ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 78 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
28 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 20:44:58
不幸ではないのだけど、新婦友人として参加した式。
学生時代に買って以来あんまり使っていなかったフィルム一眼レフカメラを持っていった。
フルマニュアルでオートフォーカス機能無し・フラッシュ無しだったので、
写真は暗かったりブレていたりで散々な結果。
現像した写真を新婦に渡そうかとも思ったけど、デジカメで撮っている人もいっぱいいたし、
式場のカメラマンもいたので、恥ずかしくて渡さなかった。
1年くらい経って新婦友人宅に遊びにいくことになった時、もう今更いいかと
「失敗して恥ずかしいけど…」と焼き増しした写真を持っていたら予想以上に喜ばれた。
友人が「普通に撮ってもらった写真が全然かなったから嬉しい」というので聞いてみたら、
実は会場で写真を撮っていたのは、プロカメラマンになったばかりの義弟だったそうで。
ケーキカットとかキャンドルサービスとか高砂での集合写真とか親族・友人たちの席を、
ひたすら「オシャレな構図」に拘って撮っていたらしい。
アルバムを見せてもらったら、確かにオシャレなんだけど雰囲気重視というか、
顔がきちんと写ってないじゃんってのばっかり。
デジカメと併用してフィルムカメラでも撮っていたけど、これがなぜかモノクロフィルム。
一番きれいに撮れたとフレームに入れて贈られた写真が、首から下のセピア色のウェディングドレス姿だった。
リビングに飾ってあったけど、オシャレなポストカードを飾ってあるなーと思っていたので、
まさか結婚式の写真とは思わなかった。
全然不幸な式ではなかったし、その後の義弟との関係も悪くはないみたいだけど、
結婚式の写真なんて、無難が一番だと思った。
30 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 21:01:07
>>28
完全にスレ違い。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
28 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 20:44:58
不幸ではないのだけど、新婦友人として参加した式。
学生時代に買って以来あんまり使っていなかったフィルム一眼レフカメラを持っていった。
フルマニュアルでオートフォーカス機能無し・フラッシュ無しだったので、
写真は暗かったりブレていたりで散々な結果。
現像した写真を新婦に渡そうかとも思ったけど、デジカメで撮っている人もいっぱいいたし、
式場のカメラマンもいたので、恥ずかしくて渡さなかった。
1年くらい経って新婦友人宅に遊びにいくことになった時、もう今更いいかと
「失敗して恥ずかしいけど…」と焼き増しした写真を持っていたら予想以上に喜ばれた。
友人が「普通に撮ってもらった写真が全然かなったから嬉しい」というので聞いてみたら、
実は会場で写真を撮っていたのは、プロカメラマンになったばかりの義弟だったそうで。
ケーキカットとかキャンドルサービスとか高砂での集合写真とか親族・友人たちの席を、
ひたすら「オシャレな構図」に拘って撮っていたらしい。
アルバムを見せてもらったら、確かにオシャレなんだけど雰囲気重視というか、
顔がきちんと写ってないじゃんってのばっかり。
デジカメと併用してフィルムカメラでも撮っていたけど、これがなぜかモノクロフィルム。
一番きれいに撮れたとフレームに入れて贈られた写真が、首から下のセピア色のウェディングドレス姿だった。
リビングに飾ってあったけど、オシャレなポストカードを飾ってあるなーと思っていたので、
まさか結婚式の写真とは思わなかった。
全然不幸な式ではなかったし、その後の義弟との関係も悪くはないみたいだけど、
結婚式の写真なんて、無難が一番だと思った。
30 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 21:01:07
>>28
完全にスレ違い。
- 関連記事
-
- 結婚式の前夜に20年飼ってた愛犬が息を引き取り、新婦終始泣きっぱなし
- 新郎:初婚。40歳。新婦:6回目で49歳
- 高校時代からの友人(女)は、すばらしく男前
- セレブな豪華挙式、ヨーロッパハネムーン、新居も地元の高級賃貸マンションに高級ハイカラな家具を入れて、カーテンもオーダーメード
- 「失敗して恥ずかしいけど…」と焼き増しした写真を持っていたら予想以上に喜ばれた
- 親子並みの年の差カップルということで、新婦父親は結婚に反対だったらしく欠席
- 披露宴はそれなりに終わったらしいけれど、二次会からが、幹事を押しのけての新婦友人らの婚活パーティに早変わり
- 式が始まってからすぐに、あちらこちらで生活破綻のにおいを感じだした
- 結局「あなたはこっちがいいんでしょ!」と怒りながら新郎が選んだドレスに決めた新婦
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 78 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
16 :その1:2009/11/17(火) 16:16:11
新郎同僚以外が不幸だった二次会。
当時22歳、仲間内で初めての結婚式で、二次会の受付を頼まれ友人数名で喜んで引き受けた。
二次会の企画・幹事は新郎同僚。新郎は新婦より10歳年上で、同僚は皆エリート軍団。
友人いわく「二次会は幹事さんたちに全部任せてあるから、受付については当日彼らに聞いて」とのこと。
まあ、ミーハーでアホな私らはまだ見ぬエリート(笑)に期待していた面もあったが…。
当日。二次会会場のレストランで幹事と打ち合わせしたが、渡されたのは名簿とおつり入り封筒のみ。
受付開始してからも、幹事はやってきた招待客(新郎同僚)と雑談するばかりで何もしてない。
二次会に花束やらプレゼントを持ち込んだ人がいて、彼らにどうすればいいか聞いても、
「その辺に置いとけば?」挙げ句、持ち込んだ本人(新郎旧友)に「迷惑なんですが」と言いに行く。
見かねた私達が、会の途中に花束贈呈に使わせてもらえばと進言。
新郎新婦到着後、すぐさま会はスタート。集めた会費を手にオロオロする私達。
内輪(新郎同僚のみ)で盛り上がる会場を尻目に、とりあえず会費を数え幹事に渡しに行くと、
「エッ俺らが持ってなきゃいけないの?」とのたまわれ。
先述の花も、私達を指し「新婦さんのご友人から~」と誤爆、慌てて私達が訂正。(→新郎旧友から)
新郎同僚は、新婦友人や新郎の旧友らが居心地悪そうにしてるのに、全く関係ない様子。
立食で用意された人数に足りない椅子はやはり新郎関係者が占めていて、
新婦友人のひとりに妊婦さんがいたので、荷物を避けて席を作ってほしいと頼むも嫌な顔をされ。
全体的に、エリート軍団は身内以外は馬鹿にしている雰囲気だった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
16 :その1:2009/11/17(火) 16:16:11
新郎同僚以外が不幸だった二次会。
当時22歳、仲間内で初めての結婚式で、二次会の受付を頼まれ友人数名で喜んで引き受けた。
二次会の企画・幹事は新郎同僚。新郎は新婦より10歳年上で、同僚は皆エリート軍団。
友人いわく「二次会は幹事さんたちに全部任せてあるから、受付については当日彼らに聞いて」とのこと。
まあ、ミーハーでアホな私らはまだ見ぬエリート(笑)に期待していた面もあったが…。
当日。二次会会場のレストランで幹事と打ち合わせしたが、渡されたのは名簿とおつり入り封筒のみ。
受付開始してからも、幹事はやってきた招待客(新郎同僚)と雑談するばかりで何もしてない。
二次会に花束やらプレゼントを持ち込んだ人がいて、彼らにどうすればいいか聞いても、
「その辺に置いとけば?」挙げ句、持ち込んだ本人(新郎旧友)に「迷惑なんですが」と言いに行く。
見かねた私達が、会の途中に花束贈呈に使わせてもらえばと進言。
新郎新婦到着後、すぐさま会はスタート。集めた会費を手にオロオロする私達。
内輪(新郎同僚のみ)で盛り上がる会場を尻目に、とりあえず会費を数え幹事に渡しに行くと、
「エッ俺らが持ってなきゃいけないの?」とのたまわれ。
先述の花も、私達を指し「新婦さんのご友人から~」と誤爆、慌てて私達が訂正。(→新郎旧友から)
新郎同僚は、新婦友人や新郎の旧友らが居心地悪そうにしてるのに、全く関係ない様子。
立食で用意された人数に足りない椅子はやはり新郎関係者が占めていて、
新婦友人のひとりに妊婦さんがいたので、荷物を避けて席を作ってほしいと頼むも嫌な顔をされ。
全体的に、エリート軍団は身内以外は馬鹿にしている雰囲気だった。
- 関連記事
-
- 戻ってきたら新郎と私の剣道の先生がスピーチを終えたようなんだが会場がざわざわ
- 式もとても良かったんだけれど、終わったあと親戚家族新郎新婦と会場側が揉めている様子
- 結婚式の相談、2次会の幹事を頼んだ先輩が大暴走
- 新郎叔母が余興で社交ダンスを踊り始めたんだけど、これがもの凄く目のやり場に困るような下品な代物
- 二次会の企画・幹事は新郎同僚。新郎は新婦より10歳年上で、同僚は皆エリート軍団
- 新婦友人による余興のカラオケ。竹内まりあの「純愛ラプソティ」
- メンバー3人のうちAが「結婚式なら何をやっても許される。」って言い出した
- ドレス選びで「絶対これがいい!」と気に入ってもらえたドレスは既に予約済み
- クラスの奴らを担任には内緒で呼びつけて新郎である担任を感動(笑)させようとした
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 78 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
8 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 15:40:06
高校~大学とずっと友人のAちゃんの結婚式の話
Aちゃんの披露宴で初めてあったAちゃん姉が凄く美人で皆どよめくほどだった
しかも、頭も良くて研究職についていて、学会などで世界を飛び回る才女。
当然、周りの男ども露骨にお姉さんばっかり見たりしていた。
Aちゃんは「いつものことだし」とニコニコ笑って高砂に座っていた。
キャンドルサービスの時、新郎新婦が回ってきたときに同じ席の男友達が「Aちゃん!お姉ちゃん紹介してっ」と声をかけた。
気心の知れた仲間だったので「今日の主役はAちゃんなのに失礼な奴~」という感じで笑いになったんだけど
何故かそこで新郎が突如暴走しだした
「いや、俺が紹介してほしいくらいだよ~。結婚するなら姉ちゃんのほうにしときゃよかった(笑)」
一瞬テーブルの周囲が凍り付いて、同時にAちゃんの顔も凍りついた。
ヤバイと思い回りが「いやいやAちゃんのドレス姿もかわいいじゃん」「そうそうお似合いだよね~」とフォロー。
ところがKY新郎がさらに暴走
「だって、見た目も頭もおっぱいも全部姉ちゃんの方が上なんだぜ?なんか俺、はずれのクジ引いた気分だよ」
この一言で新婦はぼろぼろと泣き出し、密かにAちゃんを好きだった男友達が新郎に殴りかかり宴会場は修羅場となった。
頭冷えてる友人が二人を取り押さえ、介添えの人が新婦を誘導して一旦退場させ
余興を前倒しするなどして何とかその場を収めたものの、その後雰囲気は白けたまま。
しばらくして戻ってきたAちゃんも必死で笑顔をつくろうとするものの、失敗して涙ぐみ、
何度も申し訳無さそうに私たちにむかって頭をさげていた。
しばらくして、この二人が入籍することなく別れたことを聞き、お祝いは全額返還された。
「酒の勢い」で通そうとした新郎親族と、「いくらお酒の勢いでも許せない」といった新婦側親族で
Aちゃん姉の友人である弁護士が動いてくれたようで、披露宴のお金その他は新郎もちになったとか。
余談ですが、この時新郎に殴りかかった男性とAちゃんが5年後結婚した。
彼にしてみれば10年越しの片思いが実ったというめでたい話でもある。
9 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 15:44:28
最後に救われた…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1258408745/
8 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 15:40:06
高校~大学とずっと友人のAちゃんの結婚式の話
Aちゃんの披露宴で初めてあったAちゃん姉が凄く美人で皆どよめくほどだった
しかも、頭も良くて研究職についていて、学会などで世界を飛び回る才女。
当然、周りの男ども露骨にお姉さんばっかり見たりしていた。
Aちゃんは「いつものことだし」とニコニコ笑って高砂に座っていた。
キャンドルサービスの時、新郎新婦が回ってきたときに同じ席の男友達が「Aちゃん!お姉ちゃん紹介してっ」と声をかけた。
気心の知れた仲間だったので「今日の主役はAちゃんなのに失礼な奴~」という感じで笑いになったんだけど
何故かそこで新郎が突如暴走しだした
「いや、俺が紹介してほしいくらいだよ~。結婚するなら姉ちゃんのほうにしときゃよかった(笑)」
一瞬テーブルの周囲が凍り付いて、同時にAちゃんの顔も凍りついた。
ヤバイと思い回りが「いやいやAちゃんのドレス姿もかわいいじゃん」「そうそうお似合いだよね~」とフォロー。
ところがKY新郎がさらに暴走
「だって、見た目も頭もおっぱいも全部姉ちゃんの方が上なんだぜ?なんか俺、はずれのクジ引いた気分だよ」
この一言で新婦はぼろぼろと泣き出し、密かにAちゃんを好きだった男友達が新郎に殴りかかり宴会場は修羅場となった。
頭冷えてる友人が二人を取り押さえ、介添えの人が新婦を誘導して一旦退場させ
余興を前倒しするなどして何とかその場を収めたものの、その後雰囲気は白けたまま。
しばらくして戻ってきたAちゃんも必死で笑顔をつくろうとするものの、失敗して涙ぐみ、
何度も申し訳無さそうに私たちにむかって頭をさげていた。
しばらくして、この二人が入籍することなく別れたことを聞き、お祝いは全額返還された。
「酒の勢い」で通そうとした新郎親族と、「いくらお酒の勢いでも許せない」といった新婦側親族で
Aちゃん姉の友人である弁護士が動いてくれたようで、披露宴のお金その他は新郎もちになったとか。
余談ですが、この時新郎に殴りかかった男性とAちゃんが5年後結婚した。
彼にしてみれば10年越しの片思いが実ったというめでたい話でもある。
9 :愛と死の名無しさん:2009/11/17(火) 15:44:28
最後に救われた…
- 関連記事
-
- 街中の小さな神社からちょうど結婚式が終わったばかりの行列が出て来た
- 今すっごい美人な花嫁さんいたよ!まだ追っかけたら見れるよ!見てこいよお前!!
- 「ありがとう」スピーチ
- 受付をしていた私や新郎友人の前に突然現れた木刀を持った元彼Aと友人らしきDQN数人
- Aちゃんの披露宴で初めてあったAちゃん姉が凄く美人で皆どよめくほどだった
- すこし遠い招待客には惜しげもなく宿泊費と交通費を支給。披露宴の料理はマジ絶品
- 結婚式の直前、体調を崩した祖母が病院の検査で癌の疑いをかけられた
- 姉は、結婚式に関しても「あんたたちの賄える範囲内で好きにしなさい」と淡々としていて、そんなに興味はないんだろうなーと思ってた
- ほらほら~皆さんこいつハゲですよ~wハゲがハゲ隠して結婚なんてふざけ過ぎwww
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |