ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
319 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 18:56:38
姉の結婚式での話
一番最初の親族紹介のとき新郎の父が
「新郎の新婦です。」
思わず思いっきりふいちゃった俺、周りはシーンとしてた。
姉はにらんでた・・・
教会での式の最中、誓いの言葉の途中でくしゃみが出そうになった
我慢したがこらえきれずに出てしまった・・・・
姉は笑顔のままで「披露宴ではしゃべるな、動くな、息もするな!」
披露宴ではおとなしくしているつもりがお色直し後のキャンドルサービスで
自分のテーブルに近づいてきたとき緊張のあまりに
テーブル上のグラスを倒す→あわてて皿を落とす→テーブルクロスを引っ張って
ぐちゃぐちゃに・・・とどたばた劇をやっちまった。
あんたさえいなければ結婚式は完璧だったといまだに言われてる
320 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:03:18
>「新郎の新婦です。」
あるあるwwww
親戚の結婚式に出るたびこういうの聞くわwww
緊張してるんだろうね~
私はいつも下向いて肩を震わせて笑う
321 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:04:54
>>319
お姉さんにしてみたら不幸?だったのかもしれないが
お前みたいな人、何か好きだww
322 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:05:55
>>321
ハァ?大迷惑だわ
323 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:12:19
>>319
おまえはドリフに加入すべきだと思う。
324 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:49:33
半分無意識、半分わざとなんだよね。こういう人って。
326 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:35:35
>>324
半分もわざとじゃ、ないよ。
普通の人から、見たら信じられなさすぎ、なんだろうけどね。
最初のドジ→あわててフォローしようとして、ドジる →パニクって、ますます取り返しがつかない事に・・・
327 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:26
>>326
一番うぜータイプだよ。
悪気がなくても、そういう場でトラブル起こす人は笑えない。
周りは笑って「和んだよ」とか「結構好きだぜ」とか言うけど、それは所詮蚊帳の外だから。
そういうやつらも自分の式の時でも許してくれると思ったら大間違い。
328 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:44:36
いや、324の「わざと」はそういう意味じゃないんじゃないかな。
なんつーか、「ドジでおっちょこちょいで憎めない自分」が実はけっこう嫌いじゃなくて
だからそういう位置にずーっと甘んじてるというか。それも無意識なのかもだけど。
334 :326:2007/05/25(金) 20:57:04
>>327 >>328
はい、自覚しています。
若くて可愛いうちならば、ドジっこも、可愛いのでしょうけど・・。
だんだん痛い奴に、なっていくのはね・・・。
「半分わざと」は、そういう意味でしたか・・・。考えもつきませんでした。
肝に銘じておきます。有難う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
319 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 18:56:38
姉の結婚式での話
一番最初の親族紹介のとき新郎の父が
「新郎の新婦です。」
思わず思いっきりふいちゃった俺、周りはシーンとしてた。
姉はにらんでた・・・
教会での式の最中、誓いの言葉の途中でくしゃみが出そうになった
我慢したがこらえきれずに出てしまった・・・・
姉は笑顔のままで「披露宴ではしゃべるな、動くな、息もするな!」
披露宴ではおとなしくしているつもりがお色直し後のキャンドルサービスで
自分のテーブルに近づいてきたとき緊張のあまりに
テーブル上のグラスを倒す→あわてて皿を落とす→テーブルクロスを引っ張って
ぐちゃぐちゃに・・・とどたばた劇をやっちまった。
あんたさえいなければ結婚式は完璧だったといまだに言われてる
320 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:03:18
>「新郎の新婦です。」
あるあるwwww
親戚の結婚式に出るたびこういうの聞くわwww
緊張してるんだろうね~
私はいつも下向いて肩を震わせて笑う
321 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:04:54
>>319
お姉さんにしてみたら不幸?だったのかもしれないが
お前みたいな人、何か好きだww
322 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:05:55
>>321
ハァ?大迷惑だわ
323 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:12:19
>>319
おまえはドリフに加入すべきだと思う。
324 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 19:49:33
半分無意識、半分わざとなんだよね。こういう人って。
326 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:35:35
>>324
半分もわざとじゃ、ないよ。
普通の人から、見たら信じられなさすぎ、なんだろうけどね。
最初のドジ→あわててフォローしようとして、ドジる →パニクって、ますます取り返しがつかない事に・・・
327 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:43:26
>>326
一番うぜータイプだよ。
悪気がなくても、そういう場でトラブル起こす人は笑えない。
周りは笑って「和んだよ」とか「結構好きだぜ」とか言うけど、それは所詮蚊帳の外だから。
そういうやつらも自分の式の時でも許してくれると思ったら大間違い。
328 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 20:44:36
いや、324の「わざと」はそういう意味じゃないんじゃないかな。
なんつーか、「ドジでおっちょこちょいで憎めない自分」が実はけっこう嫌いじゃなくて
だからそういう位置にずーっと甘んじてるというか。それも無意識なのかもだけど。
334 :326:2007/05/25(金) 20:57:04
>>327 >>328
はい、自覚しています。
若くて可愛いうちならば、ドジっこも、可愛いのでしょうけど・・。
だんだん痛い奴に、なっていくのはね・・・。
「半分わざと」は、そういう意味でしたか・・・。考えもつきませんでした。
肝に銘じておきます。有難う。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
281 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:07:06
結婚式の入場のBGMに彼氏が「DQのオープニングの曲じゃなきゃヤダヤダ」と言い出し
大喧嘩になって破談になった友達を思い出した
282 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:21:29
DQのオープニングくらい許してあげればいいのにという私はだめですか
283 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:22:32
私も別にDQのオープニングならいいじゃんと思う。
284 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:25:46
しかし次の日に「夕べはお楽しみでしたね」の電話がかかってくる罠
285 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:26:13
スレ違いなので簡単に
さすがに一番最初の入場でDQはないだろう
せめて入刀とか途中での入場(衣装替えた後とか)にしようと彼女が提案するも
「一番最初の入場だから意義があるんだ」といい、勝手にプランナーさんに自分の勝手なリストを決定事項として送り
それがバレて大喧嘩になり、「そんなに自分のやりたいような式にしたければ一人でやれ!」ということになったそうです。
この二人、彼女もすごいワガママで彼もワガママなのでいずれ破綻するだろうと思ってたら、結婚前に破綻してしまった…
スレ違いお邪魔シマスタ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
281 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:07:06
結婚式の入場のBGMに彼氏が「DQのオープニングの曲じゃなきゃヤダヤダ」と言い出し
大喧嘩になって破談になった友達を思い出した
282 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:21:29
DQのオープニングくらい許してあげればいいのにという私はだめですか
283 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:22:32
私も別にDQのオープニングならいいじゃんと思う。
284 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:25:46
しかし次の日に「夕べはお楽しみでしたね」の電話がかかってくる罠
285 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 15:26:13
スレ違いなので簡単に
さすがに一番最初の入場でDQはないだろう
せめて入刀とか途中での入場(衣装替えた後とか)にしようと彼女が提案するも
「一番最初の入場だから意義があるんだ」といい、勝手にプランナーさんに自分の勝手なリストを決定事項として送り
それがバレて大喧嘩になり、「そんなに自分のやりたいような式にしたければ一人でやれ!」ということになったそうです。
この二人、彼女もすごいワガママで彼もワガママなのでいずれ破綻するだろうと思ってたら、結婚前に破綻してしまった…
スレ違いお邪魔シマスタ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
277 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 13:46:59
俺の上司の名字は、漢字は平凡だが、
変わった読み方する(例、鈴木→すずぼく)。
そして、普段はいい人なんだが、
読み方間違えられると不機嫌になる。
だから、司会者にも何度も何度も念を押した。
なのに…おかげで嫌味言われるわ、機嫌悪くなるわ
司会者!お前のせいで嫌われたらどうするんだ。
278 :119:2007/05/25(金) 14:25:43
>>277
気の毒に…。ちゃんと念押ししてたのにね。
自分もそうだったが、難読名字の人って慣れてるし半分
諦めてるからよっぽどの場面で無い限り「ああ、またか」
みたいに流せるもんなんだが…。(病院の受付だけは
恐いからしつこく念押しして訂正してたけど)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
277 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 13:46:59
俺の上司の名字は、漢字は平凡だが、
変わった読み方する(例、鈴木→すずぼく)。
そして、普段はいい人なんだが、
読み方間違えられると不機嫌になる。
だから、司会者にも何度も何度も念を押した。
なのに…おかげで嫌味言われるわ、機嫌悪くなるわ
司会者!お前のせいで嫌われたらどうするんだ。
278 :119:2007/05/25(金) 14:25:43
>>277
気の毒に…。ちゃんと念押ししてたのにね。
自分もそうだったが、難読名字の人って慣れてるし半分
諦めてるからよっぽどの場面で無い限り「ああ、またか」
みたいに流せるもんなんだが…。(病院の受付だけは
恐いからしつこく念押しして訂正してたけど)
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
261 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 10:21:43
高校時代からの仲良し女四人組のA、B、C、私。
Aが結婚する事になり、B・C・私は結婚式に出席した。で、その二次会でのこと。
余興の、飛び入り参加OKのカラオケコーナーでBがマイクを握った。
B「Aちゃん(新婦)との思い出の曲を歌います!」
思い出の曲って何かな?と私が考えていると、Cの顔色がさっと変わり
イントロが鳴り出すかどうかって瞬間にCは二次会幹事の元へ走り、
幹事の手からカラオケのリモコンを奪い取って曲停止ボタンを押した。
固まる会場の人々。カラオケの画面に映し出されていた曲名は
B'zの「もういちどキスしたかった」!
この曲は遠恋の二人が別れる内容の曲で、大学卒業してからAとBは
この曲みたいな失恋をして、お互いこの曲をテーマソングみたいによく歌っていた。
Bは悪い子ではないが天然入ってて、空気読めないところがある。
B「Cちゃんなんでとめるの?」と不思議そうに&ちょっと怒った感じで言うBに、
C「ちょっとこっち来なさい!」とCはBを会場外に引っ張って行って説教していた。
しばらくして申し訳無さそうな顔のBが戻ってきて、
B「ごめんね、Aちゃん」と新婦に謝ると、Aもちょっと苦笑気味の顔で
A「いいよいいよ。じゃあ別の曲歌ってよ。盛り上がるようなの」と応え
その場は事なきを得た。
しかし三次会でまた失恋ソングを歌おうとしたB(悪気は全く無い)。
今度はA・C・私の三人掛かりで説教し、半泣きでBは帰っていった。
262 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 10:28:46
悪気がないのが一番たちが悪いな
264 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 11:17:12
相当オツムがゆるい子だったんだね。まともに仕事できてんのかな。
265 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 11:20:03
てか新婦が説教の輪に加わるのってどうなのよ。しかも泣かすまで。
全員変な女友達の輪という感じがする。
270 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:09:17
>>265
新婦が説教に参加したのは三次会のようだから、
そこまでくればかなりくだけているからよいのでは。
新婦も「自分のときだけならともかく、他の人に同じことやらかすんでは」
と心配してのことだと思う。
271 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:14:33
>>270
いくらくだけても新婦が説教集団に参加ってちょっとあり得ないかも。
「心配してのことで」「悪気はない」って天然ちゃんと一緒じゃん。
272 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:20:25
いや、ここまでやらないとBみたいなのは理解できないだろ。
273 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:37:18
>>272
同意
実際、同じ日に二度もやらかしてるわけだしね
275 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:56:04
天然系が友人にいるが、若い頃はいいとして、年とって社会的な立場ができあがってから、友人に馬鹿なことされると付き合いに困る。
言っても聞かないし治らないみたいだから、新しい友人にその子のことは紹介できない。
だんだん疎遠になりつつある。
303 :261:2007/05/25(金) 16:40:35
補足です。
三次会は普通のカラオケボックスで3部屋程度に分かれていたので、
他の人がいない時を見計らっての説教でした。
Bが泣いた理由も「迷惑掛けてゴメン」「そんな悪いことしちゃったんだ」って理由でした。
Bは高校時代には一番大人びて常識もある(ように見えた)子だったのが、
歳を取るにつれ常識が無くなって天然が強くなったようで、
結婚式の服装も、招待状に「平服で」と指定があるのを見て
「Tシャツとジーンズでいいのかな?」って真顔で言う子です。
大学を出てから実家の店の手伝いをしつつパラやってたのですが、
小遣いをくれないという理由で親と喧嘩して今はお水やってます。
Bは来年結婚する予定なのですが、どんな結婚式したいのかという雑談の中で
「入場の曲は『涙のキッス』がいい」「披露宴はコスプレパーティにする」とか
言うので、今から頭が痛いです。ちなみに全員28歳です。
305 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 16:43:21
>>303
馬鹿だな、Bは・・・
Bの旦那になる人がかわいそうだよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
261 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 10:21:43
高校時代からの仲良し女四人組のA、B、C、私。
Aが結婚する事になり、B・C・私は結婚式に出席した。で、その二次会でのこと。
余興の、飛び入り参加OKのカラオケコーナーでBがマイクを握った。
B「Aちゃん(新婦)との思い出の曲を歌います!」
思い出の曲って何かな?と私が考えていると、Cの顔色がさっと変わり
イントロが鳴り出すかどうかって瞬間にCは二次会幹事の元へ走り、
幹事の手からカラオケのリモコンを奪い取って曲停止ボタンを押した。
固まる会場の人々。カラオケの画面に映し出されていた曲名は
B'zの「もういちどキスしたかった」!
この曲は遠恋の二人が別れる内容の曲で、大学卒業してからAとBは
この曲みたいな失恋をして、お互いこの曲をテーマソングみたいによく歌っていた。
Bは悪い子ではないが天然入ってて、空気読めないところがある。
B「Cちゃんなんでとめるの?」と不思議そうに&ちょっと怒った感じで言うBに、
C「ちょっとこっち来なさい!」とCはBを会場外に引っ張って行って説教していた。
しばらくして申し訳無さそうな顔のBが戻ってきて、
B「ごめんね、Aちゃん」と新婦に謝ると、Aもちょっと苦笑気味の顔で
A「いいよいいよ。じゃあ別の曲歌ってよ。盛り上がるようなの」と応え
その場は事なきを得た。
しかし三次会でまた失恋ソングを歌おうとしたB(悪気は全く無い)。
今度はA・C・私の三人掛かりで説教し、半泣きでBは帰っていった。
262 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 10:28:46
悪気がないのが一番たちが悪いな
264 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 11:17:12
相当オツムがゆるい子だったんだね。まともに仕事できてんのかな。
265 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 11:20:03
てか新婦が説教の輪に加わるのってどうなのよ。しかも泣かすまで。
全員変な女友達の輪という感じがする。
270 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:09:17
>>265
新婦が説教に参加したのは三次会のようだから、
そこまでくればかなりくだけているからよいのでは。
新婦も「自分のときだけならともかく、他の人に同じことやらかすんでは」
と心配してのことだと思う。
271 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:14:33
>>270
いくらくだけても新婦が説教集団に参加ってちょっとあり得ないかも。
「心配してのことで」「悪気はない」って天然ちゃんと一緒じゃん。
272 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:20:25
いや、ここまでやらないとBみたいなのは理解できないだろ。
273 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:37:18
>>272
同意
実際、同じ日に二度もやらかしてるわけだしね
275 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 12:56:04
天然系が友人にいるが、若い頃はいいとして、年とって社会的な立場ができあがってから、友人に馬鹿なことされると付き合いに困る。
言っても聞かないし治らないみたいだから、新しい友人にその子のことは紹介できない。
だんだん疎遠になりつつある。
303 :261:2007/05/25(金) 16:40:35
補足です。
三次会は普通のカラオケボックスで3部屋程度に分かれていたので、
他の人がいない時を見計らっての説教でした。
Bが泣いた理由も「迷惑掛けてゴメン」「そんな悪いことしちゃったんだ」って理由でした。
Bは高校時代には一番大人びて常識もある(ように見えた)子だったのが、
歳を取るにつれ常識が無くなって天然が強くなったようで、
結婚式の服装も、招待状に「平服で」と指定があるのを見て
「Tシャツとジーンズでいいのかな?」って真顔で言う子です。
大学を出てから実家の店の手伝いをしつつパラやってたのですが、
小遣いをくれないという理由で親と喧嘩して今はお水やってます。
Bは来年結婚する予定なのですが、どんな結婚式したいのかという雑談の中で
「入場の曲は『涙のキッス』がいい」「披露宴はコスプレパーティにする」とか
言うので、今から頭が痛いです。ちなみに全員28歳です。
305 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 16:43:21
>>303
馬鹿だな、Bは・・・
Bの旦那になる人がかわいそうだよ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 34 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
250 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:12
数年前の不幸?な結婚式。
会社の同期(A)が奥さん(B)の親友(新婦)の結婚式に夫婦で呼ばれた。
披露宴の最中に挙動不審の女(新郎の元カノだった)が乱入し何かをブツブツいいながら、一直線に高砂へ向かったところ、
途中のテーブルについていたBがおもむろに立ち上がり、無理やり会場の外へ女を連れ出した。
あまりに唐突だったのと、余興に皆の視線が集中していたこともあり、気づいた人は数人。
AもBが席を立って初めて気づいたらしい。
慌てて後を追うと、廊下では大変な事になっていた。
必死に会場へ戻ろうとする女と、それを止めようとするB。
スタッフとAが女を取り押さえたのだが、
A(180cm弱)よりも背が高くてガタイもいい上、暴れて手がつけられなかったという女とやりあったせいで、
Bの髪も服もめちゃくちゃ、顔や首・腕には引っかき傷がつき、足をひねってしまい、
その後の披露宴はBは席を外したとのこと。
(高砂から新郎新婦は気づいていたらしく、式後にお礼を言われたそうな)
漏れの知っているBは華奢で小柄でおとなしい女性で、
普段からおっとりのんびりしていてとてもそんな事はできそうにないのだが…親友のために頑張ったらしい。
ABはもともと仲の良いカップル→夫婦だったが、Aは「(Bに)惚れ直した」と言っていた。
その後の新郎新婦は知らないが、今書いたらそれほど不幸でもなかったのでsage
251 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:27:39
デカッ
252 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:50:29
その女デカすぎwww
新郎もよくそんなんとつきあってたな。
253 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 07:16:37
元モデルとかじゃね?>デカ女
255 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 08:48:58
モデルだったら背は高くてもガタイはそんなによくあるまい。
やはりバレーとかバスケなんかの体育会系と推測する。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179838807/
250 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:12
数年前の不幸?な結婚式。
会社の同期(A)が奥さん(B)の親友(新婦)の結婚式に夫婦で呼ばれた。
披露宴の最中に挙動不審の女(新郎の元カノだった)が乱入し何かをブツブツいいながら、一直線に高砂へ向かったところ、
途中のテーブルについていたBがおもむろに立ち上がり、無理やり会場の外へ女を連れ出した。
あまりに唐突だったのと、余興に皆の視線が集中していたこともあり、気づいた人は数人。
AもBが席を立って初めて気づいたらしい。
慌てて後を追うと、廊下では大変な事になっていた。
必死に会場へ戻ろうとする女と、それを止めようとするB。
スタッフとAが女を取り押さえたのだが、
A(180cm弱)よりも背が高くてガタイもいい上、暴れて手がつけられなかったという女とやりあったせいで、
Bの髪も服もめちゃくちゃ、顔や首・腕には引っかき傷がつき、足をひねってしまい、
その後の披露宴はBは席を外したとのこと。
(高砂から新郎新婦は気づいていたらしく、式後にお礼を言われたそうな)
漏れの知っているBは華奢で小柄でおとなしい女性で、
普段からおっとりのんびりしていてとてもそんな事はできそうにないのだが…親友のために頑張ったらしい。
ABはもともと仲の良いカップル→夫婦だったが、Aは「(Bに)惚れ直した」と言っていた。
その後の新郎新婦は知らないが、今書いたらそれほど不幸でもなかったのでsage
251 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:27:39
デカッ
252 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 03:50:29
その女デカすぎwww
新郎もよくそんなんとつきあってたな。
253 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 07:16:37
元モデルとかじゃね?>デカ女
255 :愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 08:48:58
モデルだったら背は高くてもガタイはそんなによくあるまい。
やはりバレーとかバスケなんかの体育会系と推測する。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚