http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186664124/
773 :愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:28:54
588 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/09/09(日) 02:09:20 ID:kLApH6hp
あんまり関係ないけど579を見て思い出した。
思い出して書いてるうちになんか長くなったw長文駄文勘弁。
昔職場にいた事務員のMさん、当時34歳、同じフロアの25歳Sさん相手に
露骨にライバル心?剥き出し。Sさんが入社してからチヤホヤされなくなった
とか。。俺はSさんと同期だから過去はしらんけど、先輩の話だと別に昔から
Mさんを構う人はいなかったらしい。まあMさんは見た目はきっついキムチ半島系
だし、中身痛いし、34歳だし。。Sさんは性格も良く可愛らしい人だし、それでいて仕事は
ちゃんと出来るから当然みんなに可愛がられる訳で。。
段々あてつけがましい発言や行動が多くなり、みんな眉をひそめ始めたころに
Sさん学生時代からの彼氏と結婚することになって、ついにMさん発狂。
Mさんも彼氏(というかヒモニートだったらしいが)はいたので、事前にSさんが配った
披露宴の日取りにあわせて、同じ日に披露宴やると電撃発表。本人曰く自分たちも
前もってこの日に決めててまあ偶然ビックリ、、とのこと。。いあ絶対嘘だろ、つうか
フリーターですらない無職と結婚するとかありえねーだろ、、とか思いつつ、
結局当日に。俺はSさんの披露宴に行ったけど、Mさんのところに顔出さざるを得なかった
(なんとなく丸く納めるために)先輩x3と部長が大変なことに。。
774 :愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:29:31
589おさかなくわえた名無しさん sage 2007/09/09(日) 02:10:59 ID:kLApH6hp
会場は古い結婚式場だったらしい。単に場所だけ借りただけらしく、普通はいるであろう
会場で雑務をこなす人すらいない状態。司会やったりする人も当然おらず、
急遽先輩がやらされることに。。料理は仕出し弁当、ビールはグラスがなくてプラコップ、
そして何より、両家の親族はおらず、困惑顔の新郎の友人知人ら数名と職場の
人間数名というなんとも鬼気せまるスリリングな披露宴(;´Д`)
当然グッダグダだし、なんとも居たたまれないため新郎の友人知人達はオメデトー連呼
しながら速攻フェードアウト。逃げそこなった職場の先輩数名と部長が生贄に。。
結局なんとか4時間ほどそんな鬼気せまる披露宴をやっつけたらしいが、司会やらされた
先輩はその後3日病欠w
Mさんはその件でぶっ壊れたことが判明した上に、さらに新婚(本当に籍入れたのか知らんが)
が速攻バックレたwwらしくて完全に機能停止。部長がたっぷり因果含めて退職。
Sさんは単にウザ絡んでくる先輩、としか思ってなかったMさんがそこまで壊れてることに
恐怖を覚えたようで、本当は結婚後も仕事を続けるはずだったのに、速攻退職して
今はご主人の実家の家業を手伝ってる。。
俺なら気が弱いからそんな披露宴の場にいたら冗談じゃなく急性胃潰瘍で血吐く自信あるわ。。
ちなみにSさんの披露宴はとても祝福ムードたっぷり段取りバッチリで俺が今まで参加した
中でも有数の素敵な結婚式でしたとさ( ´ー`)y-~~
ま、その神経がわからん、を超えてる話だからスレ違いかも&長文失礼しました。
775 :愛と死の名無しさん:2007/09/09(日) 02:30:19
590 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/09/09(日) 02:18:46 ID:kLApH6hp
↑新婚がバックレたってなんじゃorz
新郎がバックレた、とのこと。これは本当かしらんが、新郎は
本命の若い娘のところに逃げ隠れたらしいが、見事Mさんに発見されて
K察が来るほどの修羅場になったとかなってないとか。
うちの職場田舎だからスーパーや、近所散歩中によく同僚と出くわしたり
すんだけど、Mさんは退職後1年くらい近所で見かけたわ。。非常にきまずい。。
その後、めっきり見かけなくなったけど、何してんのかな。。
- 関連記事
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186664124/
747 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 02:57:34
少し前に出た結婚式のこと。
私は新婦友人で、新婦はおとなしくて少し天然入った美人で
あまり自分の意見を主張できないタイプの子だった。
私は新婦から、以前から「職場でいじわるをされることがある」
と相談されていた。
披露宴の準備の経過報告を聞いていたら
「あの余興は前、先輩が自分の式でやったからできない…」とか
「あの色のドレスは先輩が式で着てたから着れない…」
みたいなかんじで全然決まらない、と言ってたので、
私が「なんで!?自分のやりたいことやるべきだよ!」と
言ったら 既婚の先輩達から自分と同じ色は着るな、
披露宴の内容もかぶるな、と釘を刺されていると言う。
気の弱い彼女は反抗もできずに何とか先輩の注文(?)
をかいくぐって、なんとか当日を迎えた。
祝福ムードに包まれる中職場関係席だけ険悪な雰囲気が…
新婦の来賓が「新婦は職場でもみんなに好かれていて…」
と言ったところで新婦同僚席では半笑いでヒソヒソ話、
司会の「カメラをお持ちの方はどうぞ前へ!」という
言葉にも反応する人はゼロ、と見ていてなんだなぁ…
なかんじだった。 不幸なことに、ダンナの友人もDQNで
酒飲みまくって両親への手紙中でも大騒ぎだったりと
いまいち後味の良くない式になった。
そういえば、新婦同僚は全員挙式には出てなかったなぁ~
748 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 07:28:34
新婦は気の毒だけど「親族だけでしますので」と先輩呼ばなきゃ良かったのに
そしたらダンナも友人呼ばずに和やかな披露宴になったろう
結婚式が不幸というより新婦が不幸体質な気がする
749 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 09:23:26
祝ってもらえてるのか分からない結婚式って、何かつらいよね やる意味あるんだろうかって思う
まぁその前に自分なら呼ぶ相手を選ぶけど、過去に行った人は礼儀でやっぱり呼ぶべきなんだよね
そのへんが難しいな・・
750 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 09:30:24
新婦の職場関係者は、明らかにDQNだな。
実際がどうであれ、そのような席では、祝賀ムードを、出せなくても、せめて壊さないように出来なきゃ、大人とは言えない。
いい年して、スケープゴートが居なけりゃアイデンティティを保てない、出来損ないの集まりだな。
752 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 10:42:59
>>747
会社名をぼかして晒して。それが駄目なら職種だけでも。
こんなDQNまみれの職場ってめったに無いよね。やっぱりブラックな会社の?
756 :愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 12:00:35
新婦は歯科衛生士でした。職場の人は呼び合う習慣だそうです。
たしかに不幸体質ってのはありそう…彼女の過去にもいろんな
不幸エピソードがあって(ry 友人としてはすごく良い子なんだけどな~
- 関連記事
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186664124/
666 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:11:54
従姉の結婚式の話
従姉は叔父と仲が悪い。
原因は従姉が叔父の他従妹や嫁いできた人たちにセクハラまがいの言動をし
それを諌めたため。
叔父を呼ぶと聞いてハラハラしたけど和解したのかな、と思っていたら
親族写真撮影で叔父がやってくれた。
新郎新婦のすぐ後ろに立ち
「これで割り込んですぐわかれるように呪いかけてやるw」
慌てる俺たち。新郎側親族は発言をスルー。
速効叔父を引きずり出して酒を浴びるように飲ませ控室で大人しくさせたが冷や汗かいた。
従姉夫婦は円満で先月3人目が生まれた。
667 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:29:00
>666
セクハラまがいの言動をしたのは叔父、諌めたのは従姉なんだよね?
668 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:38:11
>>667
そうでしょう。
でも最初は従姉が叔父とその他にセクハラ?・・変な女だなと思った。
669 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:42:23
模範解答
1.原因は、叔父が他従妹や嫁いできた人たちにセクハラまがいの言動をし、従姉がそれを諌めたため。
2.原因は、従姉が他従妹や嫁いできた人たちにセクハラまがいの言動をした叔父を諌めたため。
670 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 19:44:44
おお、ごめん。
>>667の指摘通りセクハラしたのは叔父です。
671 :愛と死の名無しさん:2007/09/06(木) 20:18:45
>>666は
NHKの「読み書きのツボ」って番組を見るといいよ。
小学中高学年向けだけど。
- 関連記事
-
- ブーケトスでブーケを受け取ったのが姉だった
- 新郎母が息子大好きをアピールしまくりで新婦側はどん引き
- 祖父が亡くなった時、祖父を引き取り介護していた長男家が少々多めに遺産を引き継いだ
- ○○さんのイメージに合わないわ~。純白は私の方が似合うわ
- これで割り込んですぐわかれるように呪いかけてやるw
- 一卵性双生児だけあって、本当に顔もたたずまいもそっくり
- 新郎を褒める言葉として「○○さんの息子だから~」とか「代々続く政治家の長男である~」とかばっかり
- 今度おばになるおじの結婚相手の女の人にやきもちを焼きまくっていました
- あらごめんなさい。できちゃった婚なんかするような子のお友達だから周りもできちゃった婚なのかと思って。
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚