ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ 32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
340 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:18
先日行った披露宴、お料理は美味しかったし、新婦(仲のいい同僚)は
綺麗だったけど、なぜか同じテーブルに、新郎に片思いしていた
同僚のA子が…。
さんざん「盗った、盗られた」とかもめたのに、呼ぶほうも呼ばれるほうも
なに考えているのか…
A子はすごいじと目でひな壇をにらんでいて、寒かったです…。
ちなみに完全にA子のほうは片思いで、周りにも「(新郎)さんと話してると
癒されるわ~」とか言っていただけで、誰もA子が彼を好きだったと
知るものはいませんでした。呼ばなくてもよかったくらいの付き合いの
同僚なのに…。
341 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:08
見せつけてやりたかったんじゃね、敗者に
342 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:19:28
>341
それって元カレ呼ぶのと同じ心理?
343 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:11:07
むしろゴキブリにとどめをさす心理では
344 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:32:20
完全勝利宣言ってやつか
345 :愛と死の名無しさん:2007/04/23(月) 00:28:34
>>340
もう私のものなんだから諦めなさい、と現実を突きつけたかったのかね
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
340 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 21:49:18
先日行った披露宴、お料理は美味しかったし、新婦(仲のいい同僚)は
綺麗だったけど、なぜか同じテーブルに、新郎に片思いしていた
同僚のA子が…。
さんざん「盗った、盗られた」とかもめたのに、呼ぶほうも呼ばれるほうも
なに考えているのか…
A子はすごいじと目でひな壇をにらんでいて、寒かったです…。
ちなみに完全にA子のほうは片思いで、周りにも「(新郎)さんと話してると
癒されるわ~」とか言っていただけで、誰もA子が彼を好きだったと
知るものはいませんでした。呼ばなくてもよかったくらいの付き合いの
同僚なのに…。
341 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:08
見せつけてやりたかったんじゃね、敗者に
342 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 22:19:28
>341
それって元カレ呼ぶのと同じ心理?
343 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:11:07
むしろゴキブリにとどめをさす心理では
344 :愛と死の名無しさん:2007/04/22(日) 23:32:20
完全勝利宣言ってやつか
345 :愛と死の名無しさん:2007/04/23(月) 00:28:34
>>340
もう私のものなんだから諦めなさい、と現実を突きつけたかったのかね
- 関連記事
目撃ドキュ 32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
328 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:18:32
友人の結婚式のために行ったホテルでのこと。
挙式と披露宴の間の待ち時間、ホテルのロビーで歓談していると
高齢の新郎祖父が倒れてしまい、ロビーが騒然となってた。
ホテルのスタッフが救急車を呼ぼうと走り回ってる中
「自分が治す!」と、突然ロビーに現れた宿泊客らしい男性。
医者かと思ったら、自称祈祷師。
倒れた新郎祖父に近づいて何やら怪しいお経(?)を唱えてた。
結局、駆けつけた救急隊員が新郎祖父を搬送していったが
「大丈夫、彼は助かります。私が治しましたから。お礼にはおよびません。」
といって、祈祷師は去ってった。
ちなみに新郎祖父は緊張と興奮のため血圧が跳ね上がって倒れたそうで
数日後元気に退院したそうだ。
329 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:20:15
>>328祈祷師GJ!
330 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:35:10
ちょwwwww 違うwwww
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
328 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:18:32
友人の結婚式のために行ったホテルでのこと。
挙式と披露宴の間の待ち時間、ホテルのロビーで歓談していると
高齢の新郎祖父が倒れてしまい、ロビーが騒然となってた。
ホテルのスタッフが救急車を呼ぼうと走り回ってる中
「自分が治す!」と、突然ロビーに現れた宿泊客らしい男性。
医者かと思ったら、自称祈祷師。
倒れた新郎祖父に近づいて何やら怪しいお経(?)を唱えてた。
結局、駆けつけた救急隊員が新郎祖父を搬送していったが
「大丈夫、彼は助かります。私が治しましたから。お礼にはおよびません。」
といって、祈祷師は去ってった。
ちなみに新郎祖父は緊張と興奮のため血圧が跳ね上がって倒れたそうで
数日後元気に退院したそうだ。
329 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:20:15
>>328祈祷師GJ!
330 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 17:35:10
ちょwwwww 違うwwww
- 関連記事
-
- 白いバージンロードには子供の足跡が・・・
- 普通の披露宴スタッフと違ってやたらとフレンドリー
- 姉の結婚式で姉の招待客が男しかいなかった
- なぜか同じテーブルに、新郎に片思いしていた同僚のA子が…
- ホテルのロビーで歓談していると高齢の新郎祖父が倒れてしまい、ロビーが騒然となってた
- そして当日。何故かスピーチ予定の専務が来ない
- 新郎の友人4人に対して新婦友人は14人
- 20年以上前に離婚した新婦実母が、なぜか、いた
- 50代新郎(バツイチで今回が二回目)と30代前半の新婦(初婚)
目撃ドキュ 32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
312 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 22:22:39
>>303で思い出したのだが、
以前勤めていた会社でのこと。同僚が結婚することになった。
女性が少ない職場だったので全員招待された。
しかし、日頃の行動もかなりドキュでいろいろあった彼女は、
披露宴での余興まで指定し、事前から顰蹙買いまくり。
(必死で断ったが「衣装揃えて振りつきでこの曲を!」のような内容だった)
そして当日。何故かスピーチ予定の専務が来ない。
結局部長が代理でマイクを持つことに。
「●●さんは仕事熱心で…」と、滑り出しは無難だったが、
「結婚されるとはまったく知りませんでした。
先月(半月くらい前?)にはじめて聞かされ驚きました。
あまりに急なことで、専務も別の取引先の式と掛け持ちすることとなり、
到着が遅れているようです」
彼女は、私たちには半年も前から結婚の話をしていたが、
上司には旅行用の休暇をもらう時点で結婚の話を切り出したらしい。
(もちろん急な長期休暇も大顰蹙)招待状も多分その時に手渡しとか。
部長も彼女にはいろいろ言いたい事もあっただろうが
ここでそんな嫌味を言わなくても…。社員として恥かしかった。
私も退社したので詳しくは知らないが、人に聞いた話では
彼女は年子で出産、復職を強く希望したが受け入れられず退職したそうだ。
313 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 22:40:38
>>312
いや、でもそれは言っておかないと、何の落ち度も無い
専務が非常識で式に遅れてきたって皆に判断されると思うよ。
立場的に 専務>>>>>部長 だから、部長が遅れた理由を
ハッキリ言っておかないと「フォローも出来ないヤツ」
と後で専務から〆られそうだし。 って全部私の推測だけど。
314 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 23:10:39
>>312
明らかに新婦のほうがDQNだろう・・・
そんな女と一緒の職場じゃなくて良かったよ
315 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 23:50:43
スピーチを聴かされる他人にとっては遅刻の言い訳なんて関係ないからね。
新婦、部長、専務がそろってダメ人間→変な会社 という印象になる。
317 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 07:19:24
披露宴は単なる飲み会じゃないからなあ
晴れ舞台でそれでは関係者全員常識疑われて当然だと思う
318 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 07:29:29
でも言わなかったら、専務がいい加減な人→そんな人が専務な会社はダメ
という事になるしなあ。新婦の自業自得でしょ。
319 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 08:15:54
あのさあ、言い訳するにも言い方があるだろ、って話だよ。
ホントのこと言っちゃう部長は幼稚すぎるだろ?
普通の大人は「本日挨拶する予定の専務は緊急の業務で遅れておりまして、
代わりに僭越ながら私が」云々ぐらい言えるものだよ。
320 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 10:09:04
そんな取り繕いをしたくないほどの新婦だったんだろ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
312 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 22:22:39
>>303で思い出したのだが、
以前勤めていた会社でのこと。同僚が結婚することになった。
女性が少ない職場だったので全員招待された。
しかし、日頃の行動もかなりドキュでいろいろあった彼女は、
披露宴での余興まで指定し、事前から顰蹙買いまくり。
(必死で断ったが「衣装揃えて振りつきでこの曲を!」のような内容だった)
そして当日。何故かスピーチ予定の専務が来ない。
結局部長が代理でマイクを持つことに。
「●●さんは仕事熱心で…」と、滑り出しは無難だったが、
「結婚されるとはまったく知りませんでした。
先月(半月くらい前?)にはじめて聞かされ驚きました。
あまりに急なことで、専務も別の取引先の式と掛け持ちすることとなり、
到着が遅れているようです」
彼女は、私たちには半年も前から結婚の話をしていたが、
上司には旅行用の休暇をもらう時点で結婚の話を切り出したらしい。
(もちろん急な長期休暇も大顰蹙)招待状も多分その時に手渡しとか。
部長も彼女にはいろいろ言いたい事もあっただろうが
ここでそんな嫌味を言わなくても…。社員として恥かしかった。
私も退社したので詳しくは知らないが、人に聞いた話では
彼女は年子で出産、復職を強く希望したが受け入れられず退職したそうだ。
313 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 22:40:38
>>312
いや、でもそれは言っておかないと、何の落ち度も無い
専務が非常識で式に遅れてきたって皆に判断されると思うよ。
立場的に 専務>>>>>部長 だから、部長が遅れた理由を
ハッキリ言っておかないと「フォローも出来ないヤツ」
と後で専務から〆られそうだし。 って全部私の推測だけど。
314 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 23:10:39
>>312
明らかに新婦のほうがDQNだろう・・・
そんな女と一緒の職場じゃなくて良かったよ
315 :愛と死の名無しさん:2007/04/18(水) 23:50:43
スピーチを聴かされる他人にとっては遅刻の言い訳なんて関係ないからね。
新婦、部長、専務がそろってダメ人間→変な会社 という印象になる。
317 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 07:19:24
披露宴は単なる飲み会じゃないからなあ
晴れ舞台でそれでは関係者全員常識疑われて当然だと思う
318 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 07:29:29
でも言わなかったら、専務がいい加減な人→そんな人が専務な会社はダメ
という事になるしなあ。新婦の自業自得でしょ。
319 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 08:15:54
あのさあ、言い訳するにも言い方があるだろ、って話だよ。
ホントのこと言っちゃう部長は幼稚すぎるだろ?
普通の大人は「本日挨拶する予定の専務は緊急の業務で遅れておりまして、
代わりに僭越ながら私が」云々ぐらい言えるものだよ。
320 :愛と死の名無しさん:2007/04/19(木) 10:09:04
そんな取り繕いをしたくないほどの新婦だったんだろ
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |