ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 80 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
101 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:04:47
従兄弟の式&披露宴に行って来た。
新郎新婦は良い意味でラブラブで、すごく和やかな雰囲気。
ブーケトスはせず、披露宴で新婦が親友Aにブーケをプレゼント。
身内のノリでAの恋人B(これも同僚)も立たされてた。
までは良かったが、その直後職場関係の席に座っていた女性Cが激怒、Bを平手打ちした。
AはBは職場では恋人同士の雰囲気0だったらしい。
婚約していたから職場のほとんどの人がABの交際を知っていたけど、
最近転勤して来たCそのことを知らず、Bに言い寄られ付き合っていたんだと。要は浮気だよね。
Aは耐えきれず泣き出してしまい新婦が慰め、新郎と上司がCを宥めて外に連れ出したり、
和やかな雰囲気は一瞬でどっか飛んでいってしまった。
新郎新婦は何も悪くないだけに、B以外全員にとって不幸な式だったと思う。
103 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:11:09
慰謝料!慰謝料!
105 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:16:26
B以外は不幸ですんだけど、Bは不幸所じゃなく地獄が待ってる訳だ。
102 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:10:04
>>101
その後Bどうなった?って、従兄弟の関係ならわからないか…
108 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:21:15
>>102
とりあえずBは直後に退席、Aも少し落ち着いたところで別の同僚が連れ出してた。
仲の良い従兄弟だけど、聞くのも悪いしその後は残念ながらわからん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
101 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:04:47
従兄弟の式&披露宴に行って来た。
新郎新婦は良い意味でラブラブで、すごく和やかな雰囲気。
ブーケトスはせず、披露宴で新婦が親友Aにブーケをプレゼント。
身内のノリでAの恋人B(これも同僚)も立たされてた。
までは良かったが、その直後職場関係の席に座っていた女性Cが激怒、Bを平手打ちした。
AはBは職場では恋人同士の雰囲気0だったらしい。
婚約していたから職場のほとんどの人がABの交際を知っていたけど、
最近転勤して来たCそのことを知らず、Bに言い寄られ付き合っていたんだと。要は浮気だよね。
Aは耐えきれず泣き出してしまい新婦が慰め、新郎と上司がCを宥めて外に連れ出したり、
和やかな雰囲気は一瞬でどっか飛んでいってしまった。
新郎新婦は何も悪くないだけに、B以外全員にとって不幸な式だったと思う。
103 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:11:09
慰謝料!慰謝料!
105 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:16:26
B以外は不幸ですんだけど、Bは不幸所じゃなく地獄が待ってる訳だ。
102 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:10:04
>>101
その後Bどうなった?って、従兄弟の関係ならわからないか…
108 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 22:21:15
>>102
とりあえずBは直後に退席、Aも少し落ち着いたところで別の同僚が連れ出してた。
仲の良い従兄弟だけど、聞くのも悪いしその後は残念ながらわからん
- 関連記事
-
- 職場でも愚痴るほど新郎は疲れ気味だったらしい
- ぐでんぐでんになりながらも寝ることはなく、席についていたのはいいのだが…
- その拍子にお酒がこぼれて、前にいた着物の子の裾がぐっしょり…
- 暗い中友人がトイレにいき、戻ってきた時にそこで何かを踏んだ
- その直後職場関係の席に座っていた女性Cが激怒、Bを平手打ちした
- 新郎は自衛官、招待客も上司同僚は当然、友人も自分含めて全員自衛官
- ワルガキどもが下品な余興の後、新郎に駆け寄り胴上げ、三度目で新郎を落っことしてしまった
- 事前の打ち合わせで、出席者にも食物アレルギー持ちが多いから料理に関しては確認しすぎるぐらい確認していた
- アットホームに和気藹々と式は進み、キャンドルサービスが始まったとき、突然誰も顔を知らない女が乱入
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 80 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
86 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 18:46:39
昨年出席した結婚式。
新婦は私の職場に派遣としてきていたA子
新婦同僚として、私とあと二人の女子社員、そして男性上司で出席。
披露宴の最中に、会場の扉を開けてスーツ姿の男性が「A子待たせたな!」と叫びながら登場して、
A子は笑顔でその男性とともに颯爽と退場。
司会者はマイクを通じて「えっ?」と声を出し、高砂席の新郎とお仲人さんは、一瞬驚いた顔をしたけど
すぐにニコニコ。
私達は余興と思って何が始まるのかとwktkし、上司は「卒業って映画みたいだな」と嬉しそうだった。
でも、待てど暮せどA子は退場したままで何も始まらない。
その後、新婦両親がバタバタと会場の外へ行ったり来たりで、やっと余興ではなく本物だったらしいと
気付いた。
結婚式数日前のランチで、出席する私達女子社員に新婦が「サプライズがあるかも」と嬉しそうに話して
くれたのを思い出したけど、これだったのか?
会場内もざわめき始めてたんだけど、上司が「ご祝儀って戻るのかな?」とよく通る声で一言言った時は
運悪く場内が静まり返った時。
この発言が聞こえたらしく、隣のテーブルは新婦の友人席で「ご祝儀だけじゃなく美容院代も返してほしい」、
「服この日のために買ったんだけど」と怒ってるような声も聞こえてきた。
A子は結婚後も働くことになっていたんだけど、その後は出社しなかった。
派遣会社の人が言うには「急病で…」との事。
おまけに、新郎が同会社他支店の人だったので、結婚式の事はすぐに社内に知れ渡り、
偶然かもしれないけどA子と同じ派遣会社の子達は全員契約更新させてもらえず、
その派遣会社は出入り禁止となった。
88 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 18:53:04
これはひどすぐるwww
89 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:03:19
>>86
派遣会社の連帯責任か
こういった場合派遣会社からA子へ損害賠償請求すべきだろう
90 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:28:35
>>86
ご祝儀かえってきたの?
91 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:45:33
>>86
信じられないけど、本当なのか?
92 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:51:46
サプライズがあるかもってそれわかってて式に招待するわけ?
ありえんなあ
93 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:53:19
>>86
新郎さんは?過去スレ読むに、
こういう事すると、補償やら慰謝料やらで
後で大変なんじゃない?
94 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 20:48:03
86です。
>>90
ご祝儀は戻ってきました。
先日、会社で披露宴に出席した上司に、私達三名が別室に呼ばれ封筒を渡されました。
中身はご祝儀+一万円。新婦両親からの返金だそうです。
>>93
現在、弁護士入れて両家で話し合い中という噂は聞いてます。
あと補足情報ですが、新郎とは支店が違うので直接会う事はないんですが
噂によるとかなり痩せたそうです。
他には、現在弁護士に依頼中とか、新婦は逃げた男の子供妊娠中とか
色々な噂が飛びかっています。
私達にも色々聞いてくる人はいますが、上司命令で「よくわからないと言う様に」
と言われその通りにしています。実際、よく分からないし。
95 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 21:04:57
サプライズの意味を取り違えすぎだなw
96 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 21:13:45
卒業シチュに酔ってたんだろうなぁ。分かってるのに式・披露宴やった理由。
まぁ一年後あたりには現実に押しつぶされてそう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
86 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 18:46:39
昨年出席した結婚式。
新婦は私の職場に派遣としてきていたA子
新婦同僚として、私とあと二人の女子社員、そして男性上司で出席。
披露宴の最中に、会場の扉を開けてスーツ姿の男性が「A子待たせたな!」と叫びながら登場して、
A子は笑顔でその男性とともに颯爽と退場。
司会者はマイクを通じて「えっ?」と声を出し、高砂席の新郎とお仲人さんは、一瞬驚いた顔をしたけど
すぐにニコニコ。
私達は余興と思って何が始まるのかとwktkし、上司は「卒業って映画みたいだな」と嬉しそうだった。
でも、待てど暮せどA子は退場したままで何も始まらない。
その後、新婦両親がバタバタと会場の外へ行ったり来たりで、やっと余興ではなく本物だったらしいと
気付いた。
結婚式数日前のランチで、出席する私達女子社員に新婦が「サプライズがあるかも」と嬉しそうに話して
くれたのを思い出したけど、これだったのか?
会場内もざわめき始めてたんだけど、上司が「ご祝儀って戻るのかな?」とよく通る声で一言言った時は
運悪く場内が静まり返った時。
この発言が聞こえたらしく、隣のテーブルは新婦の友人席で「ご祝儀だけじゃなく美容院代も返してほしい」、
「服この日のために買ったんだけど」と怒ってるような声も聞こえてきた。
A子は結婚後も働くことになっていたんだけど、その後は出社しなかった。
派遣会社の人が言うには「急病で…」との事。
おまけに、新郎が同会社他支店の人だったので、結婚式の事はすぐに社内に知れ渡り、
偶然かもしれないけどA子と同じ派遣会社の子達は全員契約更新させてもらえず、
その派遣会社は出入り禁止となった。
88 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 18:53:04
これはひどすぐるwww
89 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:03:19
>>86
派遣会社の連帯責任か
こういった場合派遣会社からA子へ損害賠償請求すべきだろう
90 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:28:35
>>86
ご祝儀かえってきたの?
91 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:45:33
>>86
信じられないけど、本当なのか?
92 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:51:46
サプライズがあるかもってそれわかってて式に招待するわけ?
ありえんなあ
93 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 19:53:19
>>86
新郎さんは?過去スレ読むに、
こういう事すると、補償やら慰謝料やらで
後で大変なんじゃない?
94 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 20:48:03
86です。
>>90
ご祝儀は戻ってきました。
先日、会社で披露宴に出席した上司に、私達三名が別室に呼ばれ封筒を渡されました。
中身はご祝儀+一万円。新婦両親からの返金だそうです。
>>93
現在、弁護士入れて両家で話し合い中という噂は聞いてます。
あと補足情報ですが、新郎とは支店が違うので直接会う事はないんですが
噂によるとかなり痩せたそうです。
他には、現在弁護士に依頼中とか、新婦は逃げた男の子供妊娠中とか
色々な噂が飛びかっています。
私達にも色々聞いてくる人はいますが、上司命令で「よくわからないと言う様に」
と言われその通りにしています。実際、よく分からないし。
95 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 21:04:57
サプライズの意味を取り違えすぎだなw
96 :愛と死の名無しさん:2010/01/11(月) 21:13:45
卒業シチュに酔ってたんだろうなぁ。分かってるのに式・披露宴やった理由。
まぁ一年後あたりには現実に押しつぶされてそう。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 80 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
56 :愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 11:16:36
この前の正月休みに高校の同窓会やった時聞いた話。
当時クラスいち変わり者といわれたA子から
「1月1日に結婚式やるから来てくれ」
って出席・欠席を聞かずに勝手に招待状が送られて来たらしい。
あなたのテーブルはここで○○万円持ってきてこのうた歌ってねー
って書かれていたらしい。
いくら縁起がいい日だからって正月に行けるわけない。
それにA子に迷惑かかった奴もかなりいて「同窓会に呼ばないでくれ」
って要望がたくさんきていたと幹事が言っていたほど今でも嫌われ者だ。
同窓会はその話で盛り上がって「俺にも招待状来た」「私の家にもきたー」と続々。
話を統合すると、クラス全員に招待状が届けられたが誰も行かなかったらしい。
どんな式になったが気になるが、その現場にいたくはないねってみんなで笑った。
俺は初耳だったけどさ。
57 :愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 11:25:06
泣けるwww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1262934825/
56 :愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 11:16:36
この前の正月休みに高校の同窓会やった時聞いた話。
当時クラスいち変わり者といわれたA子から
「1月1日に結婚式やるから来てくれ」
って出席・欠席を聞かずに勝手に招待状が送られて来たらしい。
あなたのテーブルはここで○○万円持ってきてこのうた歌ってねー
って書かれていたらしい。
いくら縁起がいい日だからって正月に行けるわけない。
それにA子に迷惑かかった奴もかなりいて「同窓会に呼ばないでくれ」
って要望がたくさんきていたと幹事が言っていたほど今でも嫌われ者だ。
同窓会はその話で盛り上がって「俺にも招待状来た」「私の家にもきたー」と続々。
話を統合すると、クラス全員に招待状が届けられたが誰も行かなかったらしい。
どんな式になったが気になるが、その現場にいたくはないねってみんなで笑った。
俺は初耳だったけどさ。
57 :愛と死の名無しさん:2010/01/10(日) 11:25:06
泣けるwww
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |