ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 27◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
552 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 17:59:01
昨日出席した披露宴。
式場に入ったら、新婦友人の半数くらいが、デニムのジャケットとかGジャンを着てた。
黒ワンピとか、カラーワンピの上に、デニムジャケットやGジャン。
中には、デニムジャケット、ブーツにミニスカートの子もいた。
まあ、挙式や披露宴では着替えるんだろうな・・・と思っていたんだけど
全員その格好のまま。
それぞれ、PとかCとか有名ブランドのロゴが見えたので
ブランドもののデニムだったのだろうが、結婚式という場にデニムはないだろうと。
親戚とか、新郎職場の人たちとか、皆驚いてた。
新婦は、アパレル関係の仕事をしているが・・・
553 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 18:09:43
そういや昔ディナージーンズってのがあったね。
おそらく安ものではないんだろうけど年よりはびっくりするでしょうな。
自分もその場にいたら固まる。
554 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 18:47:01
今どきお呼ばれ用のワンピースやジャケットなんて何処のギャルブランドでも
出してるのに、なんでわざわざデニムのジャケットを着ちゃったんだろう
いくら今流行してるからってそれはないだろうに
555 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 20:45:04
アパレル系って事で人よりお洒落に見せようとして
頑張る方向性間違えたんじゃない?
本人達は自分の浮きっぷりに気付いてたのかが気になる。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
552 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 17:59:01
昨日出席した披露宴。
式場に入ったら、新婦友人の半数くらいが、デニムのジャケットとかGジャンを着てた。
黒ワンピとか、カラーワンピの上に、デニムジャケットやGジャン。
中には、デニムジャケット、ブーツにミニスカートの子もいた。
まあ、挙式や披露宴では着替えるんだろうな・・・と思っていたんだけど
全員その格好のまま。
それぞれ、PとかCとか有名ブランドのロゴが見えたので
ブランドもののデニムだったのだろうが、結婚式という場にデニムはないだろうと。
親戚とか、新郎職場の人たちとか、皆驚いてた。
新婦は、アパレル関係の仕事をしているが・・・
553 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 18:09:43
そういや昔ディナージーンズってのがあったね。
おそらく安ものではないんだろうけど年よりはびっくりするでしょうな。
自分もその場にいたら固まる。
554 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 18:47:01
今どきお呼ばれ用のワンピースやジャケットなんて何処のギャルブランドでも
出してるのに、なんでわざわざデニムのジャケットを着ちゃったんだろう
いくら今流行してるからってそれはないだろうに
555 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 20:45:04
アパレル系って事で人よりお洒落に見せようとして
頑張る方向性間違えたんじゃない?
本人達は自分の浮きっぷりに気付いてたのかが気になる。
- 関連記事
-
- 新郎は大企業の偉いさんの御曹司。新婦は普通の家庭の娘さん
- ピッタリ系のバレエの綺麗な衣装から見える三段腹が目だって目だって・・・
- 友達の余興なども無難&なごやかに進んで、これは意外といい式になりそうだと思っていたら
- 披露宴の後に同じホテルでガーデン二次会
- 式場に入ったら、新婦友人の半数くらいが、デニムのジャケットとかGジャンを着てた
- ・・新郎は○○士試験を目指していますが未だに合格できず現在に至っています
- 人柄も穏和で若かりし頃はさぞかしモテたであろうと想像に難くないナイスミドル
- 夫婦で交通費8万かけて行って祝儀10万出してお礼1万円もらった
- 12月の日曜日の夜にスタートで、山頂にある式場でのガーデンウェディングを打診してきた友人がいた
目撃ドキュ 27◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
549 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 17:10:11
今月3日(日)の結婚式・披露宴に行ってきました。
新郎上司、新婦上司スピーチ、新郎父の挨拶がすごかった。
両上司とも「○○士」という肩書きを持つ人達で
新郎新婦は各々の事務所の事務員という関係です(事務所は別です)。
まず新郎上司スピーチ「・・新郎は○○士試験を目指していますが未だに合格できず
現在に至っています。当方といたしましては優秀な事務員を
失いたくはないのですが、やはりいつまでもうちにいてもらっても
困ります。(締め)早く合格して辞めて下さい。」
新婦上司スピーチ「新婦の第一印象は『典型的な女子大卒のお嬢さん』でしたが
結婚して家庭に入るのであればそれもいいかなと思っています。
仕事上の印象は特にありません(締め)たくさん子供産んで下さい」
なんというか・・びっくりしました。
極めつけは最後の新郎父挨拶(新郎父も○○士の肩書き持ち)です。
一般的な挨拶の後、自分の家族(新郎含む)紹介、自慢。ここまではまあいいとして
その後ひたすら妻を誉める、子育てに対する感謝を述べる。
そして最後に号泣しながら
「○代今までありがとう!!子育てには全く協力
しなかったのに子供達がこんなに立派になってくれたのは君のおかげだ!
本当にありがとう!!」
尋常じゃないくらい号泣してましたが。
ちなみに新婦側親族、新婦本人に関するコメント等は一切なし。
披露宴はこの3人のせいで台無しになったと言っても過言ではない気がします。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
549 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 17:10:11
今月3日(日)の結婚式・披露宴に行ってきました。
新郎上司、新婦上司スピーチ、新郎父の挨拶がすごかった。
両上司とも「○○士」という肩書きを持つ人達で
新郎新婦は各々の事務所の事務員という関係です(事務所は別です)。
まず新郎上司スピーチ「・・新郎は○○士試験を目指していますが未だに合格できず
現在に至っています。当方といたしましては優秀な事務員を
失いたくはないのですが、やはりいつまでもうちにいてもらっても
困ります。(締め)早く合格して辞めて下さい。」
新婦上司スピーチ「新婦の第一印象は『典型的な女子大卒のお嬢さん』でしたが
結婚して家庭に入るのであればそれもいいかなと思っています。
仕事上の印象は特にありません(締め)たくさん子供産んで下さい」
なんというか・・びっくりしました。
極めつけは最後の新郎父挨拶(新郎父も○○士の肩書き持ち)です。
一般的な挨拶の後、自分の家族(新郎含む)紹介、自慢。ここまではまあいいとして
その後ひたすら妻を誉める、子育てに対する感謝を述べる。
そして最後に号泣しながら
「○代今までありがとう!!子育てには全く協力
しなかったのに子供達がこんなに立派になってくれたのは君のおかげだ!
本当にありがとう!!」
尋常じゃないくらい号泣してましたが。
ちなみに新婦側親族、新婦本人に関するコメント等は一切なし。
披露宴はこの3人のせいで台無しになったと言っても過言ではない気がします。
- 関連記事
-
- ピッタリ系のバレエの綺麗な衣装から見える三段腹が目だって目だって・・・
- 友達の余興なども無難&なごやかに進んで、これは意外といい式になりそうだと思っていたら
- 披露宴の後に同じホテルでガーデン二次会
- 式場に入ったら、新婦友人の半数くらいが、デニムのジャケットとかGジャンを着てた
- ・・新郎は○○士試験を目指していますが未だに合格できず現在に至っています
- 人柄も穏和で若かりし頃はさぞかしモテたであろうと想像に難くないナイスミドル
- 夫婦で交通費8万かけて行って祝儀10万出してお礼1万円もらった
- 12月の日曜日の夜にスタートで、山頂にある式場でのガーデンウェディングを打診してきた友人がいた
- 大して仲良くなかった会社の元同僚から、結婚式に呼ばれた
目撃ドキュ 27◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
538 :愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 23:33:17
寒い披露宴に遭遇したいばかりに配膳のバイトをしようかと思った。
ここ読むと実際にあった話なのかと目からうろこ
539 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 01:02:31
>538
配膳のバイトをしてた友人からの話。
ウェディングも請け負うホテルのレストランで仕事をしたのだが、
現場を取り仕切る総括チーフというのが、制服(礼服型)の映える
スマートな高身長で目元涼しいハンサム、仕事柄物腰も柔らかく、
人柄も穏和で若かりし頃はさぞかしモテたであろうと想像に難くない
ナイスミドル。(今もウェイトレスの若い女の子からは人気らしい)
そんな彼をいたく気に入ったらしい新婦。
宴の間中、立ち働く彼の姿から片時も目を離さず一心に追っていたという。
横に座する 新 郎 を 一 顧 だ に す る こ と な く 。
出入りの激しい配膳ですら気付いてたというのだから、着席して見守る
招待客御一同は……。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1153786588/
538 :愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 23:33:17
寒い披露宴に遭遇したいばかりに配膳のバイトをしようかと思った。
ここ読むと実際にあった話なのかと目からうろこ
539 :愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 01:02:31
>538
配膳のバイトをしてた友人からの話。
ウェディングも請け負うホテルのレストランで仕事をしたのだが、
現場を取り仕切る総括チーフというのが、制服(礼服型)の映える
スマートな高身長で目元涼しいハンサム、仕事柄物腰も柔らかく、
人柄も穏和で若かりし頃はさぞかしモテたであろうと想像に難くない
ナイスミドル。(今もウェイトレスの若い女の子からは人気らしい)
そんな彼をいたく気に入ったらしい新婦。
宴の間中、立ち働く彼の姿から片時も目を離さず一心に追っていたという。
横に座する 新 郎 を 一 顧 だ に す る こ と な く 。
出入りの激しい配膳ですら気付いてたというのだから、着席して見守る
招待客御一同は……。
- 関連記事
-
- 友達の余興なども無難&なごやかに進んで、これは意外といい式になりそうだと思っていたら
- 披露宴の後に同じホテルでガーデン二次会
- 式場に入ったら、新婦友人の半数くらいが、デニムのジャケットとかGジャンを着てた
- ・・新郎は○○士試験を目指していますが未だに合格できず現在に至っています
- 人柄も穏和で若かりし頃はさぞかしモテたであろうと想像に難くないナイスミドル
- 夫婦で交通費8万かけて行って祝儀10万出してお礼1万円もらった
- 12月の日曜日の夜にスタートで、山頂にある式場でのガーデンウェディングを打診してきた友人がいた
- 大して仲良くなかった会社の元同僚から、結婚式に呼ばれた
- みんな3万しか包んでなかった。5万くらい包むのが常識なのに
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |