ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

929 :愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 07:48:48
会社の先輩(新婦)の結婚式に呼ばれました。
自分、着てたワンピースが前後逆だったことに、終わってから気付きましたorz
他の誰も気付いてないことを祈ります。

あと、出席して後悔スレに書こうかと迷ったけど、ここで。

その先輩はデキ婚で、式まで時間がない&お金がないとかで、
カメラマンを私に頼んで来ました。「式、全部撮ってね」と言われたので、
「素人なので、失敗したらすみません」と一言いい、了解を得て当日に臨みました。
式&撮影は滞りなく進み、お見送りの時間に。

私は、その日どうしても外せない用事が式の日程以前に決まっていて
そのことも先輩に伝えてありました。
式も終わったし、お見送りが終わるまでいると間に合わないので、先に挨拶をして
会場を出ました。

しかし後日、「式全部撮ってって言ったのに。お見送りのとき、2人で写ってる写真、
年賀状に使おうと思ったのに」と言われました。
先輩の言う「式全部」と私の思う「式全部」とにずれがありました。
私が帰ると挨拶をしたとき、バタバタしてて私が帰るのを止められなかったのと
私が確認を怠ったのが悪いと思うんですが、
どうしても外せない写真なら言ってほしかったし、他の人にカメラを託すなど
方法はいくらでもありました。
お金をケチって素人に頼んだ自分が悪いのに(お礼もなし)
文句言われて悲しかったです。

930 :愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 08:16:09
>>929
それ別に不幸な結婚式話じゃないだろ。
単に>>929がうっかり者だってだけで。
そりゃ花嫁のドレスが前後逆とかなら不幸だけど。
それに、当日カメラマン頼まれていたんなら、責任もって最後までいるべき。
いられないなら、なんで事前にそういわなかったんだよ。
どっちにしろ、>>929がアホって話。

932 :愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 08:23:04
>>930
> 私は、その日どうしても外せない用事が式の日程以前に決まっていて
> そのことも先輩に伝えてありました。

「そのことも先輩に伝えてありました」。

933 :愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 08:30:41
>>930
煽るんだったら、ちゃんと元レスぐらい読んでおけよwww

934 :愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 08:31:44
>>930がアフォな件について


関連記事



コメント:15 |  2010.04.05 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

881愛と死の名無しさん :2007/05/12(土) 01:06:28 ?2BP(0)
義兄の結婚式に行ったら私の席がなかった。
連名で招待状も貰って、ちゃんと二人で出席しますって
書いたのに、当日行ったらなかった。

... 続きを読む
関連記事



コメント:46 |  2010.04.05 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

778 愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 14:48:01
後で不幸と知った結婚式。
自身の話なんですが、四月に結婚式を挙げました。
その時は、色々な方に祝福され、幸せいっぱいでした。
最近、お義母さんが撮ってくれた写真が仕上がってきて、皆で見てたんですが・・・。
全て私の所で切れるように撮ってありました。
キャンドルサービス、ケーキ入刀の写真なんて、
見れた物ではありませんでした・・・。
優しい、いい方だと思ってただけに、ショックでした・・・。

779 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 14:58:57
>>778
それは式が不幸なのではなくて
そんな姑を持ったあなたが不幸という話
鬼女板の姑スレにでもいってらっしゃい

780 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 14:59:05
>778
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

787 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 16:02:17
>>778
それだけあからさまな証拠残した義母グッジョブ
旦那よーく締め上げといてねー

788 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 16:24:00
そのまま焼き増しして、親戚中に「先日は結婚式出席ありがとうございました。旦那母が取ってくれた写真ができたので送ります」

789 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 16:27:40
>>788
ソレダ!

796 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 17:24:07
>>778
ときどきありえないほど写真撮るの下手くそな人いるよ。
うちのオカンもそうだけど。そのたぐいじゃない?
水平がちゃんと切れてるのに見事に>>778だけ写ってないならわざとだろうけど。

797 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 17:33:07
その写真に(´・ω・`)ショボーンした「写真撮るの失敗しちゃいました」の詫びがついて
さえいればへたくそとかカメラの不調もありえるんだろうけど。
なかったなら。

798 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 17:34:15
>>778
大きく引き延ばしてついでに旦那をたて半分でカットして貰って
「トメさんって写真下手なんですね~」と言ってみるとか

友人のトメは本当に写真が下手なのに結婚式等で
下戸で一滴も飲めないのでよくカメラマン頼まれるらしい

先日友人が「まだマシな写真よw」といいながら見せてくれたのは
結婚式の親族写真で首だけトメ兄弟姉妹の「生首晒し」
首から下だけの「洋服が素敵でしょ」(膝下は切れている)
○○さんをとった本当に「たて半分に切れている」写真
ほぼ床だけ、天井だけ、花嫁の額のアップ
花婿の鼻の穴等の芸術写真を撮る人です

もっと凄いのはトメの為に処分したそうですが
この写真をもらった親族も微妙だと思った

799 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 17:34:32
写真下手は「必要なものが写っていない」ということすら気がつかないのよ

805 :778 :2007/05/11(金) 19:23:24
たくさんのレスありがとうございます。
確かにお義母さんは、写真撮るのは上手くはないです・・・。
補正機能のついたデジカメなのに、手ブレやピンボケなのがたくさんありました。
斜めなのもありました。
旦那が「なんだこれ!○○(私)が全部切れてるやん!」
と言ったら、
お義母さんは、「撮る時、他の人がいい場所取っちゃったから・・・」
と言ってました。
はぁ・・・。どっちでもいいや。
私の兄、妹、友人、同僚の撮ってくれた写真は全て綺麗にとれてるので、
それを記念に取っておこうと思います。

811 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 21:00:20
写真が下手 + 無意識に息子を中心に写真をとっていた

じゃないの?

812 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 21:06:49
ホントに全部見切れてるのかどうか怪しいもんだ。
大げさに話してるだけじゃないの?
義母が取った写真は何枚?そのうち嫁が映ってる写真は何枚? その全部が100%見切れてるの?
大げさに書いてるだけじゃないの?

825 :778 :2007/05/11(金) 21:30:39
>>812
全部で18枚です。
その中で私が写ってる(はず)だったのは、12枚。
入場の時の物6枚(お色直し含む)内2枚は旦那に隠れてまして、
3枚は、上半身アップで、旦那と身長差が20㌢位ある為、頭だけ。
残り一枚は、見事に切れて、腕しか写ってませんでした。
ケーキ入力の時の物、4枚は2枚はケーキに隠れてまして、
二人で食べさせ合う所2枚は、1枚は、腕のみ。
もう1枚はスプーンで顔隠れてました。
キャンドルサービス2枚は、1枚は旦那で隠れ、もう1枚は頭だけでした・・・。
こんな感じです。
書いてたら悲しくなってきた・・・(ノ_・。)

826 :愛と死の名無しさん :2007/05/11(金) 21:32:26
新郎のほうは絶対に切らないあたり、ある意味、写真上手いのかも。


関連記事



コメント:44 |  2010.04.05 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

735 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 19:36:19
あんまり親しくなかった友人(大学卒業以来音信不通)から突然の招待状。
祝い事なので、とりあえず出席することにした。当日道が空いていて、早めの到着。
披露宴会場の階にいくと、すこしだけ違和感が…
すぐに違和感の原因がわかる、なぜか受付の人間が新郎側しかいない。
俺来るの早かったかな?と思いつつ、(受付は高校の友人らしく
知らない人間だったので聞けなかった)披露宴会場に入り席に着く、
席次表を見てみると新婦の方も出席者あり。
しかし席には誰もいない。
このときはまだ、不思議とは思ってなかった。
時間も迫ってきて、懐かしい顔が増えてくる。
話に夢中になっていると、友人(新郎ではない)が話しかけてきた。
「なんで新婦側には誰もいないんだ?」「!?」
本当だ!披露宴まで時間がないというのに、新婦側には誰もいない。
見回すと、会場はすこしざわついている。

736 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 19:38:03
せめて親族はいてもいいのに…
そう思っていると、司会者が「えーこれより○○家と××家ご両家の…
!!!!会場がさらにざわつく、当然だ。
しかし司会者は、なにごとも無いように進行を進める。
そして、新郎新婦入場、満面の笑みで入場する二人(相手は女性でした)。
披露宴会場は、毒気抜かれたのか静まりかえっている。
そしてそのまま普通に終わりました、新婦側にだれも居なかったことを除けば
当然手紙とか、新婦の友人代表とかは無かったけど
新郎親族が「今日は…」と普通に挨拶に来たのが不気味でした。
以来、その友人とは会ってません。

噂によると、新婦側の欠席理由は
新婦の女友達の夫を略奪、その夫離婚→ここで親族・女友達一部離脱
なのに別の人間(友人)と結婚→ここで残りが離脱
らしいです。なんせ気持ち悪かったので、あまり深入りしませんでした。
以上、駄文・sage忘れ失礼しました。



関連記事



コメント:32 |  2010.04.04 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 32 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177475369/

707 愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 15:57:59
じゃあ参加者プチ不幸だった結婚式

GWに10年来の友達の結婚式によばれて、
最近流行り(らしい。本人いわく)の「ペット同伴結婚式」に出席してきますた。

もともと犬大好きで実家で7匹の犬を飼っていたらしくその全てが出席。
ゴールデンレトリーバーからチワワまで。
でも当然ペットには「結婚式」なんてわかるはずもなく、アッチをフンフンこっちをフンフン。
気になる人がいたら襲い掛かって(じゃれてるんだろうけど、レトリーバーとかデカすぎ)
私もうっかり後ろから襲われて、ドレスのリボンが取れ、スカートのレースも破れました。
・・・・高かったのにorz
しかも、皆さん想像通り途中であちこちでおしっこだの、中にはウ○コだのやりだす犬までいた。
友達は「もー。ゴン太ったら~」と笑顔だけど、こっちはウ○コのにおいのする横で飯食ってんだよ!!

新郎も新婦も犬好きだから実現したこの挙式。
でも、私にとってはドレス破かれるわ、ウ○コの臭いが充満するわ、途中でウ○コ踏むわで最悪でした。
写真だけみると幸せそうなんだけどね…

708 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:00:32
> 最近流行り(らしい。本人いわく)の「ペット同伴結婚式」
ありえねぇ!w

犬嫌いの人だっているだろうになぁ

709 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:02:21
それは弁償ものだろう
犬>ゲストかよ

710 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:02:37
ウチも犬が大好きで飼っているが、飼い犬が他人の服を破いたら弁償だぜ。
そいつら「自称犬好き」としか思えん。本当に犬を愛しているなら、人間の儀式に犬を同席させるべきでは無いと分かるはずだ。

711 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:06:50
動物の毛にアレルギーのある人がいたら大変だったろうね。

713 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:12:26
>>707
ペット参加の事前告知はあったの?

714 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:15:25
まあ、ペットの躾をみれば飼い主の人間性がよくわかるってこったな。

715 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:40:29
>>707
破れたドレス代は請求したのか?

その書きぶりじゃ、友人やめる気がなさそうだから有耶無耶かな

716 :707 :2007/05/10(木) 16:49:51
>>708
犬嫌いの友達が一人いてひたすらおびえてました。
やたらと人の足にマウントする豆柴がいて
テーブルの下に足を置いてあるとマウントしてくるので
怖くてその子は最後の方は椅子の上で体操座りしてましたw

>>709
犬>友達、は割りと有名なので…

>>710
んー。確かにそういう部分はあるかも。
買う犬が話題の犬(たとえば、動物のお医者さんが流行るとハスキー買って、
骨っ子のCM見てレトリーバー買って、アコムのCM見てチワワ買って)だし、
家で一番犬の世話してるのは弟さんらしい。

>>711
アレルギーは確認したのかどうかは不明だな・・・

>>713
なかったです。
ただ、招待状に「私の可愛い家族も当日参加します(はぁと)」みたいな一文があったので
内心「デキ婚か?はたまた親戚の子供か?」と思ってたんですが…犬とは思わなかった…

>>714
確かにその通りです。

>>715
いや、もう一人犬におしっこ引っ掛けられた友達がいて、一応遠まわしに請求してみたんですが
「招待状に気取らない格好でお越しくださいって書いてあったでしょ」の一言で終わらされました。
彼女にしてみれば万が一の時のことを考えて洗濯して済むようなジーンズで来て欲しかったそうです。
でも、一応結構ちゃんとした結婚式場だったしまさか犬連れてきてると思ってないし、社交辞令かなと思いますよね…
確認すればよかったと今になってみれば後悔。

717 :愛と死の名無しさん :2007/05/10(木) 16:55:24
>>716
>彼女にしてみれば万が一の時のことを考えて洗濯して済むようなジーンズで来て欲しかったそうです。
それならはっきりそういってくれないとだめだよね。
お犬様祭りだって。


関連記事



コメント:38 |  2010.04.04 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事