ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
464 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:41:23
もう15年位前の友人の披露宴の話。
友人は小さい頃に両親が亡くなって、おばあちゃんに育てられました。
孫が高校を卒業し社会人になると、女手一つで孫を育ててきたおばあちゃんはホッとしたのでしょう。
急に認知症になってしまい入院していました。
でも友人は、おばあちゃんには結婚式には絶対出席してほしいと外出許可を取って、おばあちゃん参加で披露宴が始まりました。
友人の花嫁姿を見て
「綺麗な花嫁さんですねー。私にも同じ位の孫がいるんですよ。私も早く孫の花嫁姿を見たいです。」
と笑顔で話すおばあちゃんに、友人も親族も号泣。
そんな雰囲気の披露宴を、酔った新郎伯父がぶち壊しやがった。
友人がお色直しで退場していた時。
「自分の孫の顔も分からないようなボケた婆さん連れてきて大丈夫なのか」
と、新婦親族に絡み出した。
会場に残っていた新郎が伯父に「やめてくれ」と言った事に立腹。
新郎に馬乗りになり殴りだした。
その騒ぎを聞いたお色直し中の新婦は、長襦袢に鬘を外した状態の頭のままで会場へ走ってやってきて、泣きじゃくりながら喧嘩を止める。
結局、披露宴はお開きとなってしまった。
その後、友人夫婦は仲良くやっていますが、結婚式のビデオは見たくないと言ってしまったままです。
465 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:44:21
>>464
酒癖が悪い奴はこれだから呼びたくないんだよな。
でもしがらみ()とか親戚づきあい()とかで呼ばなきゃならないパターンは多いんだろうな。
467 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:52:27
新郎親族は黙ってみてたのか、それ?
468 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:47
酒癖だけで片付けられない人間性の最悪さが露呈したな
しかし、新郎親族は、誰もそのバカ伯父を止められなかったのかね
絡んだ時点でつまみ出すべきだし、馬乗り殴りまで図に乗らせるって信じられない
友人夫婦が仲良いのだけが救いだ
469 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:10:40
464です。
もちろん最初は新郎両親はじめ親族が止めに入りました。
新郎は高砂にいて親族席とは遠いので、最初は何が起きているか分からなかったようです。
高砂から自分の父親と伯父が喧嘩になっているのを目撃。
晴れの日に、自分の親と伯父が会場内で喧嘩、しかも新婦親族席で…ということで、たまらず新郎も末席の方へやって来ての出来ごとです。
その後、その伯父さんとの関係は分かりませんが、私なら絶縁ですね。
470 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:12:44
そんな状況でお開きになったのにビデオを渡した奴がいるのか…
471 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:15:44
>>470
業者に頼んでたのかも@ビデオ
仕事だから気まずくても渡すでしょう
473 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:57:23
464・469です。
ビデオは業者だったのでしょうね。
各テーブルを廻って、私たちも映してもらったりしましたが、友人や親せきの方ではなかったです。
なによりこの伯父、自分は相手方に絡んでおきながら、キレた理由は
《年上の伯父にむかって「やめてくれ」とは》ってことですから呆れます。
でも、友人夫婦は仲良しなので、それが救いですね。
474 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:06:41
伯父さん、頭おかしいんじゃない?
自分はうんと年上のお祖母さんのことを馬鹿にしといて
甥っ子から「やめてくれ」って言われたら
「年上の伯父に向かって、その口の聞き方はなんだ!」って。
475 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:20
まともな頭の持ち主がこんなことするかよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
464 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:41:23
もう15年位前の友人の披露宴の話。
友人は小さい頃に両親が亡くなって、おばあちゃんに育てられました。
孫が高校を卒業し社会人になると、女手一つで孫を育ててきたおばあちゃんはホッとしたのでしょう。
急に認知症になってしまい入院していました。
でも友人は、おばあちゃんには結婚式には絶対出席してほしいと外出許可を取って、おばあちゃん参加で披露宴が始まりました。
友人の花嫁姿を見て
「綺麗な花嫁さんですねー。私にも同じ位の孫がいるんですよ。私も早く孫の花嫁姿を見たいです。」
と笑顔で話すおばあちゃんに、友人も親族も号泣。
そんな雰囲気の披露宴を、酔った新郎伯父がぶち壊しやがった。
友人がお色直しで退場していた時。
「自分の孫の顔も分からないようなボケた婆さん連れてきて大丈夫なのか」
と、新婦親族に絡み出した。
会場に残っていた新郎が伯父に「やめてくれ」と言った事に立腹。
新郎に馬乗りになり殴りだした。
その騒ぎを聞いたお色直し中の新婦は、長襦袢に鬘を外した状態の頭のままで会場へ走ってやってきて、泣きじゃくりながら喧嘩を止める。
結局、披露宴はお開きとなってしまった。
その後、友人夫婦は仲良くやっていますが、結婚式のビデオは見たくないと言ってしまったままです。
465 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:44:21
>>464
酒癖が悪い奴はこれだから呼びたくないんだよな。
でもしがらみ()とか親戚づきあい()とかで呼ばなきゃならないパターンは多いんだろうな。
467 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:52:27
新郎親族は黙ってみてたのか、それ?
468 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:47
酒癖だけで片付けられない人間性の最悪さが露呈したな
しかし、新郎親族は、誰もそのバカ伯父を止められなかったのかね
絡んだ時点でつまみ出すべきだし、馬乗り殴りまで図に乗らせるって信じられない
友人夫婦が仲良いのだけが救いだ
469 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:10:40
464です。
もちろん最初は新郎両親はじめ親族が止めに入りました。
新郎は高砂にいて親族席とは遠いので、最初は何が起きているか分からなかったようです。
高砂から自分の父親と伯父が喧嘩になっているのを目撃。
晴れの日に、自分の親と伯父が会場内で喧嘩、しかも新婦親族席で…ということで、たまらず新郎も末席の方へやって来ての出来ごとです。
その後、その伯父さんとの関係は分かりませんが、私なら絶縁ですね。
470 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:12:44
そんな状況でお開きになったのにビデオを渡した奴がいるのか…
471 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:15:44
>>470
業者に頼んでたのかも@ビデオ
仕事だから気まずくても渡すでしょう
473 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 16:57:23
464・469です。
ビデオは業者だったのでしょうね。
各テーブルを廻って、私たちも映してもらったりしましたが、友人や親せきの方ではなかったです。
なによりこの伯父、自分は相手方に絡んでおきながら、キレた理由は
《年上の伯父にむかって「やめてくれ」とは》ってことですから呆れます。
でも、友人夫婦は仲良しなので、それが救いですね。
474 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:06:41
伯父さん、頭おかしいんじゃない?
自分はうんと年上のお祖母さんのことを馬鹿にしといて
甥っ子から「やめてくれ」って言われたら
「年上の伯父に向かって、その口の聞き方はなんだ!」って。
475 :愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:20
まともな頭の持ち主がこんなことするかよ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
399 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:28
新婦友人で、結婚式に出席しました。
新郎新婦の愛犬(大型犬)も一緒のアウトドア形式。
他にも犬連れ出席者(大型犬多し)が居たりして犬臭がw
犬は好きだし可愛いんだけど、結婚式で同行とか止めた方がいいと思う。
暑かったからハァハァ可哀想だったしね。
食事中にウンコされたらどうしようかと思っちゃったわ。
405 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 01:50:06
>>399
暑い野外で犬を連れて結婚式か。
俺は犬が苦手だから大型犬が近くでハーハーとかありえないな。
408 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 04:10:22
>>399
犬嫌い&屋外否定派としてはありえなすぎ。
大方おめでたい場なんだからって
ハーネスもリードも良くて最小限最悪野放しなんだろうな。
409 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 07:13:22
飲食するところに出入りしていいのは介助犬だけ
犬も猫もネズミも出入り禁止
どうしても犬と一緒がいいならドッグカフェかなんかで
同好の士だけを集めてやれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
399 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:50:28
新婦友人で、結婚式に出席しました。
新郎新婦の愛犬(大型犬)も一緒のアウトドア形式。
他にも犬連れ出席者(大型犬多し)が居たりして犬臭がw
犬は好きだし可愛いんだけど、結婚式で同行とか止めた方がいいと思う。
暑かったからハァハァ可哀想だったしね。
食事中にウンコされたらどうしようかと思っちゃったわ。
405 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 01:50:06
>>399
暑い野外で犬を連れて結婚式か。
俺は犬が苦手だから大型犬が近くでハーハーとかありえないな。
408 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 04:10:22
>>399
犬嫌い&屋外否定派としてはありえなすぎ。
大方おめでたい場なんだからって
ハーネスもリードも良くて最小限最悪野放しなんだろうな。
409 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 07:13:22
飲食するところに出入りしていいのは介助犬だけ
犬も猫もネズミも出入り禁止
どうしても犬と一緒がいいならドッグカフェかなんかで
同好の士だけを集めてやれ
- 関連記事
-
- 到着したら式は東京湾の真ん中でやりまーす!という宣言
- 友人の披露宴で女3人でアロハ着てレイつけて、加山雄三の「キミといつまでも」を歌う余興をやることになっていた
- 当時の職場の先輩(新婦)からブライズメイドを頼まれた
- 簡単だからお願い、パンフレット渡せばいいだけだから、って言われたからやることにした
- 新郎新婦の愛犬(大型犬)も一緒のアウトドア形式
- それではみなさん、新郎新婦たってのご希望で、これよりガーデンでのウェルカムパーティーです!
- ほっと一安心していたんだが、最後友人がアドリブでやっちまった
- 空気がおかしくなったのは同僚男性のスピーチから
- 写真撮影する頃には、酒飲んでないのに、みんなの顔が真っ赤に
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 90 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
393 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:20:54
私と新婦が不幸になった数年前の結婚式の話。
人数合わせ的に、高校時代同級生だった新婦に呼ばれた結婚式。
歓談タイムになり新郎新婦のところへ友達たちと一緒にカメラを持って行ったら
先に高砂にいた新婦友人と思われる男数名が
「お前の友達ブスでだせえのばかりw」「あんなの呼ぶなよw」「おい後ろw」「やべえ聞かれたwww」
と私たちのことを思いっきりバカにしていた。
たしかに私も友達たちも結婚式用におしゃれしてるとはいえ地味で大人しい方だし、
何も言い返せず下を向いてしまい、私たちに気づいている新婦はフォローもしてくれず
「ごめんwもうちょっとマシになってると思ったんだけどw」とその男たちにキャハキャハ笑ってるだけ。
すごく悲しい気持ちで新郎新婦に話しかけるのはやめてテーブルに戻った。
その後お色直しで新郎新婦が退場したんだけれどなかなか戻ってこない。
やっと戻ってきた新婦は不機嫌というか泣きそうな表情。
そして新婦が不機嫌なまま披露宴は終わり、お見送りで私たちの番になったとき新郎母と新郎祖母が
「さっきは本当にごめんねぇ、せっかくきてくれたのにねぇ」とものすごい勢いで私に謝ってきた。
そういえば歓談タイムのとき新郎の近くに新郎祖母がいたような気がするのでそこから聞いたのかな、と思い
いいんですよ、大丈夫です、と答えたら
「○○ちゃんだよね?」と新郎祖母から私の子供の頃のあだ名を呼ばれた。
新郎祖母、もう20年近く会っていない私の母方の親戚だった。(新郎祖母が私の祖母の姉妹。厳密に言うと私と新郎は親戚だったらしい)
まだ小さい頃何度か家に遊びに行っており、私の苗字と名前が少し珍しいので気づいたらしい。
あの可愛かった○○ちゃんに向かってあんなひどいことを言うとはなんてバカ嫁!
と新郎祖母&母お色直しタイムに説教→新婦いじける、ということだったみたい。
その後新婦から「あんたのせいで姑とうまくいかない、あんたが姑に謝って機嫌をとって」
「あんたのせいで新婚生活が暗くなった、欝だ、あんたのせいだ」「あんたのせいでもう生きているのが嫌になった」
と面倒くさいメールが届くようになったので携帯変えるついでにメアドも変えた。疲れた。
新郎祖母からは私と友達へ後日菓子折りが届きました。
394 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:27:35
新婦は自業自得だよねそれw
395 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:08
乙。新婦は不幸になったんじゃなくて自業自得。
396 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:33:06
>>393
>「あんたのせいでもう生きているのが嫌になった」
止めないから大丈夫☆ミって言いたくなるぐらいムカつく。
離婚されて無いだけ、ありがたいと思えばいいのにね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1283671483/
393 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:20:54
私と新婦が不幸になった数年前の結婚式の話。
人数合わせ的に、高校時代同級生だった新婦に呼ばれた結婚式。
歓談タイムになり新郎新婦のところへ友達たちと一緒にカメラを持って行ったら
先に高砂にいた新婦友人と思われる男数名が
「お前の友達ブスでだせえのばかりw」「あんなの呼ぶなよw」「おい後ろw」「やべえ聞かれたwww」
と私たちのことを思いっきりバカにしていた。
たしかに私も友達たちも結婚式用におしゃれしてるとはいえ地味で大人しい方だし、
何も言い返せず下を向いてしまい、私たちに気づいている新婦はフォローもしてくれず
「ごめんwもうちょっとマシになってると思ったんだけどw」とその男たちにキャハキャハ笑ってるだけ。
すごく悲しい気持ちで新郎新婦に話しかけるのはやめてテーブルに戻った。
その後お色直しで新郎新婦が退場したんだけれどなかなか戻ってこない。
やっと戻ってきた新婦は不機嫌というか泣きそうな表情。
そして新婦が不機嫌なまま披露宴は終わり、お見送りで私たちの番になったとき新郎母と新郎祖母が
「さっきは本当にごめんねぇ、せっかくきてくれたのにねぇ」とものすごい勢いで私に謝ってきた。
そういえば歓談タイムのとき新郎の近くに新郎祖母がいたような気がするのでそこから聞いたのかな、と思い
いいんですよ、大丈夫です、と答えたら
「○○ちゃんだよね?」と新郎祖母から私の子供の頃のあだ名を呼ばれた。
新郎祖母、もう20年近く会っていない私の母方の親戚だった。(新郎祖母が私の祖母の姉妹。厳密に言うと私と新郎は親戚だったらしい)
まだ小さい頃何度か家に遊びに行っており、私の苗字と名前が少し珍しいので気づいたらしい。
あの可愛かった○○ちゃんに向かってあんなひどいことを言うとはなんてバカ嫁!
と新郎祖母&母お色直しタイムに説教→新婦いじける、ということだったみたい。
その後新婦から「あんたのせいで姑とうまくいかない、あんたが姑に謝って機嫌をとって」
「あんたのせいで新婚生活が暗くなった、欝だ、あんたのせいだ」「あんたのせいでもう生きているのが嫌になった」
と面倒くさいメールが届くようになったので携帯変えるついでにメアドも変えた。疲れた。
新郎祖母からは私と友達へ後日菓子折りが届きました。
394 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:27:35
新婦は自業自得だよねそれw
395 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:08
乙。新婦は不幸になったんじゃなくて自業自得。
396 :愛と死の名無しさん:2010/09/13(月) 00:33:06
>>393
>「あんたのせいでもう生きているのが嫌になった」
止めないから大丈夫☆ミって言いたくなるぐらいムカつく。
離婚されて無いだけ、ありがたいと思えばいいのにね。
- 関連記事
-
- バイト先の女の子Aが子供2人連れて祝儀一万円でBの披露宴参加するらしい
- 学生時代こっちを見下してたAから結婚式出てとやはり高飛車に電話来た
- 「後でちゃんと招待状も送るけど、当日はチャイナドレスで着てね」と言われびっくりした
- Aの結婚式の日、お祝いにAが欲しがってた食器洗い乾燥機をプレゼントしようと思います☆
- 「お前の友達ブスでだせえのばかりw」「あんなの呼ぶなよw」「おい後ろw」「やべえ聞かれたwww」と私たちのことを思いっきりバカにしていた
- 2次会自体は料理もおいしかったし、すごく良かった。新郎(体育会系)の先輩が悪乗りさえしなければ
- Aちゃんってしっかりしてるよね。お車代まで出してもらっちゃって…
- 高校の同級生女子2人が同じ日に同じ会場で結婚式を挙げた
- 結婚前からいつもいつも彼女の愚痴を電話で聞かされてた
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |