし当然二十歳を超えていたのに
結婚式は新婦の自慢大会のような感じで新郎(従兄)についてはこれっぽっちも触れられない
新婦の両親に挨拶したが、まるっと無視された
でも親族の待合室?みたいなところでお茶を注いだり色々手伝いをしてたのは私たち姉妹
他の結婚式といえば、子供の頃に1度行ったきりなのでよく分からないけど…
こんなもんなのか?
まぁ従兄はDQNだったので新婦の両親は嫌だったかもしれないが
デキ婚だったし、従兄式中ずっとサングラス掛けてたし
おじ・おばは何も感じてないらしい
新郎新婦も幸せそうだったし…式自体はいい式だった、と思う
でも何か私たち家族にとっては疲れた式だった…
何か愚痴になってしまいすいません
665 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:29:09
>>662
そりゃそんな式中にサングラスかけてるような男に嫁に出す親の気持ちを
考えたらそりゃあーた・・・一番不幸に感じてたのは嫁さんの両親では?
664 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:02:55
サングラスかけっぱなしの新郎?
ロッケンローラーかっw
666 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:48:17
>>662
従兄のサングラスじゃなく相手方の態度で愚痴りに来たのか・・・。
667 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:50:55
一番の問題は従兄だろうに、何故新婦の愚痴を・・?
668 :愛と死の名無しさん:2010/08/27(金) 14:56:09
サングラスは注意したけどね
まぁ新婦も相当のDQNだったし、お似合いかと
新婦側の親族みんなヤクザっぽい見た目の人ばっかり(やくざではない
で私たちはgkbrしてた
別に従兄擁護してる訳じゃないよ
結婚式以外にも相当迷惑かけられたし
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |