ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ4 ◎●サムかった、披露宴・・・●◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
408 :愛と死の名無しさん:03/01/19 13:23
大学の同級生の披露宴に出た時のこと。
名前が分からないけど、ムースみたいなものが出てくるスプレーを持ってきた人が居たので、使うのはクラッカーだけにしようと注意した。
持ってきた人は理解してくれて、私達は使わないことに決めた。
以前、テレビの素人投稿番組でスプレーのガスに引火するのを見て怖かったので。
披露宴も徐々に盛り上がり、場も和んできたので向かいに座っている新婦友人達とも話が弾むようになり、いい感じになってきました。
スプレー男は少し酒のペースが早く、新婦友人をくどき始めて迷惑がられていましたけど、相手も軽くかわせる人だったので少し安心できました。
そうこうしてるうちにキャンドルサービスが始まり、私たちのテーブルへ近づいてきてクラッカーの準備もでき、いよいよという時にスプレー男は何を思ったか私達同級生と新婦友人の顔や頭に向けてスプレーをかけ始めたのです。
それも、どこにそんなに隠していたのかというくらいの量をです。
当然、周りは大爆笑の渦。新婦はとまどい火も点けられない状態。
私たちはクラッカーを持って固まったままでした。
そして点火。 ……3秒後クラッカー発射。
409 :愛と死の名無しさん:03/01/19 13:56
↑おわり?
410 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:06
尻切れトンボだと同情しにくいな。
411 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:09
女性の顔とか頭めがけてムースをスプレーするなんて迷惑。
タオルでひきとって済むようなものじゃないような気がする。
化粧やヘアスタイルやドレスに影響はなかったのかな?
412 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:15
>411
うん、あれ結構絡まったりして細かいところに残ると思った。
披露宴だからアクセサリーとかもしてたわけだし…
特に和服とかだったら…(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
413 :408:03/01/19 14:16
>>409
その後は新婦友人から私たち全員ドキュン扱いです。
キャンドルサービス終了後、女性陣全員は化粧室に引きこもり、披露宴最後の挨拶の時にやっと席に帰ってきました。
当然ですが、その後の2次会でも口も聞いて貰えずでした。
問題のスプレー男は酔いすぎて2次会前にタクシーで帰宅。
この披露宴の後、私は誰とも連絡とっていません(なんか嫌になってね)
当人は面白いと思っても、他人にとっては迷惑なことが世の中には多々ある事が、再確認できました。
みなさんも気を付けて下さい。特に友人には。
414 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:22
>>413
引火しなかったんだね。よかった。
引火してたら事件になった罠。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
408 :愛と死の名無しさん:03/01/19 13:23
大学の同級生の披露宴に出た時のこと。
名前が分からないけど、ムースみたいなものが出てくるスプレーを持ってきた人が居たので、使うのはクラッカーだけにしようと注意した。
持ってきた人は理解してくれて、私達は使わないことに決めた。
以前、テレビの素人投稿番組でスプレーのガスに引火するのを見て怖かったので。
披露宴も徐々に盛り上がり、場も和んできたので向かいに座っている新婦友人達とも話が弾むようになり、いい感じになってきました。
スプレー男は少し酒のペースが早く、新婦友人をくどき始めて迷惑がられていましたけど、相手も軽くかわせる人だったので少し安心できました。
そうこうしてるうちにキャンドルサービスが始まり、私たちのテーブルへ近づいてきてクラッカーの準備もでき、いよいよという時にスプレー男は何を思ったか私達同級生と新婦友人の顔や頭に向けてスプレーをかけ始めたのです。
それも、どこにそんなに隠していたのかというくらいの量をです。
当然、周りは大爆笑の渦。新婦はとまどい火も点けられない状態。
私たちはクラッカーを持って固まったままでした。
そして点火。 ……3秒後クラッカー発射。
409 :愛と死の名無しさん:03/01/19 13:56
↑おわり?
410 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:06
尻切れトンボだと同情しにくいな。
411 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:09
女性の顔とか頭めがけてムースをスプレーするなんて迷惑。
タオルでひきとって済むようなものじゃないような気がする。
化粧やヘアスタイルやドレスに影響はなかったのかな?
412 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:15
>411
うん、あれ結構絡まったりして細かいところに残ると思った。
披露宴だからアクセサリーとかもしてたわけだし…
特に和服とかだったら…(((((((;゚д゚)))))))ガクガクブルブル
413 :408:03/01/19 14:16
>>409
その後は新婦友人から私たち全員ドキュン扱いです。
キャンドルサービス終了後、女性陣全員は化粧室に引きこもり、披露宴最後の挨拶の時にやっと席に帰ってきました。
当然ですが、その後の2次会でも口も聞いて貰えずでした。
問題のスプレー男は酔いすぎて2次会前にタクシーで帰宅。
この披露宴の後、私は誰とも連絡とっていません(なんか嫌になってね)
当人は面白いと思っても、他人にとっては迷惑なことが世の中には多々ある事が、再確認できました。
みなさんも気を付けて下さい。特に友人には。
414 :愛と死の名無しさん:03/01/19 14:22
>>413
引火しなかったんだね。よかった。
引火してたら事件になった罠。
- 関連記事
-
- 私の披露宴にセーター&ソフトジーンズという格好で来た友人
- 新婦友人Wが大遅刻の登場
- 「式に出てよ。2次会も絶対来て!」「来ないなんて冷たい、薄情だ。」
- 引き出物?は、ヘチマタオル・石鹸1つ
- ムースみたいなものが出てくるスプレーを持ってきた人が居たので、使うのはクラッカーだけにしようと注意した
- そんなの常識だろーやらなきゃツマンナイしそんな式にしたいの?
- 「本日はおめでとうございます」という定型句にもいちいち「めでたかねーや、馬鹿野郎!!」と叫ぶ
- 「お色直し一回分を恵まれない子どもに寄付します」
- 売れない役者同士の披露宴
目撃ドキュ4 ◎●サムかった、披露宴・・・●◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
315 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:36
ちょっと質問なんですが、キャンドルサービスの時にろうそくの芯に水つけておいたり、わさびテンコ盛りにして新郎新婦を困らすっていうのは寒くないんですか?
私の心が狭いだけなんだろうけど、この前新郎友人に会ったら「そんなの常識だろーやらなきゃツマンナイしそんな式にしたいの?」と言われました。
そういう時にアドリブきかない私は凍える思いでその話を聞いていたんですが、新郎にも「ハァ?常識だろ!ろうそくに細工しない式なんて見たことない」と言ってきました。
披露宴に出たことがなくてどういうものなのかわかりません。
みなさん、それは必ずといっていいほどやるものなんでしょうか。やらないと逆に寒いもんなんでしょうか。
教えてください。
316 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:41
>315
個人的には下ねたと同じくらい定番で寒いです
317 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:44
今どきやりませんよー
318 :315:03/01/16 00:22
そうですか・・・ホントに鬱です。つい最近も披露宴でやったよ!みたいな感じだったので。
私が拒否したら「つまんねぇ女だな」というような雰囲気でした。最高のお祝い(?)だそうです。
他にもなんかやられそうで今から披露宴が怖い。
ありがとうございました。
319 :愛と死の名無しさん:03/01/16 00:34
>>315
彼氏に「おめでたいことだからハメを外して多少の悪ふざけは
あるかもしれないけど、度が過ぎるようなら考え直すから」
と釘を刺しとけ。
もし何かあったら報告汁(w
320 :愛と死の名無しさん:03/01/16 01:02
>>315
漏れも自分の時にやられたらやだなーと思ってたんだけど、
そしたら案の定やられたよ。
でも、ろうそくの芯を濡らしたらしいのに、あっさりついて
そのテーブルの友人達は拍子抜けしてた。
最近のろうそくは水に強いんだろうか。
そんなこんなでとりあえず無事におわりますた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
315 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:36
ちょっと質問なんですが、キャンドルサービスの時にろうそくの芯に水つけておいたり、わさびテンコ盛りにして新郎新婦を困らすっていうのは寒くないんですか?
私の心が狭いだけなんだろうけど、この前新郎友人に会ったら「そんなの常識だろーやらなきゃツマンナイしそんな式にしたいの?」と言われました。
そういう時にアドリブきかない私は凍える思いでその話を聞いていたんですが、新郎にも「ハァ?常識だろ!ろうそくに細工しない式なんて見たことない」と言ってきました。
披露宴に出たことがなくてどういうものなのかわかりません。
みなさん、それは必ずといっていいほどやるものなんでしょうか。やらないと逆に寒いもんなんでしょうか。
教えてください。
316 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:41
>315
個人的には下ねたと同じくらい定番で寒いです
317 :愛と死の名無しさん:03/01/15 23:44
今どきやりませんよー
318 :315:03/01/16 00:22
そうですか・・・ホントに鬱です。つい最近も披露宴でやったよ!みたいな感じだったので。
私が拒否したら「つまんねぇ女だな」というような雰囲気でした。最高のお祝い(?)だそうです。
他にもなんかやられそうで今から披露宴が怖い。
ありがとうございました。
319 :愛と死の名無しさん:03/01/16 00:34
>>315
彼氏に「おめでたいことだからハメを外して多少の悪ふざけは
あるかもしれないけど、度が過ぎるようなら考え直すから」
と釘を刺しとけ。
もし何かあったら報告汁(w
320 :愛と死の名無しさん:03/01/16 01:02
>>315
漏れも自分の時にやられたらやだなーと思ってたんだけど、
そしたら案の定やられたよ。
でも、ろうそくの芯を濡らしたらしいのに、あっさりついて
そのテーブルの友人達は拍子抜けしてた。
最近のろうそくは水に強いんだろうか。
そんなこんなでとりあえず無事におわりますた。
- 関連記事
目撃ドキュ4 ◎●サムかった、披露宴・・・●◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
280 :愛と死の名無しさん:03/01/13 13:05
10年ほど前の話です。
当時私は、現在は合併してひらがな名の損保会社に勤めていました。
看板が毒々しい緑とくすんだ赤色の会社です。
同期の♂の披露宴に逝きました。
相手は運輸省に抵抗することで有名な宅急便会社です。
宅急便会社の人たちは、みんな腰が低くて感じがいい人だった。
それに引き換え当方は・・・・・・。
特にひどかったのが新郎の直属上司の支店長。
披露宴の途中で泥酔。
花嫁の友人スピーチでは
「ねんちゃん、やらせろ!」と大声。
その他、「本日はおめでとうございます」という定型句にも
いちいち「めでたかねーや、馬鹿野郎!!」と叫ぶ。
花束贈呈で花嫁が両親への手紙を読む際には
俺たちは部長命令で5人がかりでその支店長をはがいじめにし、
クチにはタオルを噛ませて発言しないようにしていました。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
281 :愛と死の名無しさん:03/01/13 13:26
>>280
その支店長はその後左遷されたりしたの?きっとしなかったんだろうねえ。
284 :280:03/01/13 16:06
>281
ええ、しませんでした。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039409479/
280 :愛と死の名無しさん:03/01/13 13:05
10年ほど前の話です。
当時私は、現在は合併してひらがな名の損保会社に勤めていました。
看板が毒々しい緑とくすんだ赤色の会社です。
同期の♂の披露宴に逝きました。
相手は運輸省に抵抗することで有名な宅急便会社です。
宅急便会社の人たちは、みんな腰が低くて感じがいい人だった。
それに引き換え当方は・・・・・・。
特にひどかったのが新郎の直属上司の支店長。
披露宴の途中で泥酔。
花嫁の友人スピーチでは
「ねんちゃん、やらせろ!」と大声。
その他、「本日はおめでとうございます」という定型句にも
いちいち「めでたかねーや、馬鹿野郎!!」と叫ぶ。
花束贈呈で花嫁が両親への手紙を読む際には
俺たちは部長命令で5人がかりでその支店長をはがいじめにし、
クチにはタオルを噛ませて発言しないようにしていました。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
281 :愛と死の名無しさん:03/01/13 13:26
>>280
その支店長はその後左遷されたりしたの?きっとしなかったんだろうねえ。
284 :280:03/01/13 16:06
>281
ええ、しませんでした。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |