ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/

635 :愛と死の名無しさん:03/05/08 01:27
GWに出席した披露宴。
新婦友人のスピーチが寒いどころの話じゃなかった。
「○ちゃん、今日は本当におめでとう。
○ちゃんはとっても親思いで、
特に弟さんが自殺した後は、いつも御両親の事を考えていたね。
やっぱり自分が親元に帰らなくちゃいけないから、って
卒業後はこちらに戻ったわけだけど、
希望通り、転勤のないお医者様と結婚できて本当によかったね。
幸せになってね」
みたいな内容だったんだけど、
弟自殺の時点で会場は凍りついてた。
更に、新郎というより、医者と結婚したかったのか?とみんな思った
ちなみに後で聞いたら新郎も、もちろん新郎親も、
弟が自殺したなんて話は聞かされてなかったそうだ。

638 :愛と死の名無しさん:03/05/08 02:02
>>636
たぶん何処が悪いのか分かってないんじゃないのか? その女

639 :愛と死の名無しさん:03/05/08 09:31
馬鹿は地雷だな

640 :愛と死の名無しさん:03/05/08 12:20
>>636
いや、言った本人は
「親思いの新婦」ということをアピールしようとしたかっただけじゃない?
ただ、スピーチの席で言っちゃいけないことをわきまえてなかった
天然ちゃんだったのでは。


関連記事



コメント:54 |  2012.05.25 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/

633 :愛と死の名無しさん:03/05/07 20:38
服装スレかこっちか迷いましたが。
先日行った知人(元同僚)の結婚式はそのご友人がすごかったです。

花嫁はシンプルなウェディングドレスにティアラくらいのシンプルな感じだったんですが、
友人Aは髪飾りは色とりどりで派手派手、白の膝丈のワンピースにレースのカーディ、
友人Bは地方回ってる演歌歌手みたいな振袖でいらしてました。

新婦と友人Aが新郎を挟んで写真とってましたが、もしや友人Aと新郎の間に何かが・・・
と思ってしまった一瞬でした。

披露宴には出てないのでちょっとスレ違いでごめんなさい。
サムかった挙式ってことで。
(披露宴の席数の都合で挙式だけに呼ばれました。二次会もあったんだけど
GWの中日にわざわざ出かけてって数時間ぼけーっとしてるのもあほらしいんで
二次会出ませんでしたが微妙に後悔。行ってればもう少しネタがあったかも。)

634 :愛と死の名無しさん:03/05/07 22:02
>633
披露宴じゃなくて式でそのかっこ?
そりゃすげぇや・・・・・(遠い目

636 :愛と死の名無しさん:03/05/08 01:29
>635
どこからどう考えても、新婦へのやっかみからの嫌がらせなんでしょうね……
女ってマジでオソロシイ…… 自分も女だが。



関連記事



コメント:34 |  2012.05.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/

595愛と死の名無しさん:03/05/04 06:20

先輩夫婦(どっちも知り合いです)の披露宴のときのこと・・・・
新郎の父親がとにかく息子溺愛!でドリーム入ってました。
「●●くん(新郎)は本当に小さいころからできのいい息子で、本当にお父さんは●●くんみたいな息子が持てて幸せで・・・」としばらく息子の自慢話が続きました。一応、
「○○ちゃん(新婦)みたいないい子と結婚できて本当にうれしいです」
と新婦も持ち上げていましたが、きもかったです。
自分自身親とのそういうベタベタしたやり取りってありえないと思うので
余計に気持ち悪く感じました・・・

598 :愛と死の名無しさん:03/05/04 12:19
>>595
それ、父親のスピーチだったのか。人前で自分の息子に「くん」付けなんだね。
きつー。新婦はそれでいいのか?

599 :愛と死の名無しさん:03/05/04 13:42
私の旦那の父親も、としちゃんって呼んでる。
40過ぎの息子に対してかんべんしてほすぃ

603 :愛と死の名無しさん:03/05/04 15:25
>>595
息子は本当にそんなふうに自慢されるにふさわしい人物なのか?
そこが問題だ。

605 :595:03/05/04 19:21
息子(新郎)は客観的に自慢するに値する人だと思います。
でも・・・

606 :愛と死の名無しさん:03/05/04 20:16
人前で子供に「くん」「ちゃん」付けするのは息子溺愛の母親だけかと思ってた。
父親もするんだなあ。しかも披露宴はイタすぎ…。



関連記事



コメント:15 |  2012.05.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/

533愛と死の名無しさん:03/04/30 01:07
友達の結婚式に、共通の友人らと出席した。
式の後、主役の新婦と私たちで話していたとき、
そのうちのひとりがいきなり、
「赤ちゃんはまだ?」と、真剣な面持ちで
新婦のおなかをさすりながら呟いた。
一同シーンとなった。。。
新婦の顔はひきつるし(できちゃったというわけじゃないし)
わたしたちもどうフォローして良いかわからなかった。
寒い呟きをした子は、まわりに出産した友達がひとりも
いなかったらしく、友達が結婚するたびに「赤ちゃんはまだ?」
攻撃をしているらしい。
例に漏れず私も結婚していらい「まだ?」コールを
受け続けている。

536 :愛と死の名無しさん:03/04/30 01:45
>533
結婚後に「まだ?」コール連発なら
古い価値観の家庭である意味幸せ~に育った人で
少々世間ずれしてんだろーなと
生暖かい目で見られるけど…。
式直後かぁ…ちと怖い。

537 :愛と死の名無しさん:03/04/30 01:48
>>533
いや、意外と居るわ。
ケコーン式っつーと「次は赤ちゃんだね~」ってのがグループに一人は。
学生時代の友人グループにも、昔のバイト仲間にも、職場でも…
その子の場合行動も伴ってる所がサムさ倍増ですなぁ…

538 :愛と死の名無しさん:03/04/30 01:53
  チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/   子供まだぁ~?
        チン  \_/⊂     つ   ∥         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ∥
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/  
  


           ↑こんな感じでっか?

539 :533:03/04/30 01:53
>536
ほんと恐かったっす。。。
おなかさすった様子も、妊婦のおなかをさするような手つき。。。
なんか「いっちゃってる」目をしてました。
今思うに、育児仲間が欲しかったんだろうね。
彼女は僻地に嫁ぎ、周囲には老人100%で、同じ子持ちの若い
女性は皆無だと聞いたし。
昔はとても常識的な良い子だったんだけどな~。
私も、「育児はすばらしいです。あなたも味わってね」
という恐ろしく長文のお手紙もらっていらい、
疎遠ぎみでございます。。

540 :愛と死の名無しさん:03/04/30 01:59
>>539
あー、子蟻なんだ。それもかなり入り込んじゃってる。。。
だったらしょうがないねえ。



関連記事



コメント:26 |  2012.05.24 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/

473 :もう時効よね:03/04/28 11:39
披露宴の二次会に新郎から招待いただいたんだけど、
会場は街でも有名なライブハウスを貸し切り。
開演?の時間になっても新婦は姿を見せない。
どうなってんの?って思ったけど新郎は来客に笑顔で接待。
そしたら急に会場が真っ暗になって、ステージにスポットライト。
プロバンドが演奏するRock Around the Clockを熱唱する
50'sスタイル(ポニーテールにでっかいリボンつけて水玉スカートのアレね)の
女性シンガー登場。その割に歌はうまくない。
ここで司会者から
「新婦の登場です。みなさん拍手でお迎え下さい」のアナウンス。
それまで盛り上がっていた各テーブルも一瞬の静寂。
それでも申し訳程度の拍手がチラホラ。
披露宴にも出席した、私と新郎共通の友人A(男)に聞いたら
新婦は歌手になりたかったって披露宴で言ってたんだって。
だからって、1時間半延々と新婦心のリサイタルは…。
友人Aも披露宴でスピーチを頼まれていたらしいけど
スピーチの時には新郎新婦ともお色直しで退席したらしく激怒。
結婚相手は良く選ばないと友達なくすわって痛感しますた。
長くなってごめんなさい。



関連記事



コメント:19 |  2012.05.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事