ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
285 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 10:58:45
不幸な結婚式そのものではないけど、こういう流れで、不幸結婚式
が生まれるんだなぁ、と思った話。
職場の同僚と雑談してて聞いたんだけど、今度、彼女の妹が結婚するそうだ。
余興を頼まれた友人たちは「サプライズ」にこだわっていて、本人たちに伝えた余興内容と
全く違うものを準備している。
さらに予定には無い
「2人の出会いから結婚までを友人たちが小芝居で再現したビデオ」
「双方の両親、兄弟からの感動的なメッセージ」
を、勝手に新郎新婦の家族に連絡を取って用意している。
延びる時間は15分程度だから問題ない、と、余興担当者は家族に説明して強力を求めたらしい。
私の同僚も固く口止めされていて、新郎新婦には黙っているらしい。(双方の両親も)
同僚は、たのしそうねー、と笑っていたけど、これで本番に他のトラブルがあったり
家庭内に不和があったりしたら不幸結婚式になるんだな、と納得した。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
285 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 10:58:45
不幸な結婚式そのものではないけど、こういう流れで、不幸結婚式
が生まれるんだなぁ、と思った話。
職場の同僚と雑談してて聞いたんだけど、今度、彼女の妹が結婚するそうだ。
余興を頼まれた友人たちは「サプライズ」にこだわっていて、本人たちに伝えた余興内容と
全く違うものを準備している。
さらに予定には無い
「2人の出会いから結婚までを友人たちが小芝居で再現したビデオ」
「双方の両親、兄弟からの感動的なメッセージ」
を、勝手に新郎新婦の家族に連絡を取って用意している。
延びる時間は15分程度だから問題ない、と、余興担当者は家族に説明して強力を求めたらしい。
私の同僚も固く口止めされていて、新郎新婦には黙っているらしい。(双方の両親も)
同僚は、たのしそうねー、と笑っていたけど、これで本番に他のトラブルがあったり
家庭内に不和があったりしたら不幸結婚式になるんだな、と納得した。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
275 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:26:19
昔出席した結婚式。新婦・新郎ともに中学の同級生。
元メイクアップアーティストという新郎姉が新婦のメイクをするというので、
大丈夫なんかいなと思っていたが(新郎姉は地元では有名なブラコンで、
新婦のことを大変嫌っていた。しかし新婦は立場的に断れなかったらしい)、
当日新婦の顔を見るとなかなか綺麗だったので、さすがにこんな場では
嫌がらせもできなかったんだなとひと安心していた。
ところが。はじめのほうで恩師がスピーチをしたんだけど、これが感動的で
みんな目頭を熱くするような内容だった。新婦も当然ウルウル状態だろう…
と目をやってビックリ。
アイシャドウが涙で溶けて流れまくり。目頭のほうから頬に向けて流れて、
老けたゴルゴ13みたいになってた!
ざわつく会場、新婦を見て絶句する恩師、慌てる司会&新郎&新婦両親。
新婦本人は「え?何?」みたいな感じ。
ホテルの人がそっと(といってもバレバレだけど)新婦を連れ出し、
しばらくして戻ったときはメイクは直っていたけど、表情は…。
その間ずっと新郎姉は澄ました顔で座っていた。
結局二人の結婚生活は三年もたなかった。新郎姉が毎日新居に押しかけ、
しょっちゅう泊まっていて夫婦生活もままならなかったそうだ。
276 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:14
>>275
それは新郎にもエネミー臭がぷんぷんするな。
277 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:32
>>276
>>1
> 特定の板(鬼女板、家庭板、育児板)の専門用語を
> 冠婚葬祭板で使うと超嫌われますので注意
> 例
> トメ、ウトメ、エネ等
> もにょる
278 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:58:06
テンプレの「エネ」って、エネミーのことだったんだ。知らんかったよ。
エネミーは特定板の専門用語とは違うんでない? >277
279 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:25:44
>>278
いや普通に板用語だろ。
いきなり「エネミー臭」とか言われてもこっちにゃ何のことかさっぱりわからん。
なんでわざわざ英語読みしてんの?って
280 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:13
>>278
バカは市ね
281 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:36
>>280
^^;
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
275 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:26:19
昔出席した結婚式。新婦・新郎ともに中学の同級生。
元メイクアップアーティストという新郎姉が新婦のメイクをするというので、
大丈夫なんかいなと思っていたが(新郎姉は地元では有名なブラコンで、
新婦のことを大変嫌っていた。しかし新婦は立場的に断れなかったらしい)、
当日新婦の顔を見るとなかなか綺麗だったので、さすがにこんな場では
嫌がらせもできなかったんだなとひと安心していた。
ところが。はじめのほうで恩師がスピーチをしたんだけど、これが感動的で
みんな目頭を熱くするような内容だった。新婦も当然ウルウル状態だろう…
と目をやってビックリ。
アイシャドウが涙で溶けて流れまくり。目頭のほうから頬に向けて流れて、
老けたゴルゴ13みたいになってた!
ざわつく会場、新婦を見て絶句する恩師、慌てる司会&新郎&新婦両親。
新婦本人は「え?何?」みたいな感じ。
ホテルの人がそっと(といってもバレバレだけど)新婦を連れ出し、
しばらくして戻ったときはメイクは直っていたけど、表情は…。
その間ずっと新郎姉は澄ました顔で座っていた。
結局二人の結婚生活は三年もたなかった。新郎姉が毎日新居に押しかけ、
しょっちゅう泊まっていて夫婦生活もままならなかったそうだ。
276 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:14
>>275
それは新郎にもエネミー臭がぷんぷんするな。
277 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:49:32
>>276
>>1
> 特定の板(鬼女板、家庭板、育児板)の専門用語を
> 冠婚葬祭板で使うと超嫌われますので注意
> 例
> トメ、ウトメ、エネ等
> もにょる
278 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 01:58:06
テンプレの「エネ」って、エネミーのことだったんだ。知らんかったよ。
エネミーは特定板の専門用語とは違うんでない? >277
279 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:25:44
>>278
いや普通に板用語だろ。
いきなり「エネミー臭」とか言われてもこっちにゃ何のことかさっぱりわからん。
なんでわざわざ英語読みしてんの?って
280 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:13
>>278
バカは市ね
281 :愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 02:42:36
>>280
^^;
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 42 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
233 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:43:30
先月旦那が参加してきた結婚式が凄かったらしい。
旦那の仕事仲間(フリーの技術者とクライアントの関係みたいの)結婚式。
まず、新婦側は親族のみ。なんで?と思って顔見知りの出席者に聞いたら、
「新婦友人がいないことは聞いちゃダメ」らしい。
私も実は誘われていたのですが、妊娠していたのでお断りしたため、女性客は夫婦でご参加の年配者だけの式に。
しかし、これが後々吉と出る事に…
式が無事開始したものの、なぜかずーっと歓談の時間。
プロジェクターには、先日ヨーロッパのどこそこで行われた二人だけの結婚式の模様のDVDが延々とながされ、
特にコレといったあれこれも無く全員着席で食事をする事なんと1時間。
新郎側の友人の出席者は一つのテーブルに固められてて、
旦那と同じ仕事仲間が三人と、
後は地元の友達だという伊達ワルな感じの茶髪の男性が5人。
こいつらがあまりに暇なのも手伝って飲んで騒ぎまくり。
新郎の両親だけならまだしも、新婦側の親族にも無理やりお酌してイッキを強要。、
挙句の果てにウェイトレスの女性をナンパ・抱きつく・スカートめくる・乳を揉む。
あっという間あちこちでDQNなイッキコールと女性の悲鳴が飛び交う修羅場に…
(女性客がいなくてよかったというのはこういうことです)
一時間たちやっと余興のカラオケが始まったものの、ここでもDQN大暴れ。
旦那を含む同席の初対面のお客さんを「おめぇーらも歌えッ」と無理やり羽交い絞めで引っ張り出して、
全員で無理やり純恋歌熱唱。ついでになぜかアゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士も熱唱。踊りつき。
その後お約束の親族演歌大会が始まると暇になったのかまた飲んで騒いでナンパして。
最後の新郎父からの皆さんへのご挨拶の際には、一人グロッキーになって新郎父の足下に転がってたので、
写らないように写真を撮るのが大変だったそうです。
そしてその後、深々と頭を下げている新郎父の目の前で寝ゲロったらしい。
この間、新郎側はともかく、都会のそれなりにエリート家系の新婦親族はずーっと困惑しっぱなし、
新婦はまったく笑わず無言だったそうです…
234 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:54:30
新婦、なんでそんな男と結婚したんだろう
235 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:58:26
新婦友人不在の理由も気になる
237 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:47
新婦友人と新郎友人の間に既にトラブルがあって、同席させられないとか?
238 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:26:46
>>235
地元友と女性客を同席させないためかな?
地元友は誘わないと後々煩そうだから、そちらを招待→新婦友人(恐らく女性が多いだろうから)を招かない と。
だったら披露宴無しのがよかったろうね、新婦にとっては。
2人だけで式は挙げたんだし。
239 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:35
>>233です。
すいません、後出しになっちゃいましたが…
DQNと新郎は家か近所で、小中が同じなのと親同士が交流がある以外は特に親しくないらしいです。
新郎地元では近所の人を披露宴に呼ぶ習慣があるから…らしいのですが、
他の人から聞いた話によると、、近所の人が「新婦友人を嫁候補に!」とゴリ押ししたらしい。
新婦友人が来なかった理由は面識が無いので不明ですが、席も無かったし最初から招待してなかったみたい。
新郎は何度かお会いしたけど、真面目で大人しい人。
彼女には結婚+海外二人だけの挙式+披露宴+安定した職種への転職を迫られ、
両親と親族には地元でのおひろめを迫られ、
(殆ど住所不定状態で日本中飛び回る仕事だったので、安定した会社員に転職)
近所の人には式出席を迫られ、全て受け入れたその結果がコレ。
みんなに式が台無しだの、若い女がいないだの、お前の友達は品が無いだの責められまくり、
仕事仲間には迷惑をかけ仕事がやりにくくなり、
本人相当疲れ果ててるらしいです…
当然ながら、お嫁さんとの新婚生活は喧嘩の連続らしいです。
なんというか…お疲れ様としか、いいようがありません。
当時妊娠初期だったのですが、勘違いしたDQNに抱きつかれて転倒したり、無理やり飲酒させられたりしたら…と思うと、
私が更に不幸な式にしてしまう可能性があったので、本当参加しなくてよかったです。
240 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:01:39
もしかして新婦もちょっとイタタタな人なのか?
241 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:01:53
>>239
新婦も性格悪そうだなー。案外お似合いの夫婦かもね。
実は新婦の性格のせいで友達いないだけなんじゃない?
242 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:14:15
私は新婦さんにはまったく面識が無いのでなんとも…
新郎さんは何度かお会いしたけど、物静かな普通の人だと思います。
「式そのもの」はとっても幸せいっぱいの素敵な挙式だったらしいので、
(ゆえに、プロジェクターに映し出される幸せそうな風景と、現実の修羅場の格差が凄かったらしいですが)
いい思い出だけを胸にお二人が幸せに暮らされる事を祈るばかりです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194854325/
233 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:43:30
先月旦那が参加してきた結婚式が凄かったらしい。
旦那の仕事仲間(フリーの技術者とクライアントの関係みたいの)結婚式。
まず、新婦側は親族のみ。なんで?と思って顔見知りの出席者に聞いたら、
「新婦友人がいないことは聞いちゃダメ」らしい。
私も実は誘われていたのですが、妊娠していたのでお断りしたため、女性客は夫婦でご参加の年配者だけの式に。
しかし、これが後々吉と出る事に…
式が無事開始したものの、なぜかずーっと歓談の時間。
プロジェクターには、先日ヨーロッパのどこそこで行われた二人だけの結婚式の模様のDVDが延々とながされ、
特にコレといったあれこれも無く全員着席で食事をする事なんと1時間。
新郎側の友人の出席者は一つのテーブルに固められてて、
旦那と同じ仕事仲間が三人と、
後は地元の友達だという伊達ワルな感じの茶髪の男性が5人。
こいつらがあまりに暇なのも手伝って飲んで騒ぎまくり。
新郎の両親だけならまだしも、新婦側の親族にも無理やりお酌してイッキを強要。、
挙句の果てにウェイトレスの女性をナンパ・抱きつく・スカートめくる・乳を揉む。
あっという間あちこちでDQNなイッキコールと女性の悲鳴が飛び交う修羅場に…
(女性客がいなくてよかったというのはこういうことです)
一時間たちやっと余興のカラオケが始まったものの、ここでもDQN大暴れ。
旦那を含む同席の初対面のお客さんを「おめぇーらも歌えッ」と無理やり羽交い絞めで引っ張り出して、
全員で無理やり純恋歌熱唱。ついでになぜかアゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士も熱唱。踊りつき。
その後お約束の親族演歌大会が始まると暇になったのかまた飲んで騒いでナンパして。
最後の新郎父からの皆さんへのご挨拶の際には、一人グロッキーになって新郎父の足下に転がってたので、
写らないように写真を撮るのが大変だったそうです。
そしてその後、深々と頭を下げている新郎父の目の前で寝ゲロったらしい。
この間、新郎側はともかく、都会のそれなりにエリート家系の新婦親族はずーっと困惑しっぱなし、
新婦はまったく笑わず無言だったそうです…
234 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:54:30
新婦、なんでそんな男と結婚したんだろう
235 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 01:58:26
新婦友人不在の理由も気になる
237 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:23:47
新婦友人と新郎友人の間に既にトラブルがあって、同席させられないとか?
238 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:26:46
>>235
地元友と女性客を同席させないためかな?
地元友は誘わないと後々煩そうだから、そちらを招待→新婦友人(恐らく女性が多いだろうから)を招かない と。
だったら披露宴無しのがよかったろうね、新婦にとっては。
2人だけで式は挙げたんだし。
239 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 02:45:35
>>233です。
すいません、後出しになっちゃいましたが…
DQNと新郎は家か近所で、小中が同じなのと親同士が交流がある以外は特に親しくないらしいです。
新郎地元では近所の人を披露宴に呼ぶ習慣があるから…らしいのですが、
他の人から聞いた話によると、、近所の人が「新婦友人を嫁候補に!」とゴリ押ししたらしい。
新婦友人が来なかった理由は面識が無いので不明ですが、席も無かったし最初から招待してなかったみたい。
新郎は何度かお会いしたけど、真面目で大人しい人。
彼女には結婚+海外二人だけの挙式+披露宴+安定した職種への転職を迫られ、
両親と親族には地元でのおひろめを迫られ、
(殆ど住所不定状態で日本中飛び回る仕事だったので、安定した会社員に転職)
近所の人には式出席を迫られ、全て受け入れたその結果がコレ。
みんなに式が台無しだの、若い女がいないだの、お前の友達は品が無いだの責められまくり、
仕事仲間には迷惑をかけ仕事がやりにくくなり、
本人相当疲れ果ててるらしいです…
当然ながら、お嫁さんとの新婚生活は喧嘩の連続らしいです。
なんというか…お疲れ様としか、いいようがありません。
当時妊娠初期だったのですが、勘違いしたDQNに抱きつかれて転倒したり、無理やり飲酒させられたりしたら…と思うと、
私が更に不幸な式にしてしまう可能性があったので、本当参加しなくてよかったです。
240 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:01:39
もしかして新婦もちょっとイタタタな人なのか?
241 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:01:53
>>239
新婦も性格悪そうだなー。案外お似合いの夫婦かもね。
実は新婦の性格のせいで友達いないだけなんじゃない?
242 :愛と死の名無しさん:2007/11/17(土) 03:14:15
私は新婦さんにはまったく面識が無いのでなんとも…
新郎さんは何度かお会いしたけど、物静かな普通の人だと思います。
「式そのもの」はとっても幸せいっぱいの素敵な挙式だったらしいので、
(ゆえに、プロジェクターに映し出される幸せそうな風景と、現実の修羅場の格差が凄かったらしいですが)
いい思い出だけを胸にお二人が幸せに暮らされる事を祈るばかりです。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |