ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
41 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 09:22:19
昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった。
多分、歌ってない出席者はほとんどいないと思う。
我々従妹一同も、新郎妹と一緒にみんなで歌った。
新郎父母がデュエットしてたり、新婦両親と祖父母が「瀬戸の花嫁」熱唱してたり
新郎伯父が「十八番だから」と「さざんかの宿」を熱唱して怒られてたり…
そのうち、2,3人のおじさんたちが仕切り始め、スタッフを押しのけて
カラオケの機械の前で「次誰だー?何歌うー?」とやり始め
新郎新婦が再入場するから…と式場スタッフが言いにいっても
「次に○○さんが歌うから、またせとけ!」
新郎新婦がキャンドルサービスで再入場したのだが、
勝手にマイクを持ってBGMにあわせて歌い始めるおっさんアリ。
式場スタッフが慌ててとめてた。
その後もひたすらカラオケ大会。
式場スタッフにも「あんたらも歌え」と言い出し、式場スタッフ数名も歌ってた状態。
「そろそろおひらき」となっても「まだ歌わせろ!」と騒ぐおっさんたち。
披露宴はおしにおして5時間超。
あれは、田舎ならではの出来事だったと思う。
42 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 10:14:27
>>41
サムかったの?なんだか楽しそうなんだけど。
これは新しいな@式場スタッフ数名も歌ってた
44 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 10:55:50
>>42
新郎新婦がそれでいいと思ってるなら「和気藹々としていい披露宴」だろうけど
そうじゃなければ外野が勝手に盛り上がって主役無視の、サムい披露宴じゃなかろうか。
いや、サムいと言うより不幸かもしれない。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
41 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 09:22:19
昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった。
多分、歌ってない出席者はほとんどいないと思う。
我々従妹一同も、新郎妹と一緒にみんなで歌った。
新郎父母がデュエットしてたり、新婦両親と祖父母が「瀬戸の花嫁」熱唱してたり
新郎伯父が「十八番だから」と「さざんかの宿」を熱唱して怒られてたり…
そのうち、2,3人のおじさんたちが仕切り始め、スタッフを押しのけて
カラオケの機械の前で「次誰だー?何歌うー?」とやり始め
新郎新婦が再入場するから…と式場スタッフが言いにいっても
「次に○○さんが歌うから、またせとけ!」
新郎新婦がキャンドルサービスで再入場したのだが、
勝手にマイクを持ってBGMにあわせて歌い始めるおっさんアリ。
式場スタッフが慌ててとめてた。
その後もひたすらカラオケ大会。
式場スタッフにも「あんたらも歌え」と言い出し、式場スタッフ数名も歌ってた状態。
「そろそろおひらき」となっても「まだ歌わせろ!」と騒ぐおっさんたち。
披露宴はおしにおして5時間超。
あれは、田舎ならではの出来事だったと思う。
42 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 10:14:27
>>41
サムかったの?なんだか楽しそうなんだけど。
これは新しいな@式場スタッフ数名も歌ってた
44 :愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 10:55:50
>>42
新郎新婦がそれでいいと思ってるなら「和気藹々としていい披露宴」だろうけど
そうじゃなければ外野が勝手に盛り上がって主役無視の、サムい披露宴じゃなかろうか。
いや、サムいと言うより不幸かもしれない。
- 関連記事
-
- 花嫁の父たる叔父が感極まったかのようにぼろぼろ泣き通し
- ターちゃんとは部署が違うのでお話したことはなかったのですが…
- 場所は公民館、飲み物は缶ビール缶チューハイ、しかもクーラーボックスからセルフサービス
- 突然「実は、このお二人は結婚することが決まっています!」と新郎が発表
- 昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった
- キャンドルサービスでその俳優のいるテーブルに回ってきたときはものすごいフラッシュの嵐
- 案外、普通な進行だったんだけど、新郎友人席に一人のハンサム
- 歌い終わってから、新郎新婦がずーーーーーっとキスしてた
- ハロウィンの時に結婚式があったんだが、ドレスコードが仮装だった
目撃ドキュ 29◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/
938 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:45:03
某俳優が出席してたときはすごかった。
本人が「今日の主役は新郎新婦ですから」とサインや写真は断ってるんだけど
俳優の背後に立って勝手に2ショット撮影する招待客続出。
食事中の俳優を勝手に携帯で写真を撮り、どこかに送信してる人とか。
子供を連れていって写真撮影を頼み、まあ子供くらいは…と俳優がOKしたが
子供は慣れない男性に抱っこされて大泣き。
「何で泣くの!もったいない!」と大声で叱り付けながら写真を撮る母親。
キャンドルサービスでその俳優のいるテーブルに回ってきたときは
ものすごいフラッシュの嵐。
面白がって一緒にトイレに行く男性客もいて、トイレでわざわざ隣に並んで用を足し
戻ってくると「サイズがどーの」と盛り上がってたり。
閉宴後は、俳優が座ってた椅子に座る人続出。
多分、10番目くらいに座った人は、俳優じゃない人のぬくもりを感じてたはず。
後ほど、式場から「ナプキンや食器やグラス、椅子のカバーが持ち帰られた」
と連絡があったそうで、新郎新婦が弁償するはめになったとか。
二次会で一等の10万円商品券当選した女性は
「こんなのいらないから、俳優のプレミアグッズがよかった」
自腹で商品券を提供した新郎新婦可哀想…
新郎は「あいつを呼ぶ時点でこうなることはわかってたし、新婦も納得済み。
それでも、出席してほしい大切な友人だった」と言ってたし
俳優本人は本当に控えめに座っていたんだけど(格好も普通の礼服だった)
一部の招待客の盛り上がり方があまりにもひどかった。
939 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:56:50
>>938
それは周りの人間が非常識で、新郎新婦が可哀相だったね。
俳優は、純粋にお祝いに来たんだろうしね。
グラスとか持ち帰って、恥ずかしくないのかな?
940 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:06
私が参加した同僚の披露宴には新婦の幼馴染の
某グラビアアイドルが来てたんだけどそれもひどかったよ
酔った新郎友人が絡んで
「グラビアっぽいポーズやってよ」と迫ったり
地味目のドレスを着てるのに対して
「私服だと露出少ないんですね」
「もっと乳バーンと出せばいいのに」と絡む絡む
グラビアアイドルはそれでも笑顔で接してたんだけど
調子にのった新郎友人が新郎新婦の席にいって
「ここ(雛壇のテーブルの上)で○○さんの撮影会しようぜ!」とか騒ぎ出す始末。
しかも新郎は友人たちと一緒に笑って
「○○さんお願いできますか」と手招きするもんだから
娘の幼馴染を小さい時から可愛がってる新婦両親が激怒
新婦も泣き出しそうになってた。
そんな状態でも常に周りを気遣って笑顔を絶やさない
グラビアアイドルの根性には感服したけど、
街で見かけた芸能人の態度がテレビと全然違って~っていう話は
一般人の態度が失礼だから
芸能人もそうならざるをえないんじゃないか、と思った
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/
938 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:45:03
某俳優が出席してたときはすごかった。
本人が「今日の主役は新郎新婦ですから」とサインや写真は断ってるんだけど
俳優の背後に立って勝手に2ショット撮影する招待客続出。
食事中の俳優を勝手に携帯で写真を撮り、どこかに送信してる人とか。
子供を連れていって写真撮影を頼み、まあ子供くらいは…と俳優がOKしたが
子供は慣れない男性に抱っこされて大泣き。
「何で泣くの!もったいない!」と大声で叱り付けながら写真を撮る母親。
キャンドルサービスでその俳優のいるテーブルに回ってきたときは
ものすごいフラッシュの嵐。
面白がって一緒にトイレに行く男性客もいて、トイレでわざわざ隣に並んで用を足し
戻ってくると「サイズがどーの」と盛り上がってたり。
閉宴後は、俳優が座ってた椅子に座る人続出。
多分、10番目くらいに座った人は、俳優じゃない人のぬくもりを感じてたはず。
後ほど、式場から「ナプキンや食器やグラス、椅子のカバーが持ち帰られた」
と連絡があったそうで、新郎新婦が弁償するはめになったとか。
二次会で一等の10万円商品券当選した女性は
「こんなのいらないから、俳優のプレミアグッズがよかった」
自腹で商品券を提供した新郎新婦可哀想…
新郎は「あいつを呼ぶ時点でこうなることはわかってたし、新婦も納得済み。
それでも、出席してほしい大切な友人だった」と言ってたし
俳優本人は本当に控えめに座っていたんだけど(格好も普通の礼服だった)
一部の招待客の盛り上がり方があまりにもひどかった。
939 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:56:50
>>938
それは周りの人間が非常識で、新郎新婦が可哀相だったね。
俳優は、純粋にお祝いに来たんだろうしね。
グラスとか持ち帰って、恥ずかしくないのかな?
940 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:06
私が参加した同僚の披露宴には新婦の幼馴染の
某グラビアアイドルが来てたんだけどそれもひどかったよ
酔った新郎友人が絡んで
「グラビアっぽいポーズやってよ」と迫ったり
地味目のドレスを着てるのに対して
「私服だと露出少ないんですね」
「もっと乳バーンと出せばいいのに」と絡む絡む
グラビアアイドルはそれでも笑顔で接してたんだけど
調子にのった新郎友人が新郎新婦の席にいって
「ここ(雛壇のテーブルの上)で○○さんの撮影会しようぜ!」とか騒ぎ出す始末。
しかも新郎は友人たちと一緒に笑って
「○○さんお願いできますか」と手招きするもんだから
娘の幼馴染を小さい時から可愛がってる新婦両親が激怒
新婦も泣き出しそうになってた。
そんな状態でも常に周りを気遣って笑顔を絶やさない
グラビアアイドルの根性には感服したけど、
街で見かけた芸能人の態度がテレビと全然違って~っていう話は
一般人の態度が失礼だから
芸能人もそうならざるをえないんじゃないか、と思った
- 関連記事
-
- ターちゃんとは部署が違うのでお話したことはなかったのですが…
- 場所は公民館、飲み物は缶ビール缶チューハイ、しかもクーラーボックスからセルフサービス
- 突然「実は、このお二人は結婚することが決まっています!」と新郎が発表
- 昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった
- キャンドルサービスでその俳優のいるテーブルに回ってきたときはものすごいフラッシュの嵐
- 案外、普通な進行だったんだけど、新郎友人席に一人のハンサム
- 歌い終わってから、新郎新婦がずーーーーーっとキスしてた
- ハロウィンの時に結婚式があったんだが、ドレスコードが仮装だった
- 以前飲み会の席で調子に乗って、「結婚式行くよー」なんて言ってしまったので欠席することもかなわず
目撃ドキュ 29◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/
935 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 09:41:18
>>931
河童はお化けかもしれないが、死人じゃないな。
これでけではなんなので、プチサム。
一昨年、出席した従弟の披露宴。
案外、普通な進行だったんだけど、新郎友人席に一人のハンサム。
どれくらいハンサムかっていうと、貴公子然とした、美男戦士って感じ。
すらっとして背も高いし、モデルで食ってけるんでないかって程。
で、会場の注目をずっと浴びてた。新婦友人は勿論、おばちゃん連中も。
皆、ハンサムの方を見てはヒソヒソ話をして、披露宴の主役を食ってた。
新婦も気になるのか、そっちを何度もチラ見してるし。
トンボ帰りだったので二次会には参加しなかったけど、出たヤツに聞いた話によると、凄まじかったらしい。
飛び込みの参加者がドンと増えたり、女性陣は「あのハンサムは凄かった云々」と言い続けてたそうだ。
でも、ハンサムは二次会に参加しないと聞いて、新婦を中心とした女性陣から、幹事と従弟は吊るしあげを食ったらしい。
そのあとは火が消えたような二次会だったそうだ。
恐るべし、ハンサムw
936 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 11:23:42
>>935
そんなハンサムお目にかかってみたいw
937 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:44:55
貴公子レベルのハンサムだったんだろうかw童話から抜け出た王子様みたいな。
まぁ乙ww
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163592081/
935 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 09:41:18
>>931
河童はお化けかもしれないが、死人じゃないな。
これでけではなんなので、プチサム。
一昨年、出席した従弟の披露宴。
案外、普通な進行だったんだけど、新郎友人席に一人のハンサム。
どれくらいハンサムかっていうと、貴公子然とした、美男戦士って感じ。
すらっとして背も高いし、モデルで食ってけるんでないかって程。
で、会場の注目をずっと浴びてた。新婦友人は勿論、おばちゃん連中も。
皆、ハンサムの方を見てはヒソヒソ話をして、披露宴の主役を食ってた。
新婦も気になるのか、そっちを何度もチラ見してるし。
トンボ帰りだったので二次会には参加しなかったけど、出たヤツに聞いた話によると、凄まじかったらしい。
飛び込みの参加者がドンと増えたり、女性陣は「あのハンサムは凄かった云々」と言い続けてたそうだ。
でも、ハンサムは二次会に参加しないと聞いて、新婦を中心とした女性陣から、幹事と従弟は吊るしあげを食ったらしい。
そのあとは火が消えたような二次会だったそうだ。
恐るべし、ハンサムw
936 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 11:23:42
>>935
そんなハンサムお目にかかってみたいw
937 :愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:44:55
貴公子レベルのハンサムだったんだろうかw童話から抜け出た王子様みたいな。
まぁ乙ww
- 関連記事
-
- 場所は公民館、飲み物は缶ビール缶チューハイ、しかもクーラーボックスからセルフサービス
- 突然「実は、このお二人は結婚することが決まっています!」と新郎が発表
- 昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった
- キャンドルサービスでその俳優のいるテーブルに回ってきたときはものすごいフラッシュの嵐
- 案外、普通な進行だったんだけど、新郎友人席に一人のハンサム
- 歌い終わってから、新郎新婦がずーーーーーっとキスしてた
- ハロウィンの時に結婚式があったんだが、ドレスコードが仮装だった
- 以前飲み会の席で調子に乗って、「結婚式行くよー」なんて言ってしまったので欠席することもかなわず
- 新婦がフンドシ姿の地元漁協青年部に神輿チックに担がれて入場してきた
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |