ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
705 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 10:24:05.09
妹の結婚式がある意味不幸だった
妹夫婦は金はあるが、結婚式に数百万かけるのは馬鹿げてる
という考えなので、結婚式は身内のみ。式場もこじんまりとした
ところに決まった。ただ姑さんだけがあまりよく思ってなかったらしく
折角の結婚式なんだからとか、お金が無いなら出してあげるから
もっと盛大に!といろいろ口出してたらしい。
で、当日。
低予算ながらアットホームな感じで料理も上手いし内容も良い。
式も円満に終わりかけたところ…なんだが外がガヤガヤする
スタッフの人がマイクを持ちながら
「ここで新郎のお母様からお二人にサプライズプレゼントですー」といい
出入り口のドアが開くとそこには巨大なウェデングケーキ。
姑さんが気を利かせてケーキを発注してたらしい。
でもそれが式場のスタッフにも言ってなかったらしく、スタッフ大慌て。
しかもケーキが巨大過ぎ&キャスターワゴンが高くて出入り口を通れない。
姑さんの提案でグラスなどを置いていた低いワゴンで入れることになった。
まぁ、予想通り移し替えの途中でケーキが倒れて入口ケーキまみれ。
姑さんはスタッフに怒りだすし、妹は泣きだして大変だった
706 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 10:27:14.92
心から仲良くなれることはあり得ないけど
旦那の出来次第だね。
双方へのフォロー。
707 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 11:09:39.44
>>705
スタッフも知らないのにどうやって搬入したんだろ
708 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 11:17:59.41
サプライズってろくなことないよね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
705 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 10:24:05.09
妹の結婚式がある意味不幸だった
妹夫婦は金はあるが、結婚式に数百万かけるのは馬鹿げてる
という考えなので、結婚式は身内のみ。式場もこじんまりとした
ところに決まった。ただ姑さんだけがあまりよく思ってなかったらしく
折角の結婚式なんだからとか、お金が無いなら出してあげるから
もっと盛大に!といろいろ口出してたらしい。
で、当日。
低予算ながらアットホームな感じで料理も上手いし内容も良い。
式も円満に終わりかけたところ…なんだが外がガヤガヤする
スタッフの人がマイクを持ちながら
「ここで新郎のお母様からお二人にサプライズプレゼントですー」といい
出入り口のドアが開くとそこには巨大なウェデングケーキ。
姑さんが気を利かせてケーキを発注してたらしい。
でもそれが式場のスタッフにも言ってなかったらしく、スタッフ大慌て。
しかもケーキが巨大過ぎ&キャスターワゴンが高くて出入り口を通れない。
姑さんの提案でグラスなどを置いていた低いワゴンで入れることになった。
まぁ、予想通り移し替えの途中でケーキが倒れて入口ケーキまみれ。
姑さんはスタッフに怒りだすし、妹は泣きだして大変だった
706 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 10:27:14.92
心から仲良くなれることはあり得ないけど
旦那の出来次第だね。
双方へのフォロー。
707 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 11:09:39.44
>>705
スタッフも知らないのにどうやって搬入したんだろ
708 :愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 11:17:59.41
サプライズってろくなことないよね
- 関連記事
-
- 新婦は八人兄弟の、いわゆる大家族。そのことで、新郎の従妹が大声で新婦をバカにした
- 返信来たと思ったら『御出席』の『御』を消すのを知らないのかそのまま
- 新郎の両親というのが、それぞれ7人兄弟と6人兄弟で、その兄弟たちを全員、配偶者込みで招待した
- 新婦の母方いとこ兄弟が「あの人たち俳優?」とロビーで噂になるような美形だった
- 式も円満に終わりかけたところ…なんだが外がガヤガヤする
- お手製の結婚式をやりたいと姉の暴走が止まらない
- 父、母、子(男、女、女)の1テーブルは早食い競争でもやってるのかという勢い
- 当時、私は小学2年生でしたが出席した結婚式の新婦というのが私の実の母
- 新郎新婦が再入場後、テーブルフォトラウンドをやったとき、小さな女の子(幼稚園くらい)が着いて来た
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しなんで驚かせたがるのかなあ
誰にも教えずに完全に秘密にして勝手にやっちゃうサプライズって、中途半端な計画しか立てられずに迷惑な自己満足になる可能性のほうが高いのに2012/03/23 Fri 18:55 [ Edit ] -
不幸な名無し主役二人には二人なりの式への考えやこだわり、招待客への心配りがあるとか言われても、ただ金がないからというありがちで型通りの答えしか認めんのだろうな
招待客の人数も限定したこじんまりとした披露宴に、「巨大」ケーキのサプライズって所からもそれが伺える2012/03/23 Fri 19:34 [ Edit ] -
不幸な名無し糞姑だな
本人達の為じゃなく、自分の欲求満たしたいだけだろ
これから嫁姑問題が起こっても、周囲は「あの姑さんだものね…」って反応するだろうよ2012/03/23 Fri 20:20 [ Edit ] -
不幸な名無し寧ろ、プロに発注したケーキだけで終わって良かったと思った・・・
前に、サプライズのもっと凄いの有ったよね・・・(会場崩壊したのが)2012/03/23 Fri 21:18 [ Edit ] -
不幸な名無し「新郎新婦は不幸だったけど、親類・知人に姑の「敵っぷり」がしっかりと伝わったのは幸いだったと思う。
でも姑、「スタッフに怒る」んじゃなくて「会場スタッフに平謝り」すべきだよね。
新婦の意向を無視して暴走するような姑は、
他人に対しても**(自主規制w)なんだね~~~。
ま、新郎新婦には幸あれ。2012/03/23 Fri 21:24 [ Edit ] -
不幸な名無し※18
そうそう、本当のサプライズってのは、かならず
「当人以外の全員がその事を知っており、尚且つサポートしている」
状態なんよね。
日本人はそこんとこ履き違えてるのが多すぎる。2012/03/23 Fri 22:29 [ Edit ] -
不幸な名無し結婚って家族同士の繋がりなんだから
ある程度は親の希望も聞きながら話し合いすべきだと思う
全て受け入れるわけじゃなくて、お互いの妥協案をしっかり見極めないから
こうやって勝手にしちゃう人が出て来るんだよ2012/03/24 Sat 02:16 [ Edit ] -
ツバッターサプライズってエゴだよね。
嫁「私の勝ちだな。今計算してみたがケーキが巨大すぎて入り口を通れない。
貴様の頑張りすぎだ。」
姑「ふざけるな。たかがケーキひとつ、押し入れてやる」
嫁「なんでそんな物を会場へ入れる?これでは
入り口がケーキまみれになって、人が通れなくなるぞ」
姑「式の出席者は自分達のことしか考えていない。
だから盛大にすると宣言した」
嫁「勝手にケーキを注文するなど」
姑「私、シュウ・トメナブルが祝福しようというのだ」
嫁「エゴだよ、それは」
2012/03/24 Sat 08:45 [ Edit ] -
名無し@まとめいと殆どの日本人は、決まり事の中での団体行動は得意だが、アドリブは徹底的にダメだからなw
サプライズなんて失敗の素でしかないわw2012/03/24 Sat 16:03 [ Edit ] -
不幸な名無しお約束という名の様式美だからな
全員が展開を飲み込めていれば、滞りなく且つ美しくフィナーレまで仕上がる
アドリブは上手く流れに沿ったモノなら良いけど、大抵は受け狙い、酷いモノだと爆発オチかよってモノばかりだからな2012/03/24 Sat 16:14 [ Edit ] -
不幸な名無し流れを殺さない範疇だからサプライズやアドリブなのであって、このババアがやったのはブチ壊しというんだよ。
悪意なき嫌がらせ、とも言えるかも。2012/03/24 Sat 16:42 [ Edit ] -
不幸な名無しケーキって身内だけの式の場合でも小さな物用意してるよね
姑アホなのか…
サプライズというなら100万円分旅行券を身内に配るとかした方が喜ばれるぞw2012/03/25 Sun 18:32 [ Edit ]
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚