ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 26◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
185 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:05:05
話ぶった切ってスマソ
会社の同僚の友人の結婚式は11月中旬
(場所はたぶん東北だと思われ)にガーデンパーティー。
新婦は暖かそうなモコモコの物を身につけていたけど
出席者の中には寒くて唇を青くしていた人もいたとか・・・。
まさにサムかった結婚式。
186 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:16:54
11月中旬って、ストーブ出してるよ!!(漏れも東北南部だが)
そんな日に屋外だとぉ??
187 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:27:01
>>185
それなんて我慢大会?
188 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:36:34
東北の十一月スゲーなぁ
漏れの場合夏の気候でやられた事がある
鹿児島にて義理の姉の挙式に出席
ガーデンがあって外でデザートとケーキ入刀の予定だった
が、準備してる最中鹿児島特有の激しいスコール
関東とかの人からは考えられないと思うが
真っ暗になったかと思うとバケツをひっくり返した雨が10分ぐらい降る事がある
係の人が素早く引っ込めようとしてケーキを置いた銀色のコンテナが横転
一同唖然として凍り付いたよ。
義理の姉は泣いてるし。。。ギガ可哀想ムードが漂う
そこで立派だったのは式場の人
別会場用にと来ていた地元のアナウンサーに交代して時間繋ぎ
おばちゃん達にウケるけっこう楽しいトーク
後で聞いたら次の組み用のアナウンサーと挙式用のケーキを使ってケーキ入刀
ころんだやつよりメタクソ豪華なのに一同苦笑
ケーキ代の請求は無しで会場利用代も半値だったそうだ
特別なにも言わなかったけど支配人が菓子持って親族出席者に謝りに回ったそうです
素早い対応が誠意ある式場だと逆に好評、その後出席した親類の子がそこであげたらしい。
なんとかなるもんだな
189 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:48:08
>>188
会場側、対応の良さに、実は慣れっこだったんじゃあないだろうかと思ってしまうw
それでもガーデンをやるのは希望者が多いんだろうな…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
185 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:05:05
話ぶった切ってスマソ
会社の同僚の友人の結婚式は11月中旬
(場所はたぶん東北だと思われ)にガーデンパーティー。
新婦は暖かそうなモコモコの物を身につけていたけど
出席者の中には寒くて唇を青くしていた人もいたとか・・・。
まさにサムかった結婚式。
186 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:16:54
11月中旬って、ストーブ出してるよ!!(漏れも東北南部だが)
そんな日に屋外だとぉ??
187 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:27:01
>>185
それなんて我慢大会?
188 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:36:34
東北の十一月スゲーなぁ
漏れの場合夏の気候でやられた事がある
鹿児島にて義理の姉の挙式に出席
ガーデンがあって外でデザートとケーキ入刀の予定だった
が、準備してる最中鹿児島特有の激しいスコール
関東とかの人からは考えられないと思うが
真っ暗になったかと思うとバケツをひっくり返した雨が10分ぐらい降る事がある
係の人が素早く引っ込めようとしてケーキを置いた銀色のコンテナが横転
一同唖然として凍り付いたよ。
義理の姉は泣いてるし。。。ギガ可哀想ムードが漂う
そこで立派だったのは式場の人
別会場用にと来ていた地元のアナウンサーに交代して時間繋ぎ
おばちゃん達にウケるけっこう楽しいトーク
後で聞いたら次の組み用のアナウンサーと挙式用のケーキを使ってケーキ入刀
ころんだやつよりメタクソ豪華なのに一同苦笑
ケーキ代の請求は無しで会場利用代も半値だったそうだ
特別なにも言わなかったけど支配人が菓子持って親族出席者に謝りに回ったそうです
素早い対応が誠意ある式場だと逆に好評、その後出席した親類の子がそこであげたらしい。
なんとかなるもんだな
189 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:48:08
>>188
会場側、対応の良さに、実は慣れっこだったんじゃあないだろうかと思ってしまうw
それでもガーデンをやるのは希望者が多いんだろうな…
- 関連記事
-
- 結婚式に使いたいって言ってるのよ!分かる?!その辺の人の借りたい気持ちとは違うの!
- 結婚には伯父夫妻は猛反対していたけど、従兄弟が粘り強く説得して反対を乗り越えた
- 新婦のドリームでリングボーイとフラワーガールをやらされた新郎の甥(5才)と姪(4才)の兄妹
- 招待した旦那の上司が35歳の独身女性だったので、相談して、ブーケをその人にあげることにした
- が、準備してる最中鹿児島特有の激しいスコール
- 新郎と新婦が高砂でマジゲンカ
- 「二人の門出を見守ってくれた皆様に、名付け親になってほしかった」 という新郎新婦
- 会場は地元のエリートならまず使わない、羽の降ってくる式場で有名な海辺のホテル
- 新郎新婦ともに、家族全員クリスチャンという従姉の結婚式
目撃ドキュ 26◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
184 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:04:41
デキ婚会場
新郎と新婦が高砂でマジゲンカ、新郎がDQNなのは知っていたけど
根はいいやつなんだけど、とにかく昔から場をわきまえないアホ
新婦泣き出し、ざわつく会場、眉がハの字になってる新婦側親類
そこに新郎父(大工)がやってきて新郎にマジパンチで新郎から鈍い音
親父に捕まえられてそのまま退場し、一旦お色直し、
しかし新郎出てこない、暫くして親父と一緒に
出てきて着席したがそっぽ向いたまま、宴会終了
つかれた空気に包まれるロビーで父親と母親がしきりに謝っていた
原因は新郎の問いかけたとき新婦の応対にムカついたとか、
DQN界ではよくある些細な原因。
ちなみに1.5年で夫側の暴力とギャンブルで離婚
子供が2人できていたが、嫁側がひきとった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
184 :愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 16:04:41
デキ婚会場
新郎と新婦が高砂でマジゲンカ、新郎がDQNなのは知っていたけど
根はいいやつなんだけど、とにかく昔から場をわきまえないアホ
新婦泣き出し、ざわつく会場、眉がハの字になってる新婦側親類
そこに新郎父(大工)がやってきて新郎にマジパンチで新郎から鈍い音
親父に捕まえられてそのまま退場し、一旦お色直し、
しかし新郎出てこない、暫くして親父と一緒に
出てきて着席したがそっぽ向いたまま、宴会終了
つかれた空気に包まれるロビーで父親と母親がしきりに謝っていた
原因は新郎の問いかけたとき新婦の応対にムカついたとか、
DQN界ではよくある些細な原因。
ちなみに1.5年で夫側の暴力とギャンブルで離婚
子供が2人できていたが、嫁側がひきとった。
- 関連記事
目撃ドキュ 26◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
160 :愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 19:15:52
職場の後輩の披露宴のとき、受付で1枚の紙が配られた。
「ドレスのカラーあてクイズかな」と思いながら見たら
「子供の名前を考えよう」という企画だった。
二人はデキ婚カップル。
紙に書かれてたのは、男の子の名前5つと、女の子の名前5つ。
その中から男女1つずつ名前を選び、投票するスタイル。
最も投票が多かった名前を子供に名づけようと思ってたらしい。
「二人の門出を見守ってくれた皆様に、名付け親になってほしかった」
という新郎新婦。
でも、その名前の候補というのが、全て、かなりきらびやかというか・・・
悩んだ挙句、私も他の同僚たちも、どの名前にも○をつけずに投票。
披露宴の終盤に、一番投票が多かった名前が新郎より発表されたが
新郎はかなり凹んだ表情で
「なんだか不評だったみたいなので、再度考え直すことにします」
その隣で、新婦はむっとした表情をくずさず。
自分が考えた名前が不評だったことが、相当気に入らなかったらしい。
披露宴終了後の見送りのときも、笑顔はまったくなかった。
ちなみに、名前の候補は「姫美恋(ひみこ)」とか「華麗蘭(かれら)」とか
「獅龍宇(しりゅう)」とか。
164 :愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:14
>>160
○付け無かった160及び同僚GJ
きっと他の出席者もほとんど白紙で出したんだろうな。
でも結局もっときらびやかなDQNネームが付けられそうな悪寒。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1148380185/
160 :愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 19:15:52
職場の後輩の披露宴のとき、受付で1枚の紙が配られた。
「ドレスのカラーあてクイズかな」と思いながら見たら
「子供の名前を考えよう」という企画だった。
二人はデキ婚カップル。
紙に書かれてたのは、男の子の名前5つと、女の子の名前5つ。
その中から男女1つずつ名前を選び、投票するスタイル。
最も投票が多かった名前を子供に名づけようと思ってたらしい。
「二人の門出を見守ってくれた皆様に、名付け親になってほしかった」
という新郎新婦。
でも、その名前の候補というのが、全て、かなりきらびやかというか・・・
悩んだ挙句、私も他の同僚たちも、どの名前にも○をつけずに投票。
披露宴の終盤に、一番投票が多かった名前が新郎より発表されたが
新郎はかなり凹んだ表情で
「なんだか不評だったみたいなので、再度考え直すことにします」
その隣で、新婦はむっとした表情をくずさず。
自分が考えた名前が不評だったことが、相当気に入らなかったらしい。
披露宴終了後の見送りのときも、笑顔はまったくなかった。
ちなみに、名前の候補は「姫美恋(ひみこ)」とか「華麗蘭(かれら)」とか
「獅龍宇(しりゅう)」とか。
164 :愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 21:55:14
>>160
○付け無かった160及び同僚GJ
きっと他の出席者もほとんど白紙で出したんだろうな。
でも結局もっときらびやかなDQNネームが付けられそうな悪寒。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |