ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
941 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/16(金) 15:03:50 ID:
友人の結婚式でのこと。
司会者は新郎父の友人で、演歌歌手の地方巡業での司会が生業のおっさん。
新郎新婦入場から、式前半までは問題なく進んでいた。
ところが何を思ったのか、突然司会者自らの自慢話が始まり、
挙句の果てには司会者自ら3曲熱唱。
お色直しのタイミングも打ち合わせと違ったところで新婦を中座させる始末。
新婦、、、「違う、ここじゃない。」と半泣きで退場。
新婦友人は新婦がいないのに余興。
ホント、散々な式でした。
二次会は当然の様に披露宴の愚痴大会。
友人には申し訳ないけど、自分の式じゃなくて良かったと心から思いましたよ。
946 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/16(金) 15:56:09 ID:
司会で思い出した。以前出席した披露宴。
もう何ヶ月も前に両親+本人達だけで式は終わってて、
披露宴はやらない予定だったのに新郎母の希望で急遽やることになった。
たぶん準備期間1ヵ月くらい。何もかもが中途半端な披露宴だった…。
席次表も無い有様で隣に座ってる人が何者なのかも分からないw
で、司会者が某有名歌劇団出身の人だったんだけど、
最後の最後でいきなり「ではここで、わたくしからも御祝いに一曲…」と
突然すごいスポットライトを浴びて歌い出した。しかも別にうまくもない。
新郎新婦の知人とかでもなくただの司会業の人だし有名人でもないし
「…あんた誰だよ」って感じだった。
新婦友人とか出席者の歌は普通にやるのに場内暗くしてスポットライトで
高らかに歌われても…出席者「え?」って感じで一瞬ざわついてたし…
披露宴ってのはそれなりに時間かけて準備しなきゃいけないんだと思い知りました。
何より新郎新婦が乗り気じゃないというか披露宴自体に興味無いから
たぶん会場の言いなりだったんだと思う。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
941 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/16(金) 15:03:50 ID:
友人の結婚式でのこと。
司会者は新郎父の友人で、演歌歌手の地方巡業での司会が生業のおっさん。
新郎新婦入場から、式前半までは問題なく進んでいた。
ところが何を思ったのか、突然司会者自らの自慢話が始まり、
挙句の果てには司会者自ら3曲熱唱。
お色直しのタイミングも打ち合わせと違ったところで新婦を中座させる始末。
新婦、、、「違う、ここじゃない。」と半泣きで退場。
新婦友人は新婦がいないのに余興。
ホント、散々な式でした。
二次会は当然の様に披露宴の愚痴大会。
友人には申し訳ないけど、自分の式じゃなくて良かったと心から思いましたよ。
946 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/16(金) 15:56:09 ID:
司会で思い出した。以前出席した披露宴。
もう何ヶ月も前に両親+本人達だけで式は終わってて、
披露宴はやらない予定だったのに新郎母の希望で急遽やることになった。
たぶん準備期間1ヵ月くらい。何もかもが中途半端な披露宴だった…。
席次表も無い有様で隣に座ってる人が何者なのかも分からないw
で、司会者が某有名歌劇団出身の人だったんだけど、
最後の最後でいきなり「ではここで、わたくしからも御祝いに一曲…」と
突然すごいスポットライトを浴びて歌い出した。しかも別にうまくもない。
新郎新婦の知人とかでもなくただの司会業の人だし有名人でもないし
「…あんた誰だよ」って感じだった。
新婦友人とか出席者の歌は普通にやるのに場内暗くしてスポットライトで
高らかに歌われても…出席者「え?」って感じで一瞬ざわついてたし…
披露宴ってのはそれなりに時間かけて準備しなきゃいけないんだと思い知りました。
何より新郎新婦が乗り気じゃないというか披露宴自体に興味無いから
たぶん会場の言いなりだったんだと思う。
- 関連記事
-
- 同僚の結婚式なんだけど、二人は社内プリの末の略奪婚
- 「や~ん、ブラの肩紐が見えちゃう~」と大声で言いながらやっと受付の女性が登場
- 招待状が1ヶ月前に届いたんだが、そこには飾り文字でデカデカと「ウエディングライブ!」とな
- おねーさんは普段キャリアウーマン的なしっかり者で通っているのであまりの豹変っぷりに皆ポカン
- 司会者は新郎父の友人で、演歌歌手の地方巡業での司会が生業のおっさん
- 余興の一つとしてサンタとトナカイの格好した弟友人が「二人の馴れ初め新聞」とやらを配り始めた
- 司会者が途中で突然涙ぐみ、いきなり走り去ってしまった
- ピンクのマグカップには新婦の、ブルーのマグカップには新郎の写真入り
- 余興では、3人+私で歌を歌うことになり、曲はAが決めた
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
911 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 12:00:40 ID:
弟の披露宴でのこと。
12月半ばだったためか、余興の一つとしてサンタとトナカイの格好した
弟友人が「二人の馴れ初め新聞」とやらを配り始めた。
が、何故か人数分より随分多めに作ったらしく、仕方無しに家族席で
余りを保管することになった。
全員に配り終わってすこし時間がたった頃、上記のサンタとトナカイの
司会でくじ引き大会が始まり、当選番号は新聞の右上欄外に記入されてる
とのことだった。
読み上げられる番号がすべて家族席保管の中にあったよ・・・
ぐだぐだになりそうだったので全部辞退しまくった。
結果無事家族以外の出席者にプレゼントが配られた。
披露宴出席者は人数が把握できるはずなのに、何故20部も多く作るんだ。
そして弟が披露宴後半から号泣。
飲みすぎていろいろ感極まったらしい。
新婦の両親への手紙朗読中も弟が号泣。
新郎謝辞も泣きすぎで何を言ってるかもわからない状態。
列席者は何か事情があるのかとざわめいてるし、
披露宴後に弟は控え室のソファで寝ちゃって帰れなくなるし散々だった。
912 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 14:38:36 ID:
あー・・・酔っ払って新郎大号泣ってサムイね・・・。
ちょっとウルっとしてるくらいなら気にならんが。
新郎新婦は飲みすぎたらいかんよ。
姉さん乙でした。
913 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 14:53:38 ID:
>>911
> 披露宴出席者は人数が把握できるはずなのに、何故20部も多く作るんだ。
これは酷いw
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
911 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 12:00:40 ID:
弟の披露宴でのこと。
12月半ばだったためか、余興の一つとしてサンタとトナカイの格好した
弟友人が「二人の馴れ初め新聞」とやらを配り始めた。
が、何故か人数分より随分多めに作ったらしく、仕方無しに家族席で
余りを保管することになった。
全員に配り終わってすこし時間がたった頃、上記のサンタとトナカイの
司会でくじ引き大会が始まり、当選番号は新聞の右上欄外に記入されてる
とのことだった。
読み上げられる番号がすべて家族席保管の中にあったよ・・・
ぐだぐだになりそうだったので全部辞退しまくった。
結果無事家族以外の出席者にプレゼントが配られた。
披露宴出席者は人数が把握できるはずなのに、何故20部も多く作るんだ。
そして弟が披露宴後半から号泣。
飲みすぎていろいろ感極まったらしい。
新婦の両親への手紙朗読中も弟が号泣。
新郎謝辞も泣きすぎで何を言ってるかもわからない状態。
列席者は何か事情があるのかとざわめいてるし、
披露宴後に弟は控え室のソファで寝ちゃって帰れなくなるし散々だった。
912 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 14:38:36 ID:
あー・・・酔っ払って新郎大号泣ってサムイね・・・。
ちょっとウルっとしてるくらいなら気にならんが。
新郎新婦は飲みすぎたらいかんよ。
姉さん乙でした。
913 愛と死の名無しさん[sage]投稿日: 2007/02/15(木) 14:53:38 ID:
>>911
> 披露宴出席者は人数が把握できるはずなのに、何故20部も多く作るんだ。
これは酷いw
- 関連記事
-
- 「や~ん、ブラの肩紐が見えちゃう~」と大声で言いながらやっと受付の女性が登場
- 招待状が1ヶ月前に届いたんだが、そこには飾り文字でデカデカと「ウエディングライブ!」とな
- おねーさんは普段キャリアウーマン的なしっかり者で通っているのであまりの豹変っぷりに皆ポカン
- 司会者は新郎父の友人で、演歌歌手の地方巡業での司会が生業のおっさん
- 余興の一つとしてサンタとトナカイの格好した弟友人が「二人の馴れ初め新聞」とやらを配り始めた
- 司会者が途中で突然涙ぐみ、いきなり走り去ってしまった
- ピンクのマグカップには新婦の、ブルーのマグカップには新郎の写真入り
- 余興では、3人+私で歌を歌うことになり、曲はAが決めた
- お前は俺のハートを盗んだ窃盗犯だ!!
目撃ドキュ 30◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
863 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 07:53:45
兄の結婚式のとき。
司会者が途中で突然涙ぐみ、いきなり走り去ってしまった。
場内騒然、新郎新婦ぽかーん。
しばらくして、式場スタッフが
「司会者が急に体調を崩してしまい、申し訳ありません」
と言って、代理で司会。
一応無難にこなしてくれたが、披露宴終了後
「司会者何があったんだ?」
「まさか、新郎の元カノ!?」
と、憶測がとびまくってた。
後日、式場のエライ人が謝罪の品を持って謝罪に来た。
式場が、司会者を問いただしたところ
「実は、この披露宴の直前に、自分の婚約者から婚約破棄されてた。
プロなんだから…と、当日司会業をこなしていたが、幸せそうな新郎新婦を
見ていて、悲しさと悔しさがこみ上げてきた」
ということだったという。
いい迷惑だ。
864 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 08:12:31
>>863
うわあ、そりゃお兄さんが気の毒だ。
プロなんだから最後まで責任持ってやれよって感じだな。
865 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 10:13:06
>>863
それはサムイというより不幸だね。
新郎新婦が気の毒だ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168820112/
863 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 07:53:45
兄の結婚式のとき。
司会者が途中で突然涙ぐみ、いきなり走り去ってしまった。
場内騒然、新郎新婦ぽかーん。
しばらくして、式場スタッフが
「司会者が急に体調を崩してしまい、申し訳ありません」
と言って、代理で司会。
一応無難にこなしてくれたが、披露宴終了後
「司会者何があったんだ?」
「まさか、新郎の元カノ!?」
と、憶測がとびまくってた。
後日、式場のエライ人が謝罪の品を持って謝罪に来た。
式場が、司会者を問いただしたところ
「実は、この披露宴の直前に、自分の婚約者から婚約破棄されてた。
プロなんだから…と、当日司会業をこなしていたが、幸せそうな新郎新婦を
見ていて、悲しさと悔しさがこみ上げてきた」
ということだったという。
いい迷惑だ。
864 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 08:12:31
>>863
うわあ、そりゃお兄さんが気の毒だ。
プロなんだから最後まで責任持ってやれよって感じだな。
865 :愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 10:13:06
>>863
それはサムイというより不幸だね。
新郎新婦が気の毒だ。
- 関連記事
-
- 招待状が1ヶ月前に届いたんだが、そこには飾り文字でデカデカと「ウエディングライブ!」とな
- おねーさんは普段キャリアウーマン的なしっかり者で通っているのであまりの豹変っぷりに皆ポカン
- 司会者は新郎父の友人で、演歌歌手の地方巡業での司会が生業のおっさん
- 余興の一つとしてサンタとトナカイの格好した弟友人が「二人の馴れ初め新聞」とやらを配り始めた
- 司会者が途中で突然涙ぐみ、いきなり走り去ってしまった
- ピンクのマグカップには新婦の、ブルーのマグカップには新郎の写真入り
- 余興では、3人+私で歌を歌うことになり、曲はAが決めた
- お前は俺のハートを盗んだ窃盗犯だ!!
- なんでそんなにデカイのにハイヒール履いてんのかい!?
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |