ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/

602 :愛と死の名無しさん:2007/11/24(土) 09:59:52
不幸とは少し違う気もするけど、昨日の結婚式の二次会での出来事
(ちなみに私は新郎の同僚)
式も二次会も問題なく進行し、二次会の中盤ごろに
新郎新婦と友人数人でわいわいとお喋りをしていたら新婦が
「本当は(新郎友人)達に私の友達で彼氏いないA子を紹介したかったけど
彼女がどうしても来られなくって残念」と言い出した。
それにあわせて新郎も
「新婦が『せめて二次会だけでも』って色々動いたんだけど来てもらえなくて残念だよな
せっかく出会いの場を設けてやろうと思ってたのに」
周囲はそのA子という人物を誰も知らないから
「来れない事情があったんだね。残念だったね」と言うしかないんだけど
そこからなぜか「でもA子って可哀想な子で~」と
私達は会ったこともないA子さんの私生活をべらべらと喋り始める新婦
詳しくは割愛するけど、友達の(他人に知られたくないであろう)
私生活を平然と喋って
「そんな可哀想な子だから素敵な彼氏でも出来れば慰めになるかと思って」と
自分によってる新婦と
「嫁は友達思いなんです」と誇らしげな新郎にドン引きした

603 :愛と死の名無しさん:2007/11/24(土) 10:05:04
新婦はA子と友達なふりして、A子の事を見下してるんだろうな。
しかもそれに自分で気付いてない。
一番イヤなタイプだ。

604 :愛と死の名無しさん:2007/11/24(土) 10:32:23
ああー、係わり合いになりたくないタイプだw
その調子で誰の事でもかわいそうな人認定して、プライベートな事を
あちこちでべらべら喋り捲るんだよな。

ぱっと見、人の話を親身に聞いて力になろうと努力する人、
に見えるので結構被害者が出やすい。

605 :愛と死の名無しさん:2007/11/24(土) 10:48:52
きっとA子も全力で逃げてる最中なんだろうよ。


関連記事



コメント:16 |  2010.07.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/

597 :愛と死の名無しさん:2007/11/23(金) 23:11:17
親戚の結婚式だったんだが、新婦の父親だけ席を離されて愛人と二人席が作られていた。
後から聞いた話だと、父親はDV日常茶飯事、浮気も20年くらいその愛人と続けていたらしい。
家族への感謝の言葉の時も、母親の次は父親代わりに可愛がってくれた叔父や祖父母への言葉で
父親は完全無視。

その後、新婦の両親は離婚したらしい。
新婦父は凄くショックだったらしく、新婦が世話になった分のお金を返すという申し出は断り
新婦母に慰謝料払ったとか。

それ以外は普通のお式だったけど、律儀に出席する愛人は本当に馬鹿そうだった。
居心地悪そうにしてたけど、普通こねえよw

598 :愛と死の名無しさん:2007/11/23(金) 23:14:36
新婦父も相当の馬鹿だなw


関連記事



コメント:36 |  2010.07.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/

551 愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 14:15:49
私自身の不幸な結婚式。

当時のスペックとか
新婦26(私ね)
新郎28
新郎は怪我で大学留年してたんで年齢差はあるが同期。
春先に挙式、その後入籍の予定だったが冬前に私の父が事故死した為両方延期。
一周忌を済ませた後に挙式した。(当初の予定の翌年に挙式)
入籍後は新郎が近隣地区の支店に移動、私はそのまま本社残留の予定だったので
本来の挙式予定通り新郎は移動。
(因みに新郎の移動は栄転でも左遷でもないし私が残留だったのは優秀だからといった話ではなく、
たまたま引き続きが難しい仕事に関わっていたので残されただけ)

552 :続き:2007/11/22(木) 14:17:23
で、式当日の話。
新郎母の熱望により新郎母が手紙を読むという余興をした。
当初の予定では新郎の生い立ちをスライドと共に話し、
バックで新郎母の所属サークルのご婦人方が熱唱といった、失礼ながら招待客側からみたら('A`)な催し物。
新郎へのサプライズという事で私とのみ打ち合わせをして内容は把握していた。
しかし実際読み上げられた手紙は打ち合わせ時とは全く異なる内容。
まず嫁の心得。
次に花嫁修行歴15年の新郎姉への援助要請。
(多額の借金があるので嫁の務めとして肩代わりして全額返済、その後は援助)
そして亡くなった父からの遺産を使って新郎実家の建て替え要請。
(勿論新郎両親+新郎姉と同居)
途中司会者に止められるも新郎母は声高に自分の要望を叫び続けた。
母親の醜態を目の当たりにして新郎は慌てて止めるも、新郎母は逆切れ。
ざわつく招待客、両家親族。
なんだこのカオス!色々オワタ\(^o^)/とポカーンとする私。

新郎母から父なし子を貰ってやるんだ感謝しろ!(父が死んで喜ばしい的な事も言っていた)
と侮辱された私の母は泣いている。
ブチ切れた弟妹は新郎母に掴み掛かっている。
土下座で私や母に謝罪する新郎父、新郎は新郎母を退席させようと必死。
とりあえず控え室に移動。
勿論披露宴は中断。

以後は食事会にし、ご祝儀を返して招待客にお詫びのスピーチをして解散。
勿論入籍中止。(新郎を好きだったがそれ以上に新郎母と深い関係になるのが嫌だった)
以上有給消化で暇している私の思い出話でした。

余談ですが支店移動後○年で本社に戻る予定だった新郎は
約束の○年を過ぎても本社に戻っていません。
出世できそうな男だったのに今では私の方が肩書きが上に…新郎は良い奴だっただけにカワイソス。

553 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 14:22:08
本人特定できそうだな

554 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 14:22:42
>>552
お疲れ様…

なんちゅう新郎母だよ。
ぶち壊す気でやったとしか思えない。
そりゃスッキリ別れたほうがいいわ。

556 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 14:30:09
>>552
乙。当時は傷付いただろうに・・・
淡々と話せるようになった今のあなたに幸多かれ。

555 :はじめまして名無しさん:2007/11/22(木) 14:27:06
新郎新婦、両方の家族が皆不幸になってしまったのか……。
新郎母は結婚式でそんな脳内ドリーム垂れ流せばどんな結果になるか想像出来なかったのか?
特に母親のせいで入籍中止にまで追い込まれた新郎は全く気の毒としか言い様がないが、
こんな義理親が出来るんだったら551は別れて正解だったと思う。

564 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 15:41:54
>>555
いやどんな結果になるか想像出来たからこそやったんじゃないかな?
ぶち壊そうと。


関連記事



コメント:65 |  2010.07.26 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/

513 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 02:24:31
五年も前の話だが、「キリスト教徒でもないのに教会で式挙げる人って非常識だよねー。信じられなーい」と
氏子でもないのに某有名神社で挙げた高校時代のクラスメイト(新婦)の話。

披露宴が、よりにもよって2002年6月30日の夜で。サッカーW杯決勝のチケットを持っていた私は出席を
お断りしたのだが「あんたまだサッカーなんて観てるの?ってか、たかがサッカーの試合と私の結婚式の
どっちが大事なの!」とフォビョられた。
が、新郎同僚・友人にはスポーツ好きが多く、私と同じくチケットを持ってて出席辞退する人が数名発生。
新郎は出席したサッカー好きに「何故この日のこの時間に・・・」とやんわり責められ、スピーチはW杯ネタ
満載。会場を抜け出してロビーに試合を見に行く人が続出。更に途中で「ブラジルが点入れたってよ!」
などという声に会場騒然、という新婦にとっては不幸な結婚式だったらしい。

後日「サッカーファンは非常識!」と一方的に絶縁宣言されたが、子供が生まれてから写真付年賀状が毎年来る・・・

514 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 02:35:40
そりゃそこにいたサッカーファンは非常識だわwまさに空気読めないオタク

516 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 02:48:16
サッカーなんてまったく興味のない者から見れば
新婦が気の毒でならないw

518 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 03:34:40
う~ん、でも友人に未婚者の方が多いくらいの年頃で、
クリスマスイブの夕方から披露宴とかも、
彼氏彼女とラブラブの人にはいい迷惑だろうし、
「なぜこんな日に」というサッカーファンの気持ちもわかるな。

520 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 03:44:42
でも、万人にとって都合のいい日なんてないわけだから、出席を了承した時点で趣味の
方はあきらめるべきだと思うな
出席しておいてロビーでTV見てるなんてちょっとひどいと思うよ
そこまで見たいなら何を言われても欠席すればよかったのに

521 :愛と死の名無しさん:2007/11/22(木) 04:12:13
事前に断ってる人なら問題ないと思うよ。ただ出席してるのに
わざわざテレビ見に行くのは非常識でしょ。


サッカーをアニメに変えてみればいい

関連記事



コメント:43 |  2010.07.25 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/

487愛と死の名無しさん:2007/11/21(水) 10:31:14
結果が不幸かもしれない結婚式

かなりまえだが、後輩♂が見合い結婚して、式によばれた
新郎である後輩は言っちゃ悪いがかなりのヲタ
新婦にはそれを隠しての結婚だった

が、式では新郎のヲタ友が、新郎が友人たちに新婦とのことを
包み隠さずだだ漏れに語ってたことをスピーチで暴露
それこそ初のベッドインがいつでどこでどんなだったかまで
さらにヲタ趣味まで暴露され、新婦の顔がどんどんひきつっていく

二次会はなかったが、翌日すぐ旅行に発つということで泊まっていたホテルへ凸やらも
新居にほぼアポなし凸なんかもやらかしたらしい

新郎も結婚して安心したのかヲタ趣味全開に遊び始め、
毎週末ヲタ友と出かけるようになり、
周囲の既婚者からは「まずくないか?」と言われていたのだが、
結婚式から約一年くらいで、ヲタ友含め友人のほぼ全員が、
いきなり新郎と連絡とれなくなりました

多分、新郎を更正させるために、しかるべき処置がされたのだろうと言われていますが、
家電(持ち家なので変わってない)でまで阻まれているので真実は伝わってきません

491 :487:2007/11/21(水) 12:11:44
新郎の新婦(お菓子づくりとかが趣味の普通のお嬢さんで、
ヲタに対する理解はなさそう)に対する情報統制はすごくて、
少しでもヲタ趣味につながりそうな話題はすべてはぐらかし、
違う話題に変えてやりすごす、というものでした
どうして結婚したのかわからないくらい

ちなみに、ヲタ趣味と言っても同人ではないので、
知らない人に理解してもらうには、また苦労しそうなジャンルです

489 :愛と死の名無しさん:2007/11/21(水) 11:06:47
>487
>二次会はなかったが、翌日すぐ旅行に発つということで泊まっていたホテルへ凸やらも
>新居にほぼアポなし凸なんかもやらかしたらしい
ってやらかしたのは、新郎のオタ友人?
どうしてオタ共ってのはこう空気読めない連中なのかねえ。

数年前の、自分の体験談。二次会だけど。
やっぱりオタな会社の後輩(♂)が結婚したんだけど、新婦にはカミングアウト済み。
というか、お付き合い・結婚を機に、オタクから足を洗い、オタグッズやマンガ等も全部売却したらしい。
そんなわけで披露宴も二次会もごく普通に進んでたんだが、二次会が終わりかけたところで
新郎友人のさらに友人が招待もなしで突然乱入。しかもなにやらオタク好きらしいアニメの
コスプレ(女装)で、マイクを奪ってアニソンらしきものを熱唱し、司会や他の客達が制止すると
壇上で暴れてほとんど乱闘状態になり、結局数人がかりで押さえつけられてどっかに連れていかれますた。
そいつが、強制退場を喰らいながら「お前に流れるオタクの血は消えはしないー!!」とか、芝居がかった
台詞を叫んでいたのが、今も忘れられませんw

490 :愛と死の名無しさん:2007/11/21(水) 11:36:59
さむーw


関連記事



コメント:32 |  2010.07.25 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事