ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
442 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 11:53:15
週末参加した友人の結婚式。
飛行機の都合でかなり早くホテルに到着したので
ホテル内のレストランに入って昼食を食べてたら
通路挟んだ隣の席に、ミラーボールみたいにぎらぎら輝く素材の
太ももまでスリット入ったチャイナドレス着て
ベビーカー押してるすごい派手な女の人が来た。
席に座って足を組むとガーターベルト丸見え。
これで披露宴に参加するのか、とびっくりして見てたら
「お姉ちゃーん」といいながらそのチャイナドレス女性の席に
座ったのは、両親らしい中年夫婦と
白黒色違いのお揃いドレスを着たゴスロリ二人組。
力士体型でどう見ても顔は20代後半~30代。しかもすっぴん。
色んな意味で驚愕して、後から喫茶室にやってきた友達と
「あの格好を許す親もすごいよな」と話してたんだが
披露宴会場に入ると、そのギラギラチャイナと力士ゴスロリは
新郎の姉達であることが判明。
二次会で新郎新婦と話していたら、新郎新婦が私達のドレスを見て
「うちの姉達にもこういう普通の格好をしてくれと
ドレスを買うお金渡してたんだけど‥」と弱弱しく笑っていた。
ゴスロリ力士達がドレスの背中に羽をしょって
花束贈呈してあげる!というのを断るだけでも精一杯だったらしい。
443 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 11:57:14
>>442
うわあ、すげえもん見たな
新郎も新婦もこれから苦労しそうだ・・・
てか、週末帰りの飛行機大丈夫だった?昨日の混乱あったし。
445 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 12:01:10
>ギラギラチャイナと力士ゴスロリ
個人的にはすっげー見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
442 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 11:53:15
週末参加した友人の結婚式。
飛行機の都合でかなり早くホテルに到着したので
ホテル内のレストランに入って昼食を食べてたら
通路挟んだ隣の席に、ミラーボールみたいにぎらぎら輝く素材の
太ももまでスリット入ったチャイナドレス着て
ベビーカー押してるすごい派手な女の人が来た。
席に座って足を組むとガーターベルト丸見え。
これで披露宴に参加するのか、とびっくりして見てたら
「お姉ちゃーん」といいながらそのチャイナドレス女性の席に
座ったのは、両親らしい中年夫婦と
白黒色違いのお揃いドレスを着たゴスロリ二人組。
力士体型でどう見ても顔は20代後半~30代。しかもすっぴん。
色んな意味で驚愕して、後から喫茶室にやってきた友達と
「あの格好を許す親もすごいよな」と話してたんだが
披露宴会場に入ると、そのギラギラチャイナと力士ゴスロリは
新郎の姉達であることが判明。
二次会で新郎新婦と話していたら、新郎新婦が私達のドレスを見て
「うちの姉達にもこういう普通の格好をしてくれと
ドレスを買うお金渡してたんだけど‥」と弱弱しく笑っていた。
ゴスロリ力士達がドレスの背中に羽をしょって
花束贈呈してあげる!というのを断るだけでも精一杯だったらしい。
443 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 11:57:14
>>442
うわあ、すげえもん見たな
新郎も新婦もこれから苦労しそうだ・・・
てか、週末帰りの飛行機大丈夫だった?昨日の混乱あったし。
445 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 12:01:10
>ギラギラチャイナと力士ゴスロリ
個人的にはすっげー見てeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
437 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 04:05:36
プチプチですが、自分の結婚式。
夫側の主賓は遠方からはるばる来てくれた、苦労性で人のいい上司だったのですが。
司会者が主賓挨拶時の紹介で、
社名を間違える・部署名を間違える・名前を間違えるの3連コンボをかましてくれました。
ベテラン司会って聞いてたし、打ち合わせでもさんざん伝えたのに、
部署名が長々しく読みにくいカタカナ名で舌かみそうな感じだったので
てんぱってしまったらしいorz
ちなみに、その上司の挨拶は会社の紹介が8割。
話が終わりそうで終わらないので、あまりの長さに呆れて笑えてきてしょうがなかった…
そして式の後、友人にも家族にも「あの主賓の話長すぎ」と言われまくり。
私のせいじゃないよorz
439 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 06:31:24
確かに、異様に長い挨拶ってのは聞いてて「早く終われよー」とは思うが
主賓の挨拶をお願いしといて「私のせいじゃないよ」ってのもどうかと思うけどね。
438 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 06:21:42
>>437
自分の話ってどうしてこうも面白くないんだろうな。
440 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 08:44:00
>>438
他人の話のほうが多少の悪意を持って脚色できるからじゃない?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
437 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 04:05:36
プチプチですが、自分の結婚式。
夫側の主賓は遠方からはるばる来てくれた、苦労性で人のいい上司だったのですが。
司会者が主賓挨拶時の紹介で、
社名を間違える・部署名を間違える・名前を間違えるの3連コンボをかましてくれました。
ベテラン司会って聞いてたし、打ち合わせでもさんざん伝えたのに、
部署名が長々しく読みにくいカタカナ名で舌かみそうな感じだったので
てんぱってしまったらしいorz
ちなみに、その上司の挨拶は会社の紹介が8割。
話が終わりそうで終わらないので、あまりの長さに呆れて笑えてきてしょうがなかった…
そして式の後、友人にも家族にも「あの主賓の話長すぎ」と言われまくり。
私のせいじゃないよorz
439 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 06:31:24
確かに、異様に長い挨拶ってのは聞いてて「早く終われよー」とは思うが
主賓の挨拶をお願いしといて「私のせいじゃないよ」ってのもどうかと思うけどね。
438 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 06:21:42
>>437
自分の話ってどうしてこうも面白くないんだろうな。
440 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 08:44:00
>>438
他人の話のほうが多少の悪意を持って脚色できるからじゃない?
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
430 :愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 22:44:20
二次会にて。
その周囲では大体二次会会費5000くらいだった。
が、7000だという。
まあ折角だからいい二次会にしたかったのかな、と思い参加。
古い駅ビルの、多分普段居酒屋らしい「昭和」な宴会場。狭い。
なんか懐かし感漂う赤紫ベロアの幕が張ってあったり。
会場に入ると、テーブルにギチギチに並べられた椅子。
店員はぼーっとしてて客が戸惑ってても席への案内もない。
披露宴から直行客も結構いたけど荷物や上着を預かる場所も置く場所もない。
ギチギチの椅子の下に無理やり詰め込んでた。
ブッフェ形式とのことだが縦長川の字に並べられた真ん中が食べ物のテーブル。
壁に押し付けられた席に座った人は立つこともままならない。狭いので。
まあ出てきたカラアゲ・ソーセージ・スパゲティは量も激少なくすぐカラッポだったけど。
ガラガラのテーブルには、会場には不似合いな生花が。
そして登場した新郎新婦はガッチリ正装、タキシードと派手なドレス。
『彼は「新生活にもお金かかるのにそんなとこにお金かけてどうする」って
言ってたけど、私お花ダイスキだから披露宴会場に飾りたいのv』
『式用とお色直し用と二次会用vちょっと高かったけど一生に一度だしv』
披露宴やドレスの赤字に二次会設置したのかな。
431 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:07:52
ありがちだよなあ、黒字経営を目的とした寒い披露宴や二次会三次会って。
432 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:33
>>431
「黒字経営」 ∑(゚Д゚;)
CO、FOされることと差し引きで考えれば、どっちのコストが高くつくんだか…。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
430 :愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 22:44:20
二次会にて。
その周囲では大体二次会会費5000くらいだった。
が、7000だという。
まあ折角だからいい二次会にしたかったのかな、と思い参加。
古い駅ビルの、多分普段居酒屋らしい「昭和」な宴会場。狭い。
なんか懐かし感漂う赤紫ベロアの幕が張ってあったり。
会場に入ると、テーブルにギチギチに並べられた椅子。
店員はぼーっとしてて客が戸惑ってても席への案内もない。
披露宴から直行客も結構いたけど荷物や上着を預かる場所も置く場所もない。
ギチギチの椅子の下に無理やり詰め込んでた。
ブッフェ形式とのことだが縦長川の字に並べられた真ん中が食べ物のテーブル。
壁に押し付けられた席に座った人は立つこともままならない。狭いので。
まあ出てきたカラアゲ・ソーセージ・スパゲティは量も激少なくすぐカラッポだったけど。
ガラガラのテーブルには、会場には不似合いな生花が。
そして登場した新郎新婦はガッチリ正装、タキシードと派手なドレス。
『彼は「新生活にもお金かかるのにそんなとこにお金かけてどうする」って
言ってたけど、私お花ダイスキだから披露宴会場に飾りたいのv』
『式用とお色直し用と二次会用vちょっと高かったけど一生に一度だしv』
披露宴やドレスの赤字に二次会設置したのかな。
431 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:07:52
ありがちだよなあ、黒字経営を目的とした寒い披露宴や二次会三次会って。
432 :愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:23:33
>>431
「黒字経営」 ∑(゚Д゚;)
CO、FOされることと差し引きで考えれば、どっちのコストが高くつくんだか…。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |