ヘッドライン
| Home |
*****私は見た!!不幸な結婚式83*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
690 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:50
もうずっと昔の話。
20歳くらい年上の従姉(父の兄の娘)の結婚披露宴に招待された。
当時の私は4歳か5歳。
キッチリした正装など持っていないので
会場近くの店でレンタルすることに。
親に連れられて行った貸衣裳店の店員が
子供用ドレスを3着出して見せてくれた。
その中の一つはウェディングドレスのような、純白のドレス。
私はそのドレスを着て出席した。
周囲に「なんと非常識な」と思われたに違いない。
それから3~4年後。
子供向けのマナー本みたいなのを読んで
「白は花嫁の色。結婚式に白い服はNG」ということを知った。
そして従姉の披露宴で着たドレスのことを鮮明に思い出し、愕然とした。
晴れの日にたくさんの人をイヤな気分にさせたかと思うと
従姉、新郎、親族、招待客らに本当に申し訳ない気持ちになる。
691 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:39:56
>>690
4歳か5歳の女の子が>ウェディングドレスのような、純白のドレスを着ていても、
その子を非常識とは思わないよ。子供に「白は花嫁の色。結婚式に白い服はNG」なんて
わかるはずもないし。非難されるとしたらその子の親や親族だと思う。
あと、個人的には自分が花嫁だったとしても、4歳、5歳の女の子の純白ドレス姿なら
「可愛い」って思うくらいで気にしない。でもこれは個人差があるものね。
692 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:46:01
釣りでなければ、それは>>690の親御さんが責められるべき。
4、5才の女の子に結婚式に行くから好きなドレス選びなさいなんて言ったら、憧れの花嫁さんドレスを選んだって仕方ない。
そこで止めなかった親御さんは、子供だからいいかって考えだったのかもね。
そのドレスを出してきたレンタルショップの人もどうかと思うけど。
ていうか、ただ結婚式に出席するだけだったのにドレスをレンタルしたご両親もすごいと思うわ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
690 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:50
もうずっと昔の話。
20歳くらい年上の従姉(父の兄の娘)の結婚披露宴に招待された。
当時の私は4歳か5歳。
キッチリした正装など持っていないので
会場近くの店でレンタルすることに。
親に連れられて行った貸衣裳店の店員が
子供用ドレスを3着出して見せてくれた。
その中の一つはウェディングドレスのような、純白のドレス。
私はそのドレスを着て出席した。
周囲に「なんと非常識な」と思われたに違いない。
それから3~4年後。
子供向けのマナー本みたいなのを読んで
「白は花嫁の色。結婚式に白い服はNG」ということを知った。
そして従姉の披露宴で着たドレスのことを鮮明に思い出し、愕然とした。
晴れの日にたくさんの人をイヤな気分にさせたかと思うと
従姉、新郎、親族、招待客らに本当に申し訳ない気持ちになる。
691 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:39:56
>>690
4歳か5歳の女の子が>ウェディングドレスのような、純白のドレスを着ていても、
その子を非常識とは思わないよ。子供に「白は花嫁の色。結婚式に白い服はNG」なんて
わかるはずもないし。非難されるとしたらその子の親や親族だと思う。
あと、個人的には自分が花嫁だったとしても、4歳、5歳の女の子の純白ドレス姿なら
「可愛い」って思うくらいで気にしない。でもこれは個人差があるものね。
692 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 20:46:01
釣りでなければ、それは>>690の親御さんが責められるべき。
4、5才の女の子に結婚式に行くから好きなドレス選びなさいなんて言ったら、憧れの花嫁さんドレスを選んだって仕方ない。
そこで止めなかった親御さんは、子供だからいいかって考えだったのかもね。
そのドレスを出してきたレンタルショップの人もどうかと思うけど。
ていうか、ただ結婚式に出席するだけだったのにドレスをレンタルしたご両親もすごいと思うわ。
- 関連記事
-
- 帰国後1ヶ月もせずに、「やっぱり二次会でレストランウエディングしようと思う」と言い出した
- 自分の結婚式の時にスピーチを頼んだ親しい間柄の友人から、突然「入籍しました」と連絡があった
- ところが新郎の母親から、スピーチで子供のことには一切触れるなと電話があった
- 写真タイムになって高砂へ集まった時、従姉妹が爆発した
- 周囲に「なんと非常識な」と思われたに違いない
- 「実は俺と俺の家族、XXX教の信者なん だ」と突然の告白
- 友人の結婚式で友人の従妹が真っ白いゴージャスなドレスを着ていた
- 正直な話いくら姪のためといえども今の時期に多額の出費を強いられるのは迷惑至極です!
- イケメンでモテモテだった新郎が選んだ新婦は、はっきりいってブサイクだった
*****私は見た!!不幸な結婚式83*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
666 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 00:55:35
不幸って程では無いが、一瞬空気が凍った結婚式
自分は新婦友人として行った時のこと。
新婦の歳の離れた妹が(18離れていたので新婦24で結婚、妹6歳)
新郎にすごく懐いていたらしく
「お姉ちゃんきれい。でも私もお兄ちゃんと結婚したかったのにー」と言っていた。
そこまでは微笑ましいが、その後「ベッドで『可愛いよ』って言ってくれたりしたのにー」って言った事で
新婦家族以外の参加者たちに新郎の二股&ロリコン疑惑が。
実際は、遊びに行った時に妹を寝かしつけてくれたりしていたらしい。
もちろん新婦も一緒に。
「お兄ちゃんがお家に遊びに来たとき、○○(新婦)と一緒にあなたのこと寝かし付けてくれたからね」
と、それまでは妹がペラペラ喋る度に「し~」と言っていた新婦母が
参加者に聞こえるような大きく通った声でフォローしていたw
667 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 04:21:19
いや、普通6歳児がそんな発言しても
ああ、一緒にお昼寝したのね…位にしか思わない…
そのくらいの子ってテレビで見た言葉そのまま言うし。
668 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 04:58:33
>>667
普通に考えればそうだけど
不意打ちされると一瞬「えっ?」ってなるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
666 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 00:55:35
不幸って程では無いが、一瞬空気が凍った結婚式
自分は新婦友人として行った時のこと。
新婦の歳の離れた妹が(18離れていたので新婦24で結婚、妹6歳)
新郎にすごく懐いていたらしく
「お姉ちゃんきれい。でも私もお兄ちゃんと結婚したかったのにー」と言っていた。
そこまでは微笑ましいが、その後「ベッドで『可愛いよ』って言ってくれたりしたのにー」って言った事で
新婦家族以外の参加者たちに新郎の二股&ロリコン疑惑が。
実際は、遊びに行った時に妹を寝かしつけてくれたりしていたらしい。
もちろん新婦も一緒に。
「お兄ちゃんがお家に遊びに来たとき、○○(新婦)と一緒にあなたのこと寝かし付けてくれたからね」
と、それまでは妹がペラペラ喋る度に「し~」と言っていた新婦母が
参加者に聞こえるような大きく通った声でフォローしていたw
667 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 04:21:19
いや、普通6歳児がそんな発言しても
ああ、一緒にお昼寝したのね…位にしか思わない…
そのくらいの子ってテレビで見た言葉そのまま言うし。
668 :愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 04:58:33
>>667
普通に考えればそうだけど
不意打ちされると一瞬「えっ?」ってなるよ。
- 関連記事
*****私は見た!!不幸な結婚式83*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
656 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 18:02:59
新婦と新郎は幼馴染(新郎が一歳下)。で、新郎兄が新婦と同い年だった。
で、式の最中に新郎兄が新婦に告白・・・。
会場はしーんと静まり返ってしまった。
そして「新婦は俺を愛している」と叫ぶ新郎兄は、新郎親の手で会場から引きずり出されていった。
あとにただようのはなんともいえない雰囲気。
もちろん新婦と新郎兄の間にはなにもない。
657 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 18:19:52
ネタじゃなくて?? その後の式と兄弟の関係はどうなったんだ
659 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 20:18:41
なにその韓国ドラマ+あだち充みたいなの
660 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 20:39:03
いや、ドラマでもあだちでもないだろw
新郎兄がイカレてるってだけじゃないか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1269472504/
656 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 18:02:59
新婦と新郎は幼馴染(新郎が一歳下)。で、新郎兄が新婦と同い年だった。
で、式の最中に新郎兄が新婦に告白・・・。
会場はしーんと静まり返ってしまった。
そして「新婦は俺を愛している」と叫ぶ新郎兄は、新郎親の手で会場から引きずり出されていった。
あとにただようのはなんともいえない雰囲気。
もちろん新婦と新郎兄の間にはなにもない。
657 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 18:19:52
ネタじゃなくて?? その後の式と兄弟の関係はどうなったんだ
659 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 20:18:41
なにその韓国ドラマ+あだち充みたいなの
660 :愛と死の名無しさん:2010/04/23(金) 20:39:03
いや、ドラマでもあだちでもないだろw
新郎兄がイカレてるってだけじゃないか?
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |