http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
28 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 10:46:27
たいした話ではありませんが、
友人の結婚式での話。
友人親戚のテーブルに90ちかい女性(祖母だったと思う)が座っていた。
料理もほとんど食べず、席も立たず、ただただ座っていた。
(監視してたわけじゃないので実際のところはわからないけど)
式も滞りなく進行し、最後のスピーチになろうとした時だった。
突然司会者がこういった”突然ですが、新郎側の○○様が新郎新婦にお祝いの
言葉をあげたいとのことです。”
ノロノロとマイクまで歩き一礼すると
「#&‘*~!!!*?><%~!!!!」
と詩吟?みたいのを歌い始めた、しかも考えられないような声量で
驚く出席者。意味解らないし、しかも長い
長いな‥と思い始めたころ、親戚の一人が女性のそばにやってきて終了。
って何が不幸って?もうすぐ終わるからと思って、トイレ我慢してた俺。
漏らすかと思った。
29 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 11:20:14
結婚式での年寄りの詩吟らしきものは破壊力抜群だよねw
- 関連記事
-
- なにせ新婦が超優秀
- 余興でカラオケ
- その曲のタイトルが『絶望の丘』
- 思い出の曲を歌います!
- 料理もほとんど食べず、席も立たず、ただただ座っていた
- 見るからにお金かけてて、料理や引き出物もこりゃぁ良いぞと思ってたら
- 新婦の為に一曲弾きます!
- 新郎側一族が大のタイガースファン
- めでたいめでたい、本当におめでとう!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
8 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:39
せっかくなんで、投下しときます。
10年以上前、大学部活の同期が結婚。いわゆる「部内恋愛」。
そのとき、自分は飛行機で東京まで出てきて(足代なし、カメラマンまで
させられた)、翌日後輩と会場に行ったら、飛行機が欠航するほどの台風
の中、会場にたどり着いた。
なぜか、学ランきた部員がぞろぞろいるので、聞いたら「結婚式の手伝い
のために借り出された」とのこと。部員乙。カワイソ。
当然、現役部員へのお礼すらなし。
さらに自分の別の同期♂、新婦に横恋慕していたようで、台風にかこつけ
「めんどくせーからイカネ(゚⊿゚)」と、式をブッチ。ますます「こいつは
新婦に横恋慕か」という疑念を抱かれることに。
おまけに、別の同期♀も、式のあいだずっと機嫌が悪かった。
そいつは幸福な家庭を築いているようだが、参加した人間にとっては、
「不幸な」というか「参加するんじゃなかった」感の強い結婚式だった。
10 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:43:41
>>8
> おまけに、別の同期♀も、式のあいだずっと機嫌が悪かった。
は何故?
11 :8:2007/05/22(火) 23:52:53
>>10
たぶん、新郎といろいろあった(そっちはそっちで、新郎への横恋慕?)のかも。
学生時分、新郎から「ライターもってこい」などとパシられていたのを目にしたが、
たぶんそれが平気だったのも、そういう事情なのかも。
自分は当時、部内の恋愛事情からは蚊帳の外だったが、同期、先輩後輩間では、
くっついたの別れたのと、少人数の部活にしては異様に複雑な人間相関(相姦)図が
展開されていた模様。
そのとばっちりを食って、その♀からは「敬称」なしの年賀状を受取ったのは、
ひみつだ(w
12 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:56:17
>>11
内輪で間に合わせてたんだな。
ビバヒル気取りかよなw
13 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:57:02
>>11
> そのとばっちりを食って、その♀からは「敬称」なしの年賀状を受取ったのは、
ひみつだ(w
その敬称無しの年賀は、貴方が受け取ったの?
14 :8:2007/05/23(水) 00:04:15
>>12
同期同士とか、先輩後輩同士とか、そういうカップルが近年多くて。
ちなみに「喪男」「腐女子」率の高い部活ですた。それでも体育会系(w
>>13
そのとおり。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
なんで、その八つ当たりを自分が受けなければならなかったのか、不明。
数年経って、別の同期の結婚式のときに遭ったけど、そのときはまともに
会話できる程度にはなっていた。
でも、自分のお披露目の時には、既に同期間で音信普通になっていた。
15 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:35
>>14
敬称書くの忘れたのでは?
私も年賀うっかり忘れそうになったりする。
たぶん、うっかり書かずに送っちゃったかもorz
16 :8:2007/05/23(水) 00:18:41
>>15
うん、その可能性も否定できない。
でも、挙式中の♀の態度、すごく怖かったんだ。
たぶん、横恋慕の上に、新婦友人代表としてのスピーチまで引き受け
させられたから、ストレスたまってたのかもしれない。
やっぱり、参列者は不幸だ(汗
17 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 00:31:28
>>14
タキウ部?w
18 :8:2007/05/23(水) 00:36:48
>>17
「玉」は使わない。「長いもの」を使う。
19 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 00:43:34
>>18
弓道部?
20 :愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 00:44:54
剣道部と吹奏楽部と演劇部は死ぬほどヲタク多い。
よって剣道部だな。
21 :8:2007/05/23(水) 00:46:47
>>20
ニアピン。とだけ書いておく。
何しろ「新撰組」マニアの多い部活だ(www
- 関連記事
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1178965449/
953 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:19:03
503 :恋人は名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:12 ID:dkHHrBrf0
小ネタを置いてきます。ミクシィがこんなに流行る前の話。
同僚のA子が結婚退職することになった。部の全員が披露宴に招待されたので、あまりA子と親しくないながらも参加した。
歓談の時間になると、A子友人席にいたB子がミクシィのIDが入ったお手製の名刺を配りにやってきた。
「今日の事も書くので、絶対見て下さい!ミクシィやってなかったら招待しますから!」と同僚友人親戚老若男女問わずに配っている。ちょっと空気読めない子だなと思った。
家に帰って閲覧してみると、B子の日記は写真貼りまくりでA子と新郎の顔が出まくり。
「今日は××chanの結婚式に行ってきましたァ~!!!ハァ…××chanもヒトノモノになるんだねぇ…ウルリ」
と文章もどこか痛々しい。
B子のマイミクの中に「××」というIDがあったので「××=A子、だろうな。A子もミクシィやってたんだな」と思いながらそちらも覗いてみた。
そこにあったのは自己陶酔型不倫日記。
「××」と「カレ(既婚)」は出会い系で知り合い、真実の恋に目覚め、しかしカレには家庭があり、××には婚約者が・・・というストーリー。『二人、もう、歩けない』という二ヶ月前の日記を最後に、更新が途絶えていた。
「え?あれ?」と思ってると一緒に出席した同僚から「ミクシィ見た!?」と電話が入った。
同僚「A子の日記見た?ちょっとヤバくない?」
私「ヤバいっていうか…これ、ほんとにA子かな?不倫男と彼氏と二股かけてたってこと?」
同僚「○月○日の『私のツミ、カレの嘘』の時、昼間会ったって書いてあるじゃない?あの時、A子は外回りに出てたはずだよ、珍しく。△月△日の『愛の翼よ、来たれ』の日は連絡なしでめちゃくちゃ遅刻してたし、ビンゴだよ、これ!」
翌日には××もB子もIDを削除し、消えていた。
週明けから職場はA子の話題でもちきりだったが、結婚退職の為どうなったかは分からない。A子と親しかった人たちも連絡がとれなくなったらしい。
この事で、個人情報怖ぇなー、と思った私はミクシィをやめた。
同僚との間で「愛の翼よ、来たれ」はしばらく流行った。
957 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:25:24
>>953それってB子があえて皆にA子の日記を読ませようと思って
名刺配ったってこと?
959 :愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:47:19
二人の間で修羅場が起こったことは想像できる。
これだからmixiは恐い。
- 関連記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚