ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 100 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
332 :愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:56.32
親戚の結婚式でのこと
家の事情で結婚式にお金をかけれなかった新郎新婦
身内だけを呼んだ食事会メインの結婚式をした
といってもお色直やケーキ入刀や余興がなかっただけで
料理はとても美味しかったし、心温まる母親への手紙もあり
ウザい親戚のスピーチもなくて、式は終始和やかに進んだ
で、何が不幸かって言うと
新郎新婦&その親が参列者をお見送りしている時に
5歳くらいの女の子が新婦の前で立ち止まったかと思うと
「△△おねえちゃんはいろんなキレイなドレスを着てたよ!
○○おねえちゃん(新婦)はお洋服もってないの?びんぼーなのっ?
××(女の子の名前)のお洋服あげるよっ!」
って大声で言って新婦が泣いちゃったことかな
333 :愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:53.00
>>332
結婚式って色んな意味で育ちが出るなぁと思うよ。
その子の親が普段からそういう価値観でそういう話を子供の前でしてるんだろうね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302748470/
332 :愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:18:56.32
親戚の結婚式でのこと
家の事情で結婚式にお金をかけれなかった新郎新婦
身内だけを呼んだ食事会メインの結婚式をした
といってもお色直やケーキ入刀や余興がなかっただけで
料理はとても美味しかったし、心温まる母親への手紙もあり
ウザい親戚のスピーチもなくて、式は終始和やかに進んだ
で、何が不幸かって言うと
新郎新婦&その親が参列者をお見送りしている時に
5歳くらいの女の子が新婦の前で立ち止まったかと思うと
「△△おねえちゃんはいろんなキレイなドレスを着てたよ!
○○おねえちゃん(新婦)はお洋服もってないの?びんぼーなのっ?
××(女の子の名前)のお洋服あげるよっ!」
って大声で言って新婦が泣いちゃったことかな
333 :愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:53.00
>>332
結婚式って色んな意味で育ちが出るなぁと思うよ。
その子の親が普段からそういう価値観でそういう話を子供の前でしてるんだろうね。
- 関連記事
-
- あるはずの場所に高砂がなく、無いはずの場所に高砂があった
- 同僚の披露宴で食中毒になった
- その結婚式では子供が何人かいてチョコレートファウンテンにテンションMAXになってた
- 結婚前には冗談で「うち中野さんと結婚するのが夢だったの。面白いから」とか言ってました
- 家の事情で結婚式にお金をかけれなかった新郎新婦
- シンプルにまとまっていて料理もおいしかったのに、非常識なゲスト一人によって空気がぶちこわしになった
- コンセプトは「二人は幸せの園のアダムとイヴ」
- ちょっとまったりムードになってきたところで突然の怒号&食器が落ちたり割れたりする音が聞こえた
- 「そいや!そいや!」の掛け声と共に入ってきたのは法被姿の弟達
関連記事
Loading
ヘッドライン
-
不幸な名無しその女の子って、報告者がレスした時点でも知らないってことは、通りすがりの赤の他人?
5歳なら大人が傍にいただろうに、止めもせず、謝罪もしなかったってこと?
俺の時代ならありえない、親と外出中にそんな真似をしようものなら、
間違いなくビンタ飛んで来てる、親って生き物も変わったな。2012/03/19 Mon 19:03 [ Edit ] -
不幸な名無しまー母親が言ったことの受け売りなんだろな
5歳児には、別の式の新婦と比較して、新婦が1着しかドレス着ないのは貧乏だからだ
なんて判断するだけの知識も発想もないだろうよ2012/03/19 Mon 19:04 [ Edit ] -
不幸な名無し女の子は悪くないな。ただその親の教育が悪いだけ。
新婦さん、我慢してたのかな。大半の女性はきれいな服に憧れるものね。
いつか立派な衣装を着れる機会があるといいなと思います。2012/03/19 Mon 19:12 [ Edit ] -
不幸な名無し新婦からすれば、子供がそう言った時点で
子供の前で自分たちをあざ笑ってる大人がいる、とわかるわけで…。
家の事情が新郎新婦にとって不可抗力のものであれば泣きたくもなるでしょう。2012/03/19 Mon 19:14 [ Edit ] -
不幸な名無し随分女の子もその親も責められてるけど
この頃の子供って、言って良い悪い覚えてる途中の段階で、
テレビとか幼稚園とかの影響もあったりして
親も「どこで覚えてきた、そんな言葉!」
って赤面したりツッコミたくなるようなこと言い出したりするから
親のせいばかりとは限らないと思うな。
女の子は特に大人の真似しようとしてそういうの多い。2012/03/19 Mon 19:39 [ Edit ] -
不幸な名無し子供は純粋に空気読まないで疑問を投げてくるからなぁ
究極的には良い子でも結婚式には呼ばないほうがいいのだろう
それこそ、子供が簡単に理解できないようななにかしらの事情があるなら尚更みたいだね2012/03/19 Mon 19:40 [ Edit ] -
不幸な名無し言及が無かったトコを見ると、ガキの親は「ウチの子が失礼な事言って…」とか謝ら無かったのかな?
単に知らなかっただけかも知らんが。2012/03/19 Mon 19:46 [ Edit ] -
不幸な名無し家の事情で本来お金をかけたいところかけられないって結構辛いんだよね
そこをずばりとつかれるとそりゃ泣いちゃうよ
でも全部そんなこと言っちゃう前に誰か口をふさぐなりビンタなりで止めなかったのか2012/03/19 Mon 20:16 [ Edit ] -
不幸な名無しこの女の子自身は責められるべき立場じゃないが
今後親戚が集まるたび、それこそ自分の結婚式でも
「○○ちゃんは誰それさんの結婚式で~」ってこの話蒸し返されるんだろうな2012/03/19 Mon 20:38 [ Edit ] -
不幸な名無し貧乏なの?とストレートに事実を聞いちゃうあたりが無邪気な残酷さだけど
自分の服あげる!と続けて言うあたり優しくていい子だと思うんだけどな
ちょっと言った相手とタイミングが悪かった
ただ、あらかじめ普通の結婚式とは違う理由を教えておいたとしても、やっぱり最後に新婦に自分のお洋服あげると言ってた気がするし難しいな
あとシンデレラみたいな絵本や昔話で着るものがない=貧乏の発想は普通にあるから
親じゃなくてそっちから知識を得た可能性もあるよね2012/03/19 Mon 22:04 [ Edit ] -
不幸な名無し初めて見た結婚式で花嫁がお色直しを結構やっていたから結婚式ってそういうものって思い込んだんじゃない?
だから(なんでドレス着替えないんだろう?)→(貧乏だから買えないのかな?)ってなっても不思議じゃない。
親ってよく「うちは貧乏だから買えません!」とか言ってるしね。2012/03/19 Mon 22:15 [ Edit ] -
不幸な名無し※5
別の結婚式で「私もお嫁さんになったらドレスいっぱい着たい」
「じゃあお金持ちにならないとねー」くらいの会話してたら
1着=貧乏とか覚えそう2012/03/19 Mon 22:20 [ Edit ] -
不幸な名無しきっと式の間中、母親がそんな話ばっかしてたんだろうな。
小さい子って、大人の話を聞いてないようでちゃんと聞いてるから
親が言ってた事をそのまま言っちゃったんだよね。
どっちにしろ全て悪いのは親。
でも多分親戚のこの親子はもう身内の結婚式には
呼ばれない気がするし、この子自身の結婚式の時には
間違いなくこの事が話に上るんだろうな。2012/03/19 Mon 22:31 [ Edit ] -
不幸な名無し自分が昔、空気読めないガキだったから苦しい話題だ
それこそ何処で覚えて来たって言葉を使うガキだったらしい
なんで楽しく喋っていたはずなのに周りが怒り出して、突然叩かれるのか、訳が分からなかった
この子が善かれ(お姉ちゃんにお洋服を貸したい)と
思って発言した事が分かるだけに辛い
鬱だ
あと、当時迷惑を書けた皆さんごめんなさい
30年経ってやっと笑い話になったようです2012/03/19 Mon 23:24 [ Edit ] -
不幸な名無し親が悪いと言ってる連中は、
じゃあ式の前に親は「ドレス一着しか着ないからと言って貧乏とか言うなよ!絶対に言うなよ!!」
と子供に言い聞かせろとでも言うんだろうか…
そっちの方が有り得んわ。
※30の言う通り物語の中では「貧乏だから着ていくドレスが無いわ」はよくあるシーンだしねえ。2012/03/20 Tue 00:18 [ Edit ] -
不幸な名無し※35
私もそのタイプだった。結婚式じゃなくて葬式で不謹慎発言、その後10年近くその親戚とは絶縁状態だった。
これは必ずしも親が原因と断定出来ないと思う。幼稚園とか外でも言葉を覚えてくるし、上でも出てるように子供のとんでも発想から出てきた言葉の可能性もある。子供の不適切発言は防ぎようのない面もあるし、親の誠意のあるアフターフォローが重要な件だと思う。2012/03/20 Tue 00:31 [ Edit ] -
不幸な名無しガキって空気読む技術持ってないうえに残酷だからな。
平気で人を貶すし、それに気付かない
結婚式に限らず、式典とかにガキを連れるのは良くない2012/03/20 Tue 01:00 [ Edit ] -
不幸な名無したった5年の人生で、
結婚式は恐らく「「△△おねえちゃん」とこの式だけくらいだろうに
出席しただけで「結婚式ではお色直しするのが普通」という知識を自分で学べるわけがない。
「お金があるから何着もドレスを着れる」
「金がないから1着しかきられない」
こういうことを教えたのは大人だろう。
子供は悪くない。親が悪い。2012/03/20 Tue 01:21 [ Edit ] -
不幸な名無し5歳の子なら常に親がそばにいるんじゃね。
少なくとも目の届く範囲には。
それなのに、立て続けに「服あげる」まで喋らせてるあたりが
親がクソだってんだよ。2012/03/20 Tue 01:25 [ Edit ] -
不幸な名無し※37
5才やそこらの子供が「結婚式では“お色直し”といって、何度かドレスを
着替えるのが一般的」なんて事を知っている方がレアケースだと思うんだが・・・。
親もしくは回りの大人が「お色直しもないのかしら?貧乏なのねpgr」とか
言ったのを聞いてたんだと思うよ。
それこそ大人がいらん事言わなきゃ何も起こらなかった可能性が高いし、
空気読んで「お姉ちゃん、ドレスきれいね~素敵ね~」とでもその子に言ってれば済んだ事。2012/03/20 Tue 01:29 [ Edit ] -
不幸な名無し※42
△△おねえちゃんの式に出てたから知ってたんだろ
子供が読みそうなファンタジーお姫様ものの物語なら
「金持ちのあの子は何着もドレス持っているのに私は貧乏で(ry」なんて定番でしょ。2012/03/20 Tue 01:37 [ Edit ] -
名無しいやいや、これだけじゃ親が影でpgrしてたかはわかんないでしょ
△△お姉ちゃんの結婚式にこの子も出て、
たくさんドレス着られていいなって子ども心に思ったのかもしれないし
単に、ドレス一着だけで可哀想だから私のお洋服あげる!って発想なんじゃないの2012/03/20 Tue 03:16 [ Edit ] -
不幸な名無し※45
幼児なんて、どんなに賢く見える子でも親が言ってることしか口にしないもんだよ
親は、うちの子、こんなことも知ってる、天才かも?とか思うんだけど親が言ってるの、ほぼ100%
5歳ならテレビの影響も出始めるころではあるけれど、これは話の内容からして親の受け売りで間違いない2012/03/20 Tue 05:01 [ Edit ] -
名無しさん@ニュース2ちゃん※37
そういう意味じゃなくて、
普段の親の言動が子供に影響するってことじゃない?
pgrみたいな直接的な受売りじゃなくて、人間性というか。
まぁ5歳(ぐらい)の子供だから100%の悪意で言ったわけじゃないとは思うけど、
そういうこと言わない子も沢山いる訳だし難しいね。2012/03/20 Tue 05:26 [ Edit ] -
不幸な名無し※46
いや、5歳ならもうとっくに親以外からどんどん吸収してる時期でしょ…
大抵は3歳から幼稚園に行ってる訳だし(保育園児ならもっと幼い頃からだ)
テレビも絵本もとっくに内容理解出来る歳だ。2012/03/20 Tue 05:40 [ Edit ] -
不幸な名無し45に同意だなあ。
新婦が泣いてしまったって事は結構きつい状況だったと思う。
だけど、子供とその親をそこまで悪く言う話でもないと思った。2012/03/20 Tue 08:13 [ Edit ] -
不幸な名無し>※25は屑だな
>人の真似をするとかゴミそのもの
>真似る事でしか人を批判出来ない屑のくせに米とか笑わせるわ
煽られてやんのプププ2012/03/20 Tue 09:04 [ Edit ] -
不幸な名無し※52
写真だけのウェディングっていうのがあるから撮れるよ。
自分たちのカメラは多分持ち込み料金を払えば撮れると思う。
外国で二人だけで式を挙げる、式と新婚旅行がセットになってるやつにしたら
親に写真渡した時、花嫁姿の写真見て涙ぐんでた。
日本で撮れば良かった。2012/03/20 Tue 09:56 [ Edit ] -
不幸な名無しこれはけっこうリアルな不幸だなー
5歳女児って口だけ達者な子供だからほんとに何言い出すかわからんし
親戚の集まりなんだから親にも挨拶回りがある
退屈した子供がスルリと親を離れて花嫁に話しかける、なんていかにもありそう
花嫁泣いてる現場に親が駆けつけたとしても
誰がその親に「あんたの娘が~」と言えるだろうか
悪気があるわけじゃなし花嫁の傷に塩を塗りこむことにもなるし
まさに不幸な結婚式2012/03/20 Tue 16:36 [ Edit ] -
不幸な名無し※58
シンデレラが「お城の舞踏会」に出かけたのは1晩だけじゃないんだよね。
確か2晩出かけ、2日目にガラスの靴を落として逃げた。
当然、ドレスは別物。
「千匹皮」他、グリム童話では「お星様のドレス」「お月様のドレス」「お日様のドレス」の3着を妖精から貰ったりする。
「着たきり」なのは**ズニー・アニメじゃない?2012/03/20 Tue 19:20 [ Edit ] -
不幸な名無し子供がグリム童話で覚えてると思うのか…。
しかし、自分も大多数と同じで親がアホなんだろうと思ったけど、誰かが言ってたみたいに「親が『うちは貧乏だから買えません!』って言っていた」のがすりこまれてた可能性もあるんだな…。
でもその場で言っちゃいけないことを言ったのに(子供に悪意はなくとも)謝罪もフォローもなにもないならやっぱアホだった説が有力だよな。2012/03/20 Tue 20:38 [ Edit ] -
不幸な名無し別に書いてないだけで謝罪やフォローが無かったとは限らないだろ…
というかその場で親まで騒いだらその方が常識無いわ。
お見送り中なんだからゴタゴタは客帰らせてから、だろ。2012/03/20 Tue 22:35 [ Edit ] -
不幸な名無し※61
親が騒いだら、って…謝罪やフォローなら騒ぎじゃないし、その場でするべきことだろ。
確かに「書いてない」以上、断言はできないけど、その場ですべきフォローを親がしていたら、見ていた報告者は普通書いてると思う。2012/03/21 Wed 07:31 [ Edit ] -
不幸な名無し親戚でなかなか短い間隔で結婚式を行うってなかなかないから、記憶力がまだあまりない五歳の子が自発的に他の人との結婚式と比べることができることを考え付く人は少ないと思う。
それよりも式中に親二人がこそこそと話してるのを聞いて言っちゃったって方が想像つくし。2012/03/21 Wed 10:30 [ Edit ] -
不幸な名無し「子供にまで貧乏と言われるほど惨めな式なのか…」
と絶望してしまった新婦がただただかわいそうだと思う
>お色直やケーキ入刀や余興がなかっただけで
>料理はとても美味しかったし、心温まる母親への手紙もあり
>ウザい親戚のスピーチもなくて、式は終始和やかに進んだ
と友人に言われるぐらいなんだから
新婦がサラ金で借金してたとか若くて金もないのにデキ婚だとか
そういう新婦の「せい」でお金がない結婚式ではなかったのだろう
だからこそ新婦が泣くような状況を作ってしまった子供が
どんなに無邪気な一言であれきついなと思う2012/03/21 Wed 10:39 [ Edit ] -
不幸な名無ししかし子供のいうことを真に受けて泣くなんて新婦もちょっと幼いというかなんと言うか
結婚は先送りにしてもうちょっと世間の荒波に揉まれてからでも良かった気がする2012/03/21 Wed 12:09 [ Edit ] -
不幸な名無しこれだけじゃ親が悪いかわからないと思うけど…
個人差はあると思うけど、5才だったら、
親以外からも吸収できたり自分の頭で考えられたりしてもおかしくない時期だと思う
別のお姉ちゃんの結婚式と比べたのかもしれないし、
例えばだけど、親が、お色直しできないのだとしたら気の毒ね、って言ったのを聞いたくらいでも、
子供なりに色々感じ取ってこういう発言しちゃう子はいるんじゃないかなぁ2012/03/21 Wed 12:32 [ Edit ] -
不幸な名無し※68
意見支持。
ただし、
だからこそ、そういう場(常識・マナー・道徳が厳しく要求される場面)には、ある程度まで人格形成されるまでは子供を連れて行かない・連れて行ってはいけないっていう常識もある。
連れてきてはいけないっていうのは、年齢的なものではなく、どこまで子供を教育しているのか? いわゆる躾(しつけ)の問題です。
自身(→自心=身)を、をきれいに美しくに見せることを「躾」って、むかしの人は、うまいこと謂ったものですね。2012/03/21 Wed 13:47 [ Edit ] -
不幸な名無し子供に罪はねえ、と言いたい奴は言えば良いが、俺は同じ様な目にあったらお前の子供は腹を蹴飛ばされて吹っ飛ぶことになる。
精々気を付けろ。
俺に幾ら反論しても無駄だから、お前等が気を付けろ。2012/03/23 Fri 13:14 [ Edit ] -
不幸な名無し女の子で5歳なら親戚のお姉さんの結婚式で空気ぐらい読めると思うけど…
ソースは親戚のちびっ子たち(4~6歳)
教会での結婚式~披露宴の間ずっと行儀良かったぞ
誰か貧乏呼ばわりしてpgrしてたんだろうろうなあ
2012/03/24 Sat 15:11 [ Edit ] -
不幸な名無し別の結婚式に行った時の様子と比べちゃったってことじゃないのか?
あと5歳くらいの子ならもうそれなりに賢いけど、
ちゃんとした子でも思わぬこと言い出すことはあるよ。2012/06/06 Wed 16:52 [ Edit ] -
不幸な名無し自分の服をあげるよって言うあたり優しい子なんじゃないの?
たくさんドレス着ない=お金が無い=貧乏=かわいそう
って発想は五歳くらいならできる。
でも空気はさすがに読めないだろ。
貧乏ってのが失礼な表現だとは思わないだろうし。普通の家でも子供が何か買ってっていうとお母さんが『うちは貧乏だからダメ』とかよく言ったりするじゃん。
2013/07/22 Mon 21:35 [ Edit ]
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚