ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 38 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186664124/
209 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:14:04
2年ほど前に出席した、友人Aの披露宴。
途中、新郎母が新婦友人テーブルに挨拶に回ってきて
お酌をしながらあれこれ話をしてた。
出身高校、大学やら職場やらをいろいろと聞かれ、
結婚し、2歳の子がいるBには
「今流行のできちゃった婚とか?」
と聞いてきて、Bが否定したら
「あらごめんなさい。できちゃった婚なんかするような子のお友達だから
周りもできちゃった婚なのかと思って。」
確かに、Aはできちゃった婚だったが、それはあんたの息子にも責任あるだろうに。
さらに、テーブルの友人全員にお酌をした後に
「CさんとDさん、これからもよろしくお願いしますね。
みなさん、Aさんは○○家の嫁ですから、あまり今までのように気軽に
遊びに誘ったりしないでくださいね」
と、念押し。
地元では有名な会社の社長令嬢であるCと、医者と結婚したDだけ名指しで
「よろしく」と言ってた新郎母を見て、Aの苦労は十分予測できた。
その披露宴を思い出した理由というのが、今日届いた「旧姓に戻った」Aからの手紙。
いろいろあった挙句「女の子なんていらない」という新郎母の一言により
親権争いすらなく無事離婚できたらしい。
210 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:34:01
新郎母は確かに嫌なヤツだが、デキ婚するようなヤツはもっとダメだ。
211 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:46:56
明らかに新郎母のほうがだめだろ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1186664124/
209 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:14:04
2年ほど前に出席した、友人Aの披露宴。
途中、新郎母が新婦友人テーブルに挨拶に回ってきて
お酌をしながらあれこれ話をしてた。
出身高校、大学やら職場やらをいろいろと聞かれ、
結婚し、2歳の子がいるBには
「今流行のできちゃった婚とか?」
と聞いてきて、Bが否定したら
「あらごめんなさい。できちゃった婚なんかするような子のお友達だから
周りもできちゃった婚なのかと思って。」
確かに、Aはできちゃった婚だったが、それはあんたの息子にも責任あるだろうに。
さらに、テーブルの友人全員にお酌をした後に
「CさんとDさん、これからもよろしくお願いしますね。
みなさん、Aさんは○○家の嫁ですから、あまり今までのように気軽に
遊びに誘ったりしないでくださいね」
と、念押し。
地元では有名な会社の社長令嬢であるCと、医者と結婚したDだけ名指しで
「よろしく」と言ってた新郎母を見て、Aの苦労は十分予測できた。
その披露宴を思い出した理由というのが、今日届いた「旧姓に戻った」Aからの手紙。
いろいろあった挙句「女の子なんていらない」という新郎母の一言により
親権争いすらなく無事離婚できたらしい。
210 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:34:01
新郎母は確かに嫌なヤツだが、デキ婚するようなヤツはもっとダメだ。
211 :愛と死の名無しさん:2007/08/22(水) 16:46:56
明らかに新郎母のほうがだめだろ
- 関連記事
-
- これで割り込んですぐわかれるように呪いかけてやるw
- 一卵性双生児だけあって、本当に顔もたたずまいもそっくり
- 新郎を褒める言葉として「○○さんの息子だから~」とか「代々続く政治家の長男である~」とかばっかり
- 今度おばになるおじの結婚相手の女の人にやきもちを焼きまくっていました
- あらごめんなさい。できちゃった婚なんかするような子のお友達だから周りもできちゃった婚なのかと思って。
- やっぱり実の親に育てられてない人はだめね
- 新郎兄の子供がすっごく騒ぐ&走り回る
- 新郎の妹が勘違い暴走しまくってた披露宴
- 子供ファッションショーになる予感・・・
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しさんデキ婚した新婦もちょっとアレだが
報告者の書いてる通り新郎にも責任がある
しかしそれを上回る勢いで、新郎母が人間としておかしい
この婆は50年くらい生まれるのが遅かったんじゃね?
長者の娘wみたいな感覚で21世紀を生きてるんじゃねーよ2010/06/11 Fri 18:39 [ Edit ] -
不幸な名無しこのクソ母にしてズッ婚バッ婚しちゃう息子が出来上がったんだな
おまけに母のいいなりで娘捨てて簡単に離婚しちゃうあたり新郎はマザコンだろうな2010/06/11 Fri 18:45 [ Edit ] -
不幸な名無し「うちの主人も新郎さんぐらい非常識な男だったら、できちゃった婚になったんでしょうけどね」と言い返しても…そういう新郎母って「女がうちの息子を誑かした」と言うんだろうな
しかし「女の子なんていらない」って皇室気取りだな…ってか旧皇族とか旧華族かだったりして?2010/06/11 Fri 19:26 [ Edit ] -
不幸な名無し要は嫁が気に入らなかった、と。
「出来ちゃった」んじゃなくて、「こうでもしないと結婚を認めてくれそうにないから、わざと作った」って可能性もあるなあと思った。こういう母親がいるんじゃね。
まあその場合、「孫でも出来れば温和になるだろう」って思ってたのが大外れだったってことになるけど。2010/06/11 Fri 19:27 [ Edit ] -
774この場合の「女の子なんていらない」ってのは
つまり「一つの家に二人以上の女はいらない
ましてや女三人なんて冗談でも許されない」
って発想だろ
この姑は自分だけが「ぢょわうさま」でいたいだけ2010/06/11 Fri 20:02 [ Edit ] -
不幸な名無しえ?「女の子なんていらない」って多分
生まれてきた子の事にかかってるんじゃねぇの?
(親権云々書いてるから)
男産んだら跡継ぎ!って事である程度
姑との仲ももったかもしれんけどな。2010/06/11 Fri 20:16 [ Edit ] -
不幸な名無し※10 女の子が5人続いて側近に愛人を持てと言われても
「朕は(皇后の愛称)一人が良い。まだ弟夫婦もいるじゃん。そっちに生まれたらそっちに継がせりゃいいし」
と幼馴染み婚した嫁をかばいとおした昭和天皇に謝れ。2010/06/11 Fri 20:21 [ Edit ] -
不幸な名無しさん今から3年前の話………
うちは士族だと自慢してる御婦人が実家近所にいた。
お嫁さんが来て同居したけど、生まれた赤ちゃんが女の子だったので、お嫁さんが退院して家に入ろうとした時に「この役立たず。あんたなんかうちの嫁じゃない! 出ていけ!」と怒鳴った(かなりデカい声だったので近所中に響いた)
そのお嫁さん、一週間後に赤ちゃん連れて離婚したよ。
御丁寧に御婦人が「女を生んだ役立たずの嫁だから叩き出した」と近所に話しまくってくれました。
その御婦人さん、今は痴呆症となり夫と息子さんに介護されてます。2010/06/11 Fri 20:28 [ Edit ] -
不幸な名無し米17
>女を生んだ役立たずの嫁だから叩き出した
最初の子が女の子でも次の子は男の子かもしれないだろうに。
女の子産んだだけで役立たずと言うのなら、手前の母親も役立たずだよな。2010/06/11 Fri 20:54 [ Edit ] -
不幸な名無し※20
むしろ家制度が希薄になり少子化が進んだ平成の今の方が、
何が何でも男を産めと言う阿呆が増えた気がする
昔は子沢山だったから最初が女でも、一姫二太郎って言葉があるくらいだから次に期待しようで済んだし、
全然男が生まれなくても長女に婿取りするか、最悪親戚から養子を取ればいいかで丸く収まった
でも今は養子は廃れたし、家の存続も優先事項じゃなくなって、
男の孫が欲しいって期待感だけが膨れ上がって歪んでしまってるような気がする2010/06/11 Fri 21:07 [ Edit ] -
不幸な名無し※17
3年前のことなら、痴呆の初期だったんじゃないだろうか。
「男の子じゃないと!」というのは元々あったんだろうけど、喚くとか叩き出すとか、そういう異常行動が後から思えば痴呆初期だったという話は聞く。2010/06/11 Fri 21:10 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん最近じゃ低年齢のデキ婚もあるけど、
30過ぎていい大学出ていい会社勤めてるような人でも妊娠でもしないと結婚しない、このまま独身でもいいしっていう人が増えてて、
なんかあんまりデキ婚どうのこうのって時代ではないなあ、と感じる。2010/06/11 Fri 21:26 [ Edit ] -
不幸な名無し最近「できちゃった婚」ではなく「おめでた婚」と言うらしい(ソースは地方新聞)
不妊で不幸になってしまうカポーより、デキ婚でも幸せになっていくカポーの方がいい。2010/06/11 Fri 21:32 [ Edit ] -
不幸な名無し米28
それ単に「婚活」と同じくメディアが勝手に煽ってるだけの言い方じゃないの?
確か「おめでた婚」以外にも、もっと痛い言い方があったぞ。2010/06/11 Fri 21:37 [ Edit ] -
不幸な名無し友達や同級生の結婚が最近増えてきて、直接知ってる範囲に30組ぐらいの夫婦がいるけど、今のところ出来婚は1組もいないなあ。
だから出来婚って聞くと、あーそれなりの階層の人たちなのかなとは思う。リアルで口には出さないけど。2010/06/11 Fri 21:43 [ Edit ] -
不幸な名無しさん※29
新郎母がタヒんでない限り無理だろw
もしまたデキ婚する流れになっても、式前に男女を調べて女だったら平気で破談にしそう2010/06/11 Fri 22:17 [ Edit ] -
不幸な名無し友人が結婚を考えてた彼氏に『結婚してから不妊が分かってからじゃおそい。今日は試しにゴムなしにしよう』と言いゴムなしでしたら見事に当たって出来婚したな。
私は『金を貯めてから子づくりしよう』と結婚してからも避妊してた。いざ子づくり始めたら全然出来なくてね…調べたら卵管がダメらしいよ。2010/06/11 Fri 22:25 [ Edit ] -
不幸な名無し少子化が進んでるから、でき婚でもなんでもこの際子供さえ増えればなんでもいい。
人口増加には女の子が多いほうがいいから歓迎。
もちろん他人事だから言えることだが。2010/06/11 Fri 22:29 [ Edit ] -
不幸な名無しこの姑もクズだけど、“子供が出来たから結婚する”なんて気楽に結婚するから、離婚するハメになるんでしょ。
出来ちゃっただの、授かっただの、おめでただの、バカバカしい。
正しくは、“避妊に失敗しちゃった婚”だと思う。2010/06/11 Fri 22:30 [ Edit ] -
不幸な名無し米34
ググったら他に「授かり婚」、「ママリッジ」あったわ。
いずれもブライダル業界が言い出して、必死に定着させようとしてるみたいだね。2010/06/11 Fri 22:32 [ Edit ] -
不幸な名無し産む子供産む子供全て女のコ誕生
→その家は消滅フラグ。言い伝えでは跡取り要らないと言う知らせぽ…
と言うか本気で家系絶やしたくないって気持ちの女の子供なら、何も言われずに自分から
婿 養 子 と る で し ょ が
親がムキになって『婿養子!婿養子!』とか言うけど
お ま い 女 し か 産 ん で な い だ ろ が
となる。
これ、人間の不思議。2010/06/12 Sat 00:45 [ Edit ] -
不幸な名無し姑が強烈過ぎる…縁が切れて正解だわ
出既婚マイナスイメージだったし、最近の若い人は…と思っていたが、じいさんばあさんの話聞いてたら、むしろ昔のがおおかったっぽいな
田舎だからかもしれんが、こういうイメージの違いって面白いなあと思った
でもできればやはり避けたいな
書類とか大変そう2010/06/12 Sat 01:12 [ Edit ] -
不幸な名無し出来婚は確かによろしくないと思う
しかし、もし結婚前に妊娠してしまったとして
出来婚して子供を産むのか、
出来婚せずに子供を堕ろすのか、
果たしてどっちのほうがいいんだろうかと思う
そもそも避妊してないのが悪いってのはもちろんだけど2010/06/12 Sat 07:47 [ Edit ] -
不幸な名無しうちは兄も姉もデキ婚ですし、式、披露宴は妊娠中にしましたが。
できてしまった計画性のなさはともかく、できた後の式って、子供生んだ後とか大変すぎて考えられません。子供連れで親戚の結婚式出るのすら大変なのに、自分の式とか無理ですよ。
兄夫婦も姉夫婦も結婚するつもりで両方の家に挨拶した後にできたのが発覚したので、それほどもめなかったしスムーズでした。
デキ婚嫌いが多くてびっくりしてます。2010/06/12 Sat 09:07 [ Edit ] -
不幸な名無し今は男女共に子供がいない限り結婚する利点ないから、出来婚も悪くないと思うな。
そうでもなきゃわざわざ結婚する気になんかならん。2010/06/12 Sat 10:50 [ Edit ] -
不幸な名無しまぁまぁおまいら喧嘩するな。
子供ができたのが結婚の前だろうと後だろうと、子供が男の子だろうと女の子だろうと、その家庭がうまくいっていたらいいじゃないの。
子供にとってそれが一番大事なことだ。
あー、出来婚とかずっこんばっ婚とかどうでもいいから結婚して子供がほしい。
ちゃんと働いて稼ぐからさぁ・・・2010/06/12 Sat 15:47 [ Edit ] -
不幸な名無しそうだなあ、別に出来婚自体は本人達に財力とか責任感とかがあればぎゃあぎゃあ騒ぐようなことじゃないと思うけど
流産の危険が高いときに式やられるのはちょっと…2010/06/12 Sat 15:48 [ Edit ] -
不幸な名無し氷河期世代が独身だらけだからだろうけど、
男女共社会人ならデキ婚でもあんまなんも言われなくなったね。
25以降ならむしろお祝いムードでしかないし。2010/06/12 Sat 16:48 [ Edit ] -
不幸な名無し出来婚するような男の母親だからなw
程度が低いのは仕方ない。
※61
そりゃ大人なんだから表面上はお祝いムードを装うだろう。
内心はドン引きだけどね・・・2010/06/12 Sat 19:43 [ Edit ] -
不幸な名無しデキ婚が不思議じゃない今日この頃にデキてない婚したら逆に肩身が狭いのもなんか納得いかんよ
しっかり順序通したのに付き合いから結婚までの期間が短いからと勝手にデキ婚と思われる2010/06/12 Sat 22:16 [ Edit ] -
不幸な名無し出来婚自体は否定も肯定もしないけど、親になるっていう自覚の無さから離婚する夫婦は出来婚の方が圧倒的かなあ。
付き合い期間関係無く、子供出来たから仕方なく→こんな筈じゃなかったと現実付きけられて、お互いのアラというのか本性が見えてくるで離婚パターン。
何より可哀想なのは、そういう親の元に生まれてきた子供なんだよなあ。2010/06/13 Sun 10:50 [ Edit ] -
不幸な名無し米69
出来婚=結婚のきっかけが妊娠(結婚するつもりがないのに仕方なくのケース多)
>兄夫婦も姉夫婦も結婚するつもりで両方の家に挨拶した後にできたのが発覚
↑より、米51のケース=結婚を決めた後に妊娠発覚(=ただのフライング)
全然違うだろ。2010/06/14 Mon 01:30 [ Edit ] -
不幸な名無しいや、妊娠が先な結婚の定義が出来婚じゃないの?
51のケースも出来婚は出来婚だと思う
叩かれないのはできたから仕方ない、結婚するかという流れじゃないからだけじゃないの?
もっとも、芸能人なんかで「子供を作ろうと考えたうえで妊娠し、結婚しました」という報告でも叩かれるから、定義やイメージは結局同じもんだと思うけどね2010/06/14 Mon 03:13 [ Edit ] -
不幸な名無しできちゃった結婚 語源で検索→
>「できちゃった婚」の意味とは、
>婚姻関係にない男女による性行為(婚前交渉)によって妊娠したため、
>急遽結婚することです。2010/06/14 Mon 03:32 [ Edit ] -
不幸な名無し入籍前に妊娠→結婚は、元々結婚する意思があったとしても世間から見たら出来婚じゃないかなあ。
子供出来たから仕方なく結婚、ってパターンと違うのは分かるけども。2010/06/14 Mon 08:41 [ Edit ] -
不幸な名無し出来婚がいいとは思わないが
出来婚というだけで階層がどうだの神経を疑うだの言って差別意識丸出しの奴も
相当品の無い人間だと思うよ2010/06/21 Mon 17:07 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃんてか子ども出来たから結婚って
昔からあるだろ
親からの承諾が欲しくてさ
体裁が悪いから隠してたのを最近になってオープンにしただけの事2010/06/25 Fri 13:01 [ Edit ] -
不幸な名無し避妊してても妊娠する時はする
つうか、ここの※でやんごとなき方々の事が少し触れられているが
その方達についてさえ「女系もありにしないとまずくね?」と議論が持ち上がっているのに
たかだか一般人が子供の性別にこだわるなと言いたい2011/12/14 Wed 18:33 [ Edit ]
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚