ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
279 :愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:00
友人の披露宴の二次会。
披露宴が終わったのは20時頃。
二次会は21時から。
披露宴終了直前に二次会のチラシをもらったのだが、地図がものすごく見づらい。
地図には駅やデパートなどすら載っておらず、遠方から来た我々新婦側招待客は
その地図を見ても全然わからない。
チラシを配ってた幹事に聞いたら
「○×駅(式場から電車で20分くらいの駅)まで行けば、すぐわかるよ」とだけ言って
「準備があるから」とさっさと行ってしまった。
そこで、新郎友人らと一緒に移動したのだが
その手書きの地図がけっこう間違ってたようで、完全に迷ってしまった。
幹事に電話しても、店が地下だったためつながらず。
チラシには、店の名前は書いてあるが電話番号はなし。
駅の公衆電話のタウンページで調べてみたが、店名は見つからず。
他の招待客に電話してみても、先方も迷ってる状態。
結局、新郎新婦に何度か電話をかけ、ようやく電話がつながり
新郎が自ら、途中まで迎えに来てくれた。
その二次会会場は、駅から歩いて20分くらいで、かなり入り組んだ場所だった。
「あの地図じゃわかんねーよ!」と新郎友人たちに言われ
「わかりやすく、目印だけを書いた」と主張する幹事。
「あれは、目印だけをわかりやすく書いた地図じゃなくて、
目印をうろ覚えで書き連ねただけだ。
せめて、駅と○○デパートと××ホテルくらい書け。」と言う新郎友人一同。
結局、二次会開始時刻に間に合った招待客はおらず
我々も30分遅れて到着。
中には迷いまくって1時間以上徘徊してた人や、
諦めて帰ってしまった人もいたそうだ。
それでも、幹事は最後まで「地図音痴な招待客ばっかりだ」と愚痴ってた。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
279 :愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:00
友人の披露宴の二次会。
披露宴が終わったのは20時頃。
二次会は21時から。
披露宴終了直前に二次会のチラシをもらったのだが、地図がものすごく見づらい。
地図には駅やデパートなどすら載っておらず、遠方から来た我々新婦側招待客は
その地図を見ても全然わからない。
チラシを配ってた幹事に聞いたら
「○×駅(式場から電車で20分くらいの駅)まで行けば、すぐわかるよ」とだけ言って
「準備があるから」とさっさと行ってしまった。
そこで、新郎友人らと一緒に移動したのだが
その手書きの地図がけっこう間違ってたようで、完全に迷ってしまった。
幹事に電話しても、店が地下だったためつながらず。
チラシには、店の名前は書いてあるが電話番号はなし。
駅の公衆電話のタウンページで調べてみたが、店名は見つからず。
他の招待客に電話してみても、先方も迷ってる状態。
結局、新郎新婦に何度か電話をかけ、ようやく電話がつながり
新郎が自ら、途中まで迎えに来てくれた。
その二次会会場は、駅から歩いて20分くらいで、かなり入り組んだ場所だった。
「あの地図じゃわかんねーよ!」と新郎友人たちに言われ
「わかりやすく、目印だけを書いた」と主張する幹事。
「あれは、目印だけをわかりやすく書いた地図じゃなくて、
目印をうろ覚えで書き連ねただけだ。
せめて、駅と○○デパートと××ホテルくらい書け。」と言う新郎友人一同。
結局、二次会開始時刻に間に合った招待客はおらず
我々も30分遅れて到着。
中には迷いまくって1時間以上徘徊してた人や、
諦めて帰ってしまった人もいたそうだ。
それでも、幹事は最後まで「地図音痴な招待客ばっかりだ」と愚痴ってた。
- 関連記事
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
217 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:05
A子とB男夫婦。
6年前にデキ婚。クリスマスイブに挙式・披露宴。
しかし、1年でB男の浮気が発覚し、離婚。
「離婚したけど、次の住処が見つかるまでしばらく同居」といってたが
半年くらい経ったある日「二人目できちゃった」と復縁。
友人だけで二度目の披露宴。
しかし、またB男の浮気が発覚し、またまた離婚。
このときは、A子が子供二人を連れて実家に帰った。
それでも、子供にとっては父親だから…と、月に1,2度は会ってたそうで
またまた妊娠。
二度目のできちゃった復縁。
バレンタインデーに、友人だけを集めて会費制の「復縁パーティー」があった。
同じ新郎新婦のウェディングドレス&タキシード姿を3度も見るとは思わんかった。
「4度目はなしにしてよねー」と言われて
「もし今度するときは、七夕がいいかな♪」と言ってた。
二度と呼ぶな。
218 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:33:29
と言うか、何度もいくな
219 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:38:10
それだけ繁殖力がある旦那だと、外にもいっぱい子がいそうだ。
220 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 19:00:58
何度離婚&復縁しても、そりゃ勝手で好きにしろ
(&当然ドキュ認定)なんだが、そのたびに
披露宴をするというのが理解できん。
恥を晒してるという気は・・・ないんだろうな。
221 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 19:15:12
二度目以降は「友人だけで」になったり会費制になったりするあたりで、
一応引け目は感じているのかもね。
いっそのこと、同じ招待客で同じ会場でやってくれると笑えるのだが。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
217 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:31:05
A子とB男夫婦。
6年前にデキ婚。クリスマスイブに挙式・披露宴。
しかし、1年でB男の浮気が発覚し、離婚。
「離婚したけど、次の住処が見つかるまでしばらく同居」といってたが
半年くらい経ったある日「二人目できちゃった」と復縁。
友人だけで二度目の披露宴。
しかし、またB男の浮気が発覚し、またまた離婚。
このときは、A子が子供二人を連れて実家に帰った。
それでも、子供にとっては父親だから…と、月に1,2度は会ってたそうで
またまた妊娠。
二度目のできちゃった復縁。
バレンタインデーに、友人だけを集めて会費制の「復縁パーティー」があった。
同じ新郎新婦のウェディングドレス&タキシード姿を3度も見るとは思わんかった。
「4度目はなしにしてよねー」と言われて
「もし今度するときは、七夕がいいかな♪」と言ってた。
二度と呼ぶな。
218 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:33:29
と言うか、何度もいくな
219 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 18:38:10
それだけ繁殖力がある旦那だと、外にもいっぱい子がいそうだ。
220 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 19:00:58
何度離婚&復縁しても、そりゃ勝手で好きにしろ
(&当然ドキュ認定)なんだが、そのたびに
披露宴をするというのが理解できん。
恥を晒してるという気は・・・ないんだろうな。
221 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 19:15:12
二度目以降は「友人だけで」になったり会費制になったりするあたりで、
一応引け目は感じているのかもね。
いっそのこと、同じ招待客で同じ会場でやってくれると笑えるのだが。
- 関連記事
-
- やだ・・絶対やだ!なんであいつと結婚しなきゃいけないんだ!!
- 友人にあたるところにいるのは、おばちゃんばっかり。あと子ども
- 新郎が学生時代からアマチュア劇団員だったのもあり、余興が寸劇のオンパレードだった
- 披露宴終了直前に二次会のチラシをもらったのだが、地図がものすごく見づらい
- 半年くらい経ったある日「二人目できちゃった」と復縁
- 花嫁の父たる叔父が感極まったかのようにぼろぼろ泣き通し
- ターちゃんとは部署が違うのでお話したことはなかったのですが…
- 場所は公民館、飲み物は缶ビール缶チューハイ、しかもクーラーボックスからセルフサービス
- 突然「実は、このお二人は結婚することが決まっています!」と新郎が発表
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
202 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 13:27:23
裏話で死ぬほど寒い思いをした披露宴。
従姉妹が結婚した。
式も披露宴もごくまともでかつセンスもよく、何より花嫁の父たる叔父が感極まったかのように
ぼろぼろ泣き通しで、いかつい風貌とのギャップもあり、友人・来賓席は皆感動のもらい泣き。
とても良い結婚式と披露宴だった。
その叔父が実は20年以上も前から愛人宅へ逐電したきり一度たりとも本宅へ帰ってこず、
従姉妹は事実上母子家庭で育った、ということを知らなければ。
「おじさん、どういう神経してんだ?」
一緒に参加していた弟のつぶやきが、全てを物語っていたように思う。
203 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 14:23:54
なんでそんな父親(叔父)を呼んだのか?
絶縁モノだと思うのだが
204 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 14:49:32
無理やり参加したか、一応の形で呼んだか、
お前がいなくても、母親が私をここまで育てて
くれたわい!的な見せ付けだったとかじゃない?
どれにしてもサムいわな・・・。
205 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:03:40
花嫁側の世間体で呼んだんでしょうよ。
206 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:19:23
202です。
叔父と叔母の世間体のために呼んだようなものでした。
上記のような状態でも「査定に響くから」離婚しない、という人たちでしたからね。
"花嫁の手紙""花束贈呈"が無かったのが、新婦の唯一の抵抗だったかもしれません。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
202 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 13:27:23
裏話で死ぬほど寒い思いをした披露宴。
従姉妹が結婚した。
式も披露宴もごくまともでかつセンスもよく、何より花嫁の父たる叔父が感極まったかのように
ぼろぼろ泣き通しで、いかつい風貌とのギャップもあり、友人・来賓席は皆感動のもらい泣き。
とても良い結婚式と披露宴だった。
その叔父が実は20年以上も前から愛人宅へ逐電したきり一度たりとも本宅へ帰ってこず、
従姉妹は事実上母子家庭で育った、ということを知らなければ。
「おじさん、どういう神経してんだ?」
一緒に参加していた弟のつぶやきが、全てを物語っていたように思う。
203 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 14:23:54
なんでそんな父親(叔父)を呼んだのか?
絶縁モノだと思うのだが
204 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 14:49:32
無理やり参加したか、一応の形で呼んだか、
お前がいなくても、母親が私をここまで育てて
くれたわい!的な見せ付けだったとかじゃない?
どれにしてもサムいわな・・・。
205 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:03:40
花嫁側の世間体で呼んだんでしょうよ。
206 :愛と死の名無しさん:2007/01/23(火) 15:19:23
202です。
叔父と叔母の世間体のために呼んだようなものでした。
上記のような状態でも「査定に響くから」離婚しない、という人たちでしたからね。
"花嫁の手紙""花束贈呈"が無かったのが、新婦の唯一の抵抗だったかもしれません。
- 関連記事
-
- 友人にあたるところにいるのは、おばちゃんばっかり。あと子ども
- 新郎が学生時代からアマチュア劇団員だったのもあり、余興が寸劇のオンパレードだった
- 披露宴終了直前に二次会のチラシをもらったのだが、地図がものすごく見づらい
- 半年くらい経ったある日「二人目できちゃった」と復縁
- 花嫁の父たる叔父が感極まったかのようにぼろぼろ泣き通し
- ターちゃんとは部署が違うのでお話したことはなかったのですが…
- 場所は公民館、飲み物は缶ビール缶チューハイ、しかもクーラーボックスからセルフサービス
- 突然「実は、このお二人は結婚することが決まっています!」と新郎が発表
- 昔出席した親戚の結婚式は、途中からはすっかりカラオケ大会状態だった
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |