ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
193 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:48.05
不幸・・・でもないかもしれないけど、自分が昨年招待された披露宴。
新郎友人(というか大学同級生)枠での参加。事前に指示が出されていたので、式から
参加だけど普段着。本当の意味での普段着で来い指定。
新郎新婦共に地元・新郎新婦の会社関係も指定どおり普段着。両家と新郎新婦は
留袖モーニング・ドレスとタキシードで式。
なのに新婦大学友人枠の人が数名一般的な披露宴ルック。薄物ドレス。
あちらは確実に自分達を哀れな目で見ている…
でもさ、書いてあったじゃん。招待状に。式に参列していただいた後マイクロバスで移動って。
だから普段着でお越しくださいって。披露宴は芋煮会だよって。
新郎新婦や両家は式場で脱いで着替えてからやはり普段着で会場に来たんだよ。
彼女達がある意味不幸だと思う。秋の連休に、川原一面芋煮だった中、かかとの高い靴で
薄物ドレスはなぁ・・・
新婦は説明したって言ってるんだけど、
両家・新郎新婦共に気取らず楽しい会にする!地方から来る人に体験してもらいたい!
という、正しい意味で楽しくやれたガーデン婚(?)だっただけにかわいそうだった。
194 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:22:59.13
ガーデン婚自体が楽しくないだろ
結婚式でまで芋煮会ってアホか
195 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:30:29.93
そんなの家族どうしでやるか二次会だろうって>芋煮
結婚式と一緒にするなよ
普通結婚式に招かれたらやっぱりドレスコード気にするから
それなりの服を着ていくわ
万が一、カジュアルな雰囲気でも正装に近い服装だと恥ずかしくないしね
それが大人のたしなみってもんじゃないの?
196 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:33:31.49
>>193
俺の感覚と常識では、新郎新婦の頭が不幸。
その新婦と知り合いだったために災難にあった女の子達はもっと不孝だ。
197 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:39:21.95
193です。
そりゃ芋煮は二次会までにしとけって思うけどさ、こっちは呼ばれて行く側だから
新郎新婦が芋煮婚ですって呼んでる以上、それに従うしかないよ。
自分が招いたわけじゃないのに、ドレスコード気にするからそれなりの服で行くのが
たしなみってもんだとか言われてもww
変だとは思うけど、両家がそれでいいならいいんでは?付き合いの長さとかで
呼ばれた招待状の指示通りに祝いに行ったのに自分を責められても困るw
普通の披露宴とかなら、自分だって着物かドレスで行くよ。
でも『招待状にきっちりと式は式場だけど、その後マイクロバスで川原に移動して芋煮
普段着で着てくれ』と書かれているんだから指示に従うしかないじゃん。
新郎新婦の頭が不幸にはまぁ同意する。
彼女達は気の毒だとは思うけど、新婦の友人なのに新婦に確認しなかったのか
とは思う。
198 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:08.57
>>197
結婚式に芋煮会なんてバカやる女が、まともな説明出来るとは思えん。
199 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:50.68
>>198
確かに新婦が自分の友人にどう伝えてるかはわからないな。
新郎から自分達には、印刷された当日の案内と、どういう会にする予定かの説明
大変申し訳ないけど平服ではなく普段着(汚れてもいい服装)でと書かれた紙が
入っていた。
それで新郎に電話して確認して、同級生一同それで行った。
新郎新婦が同じ内容で出してないなら、もしかしたら新婦が説明不足だったのかもね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
193 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:17:48.05
不幸・・・でもないかもしれないけど、自分が昨年招待された披露宴。
新郎友人(というか大学同級生)枠での参加。事前に指示が出されていたので、式から
参加だけど普段着。本当の意味での普段着で来い指定。
新郎新婦共に地元・新郎新婦の会社関係も指定どおり普段着。両家と新郎新婦は
留袖モーニング・ドレスとタキシードで式。
なのに新婦大学友人枠の人が数名一般的な披露宴ルック。薄物ドレス。
あちらは確実に自分達を哀れな目で見ている…
でもさ、書いてあったじゃん。招待状に。式に参列していただいた後マイクロバスで移動って。
だから普段着でお越しくださいって。披露宴は芋煮会だよって。
新郎新婦や両家は式場で脱いで着替えてからやはり普段着で会場に来たんだよ。
彼女達がある意味不幸だと思う。秋の連休に、川原一面芋煮だった中、かかとの高い靴で
薄物ドレスはなぁ・・・
新婦は説明したって言ってるんだけど、
両家・新郎新婦共に気取らず楽しい会にする!地方から来る人に体験してもらいたい!
という、正しい意味で楽しくやれたガーデン婚(?)だっただけにかわいそうだった。
194 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:22:59.13
ガーデン婚自体が楽しくないだろ
結婚式でまで芋煮会ってアホか
195 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:30:29.93
そんなの家族どうしでやるか二次会だろうって>芋煮
結婚式と一緒にするなよ
普通結婚式に招かれたらやっぱりドレスコード気にするから
それなりの服を着ていくわ
万が一、カジュアルな雰囲気でも正装に近い服装だと恥ずかしくないしね
それが大人のたしなみってもんじゃないの?
196 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:33:31.49
>>193
俺の感覚と常識では、新郎新婦の頭が不幸。
その新婦と知り合いだったために災難にあった女の子達はもっと不孝だ。
197 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:39:21.95
193です。
そりゃ芋煮は二次会までにしとけって思うけどさ、こっちは呼ばれて行く側だから
新郎新婦が芋煮婚ですって呼んでる以上、それに従うしかないよ。
自分が招いたわけじゃないのに、ドレスコード気にするからそれなりの服で行くのが
たしなみってもんだとか言われてもww
変だとは思うけど、両家がそれでいいならいいんでは?付き合いの長さとかで
呼ばれた招待状の指示通りに祝いに行ったのに自分を責められても困るw
普通の披露宴とかなら、自分だって着物かドレスで行くよ。
でも『招待状にきっちりと式は式場だけど、その後マイクロバスで川原に移動して芋煮
普段着で着てくれ』と書かれているんだから指示に従うしかないじゃん。
新郎新婦の頭が不幸にはまぁ同意する。
彼女達は気の毒だとは思うけど、新婦の友人なのに新婦に確認しなかったのか
とは思う。
198 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:41:08.57
>>197
結婚式に芋煮会なんてバカやる女が、まともな説明出来るとは思えん。
199 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 22:46:50.68
>>198
確かに新婦が自分の友人にどう伝えてるかはわからないな。
新郎から自分達には、印刷された当日の案内と、どういう会にする予定かの説明
大変申し訳ないけど平服ではなく普段着(汚れてもいい服装)でと書かれた紙が
入っていた。
それで新郎に電話して確認して、同級生一同それで行った。
新郎新婦が同じ内容で出してないなら、もしかしたら新婦が説明不足だったのかもね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
191 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 21:27:23.10
「エデンの園」というガーデンウェディングが売りの式場にて
コンセプトは「二人は幸せの園のアダムとイヴ」
ほぼ強制的に集められた新婦友人の私たち
「エデンだけあってりんごの木があるよ」
「じゃあ、この後は失楽園だな」
「へびが出れば完璧なのにね」
「いや、コモドドラゴンだよ。正確に言えば」
そう言い合っていると、そこへやって来た一羽のカラス。ぼとっと新婦のドレスに落とし物
悲鳴を上げるとカラスにむかって罵声を浴びせた
その激しさに新郎側ドン引き
新郎は絶句
中指立てる姿に私たちはげんなり
新郎が一番不幸だった式だった
式は中止となりしばらく後に破談
ヘビではなくカラスにより、聖書の通りアダムとイヴは楽園を失った
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
191 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 21:27:23.10
「エデンの園」というガーデンウェディングが売りの式場にて
コンセプトは「二人は幸せの園のアダムとイヴ」
ほぼ強制的に集められた新婦友人の私たち
「エデンだけあってりんごの木があるよ」
「じゃあ、この後は失楽園だな」
「へびが出れば完璧なのにね」
「いや、コモドドラゴンだよ。正確に言えば」
そう言い合っていると、そこへやって来た一羽のカラス。ぼとっと新婦のドレスに落とし物
悲鳴を上げるとカラスにむかって罵声を浴びせた
その激しさに新郎側ドン引き
新郎は絶句
中指立てる姿に私たちはげんなり
新郎が一番不幸だった式だった
式は中止となりしばらく後に破談
ヘビではなくカラスにより、聖書の通りアダムとイヴは楽園を失った
- 関連記事
-
- その結婚式では子供が何人かいてチョコレートファウンテンにテンションMAXになってた
- 結婚前には冗談で「うち中野さんと結婚するのが夢だったの。面白いから」とか言ってました
- 家の事情で結婚式にお金をかけれなかった新郎新婦
- シンプルにまとまっていて料理もおいしかったのに、非常識なゲスト一人によって空気がぶちこわしになった
- コンセプトは「二人は幸せの園のアダムとイヴ」
- ちょっとまったりムードになってきたところで突然の怒号&食器が落ちたり割れたりする音が聞こえた
- 「そいや!そいや!」の掛け声と共に入ってきたのは法被姿の弟達
- 弟がそれはそれはでかい声で「A子おばさん、B男おじさんは?」と聞いた
- とにかく料理が意味不明だった
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
128 :1/2:2011/04/18(月) 23:48:39.83
友人から聞いた不幸な結婚式。私の元恋人と元親友が結婚した。
私と元恋人は2年くらい付き合って別れて、すぐに彼が元親友と付き合いはじめた。
当時はすごく落ち込んだけど、なぜか親友とは関係継続してた。でもある日突然連絡を全て絶たれて今に至る。
友人たちは円満別離だと思って元親友&恋人とは普通に付き合っていた。
ここまでが前提。
129 :2 /2:2011/04/18(月) 23:53:42.84
で、結婚式に招待された友人が驚いたことは
・入籍&挙式の日が私誕生日(偶然土日)
・女性客にはと受付で身分証明
・スタッフ多数配置&ピリピリムード
・式場を間違えた女性を警戒
どうやら私が押しかけると思われていたらしい。
やたら厳しいチェックなので女性陣が新婦に聞いたところ、 式にケチがつかないための配慮だったそうな。
配慮もなにも私挙式日も連絡先も知らんがな。
131 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:45.53
後ろ暗い事がある奴程…って事だね。
その割には
>・入籍&挙式の日が私誕生日(偶然土日)
が訳分からん。式にケチ(脳内妄想による>128の凸)をつけさせたくないのなら、
そんな一触即発(新婦脳内)の日をわざわざ選ぶ必要はないだろ。
却って、新婦の脳内妄想ぶりに、出席者が引いて>128の側につくと思うんだが。
こんな基地&ヴァカに勝手に脳内敵認定されていた>128はお気の毒でした。
135 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 01:37:26.37
>>131
誕生日なら普通他の予定があるから来ないって頭だと思う
132 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 00:43:43.45
元彼が見得張って「128は今も自分に未練タラタラでさ~」と吹き込んだのを
元親友が鵜呑みにしたとかかね?
押しかけるどころか、式情報総スルーで惜しむほどの男ではなかった、と。
133 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 01:01:14.74
128がすっかり忘れてて今幸せ状態だったら
逆に悔しがりそうだなw
142 :128:2011/04/19(火) 08:55:39.26
ID変わってるけど128です。補足を。
元恋人と私が別れてからは5年、元親友からのCOの今から3年ほど前。
誕生日の件は「決めた後から気づいた」と言っていたらしいけど、
たぶん「一生心から誕生日が祝えないように」だと思う。
友人が冗談交じりに聞いたところ「でも挙式したら心の底から祝えないよねw」
と返されたらしい。今は当時の事情を知る人が増えてきたので、その夫婦とはみんなFO気味です。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
128 :1/2:2011/04/18(月) 23:48:39.83
友人から聞いた不幸な結婚式。私の元恋人と元親友が結婚した。
私と元恋人は2年くらい付き合って別れて、すぐに彼が元親友と付き合いはじめた。
当時はすごく落ち込んだけど、なぜか親友とは関係継続してた。でもある日突然連絡を全て絶たれて今に至る。
友人たちは円満別離だと思って元親友&恋人とは普通に付き合っていた。
ここまでが前提。
129 :2 /2:2011/04/18(月) 23:53:42.84
で、結婚式に招待された友人が驚いたことは
・入籍&挙式の日が私誕生日(偶然土日)
・女性客にはと受付で身分証明
・スタッフ多数配置&ピリピリムード
・式場を間違えた女性を警戒
どうやら私が押しかけると思われていたらしい。
やたら厳しいチェックなので女性陣が新婦に聞いたところ、 式にケチがつかないための配慮だったそうな。
配慮もなにも私挙式日も連絡先も知らんがな。
131 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:45.53
後ろ暗い事がある奴程…って事だね。
その割には
>・入籍&挙式の日が私誕生日(偶然土日)
が訳分からん。式にケチ(脳内妄想による>128の凸)をつけさせたくないのなら、
そんな一触即発(新婦脳内)の日をわざわざ選ぶ必要はないだろ。
却って、新婦の脳内妄想ぶりに、出席者が引いて>128の側につくと思うんだが。
こんな基地&ヴァカに勝手に脳内敵認定されていた>128はお気の毒でした。
135 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 01:37:26.37
>>131
誕生日なら普通他の予定があるから来ないって頭だと思う
132 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 00:43:43.45
元彼が見得張って「128は今も自分に未練タラタラでさ~」と吹き込んだのを
元親友が鵜呑みにしたとかかね?
押しかけるどころか、式情報総スルーで惜しむほどの男ではなかった、と。
133 :愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 01:01:14.74
128がすっかり忘れてて今幸せ状態だったら
逆に悔しがりそうだなw
142 :128:2011/04/19(火) 08:55:39.26
ID変わってるけど128です。補足を。
元恋人と私が別れてからは5年、元親友からのCOの今から3年ほど前。
誕生日の件は「決めた後から気づいた」と言っていたらしいけど、
たぶん「一生心から誕生日が祝えないように」だと思う。
友人が冗談交じりに聞いたところ「でも挙式したら心の底から祝えないよねw」
と返されたらしい。今は当時の事情を知る人が増えてきたので、その夫婦とはみんなFO気味です。
- 関連記事
-
- 大学からは私含め4人参加予定だったが、3人ドタキャン
- 駅からめちゃくちゃ遠くの会場で、交通費もほとんど出ず、引き出物も10000円くらいのカタログギフト
- 高校時代の写真が数枚流れていたが出席した自分達三人、誰一人うつっていなかった
- 宿をとった一人だけがお車代が出ていた
- 私と元恋人は2年くらい付き合って別れて、すぐに彼が元親友と付き合いはじめた
- やっと食事をと思ったら「シャボン玉」まみれの新婦友人テーブル
- 卒業以来、六年ぐらい疎遠だった高校時代の友達から電話があった
- 何故か拝まれ倒されて、祝儀とかいらないしタダ飯食べるくらいの気持ちでと言われたので出た
- 高校の友人(新婦)の結婚式に行き、席次表を見てビックリしました
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |