ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
193 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 17:38:19
>143,147、169
元自動車メーカー本社勤務だが。
工場勤務の男性社員って、とにかくメカ好き、車好きという人と、
143さんのいうDQに見事に別れていた。
前者の人たちは有能だし仕事に情熱を持っている人ばかりだからいい。
ま、後者は若いうちやめて行く人多かったな。
また女子社員も両極端。
大卒や短大卒の女子新入社員なんて群れた後者タイプの高卒の女子社員の格好の苛めのまと。
友達(私と大学がおなじ)が泣いていたよ。
ちょっとかわいい男性社員と談笑しただけで人気のないところでぐるりと囲まれて
「○くん(その男性社員)と口聞かないでよ!!」
親衛隊ですか?ってほどすごい殺気がこもっていたって。
そして何かの社内イベント(たしか運動会か青年祭)のとき
紹介した私の同期の男の子(難関大卒)とつきあい始めたらさらに
苛めがひどくなったそう。
自宅にまでイヤガラセ電話がかかってきてさすがに親もすぐ会社やめさせた。
で,其の同期と目出たく結婚したけどね。
本社にももちろんDQがいっぱいいたけど分散してた。
工場ではそれがグループ化して群れているからこわい。
194 :193:2007/05/24(木) 17:51:28
つづき
で、結婚話スレなので、オチを。
そのかわいい男性社員(技術系学部卒業のエンジニアで、
はなから群れ女子社員たちなど相手にしてなかったらしい)は
学生時代からつきあってた本命の彼女(社外の子)とめでたく結婚。
しかし結婚式当日、嫌がらせ祝電が凄かったらしい。
上司が新郎両親に平謝りしながら必死に仕事関連の祝電の束から抜いていたって。
その後すぐ会社の命令で海外留学に出て、帰国後はテクニカルセンターへ
移動になったと思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
193 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 17:38:19
>143,147、169
元自動車メーカー本社勤務だが。
工場勤務の男性社員って、とにかくメカ好き、車好きという人と、
143さんのいうDQに見事に別れていた。
前者の人たちは有能だし仕事に情熱を持っている人ばかりだからいい。
ま、後者は若いうちやめて行く人多かったな。
また女子社員も両極端。
大卒や短大卒の女子新入社員なんて群れた後者タイプの高卒の女子社員の格好の苛めのまと。
友達(私と大学がおなじ)が泣いていたよ。
ちょっとかわいい男性社員と談笑しただけで人気のないところでぐるりと囲まれて
「○くん(その男性社員)と口聞かないでよ!!」
親衛隊ですか?ってほどすごい殺気がこもっていたって。
そして何かの社内イベント(たしか運動会か青年祭)のとき
紹介した私の同期の男の子(難関大卒)とつきあい始めたらさらに
苛めがひどくなったそう。
自宅にまでイヤガラセ電話がかかってきてさすがに親もすぐ会社やめさせた。
で,其の同期と目出たく結婚したけどね。
本社にももちろんDQがいっぱいいたけど分散してた。
工場ではそれがグループ化して群れているからこわい。
194 :193:2007/05/24(木) 17:51:28
つづき
で、結婚話スレなので、オチを。
そのかわいい男性社員(技術系学部卒業のエンジニアで、
はなから群れ女子社員たちなど相手にしてなかったらしい)は
学生時代からつきあってた本命の彼女(社外の子)とめでたく結婚。
しかし結婚式当日、嫌がらせ祝電が凄かったらしい。
上司が新郎両親に平謝りしながら必死に仕事関連の祝電の束から抜いていたって。
その後すぐ会社の命令で海外留学に出て、帰国後はテクニカルセンターへ
移動になったと思う。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
186 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:03:40
不幸な結婚式の予告
35歳バツイチで派遣先の会社で2度も不倫してたCがどこの男捕まえたのか結婚前提の交際に入った。
不倫しながら自分の友達さえも騙し隠して、男を紹介してもらったり、合コン行ったりしてた。
平行しながらつきあった男は10人前後、全員平行なんて知らない。
不倫相手だった男が普段の行いも含めてあまりのひどさに怒り呆れ、
偶然知り合った紹介された男と共感し合法的に復讐しようと
他のつきあった男達に連絡をとったら半分くらいが賛同。
結婚式の直前にcの起こしたちんけな刑事事件を告発。
結婚式の直前に2人いる不倫相手の奥さん名義で提訴。
結婚式または宴を強行したなら賛同者全員で訪問。
187 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:30:26
「ネタだろ!」というつっこみをさせるための釣りとかありそうだ。↑とか。
188 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:31:32
むしろ私怨の臭いがプンプンwww
189 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:40:53
はい、約10人の私怨です
~賛同。までは事実。
そっから先はやらないかも
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
186 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:03:40
不幸な結婚式の予告
35歳バツイチで派遣先の会社で2度も不倫してたCがどこの男捕まえたのか結婚前提の交際に入った。
不倫しながら自分の友達さえも騙し隠して、男を紹介してもらったり、合コン行ったりしてた。
平行しながらつきあった男は10人前後、全員平行なんて知らない。
不倫相手だった男が普段の行いも含めてあまりのひどさに怒り呆れ、
偶然知り合った紹介された男と共感し合法的に復讐しようと
他のつきあった男達に連絡をとったら半分くらいが賛同。
結婚式の直前にcの起こしたちんけな刑事事件を告発。
結婚式の直前に2人いる不倫相手の奥さん名義で提訴。
結婚式または宴を強行したなら賛同者全員で訪問。
187 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:30:26
「ネタだろ!」というつっこみをさせるための釣りとかありそうだ。↑とか。
188 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:31:32
むしろ私怨の臭いがプンプンwww
189 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 16:40:53
はい、約10人の私怨です
~賛同。までは事実。
そっから先はやらないかも
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
185 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 15:40:23
親戚(新婦)の結婚式
田舎のほうの人と結婚とのことで、遠方まで行く。
夫婦で(親は別行動だった)会場に入ると、新郎席が一斉にこっちを向く。
しかも、目つきが鋭い!まるで探ってる監視している様。
鋭い視線を浴びつつ、新婦側の親族席につくと視線が和らぐ、というよりも
関心がなくなった様子。
結婚式なのに、なぜかギスギスしている。
不思議に思いつつも、親が開始直前に来たので聞けずじまいで開始。
お祝いのスピーチが始まる。司会者は挨拶者の紹介をする。
”スピーチをしてくださるのは、○×町長の○○様です”
恰幅のいいおっさんが登場、これが原因だったのか!と納得しつつ
長いスピーチを聴く。
スピーチが終わり、ようやく乾杯だ。
司会者が、乾杯をあげる人物を紹介する。
”○×町 前 町長の××様です”
席次表をよくみていればわかったのですが、(親族席だったのであまり
みていなかった)新郎側には、町長派と前町長派が出席しており、
当然、お互いは仲が悪い。(前は現に惜敗だったらしい)
新郎親は前町長派。本来ならば呼びたくもない人間を呼んで、しかも
挨拶させている。現町長は俺の天下とばかりに出席、喋り捲る。
先ほどの視線も、どっちの人間が来たかを見るためだったというのが真相。
結局、式がお互いの政争の場となってしまい、お互いトゲのあるスピーチ
となってました。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
185 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 15:40:23
親戚(新婦)の結婚式
田舎のほうの人と結婚とのことで、遠方まで行く。
夫婦で(親は別行動だった)会場に入ると、新郎席が一斉にこっちを向く。
しかも、目つきが鋭い!まるで探ってる監視している様。
鋭い視線を浴びつつ、新婦側の親族席につくと視線が和らぐ、というよりも
関心がなくなった様子。
結婚式なのに、なぜかギスギスしている。
不思議に思いつつも、親が開始直前に来たので聞けずじまいで開始。
お祝いのスピーチが始まる。司会者は挨拶者の紹介をする。
”スピーチをしてくださるのは、○×町長の○○様です”
恰幅のいいおっさんが登場、これが原因だったのか!と納得しつつ
長いスピーチを聴く。
スピーチが終わり、ようやく乾杯だ。
司会者が、乾杯をあげる人物を紹介する。
”○×町 前 町長の××様です”
席次表をよくみていればわかったのですが、(親族席だったのであまり
みていなかった)新郎側には、町長派と前町長派が出席しており、
当然、お互いは仲が悪い。(前は現に惜敗だったらしい)
新郎親は前町長派。本来ならば呼びたくもない人間を呼んで、しかも
挨拶させている。現町長は俺の天下とばかりに出席、喋り捲る。
先ほどの視線も、どっちの人間が来たかを見るためだったというのが真相。
結局、式がお互いの政争の場となってしまい、お互いトゲのあるスピーチ
となってました。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
119 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 00:49:28
GWに従兄の結婚式に行って来た。従兄は伯父(父の兄)の長男。
自慢の息子の結婚式で、随分前からハイテンションだったのに
伯父は表情が硬く、ずーっともの凄い不機嫌。どうも新婦両親
が気に入らないらしく、目も合わそうとしていない。
確かに新婦両親はかなり浮いた感じの人で、娘の晴れの席でも
黒いスーツで(しかもちょいだらしない)ネクタイ歪んだまま
だったり、和装の母は髪のセットすらしていなかったり、既婚姉
3人は妙な着物(日舞の稽古用みたいなの。色留袖でも訪問着でも
ない。着付けの女性達が動転していた)連れてきた子供達がジャージ
着てたり、妙な一族なのは確かだった。
伯父があまりにも不機嫌オーラ出しまくりで、余興は何一つ
盛り上がらず(元々大して面白くもないカラオケ等)まるで
通夜だった。式の終盤、伯父が親族席にやってきてそっと言った。
「すまん。料理だけは、料理だけはこだわったつもりや。皆には
迷惑かけたと思うけど、本当にすまんけど、許して欲しい。新婦
は可愛いしええ子や。でも俺はどうしても許せん」確かに料理は
とても美味しかったので、皆ひたすら黙って食べていた。
120 :119:2007/05/24(木) 00:50:43
>>119続きです。
式後、旅館を取ってもらってたので、親戚が集まり誰かが引出物
を開封。中身はスーパーで売ってそうな缶入りクッキー(ブルボン
ではないが、398円とかの)とキ○ンドゥで見たようなポットと
コップ2個のセット(急須ではなくポット。それにコーヒーカップ
の持ち手部分が無いような、半端な形状の茶碗。箱の写真では緑茶
らしきものを入れてる。しかもMade in China)。食器に詳しくない
私でもありありとわかる安っぽさで「お料理に使いすぎたのかね」
と皆がちょっと苦笑していた。
そこに伯父夫婦が挨拶にやってきて、いきなりぶちまけた。
伯父は新築一戸建ての新居の他に結納金として新婦に300万円
用意したらしいのだが、新居に行ってみたら家財道具が何一つ
無かった。驚いて「嫁入り道具は?」と聞いたら全額新婦両親
が自分の店(シ○ディをやってる)の借金返済にあててしまってた。
費用は全額伯父持ちで、引き出物等は新婦実家がシ○ディで商品
セレクト。あげく選んだのは「ナニコレ?」商品。結納等でも
色々あったらしく、最終的には新婦親族のあり得ない服装で伯父
は完全に切れてしまい不機嫌だったのだそうだ。
新郎34歳、新婦22歳なので「ウチの息子の嫁に来てくれるだけで
有り難い」という伯母も「嫁子は可愛い子なんだけど、なんかあの
親御さん…娘を売ったみたいな感じでねぇ…。でも悪いことしてる
とか思ってないみたいなのが余計気持ち悪いんよ」とぽつり。二人
は今のとこ幸せそうだが、正直先行きはちょっと不安だ。
121 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 00:55:39
>>120
乙。
シ○ディってなに?
100均みたいな店?
122 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:01:01
>>121
ギフトショップのシャ◯ィかな。
127 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:05:27
>>120
> (ブルボンではないが、398円とかの)
ブルボンって安物か?
かなり良いと思うが
129 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:01
>>127
引き菓子でブルボンはないだろう。
130 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:45
>>127
釣りか、釣りだよな?
完全にスーパーの袋菓子だろうが。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
119 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 00:49:28
GWに従兄の結婚式に行って来た。従兄は伯父(父の兄)の長男。
自慢の息子の結婚式で、随分前からハイテンションだったのに
伯父は表情が硬く、ずーっともの凄い不機嫌。どうも新婦両親
が気に入らないらしく、目も合わそうとしていない。
確かに新婦両親はかなり浮いた感じの人で、娘の晴れの席でも
黒いスーツで(しかもちょいだらしない)ネクタイ歪んだまま
だったり、和装の母は髪のセットすらしていなかったり、既婚姉
3人は妙な着物(日舞の稽古用みたいなの。色留袖でも訪問着でも
ない。着付けの女性達が動転していた)連れてきた子供達がジャージ
着てたり、妙な一族なのは確かだった。
伯父があまりにも不機嫌オーラ出しまくりで、余興は何一つ
盛り上がらず(元々大して面白くもないカラオケ等)まるで
通夜だった。式の終盤、伯父が親族席にやってきてそっと言った。
「すまん。料理だけは、料理だけはこだわったつもりや。皆には
迷惑かけたと思うけど、本当にすまんけど、許して欲しい。新婦
は可愛いしええ子や。でも俺はどうしても許せん」確かに料理は
とても美味しかったので、皆ひたすら黙って食べていた。
120 :119:2007/05/24(木) 00:50:43
>>119続きです。
式後、旅館を取ってもらってたので、親戚が集まり誰かが引出物
を開封。中身はスーパーで売ってそうな缶入りクッキー(ブルボン
ではないが、398円とかの)とキ○ンドゥで見たようなポットと
コップ2個のセット(急須ではなくポット。それにコーヒーカップ
の持ち手部分が無いような、半端な形状の茶碗。箱の写真では緑茶
らしきものを入れてる。しかもMade in China)。食器に詳しくない
私でもありありとわかる安っぽさで「お料理に使いすぎたのかね」
と皆がちょっと苦笑していた。
そこに伯父夫婦が挨拶にやってきて、いきなりぶちまけた。
伯父は新築一戸建ての新居の他に結納金として新婦に300万円
用意したらしいのだが、新居に行ってみたら家財道具が何一つ
無かった。驚いて「嫁入り道具は?」と聞いたら全額新婦両親
が自分の店(シ○ディをやってる)の借金返済にあててしまってた。
費用は全額伯父持ちで、引き出物等は新婦実家がシ○ディで商品
セレクト。あげく選んだのは「ナニコレ?」商品。結納等でも
色々あったらしく、最終的には新婦親族のあり得ない服装で伯父
は完全に切れてしまい不機嫌だったのだそうだ。
新郎34歳、新婦22歳なので「ウチの息子の嫁に来てくれるだけで
有り難い」という伯母も「嫁子は可愛い子なんだけど、なんかあの
親御さん…娘を売ったみたいな感じでねぇ…。でも悪いことしてる
とか思ってないみたいなのが余計気持ち悪いんよ」とぽつり。二人
は今のとこ幸せそうだが、正直先行きはちょっと不安だ。
121 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 00:55:39
>>120
乙。
シ○ディってなに?
100均みたいな店?
122 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:01:01
>>121
ギフトショップのシャ◯ィかな。
127 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:05:27
>>120
> (ブルボンではないが、398円とかの)
ブルボンって安物か?
かなり良いと思うが
129 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:01
>>127
引き菓子でブルボンはないだろう。
130 :愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 01:09:45
>>127
釣りか、釣りだよな?
完全にスーパーの袋菓子だろうが。
- 関連記事
-
- 数年前の祖父母の結婚式でのこと
- うちの父が参加した結婚式で一番すごかった話
- ギラギラチャイナと力士ゴスロリ
- 従妹Aと従妹Bが同じ日に挙式・披露宴をした
- 随分前からハイテンションだったのに伯父は表情が硬く、ずーっともの凄い不機嫌
- 問いただしても「だって、なくしちゃったんだもーん」という妹
- 金掛けたくないらしく、会場は新婦が勤める町の公共施設
- 義兄の結婚式に行ったら私の席がなかった
- 後で不幸と知った結婚式
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
88 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:12:30
私(新婦)自身が不幸だった話。
もう何年も前のこと。やっと人に話せる心境になってきた。
結婚式当日。会場に着くと、
「本日、このメンバーでお手伝いさせて頂きます。宜しくお願いします。」と、
プランナー、美容師、介添人、カメラマン、式場スタッフのチーフらしき人、その他諸々が
ずらりと私達新郎新婦の前で挨拶した。
……
………
…………
………………
カメラマンが元彼だった…orz
そりゃ、付き合ってたのは大学在学中の3年間で、もう5年も前(当時)の話だけどさ?
学生時代、写真を嗜んでたのも知ってるけどさ?
「オレはカメラマンで身を起こす」って、先輩のコネで取った内定を蹴ったのも知ってるけどさ?
あんた、『報道カメラマン』になるって言ってたじゃん!!
何で結婚式のカメラマン、しかもよりにもよって、
私が結婚式あげる式場で、今日、あんたの顔見なくちゃならんのじゃ…
奴はとりあえずビジネスライクに徹し、
「新婦さん、こっち見て下さい!」
「表情堅いですよ!」などなど、一応仕事はしてくれたのだが、
笑えねぇぇぇぇぇぇぇ!
私の写真はどれもこれも目が引きつり、口だけ端っこが持ち上がっている。
元彼を知っている、大学時代の友人達も然り。
結婚式終了後、あれから私がウェディングアルバムを開いたことは一度もない。
旦那にも言えない。唯一事情を知る大学時代の友人達と共に、墓の仲間で持っていく。
89 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:24:00
何という不幸。
隕石が頭に落ちてくるようなもんだな。
91 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:53
>>88です。もう少し語らせてくれ。
綺麗に別れたカップルだったら、ここまでイヤな思いをしなくても済んだのかも知れない。
しかし、私の場合、私が>>88の内定を蹴る話を奴から聞いた時、
「先方に内定を断りに出向いて、事情説明してる時、人事部長さんの前でオレ、泣いちゃったんだ」
「『こんな時は泣くもんじゃない。これから先、頑張りなさい』って、励まされたんだ」
「だから、オレ頑張る。」
ナルナルに酔いまくって、武勇伝のごとくこんなことを私にのたまった。
バカか。先輩の顔をつぶし、相手先の都合を省みない行為をやっているのに、
「相手に誠意を尽くして謝罪しているオレ」にどっぷり浸かって泣いたのか。
まるで悲劇のヒーローになりきっている奴に一気にさめ、別れ話を持ち出したのだが、
奴にとっては晴天の霹靂。
当時、私達は中距離恋愛(車で1時間30分くらい)をやっていた。
奴は納得しておらず、ごね続けたのだが、距離の暴力と言うべきか、
そうそう簡単に会える距離ではなかったので、私は相手に「別れる」と告げたことで、
別れた気になっていた。さめた気持ちは元に戻ることもなく、加速度的に勢いを増したので、
いわば「捨てた物」に時間を割くなど無駄だと思っていた。
そんなある晩。携帯がまだ普及し始める前の時代、
深夜0:00過ぎに我が家(実家暮らし)の家電が鳴った。
「今、お前の家の前まで来てる。」
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!
妹に、カーテンをちょびっと開けて確認して貰った。
いたよ、奴の車。しかし、誰が出てくかっての。
とりあえず、電話線は引っこ抜いた。
小心者だったので、奴が私の家族に危害を加える可能性はまずなかった。
両親は既に就寝していて、電話の音で目が覚めなかったのが不幸中の幸い。
…が。翌日の朝、まだいた。
ドウスンダヨコレカラシゴトナノニ…
マンションの一階だったので、仕方なく自分の部屋から脱出して出勤。
さすがに夜帰宅したらいなくなってたけど。
それ以来の再会だったわけです。
はぁー、語り出したらキリがないのでこれくらいで。
文章にすることで、スッキリしました。
93 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:35:04
>>91
すごいねw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
88 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:12:30
私(新婦)自身が不幸だった話。
もう何年も前のこと。やっと人に話せる心境になってきた。
結婚式当日。会場に着くと、
「本日、このメンバーでお手伝いさせて頂きます。宜しくお願いします。」と、
プランナー、美容師、介添人、カメラマン、式場スタッフのチーフらしき人、その他諸々が
ずらりと私達新郎新婦の前で挨拶した。
……
………
…………
………………
カメラマンが元彼だった…orz
そりゃ、付き合ってたのは大学在学中の3年間で、もう5年も前(当時)の話だけどさ?
学生時代、写真を嗜んでたのも知ってるけどさ?
「オレはカメラマンで身を起こす」って、先輩のコネで取った内定を蹴ったのも知ってるけどさ?
あんた、『報道カメラマン』になるって言ってたじゃん!!
何で結婚式のカメラマン、しかもよりにもよって、
私が結婚式あげる式場で、今日、あんたの顔見なくちゃならんのじゃ…
奴はとりあえずビジネスライクに徹し、
「新婦さん、こっち見て下さい!」
「表情堅いですよ!」などなど、一応仕事はしてくれたのだが、
笑えねぇぇぇぇぇぇぇ!
私の写真はどれもこれも目が引きつり、口だけ端っこが持ち上がっている。
元彼を知っている、大学時代の友人達も然り。
結婚式終了後、あれから私がウェディングアルバムを開いたことは一度もない。
旦那にも言えない。唯一事情を知る大学時代の友人達と共に、墓の仲間で持っていく。
89 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:24:00
何という不幸。
隕石が頭に落ちてくるようなもんだな。
91 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:31:53
>>88です。もう少し語らせてくれ。
綺麗に別れたカップルだったら、ここまでイヤな思いをしなくても済んだのかも知れない。
しかし、私の場合、私が>>88の内定を蹴る話を奴から聞いた時、
「先方に内定を断りに出向いて、事情説明してる時、人事部長さんの前でオレ、泣いちゃったんだ」
「『こんな時は泣くもんじゃない。これから先、頑張りなさい』って、励まされたんだ」
「だから、オレ頑張る。」
ナルナルに酔いまくって、武勇伝のごとくこんなことを私にのたまった。
バカか。先輩の顔をつぶし、相手先の都合を省みない行為をやっているのに、
「相手に誠意を尽くして謝罪しているオレ」にどっぷり浸かって泣いたのか。
まるで悲劇のヒーローになりきっている奴に一気にさめ、別れ話を持ち出したのだが、
奴にとっては晴天の霹靂。
当時、私達は中距離恋愛(車で1時間30分くらい)をやっていた。
奴は納得しておらず、ごね続けたのだが、距離の暴力と言うべきか、
そうそう簡単に会える距離ではなかったので、私は相手に「別れる」と告げたことで、
別れた気になっていた。さめた気持ちは元に戻ることもなく、加速度的に勢いを増したので、
いわば「捨てた物」に時間を割くなど無駄だと思っていた。
そんなある晩。携帯がまだ普及し始める前の時代、
深夜0:00過ぎに我が家(実家暮らし)の家電が鳴った。
「今、お前の家の前まで来てる。」
えぇぇぇぇぇぇぇぇ!
妹に、カーテンをちょびっと開けて確認して貰った。
いたよ、奴の車。しかし、誰が出てくかっての。
とりあえず、電話線は引っこ抜いた。
小心者だったので、奴が私の家族に危害を加える可能性はまずなかった。
両親は既に就寝していて、電話の音で目が覚めなかったのが不幸中の幸い。
…が。翌日の朝、まだいた。
ドウスンダヨコレカラシゴトナノニ…
マンションの一階だったので、仕方なく自分の部屋から脱出して出勤。
さすがに夜帰宅したらいなくなってたけど。
それ以来の再会だったわけです。
はぁー、語り出したらキリがないのでこれくらいで。
文章にすることで、スッキリしました。
93 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 22:35:04
>>91
すごいねw
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚