ヘッドライン
目撃ドキュ6 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
5 :愛と死の名無しさん:03/05/26 10:59
同僚の出来婚披露宴。ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、
おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた(暴露した子はおそらく天然)
花嫁があえて隠してるんだから、もう少し気をつけたっていいのにと思った。
6 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:19
>5
天然じゃなくって思いっきりわかってて言ってるんだと思うよ。
出来婚なんです。
こいつら。
だからすぐ別れちゃいますよ。
って。
8 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:13
2年前に出た出来婚結婚式、
ブーケトスの変形バージョン(ブーケをリボンに結んで女性独身者に引かせるというやつ)をやった後、
そのブーケが当たった人からのお祝いのコメントで妊娠を暴露されている新婦がいた。
これもやっぱり確信犯?
9 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:46
>8
確信犯でしょーそれも(w
でも、出来ちゃったことをはずかしくて黙ってるくらいなら
デキ婚披露宴なんてしなければいいのにーと思うな。
デキ婚自体がどうというより、出来た子供のこと、
そこまで恥と思うくらいなら…。って感じ。
10 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:58
>9
まあ、出来婚を隠したがってるのは
本人ではなくて親たちだったりするわけで。
そして、そういう親に限って、
勘ぐられないようにと、「式・披露宴はちゃんとしなさい!」と強制する。
必ずしも、本人たちだけの問題じゃない場合もあるよ。
11 :愛と死の名無しさん:03/05/26 19:07
んでも、本人が言われたくない事を晴れの舞台でばらすのは、
人としてどうかと思いますが。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1053853016/
5 :愛と死の名無しさん:03/05/26 10:59
同僚の出来婚披露宴。ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、
おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた(暴露した子はおそらく天然)
花嫁があえて隠してるんだから、もう少し気をつけたっていいのにと思った。
6 :愛と死の名無しさん:03/05/26 11:19
>5
天然じゃなくって思いっきりわかってて言ってるんだと思うよ。
出来婚なんです。
こいつら。
だからすぐ別れちゃいますよ。
って。
8 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:13
2年前に出た出来婚結婚式、
ブーケトスの変形バージョン(ブーケをリボンに結んで女性独身者に引かせるというやつ)をやった後、
そのブーケが当たった人からのお祝いのコメントで妊娠を暴露されている新婦がいた。
これもやっぱり確信犯?
9 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:46
>8
確信犯でしょーそれも(w
でも、出来ちゃったことをはずかしくて黙ってるくらいなら
デキ婚披露宴なんてしなければいいのにーと思うな。
デキ婚自体がどうというより、出来た子供のこと、
そこまで恥と思うくらいなら…。って感じ。
10 :愛と死の名無しさん:03/05/26 17:58
>9
まあ、出来婚を隠したがってるのは
本人ではなくて親たちだったりするわけで。
そして、そういう親に限って、
勘ぐられないようにと、「式・披露宴はちゃんとしなさい!」と強制する。
必ずしも、本人たちだけの問題じゃない場合もあるよ。
11 :愛と死の名無しさん:03/05/26 19:07
んでも、本人が言われたくない事を晴れの舞台でばらすのは、
人としてどうかと思いますが。
- 関連記事
-
- 披露宴でもらうカードの表紙が新郎と新婦がラブホに入る直前にうつした写真だった
- 「私も泣かないように我慢してる んだから○○ちゃんもなかないでぇ」なんて言ってたんですが
- やった事はビール(瓶のまま)一気飲み
- 「出来たから結婚するわけじゃない、もともとするつもりだった」「子供が出来て嬉しいし、恥ずかしいなんて思ってもない!」
- ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた
- ダンナの従妹が、18才でデキ婚
- 式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった
- そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され初めての出席だったので、断れなかった
- コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
947 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:15
ダンナの従妹が、18才でデキ婚。
従妹は去年、私達のケコーン式で会ったときにはバリバリ(wのギャル系。
しかも家出繰り返していたらしい…と聞くと、いやがおうにも
「大丈夫かよオイ」と思って式に行った。
従妹夫婦は、予想に反して落ちついていて、私達にも
「今日は来てくれてありがとう!急なことでゴメンね」とちゃんと
挨拶してくれた。従妹友達も、セシルマクビー系の姉ちゃん達で
「キャバクラか?!」と思うような見かけだったが、DQNな振る舞いは
一切なく、ちょっと2ちゃん的期待をしてしまった自分を恥じた。
だがしかし、真のDQNというか、寒さの元凶は新婦母。
堅物教育ママらしく、干渉行きすぎて娘が家出してしまったらしく、
祝いの席だというのに「こんな結婚恥ずかしい!」と
親戚に当り散らしていた…
一旦きります。
948 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:23
新郎は若いけど、ちゃんと働いているし、向こうのご両親も
優しそうで、うちのダンナも「アイツも、あの家にいるより、新しい
家族と一緒のほうが絶対幸せだよ」と言っていました。
結局、新婦母は式の間中まったく笑顔を見せず、大人気なくそっぽを
向いたりしてました。
式に来ていた新婦の中学の担任の先生が、スピーチで
「色々、先生に相談してくれたね、卒業しても遊びに来てくれたり、
手紙をくれたりして嬉しかったよ。幸せになってね」と涙ぐんでいて、
新婦、新婦友達ももらい泣き。
最後のお見送りのときも、先生と新婦は手を取り合って泣いていた。
お母さんよりずっと心の交流があったんだろうなーと思ったら
ちょっと切なかったよ…
そしてそれを面白く無さそうに横目で見ている新婦母。
始終存在感のない新婦父。
お友達、先生に恵まれていて、ダンナ従妹は良かったんだなと思ったが、
それ以来ダンナ叔母は嫌いになった。
949 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:40
ううぅ。じーんとしたよ。
ダンナ従妹には幸せになって欲しいですね。
・・・でも何故このスレに?
やっぱりダンナ叔母の周りは寒かったの?
新婦母はともかく、暖かい披露宴の様子が目に浮かんだんだけど。
951 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:45
>949
レスありがトンです。
すみません、披露宴自体は良いものだったんですが、
その叔母の存在自体が水を差すように要所要所で寒さを発揮していたんです。
書きそびれちゃったんだけど、花束もうけとんなくて、
新婦父が代りにもらってました。お友達も「○○可哀想…」
と帰りに噂してました…あの子達にもやな思いさせたのかなと思うと
ますます叔母が寒い…
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
947 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:15
ダンナの従妹が、18才でデキ婚。
従妹は去年、私達のケコーン式で会ったときにはバリバリ(wのギャル系。
しかも家出繰り返していたらしい…と聞くと、いやがおうにも
「大丈夫かよオイ」と思って式に行った。
従妹夫婦は、予想に反して落ちついていて、私達にも
「今日は来てくれてありがとう!急なことでゴメンね」とちゃんと
挨拶してくれた。従妹友達も、セシルマクビー系の姉ちゃん達で
「キャバクラか?!」と思うような見かけだったが、DQNな振る舞いは
一切なく、ちょっと2ちゃん的期待をしてしまった自分を恥じた。
だがしかし、真のDQNというか、寒さの元凶は新婦母。
堅物教育ママらしく、干渉行きすぎて娘が家出してしまったらしく、
祝いの席だというのに「こんな結婚恥ずかしい!」と
親戚に当り散らしていた…
一旦きります。
948 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:23
新郎は若いけど、ちゃんと働いているし、向こうのご両親も
優しそうで、うちのダンナも「アイツも、あの家にいるより、新しい
家族と一緒のほうが絶対幸せだよ」と言っていました。
結局、新婦母は式の間中まったく笑顔を見せず、大人気なくそっぽを
向いたりしてました。
式に来ていた新婦の中学の担任の先生が、スピーチで
「色々、先生に相談してくれたね、卒業しても遊びに来てくれたり、
手紙をくれたりして嬉しかったよ。幸せになってね」と涙ぐんでいて、
新婦、新婦友達ももらい泣き。
最後のお見送りのときも、先生と新婦は手を取り合って泣いていた。
お母さんよりずっと心の交流があったんだろうなーと思ったら
ちょっと切なかったよ…
そしてそれを面白く無さそうに横目で見ている新婦母。
始終存在感のない新婦父。
お友達、先生に恵まれていて、ダンナ従妹は良かったんだなと思ったが、
それ以来ダンナ叔母は嫌いになった。
949 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:40
ううぅ。じーんとしたよ。
ダンナ従妹には幸せになって欲しいですね。
・・・でも何故このスレに?
やっぱりダンナ叔母の周りは寒かったの?
新婦母はともかく、暖かい披露宴の様子が目に浮かんだんだけど。
951 :愛と死の名無しさん:03/05/22 11:45
>949
レスありがトンです。
すみません、披露宴自体は良いものだったんですが、
その叔母の存在自体が水を差すように要所要所で寒さを発揮していたんです。
書きそびれちゃったんだけど、花束もうけとんなくて、
新婦父が代りにもらってました。お友達も「○○可哀想…」
と帰りに噂してました…あの子達にもやな思いさせたのかなと思うと
ますます叔母が寒い…
- 関連記事
-
- 「私も泣かないように我慢してる んだから○○ちゃんもなかないでぇ」なんて言ってたんですが
- やった事はビール(瓶のまま)一気飲み
- 「出来たから結婚するわけじゃない、もともとするつもりだった」「子供が出来て嬉しいし、恥ずかしいなんて思ってもない!」
- ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた
- ダンナの従妹が、18才でデキ婚
- 式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった
- そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され初めての出席だったので、断れなかった
- コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…
- ご祝儀は3万円ぐらいかな…と思っていたら、先輩から「すまん、5万包んでくれ」と…
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
933 :愛と死の名無しさん:03/05/20 19:57
うち、式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった。
「招待客の方と思われますが、○○さんという方のご祝儀袋が
拾得物として届けられています。
近くに招待状があったといって一緒に届いていますが、違いますか?」って。
心当たりアリアリ。もう、招待状があったのはラッキーだと思う。
落とし主が到着してすぐに「ご祝儀落としたでしょ?」って落とし主に聞いたら、
そこで初めてご祝儀をなくしたことに気がついてたよ・・・。
ひょっとしてこのままご祝儀もらうことはないのか?と思うほどの後日^^;、緑の蛍光ペンで
「先日はすみませんでした。お祝いの品を送ります。」と書かれた結婚祝いのグリーティング
カードと一緒に、現金書留でご祝儀が届いたよ。
緑の蛍光ペンって・・・。
お祝いの「品」って・・・。
式場に鉄道警察から電話って・・・。
天然クンだなと苦笑。朝からも、結婚式終わってからも振り回されて大変だったよ。
934 :愛と死の名無しさん:03/05/20 20:27
拾ってちゃんと届けた人は ネ申
きっと「お祝いの お 金 」とかモロに書くのは
どうだろうと彼(彼女?)なりに悩んだ結果だと思う。
「お祝い送ります」でいいだろうに、読んでてちょっと
笑ってしまった。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
933 :愛と死の名無しさん:03/05/20 19:57
うち、式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった。
「招待客の方と思われますが、○○さんという方のご祝儀袋が
拾得物として届けられています。
近くに招待状があったといって一緒に届いていますが、違いますか?」って。
心当たりアリアリ。もう、招待状があったのはラッキーだと思う。
落とし主が到着してすぐに「ご祝儀落としたでしょ?」って落とし主に聞いたら、
そこで初めてご祝儀をなくしたことに気がついてたよ・・・。
ひょっとしてこのままご祝儀もらうことはないのか?と思うほどの後日^^;、緑の蛍光ペンで
「先日はすみませんでした。お祝いの品を送ります。」と書かれた結婚祝いのグリーティング
カードと一緒に、現金書留でご祝儀が届いたよ。
緑の蛍光ペンって・・・。
お祝いの「品」って・・・。
式場に鉄道警察から電話って・・・。
天然クンだなと苦笑。朝からも、結婚式終わってからも振り回されて大変だったよ。
934 :愛と死の名無しさん:03/05/20 20:27
拾ってちゃんと届けた人は ネ申
きっと「お祝いの お 金 」とかモロに書くのは
どうだろうと彼(彼女?)なりに悩んだ結果だと思う。
「お祝い送ります」でいいだろうに、読んでてちょっと
笑ってしまった。
- 関連記事
-
- やった事はビール(瓶のまま)一気飲み
- 「出来たから結婚するわけじゃない、もともとするつもりだった」「子供が出来て嬉しいし、恥ずかしいなんて思ってもない!」
- ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた
- ダンナの従妹が、18才でデキ婚
- 式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった
- そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され初めての出席だったので、断れなかった
- コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…
- ご祝儀は3万円ぐらいかな…と思っていたら、先輩から「すまん、5万包んでくれ」と…
- 年配者が多いにも関わらず、庭へ客を並ばせてのケーキサービス
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
920 :愛と死の名無しさん:03/05/19 23:37
ご祝儀ネタで思い出した。
高校を卒業して2,3年ぐらいで、そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され
初めての出席だったので、断れなかった。
私の仲の良い友達も、グループまるごと呼ばれていたので同窓会気分で楽しもうと
思って、それはそれで割り切ったんだけれども...
式の1週間ぐらい前に急に1人キャンセルが出たからって、同級生の中でかなりDQNの
R子が急遽招待され、R子も快く出席と思いきや....
祝儀袋空っぽだったらしい...
まぁ、どっちもどっちだと思うケド...
ちなみに、そのカップルは5年後ぐらいに離婚しました。
その時の新婦は、ナント他の友人の結婚式(私も出席していた)に何の連絡もナシに
欠席...同じテーブルだったんだけど、式場の人も対処に困っていたし何よりも
私の友人(その時の新婦)が不憫でなりません。
921 :愛と死の名無しさん:03/05/19 23:41
>>920
でも出席したらもっと失礼な事やらかしてそうな気がしないでもないので、
ご友人は可哀想だが無断欠席でよかったかも。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
920 :愛と死の名無しさん:03/05/19 23:37
ご祝儀ネタで思い出した。
高校を卒業して2,3年ぐらいで、そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され
初めての出席だったので、断れなかった。
私の仲の良い友達も、グループまるごと呼ばれていたので同窓会気分で楽しもうと
思って、それはそれで割り切ったんだけれども...
式の1週間ぐらい前に急に1人キャンセルが出たからって、同級生の中でかなりDQNの
R子が急遽招待され、R子も快く出席と思いきや....
祝儀袋空っぽだったらしい...
まぁ、どっちもどっちだと思うケド...
ちなみに、そのカップルは5年後ぐらいに離婚しました。
その時の新婦は、ナント他の友人の結婚式(私も出席していた)に何の連絡もナシに
欠席...同じテーブルだったんだけど、式場の人も対処に困っていたし何よりも
私の友人(その時の新婦)が不憫でなりません。
921 :愛と死の名無しさん:03/05/19 23:41
>>920
でも出席したらもっと失礼な事やらかしてそうな気がしないでもないので、
ご友人は可哀想だが無断欠席でよかったかも。
- 関連記事
-
- 「出来たから結婚するわけじゃない、もともとするつもりだった」「子供が出来て嬉しいし、恥ずかしいなんて思ってもない!」
- ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた
- ダンナの従妹が、18才でデキ婚
- 式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった
- そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され初めての出席だったので、断れなかった
- コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…
- ご祝儀は3万円ぐらいかな…と思っていたら、先輩から「すまん、5万包んでくれ」と…
- 年配者が多いにも関わらず、庭へ客を並ばせてのケーキサービス
- 料理代・他一人2万5千円かかってるから、ご祝儀は3万円ねっ
目撃ドキュ5 □■サムかった、披露宴・・・■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
901 :愛と死の名無しさん:03/05/19 00:42
こじんまりしたケコーンおめでとうパーティ。
習い事の先生をしている新婦さんなのでおこちゃまたちが
余興をやります!ってことだったんだけど、どうも段取りが悪くてつっかかりぎみ。
ようやくのことではじめた「手品」だったんだけど…
「コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…」
ざ ば ざ ば ざ ば ー(コップから水だだもれ)
「えーこれは魔法の風船なので針を刺しても割れません、このとーり!」
ぷすっ、 バ ー ン ! (風船見事に割れたw)
「こ、このバナナをむいてみてください!」
新郎新婦がバナナを向くと、バナナの中身だけ「切れて」るw
それはいいんだけど切れる切れるを連発の上にバナナがぼろっと落ちて
あやうくドレス直撃一歩手前…
あんなにもケコーン式NGワード満載のも見たことがなかったけれど、
ほほえましくて、可愛かったので会場はウケてました。
でも、やっぱり割れるの切れるのの連発は・・w おこちゃまにはわからんもんなあ。
こういうのってあらかじめちょっと大人がチェック入れてあげたほうがよさそうですね。
一歩間違えるとサムかったかもしれないけれど、今回は逆に盛り上がったのでsage。
新郎新婦に幸多かれw
903 :愛と死の名無しさん:03/05/19 02:02
>>901
ワロタ。実際に見てみたかったわ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1047302631/
901 :愛と死の名無しさん:03/05/19 00:42
こじんまりしたケコーンおめでとうパーティ。
習い事の先生をしている新婦さんなのでおこちゃまたちが
余興をやります!ってことだったんだけど、どうも段取りが悪くてつっかかりぎみ。
ようやくのことではじめた「手品」だったんだけど…
「コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…」
ざ ば ざ ば ざ ば ー(コップから水だだもれ)
「えーこれは魔法の風船なので針を刺しても割れません、このとーり!」
ぷすっ、 バ ー ン ! (風船見事に割れたw)
「こ、このバナナをむいてみてください!」
新郎新婦がバナナを向くと、バナナの中身だけ「切れて」るw
それはいいんだけど切れる切れるを連発の上にバナナがぼろっと落ちて
あやうくドレス直撃一歩手前…
あんなにもケコーン式NGワード満載のも見たことがなかったけれど、
ほほえましくて、可愛かったので会場はウケてました。
でも、やっぱり割れるの切れるのの連発は・・w おこちゃまにはわからんもんなあ。
こういうのってあらかじめちょっと大人がチェック入れてあげたほうがよさそうですね。
一歩間違えるとサムかったかもしれないけれど、今回は逆に盛り上がったのでsage。
新郎新婦に幸多かれw
903 :愛と死の名無しさん:03/05/19 02:02
>>901
ワロタ。実際に見てみたかったわ。
- 関連記事
-
- ごく少数の友人にしか言っていなかったらしい懐妊を、おもいっくそ友人代表スピーチで暴露されてた
- ダンナの従妹が、18才でデキ婚
- 式場に着いて着替え終わったところで鉄道警察から式場まで電話があった
- そんなに親しくも無い同級生の結婚式に招待され初めての出席だったので、断れなかった
- コップに水を入れて紙を上から乗せて、ひっくりかえすとほーらお水はこぼれな…
- ご祝儀は3万円ぐらいかな…と思っていたら、先輩から「すまん、5万包んでくれ」と…
- 年配者が多いにも関わらず、庭へ客を並ばせてのケーキサービス
- 料理代・他一人2万5千円かかってるから、ご祝儀は3万円ねっ
- 「じゃ!乾モノなら食中毒の心配ないでしょ!」と啖呵を切り、ドラジェサービスでクッキーを配ったらしい
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚