ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
867 :愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 20:14:55.72
不幸かどうか微妙だけど。
先日、友人の結婚式に行ってきた。
教会式だったんだけど、式の前に式場の人が
「挙式中は写真撮影を控えてくれ」
って言ってたんだ。
雰囲気大事だよね。と思って自分はカメラをしまったけど。
だけど、新郎新婦が入場したとたん、
一斉にフラッシュが光るし、携帯のピロリローンって音はするし、
みんないい大人なんだから節度を守れよって思った。
プロのカメラマンもいるんだしさあ。
というより、友人家族の前でそんなふるまいはどうなんだと思って、
親族席(友人席とはちょっと離れてた)を見ると
新郎側の家族は誰もカメラを持ってなかった。
ちょっと怪訝そうな顔をしてたけど。
でも新婦側は、一緒になって写真撮ってた。
なんつーか、新郎一族頑張れって思った。
868 :愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 21:05:28.23
>867が新婦側友人なら、撮影行為を行ったルール無用の列席者達とはFOをお勧めしたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
867 :愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 20:14:55.72
不幸かどうか微妙だけど。
先日、友人の結婚式に行ってきた。
教会式だったんだけど、式の前に式場の人が
「挙式中は写真撮影を控えてくれ」
って言ってたんだ。
雰囲気大事だよね。と思って自分はカメラをしまったけど。
だけど、新郎新婦が入場したとたん、
一斉にフラッシュが光るし、携帯のピロリローンって音はするし、
みんないい大人なんだから節度を守れよって思った。
プロのカメラマンもいるんだしさあ。
というより、友人家族の前でそんなふるまいはどうなんだと思って、
親族席(友人席とはちょっと離れてた)を見ると
新郎側の家族は誰もカメラを持ってなかった。
ちょっと怪訝そうな顔をしてたけど。
でも新婦側は、一緒になって写真撮ってた。
なんつーか、新郎一族頑張れって思った。
868 :愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 21:05:28.23
>867が新婦側友人なら、撮影行為を行ったルール無用の列席者達とはFOをお勧めしたい
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
849 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 07:21:51.75
25年以上前のこと。
職場の先輩(♀)の結婚式、椅子に座ると足元にでっかい箱が二つ。
一緒に出席した同僚と顔を見合わせ、「これは引き出物?」
電車で一時間、これを持って帰るのか・・・とちょっと凹。
式はお色直し5回などちょっと派手だったけど、滞りなく終了。
で、終わる寸前、会場スタッフが皆の前に大きな袋を配りだした。
もちろん私達の前にも、見るとフルーツの籠盛り!
メロンとかパイナップル・リンゴ等等がっつり乗っている、
普段見たこともない代物。
今と違って宅配サービスなんてものは無く、同僚3人と、9個の大袋を抱え、
駅の階段を上り下り。
しかも同僚一人は妊娠中で、新人の私が必死で運びましたよ。
箱の中身は、
「ホーロー製の両手鍋・重箱にお赤飯・和菓子・洋菓子・銘銘皿・塩焼鯛・等」
全国的に結婚式が派手で有名な地域での事ですが、後にも先にも
あんな凄い引き出物を貰ったのはあの結婚式だけ。
そういえば先輩、良いところのお嬢様だったなぁぁ・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
849 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 07:21:51.75
25年以上前のこと。
職場の先輩(♀)の結婚式、椅子に座ると足元にでっかい箱が二つ。
一緒に出席した同僚と顔を見合わせ、「これは引き出物?」
電車で一時間、これを持って帰るのか・・・とちょっと凹。
式はお色直し5回などちょっと派手だったけど、滞りなく終了。
で、終わる寸前、会場スタッフが皆の前に大きな袋を配りだした。
もちろん私達の前にも、見るとフルーツの籠盛り!
メロンとかパイナップル・リンゴ等等がっつり乗っている、
普段見たこともない代物。
今と違って宅配サービスなんてものは無く、同僚3人と、9個の大袋を抱え、
駅の階段を上り下り。
しかも同僚一人は妊娠中で、新人の私が必死で運びましたよ。
箱の中身は、
「ホーロー製の両手鍋・重箱にお赤飯・和菓子・洋菓子・銘銘皿・塩焼鯛・等」
全国的に結婚式が派手で有名な地域での事ですが、後にも先にも
あんな凄い引き出物を貰ったのはあの結婚式だけ。
そういえば先輩、良いところのお嬢様だったなぁぁ・・・
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
846 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:43:24.53
北海道の友人の披露宴に行ってきた。
自分含め3人が本州から飛行機に乗って行ったんだが、
一人だけ実家も本州なので宿をとるはめになっていた。(自分ともう一人は実家が北海道。)
だからかしらんが、宿をとった一人だけがお車代が出ていた。
こっちは実家に帰る予定もなかったのにあの吹雪の中飛行機乗って行ったというのに、
何もなかった。
しかも、そのお車代は披露宴の最中に会場のスタッフがテーブルまで「先ほど渡すの忘れていました。」
と、持ってきたらしい。(自分は気づかなかったが、もう一人が見ていた。)
別に金よこせとか言わないけど、何で一人だけ出すのか理解できん。
飛行機代だって高いんだぞ!!!
一人だけ出すんだったら、自分らの見えないところでこっそり出せと思った。
847 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:53:40.85
>>846
なんでお車代をスタッフが持ってるのよwwww
848 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:56:32.54
客の金は触れないのがルールだしな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
846 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:43:24.53
北海道の友人の披露宴に行ってきた。
自分含め3人が本州から飛行機に乗って行ったんだが、
一人だけ実家も本州なので宿をとるはめになっていた。(自分ともう一人は実家が北海道。)
だからかしらんが、宿をとった一人だけがお車代が出ていた。
こっちは実家に帰る予定もなかったのにあの吹雪の中飛行機乗って行ったというのに、
何もなかった。
しかも、そのお車代は披露宴の最中に会場のスタッフがテーブルまで「先ほど渡すの忘れていました。」
と、持ってきたらしい。(自分は気づかなかったが、もう一人が見ていた。)
別に金よこせとか言わないけど、何で一人だけ出すのか理解できん。
飛行機代だって高いんだぞ!!!
一人だけ出すんだったら、自分らの見えないところでこっそり出せと思った。
847 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:53:40.85
>>846
なんでお車代をスタッフが持ってるのよwwww
848 :愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 06:56:32.54
客の金は触れないのがルールだしな
- 関連記事
-
- 友人(新婦)の披露宴で、ニューハーフだと勘違いされて新郎親族の男性に罵倒された
- 大学からは私含め4人参加予定だったが、3人ドタキャン
- 駅からめちゃくちゃ遠くの会場で、交通費もほとんど出ず、引き出物も10000円くらいのカタログギフト
- 高校時代の写真が数枚流れていたが出席した自分達三人、誰一人うつっていなかった
- 宿をとった一人だけがお車代が出ていた
- 私と元恋人は2年くらい付き合って別れて、すぐに彼が元親友と付き合いはじめた
- やっと食事をと思ったら「シャボン玉」まみれの新婦友人テーブル
- 卒業以来、六年ぐらい疎遠だった高校時代の友達から電話があった
- 何故か拝まれ倒されて、祝儀とかいらないしタダ飯食べるくらいの気持ちでと言われたので出た
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
776 :愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 23:14:37.25
従兄の披露宴のちょっとした不幸
余興で新婦叔母がなぜかマイク握って自分語りを始めた
「~ですからこんな私の姪である新婦さんが幸せにならないはずはありません。新郎さん、幸せにしてくれなければ月に代わってお仕置きよ☆」
ちなみに新婦叔母は年齢は40代後半
それがマイク持って新郎に向かって決めポーズの決めセリフ。声の高さまで真似してた
一気にドン引きした空気
新郎は医者で出席者たちはその同僚
ほとんどがイケメン独身。それにかなり愛想を振り撒きながらのスピーチだった
独身ならまだしも新婦叔母は旦那も子供も同じテーブルにいた。無表情でぼんやりと妻(母)を見つめていた
あれから従姉(新婦)の口から叔母の話題は一切出たことがない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
776 :愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 23:14:37.25
従兄の披露宴のちょっとした不幸
余興で新婦叔母がなぜかマイク握って自分語りを始めた
「~ですからこんな私の姪である新婦さんが幸せにならないはずはありません。新郎さん、幸せにしてくれなければ月に代わってお仕置きよ☆」
ちなみに新婦叔母は年齢は40代後半
それがマイク持って新郎に向かって決めポーズの決めセリフ。声の高さまで真似してた
一気にドン引きした空気
新郎は医者で出席者たちはその同僚
ほとんどがイケメン独身。それにかなり愛想を振り撒きながらのスピーチだった
独身ならまだしも新婦叔母は旦那も子供も同じテーブルにいた。無表情でぼんやりと妻(母)を見つめていた
あれから従姉(新婦)の口から叔母の話題は一切出たことがない
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
753 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 19:27:22.61
新婦の母方いとこ兄弟が「あの人たち俳優?」と
ロビーで噂になるような美形だった。
披露宴中に新婦いとこ兄弟の席には、新郎母と新郎妹が
「おめでたい席だからこの子と結婚を考えてみないか」と来たり
他の新郎親戚や新婦父方親族から「うちの婿に」と声をかけられたり
披露宴が終わってからは新婦友人が新婦いとこ兄弟を待ち伏せしたり
新郎親族のおばちゃんに「ちょっと触らせて」とセクハラされたり
見ててかわいそうだった。
話題が新郎新婦じゃなくて新婦いとこ兄弟中心だった。
新婦が何も知らないのが救いか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
753 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 19:27:22.61
新婦の母方いとこ兄弟が「あの人たち俳優?」と
ロビーで噂になるような美形だった。
披露宴中に新婦いとこ兄弟の席には、新郎母と新郎妹が
「おめでたい席だからこの子と結婚を考えてみないか」と来たり
他の新郎親戚や新婦父方親族から「うちの婿に」と声をかけられたり
披露宴が終わってからは新婦友人が新婦いとこ兄弟を待ち伏せしたり
新郎親族のおばちゃんに「ちょっと触らせて」とセクハラされたり
見ててかわいそうだった。
話題が新郎新婦じゃなくて新婦いとこ兄弟中心だった。
新婦が何も知らないのが救いか
- 関連記事
-
- 化粧っ気のない新郎姉を、新郎友人の数人が「きれいっすね~」と絶賛
- 新婦は八人兄弟の、いわゆる大家族。そのことで、新郎の従妹が大声で新婦をバカにした
- 返信来たと思ったら『御出席』の『御』を消すのを知らないのかそのまま
- 新郎の両親というのが、それぞれ7人兄弟と6人兄弟で、その兄弟たちを全員、配偶者込みで招待した
- 新婦の母方いとこ兄弟が「あの人たち俳優?」とロビーで噂になるような美形だった
- 式も円満に終わりかけたところ…なんだが外がガヤガヤする
- お手製の結婚式をやりたいと姉の暴走が止まらない
- 父、母、子(男、女、女)の1テーブルは早食い競争でもやってるのかという勢い
- 当時、私は小学2年生でしたが出席した結婚式の新婦というのが私の実の母
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚