ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
229 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:07
新郎友人として参列した結婚式(私は♀)
新郎両親はクリスチャンで、新婦が改宗しないことに怒って参列拒否。
息子チャンは優秀な教師wなのに、新婦が高卒の店員だったことも気に入らないと言ったらしい。
新婦両親の泣きそうな顔が気の毒でならなかった。
ふたりは新郎の赴任地に引っ越して行き、1年後に可愛い娘が生まれたが
新郎両親は初孫が生まれたことも、どんな名前なのかも他人の口からついでのように聞かされ
友達全員が娘の画像を持っているのに(親バカ新郎が送りまくった)自分達は写真一枚見せて
もらえない報いを受けている。
234 :愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 00:11:50
>>229
そんな人達なら、逆に新婦にとっちゃラッキーなんでは?
「手塩にかけて育てた優秀な息子ちゃんが、宗教も改宗しやがらない高卒馬鹿女に騙されて結婚した」
と思ってる新郎両親にとって不幸な結婚式だったってこと?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
229 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:07
新郎友人として参列した結婚式(私は♀)
新郎両親はクリスチャンで、新婦が改宗しないことに怒って参列拒否。
息子チャンは優秀な教師wなのに、新婦が高卒の店員だったことも気に入らないと言ったらしい。
新婦両親の泣きそうな顔が気の毒でならなかった。
ふたりは新郎の赴任地に引っ越して行き、1年後に可愛い娘が生まれたが
新郎両親は初孫が生まれたことも、どんな名前なのかも他人の口からついでのように聞かされ
友達全員が娘の画像を持っているのに(親バカ新郎が送りまくった)自分達は写真一枚見せて
もらえない報いを受けている。
234 :愛と死の名無しさん:2008/10/30(木) 00:11:50
>>229
そんな人達なら、逆に新婦にとっちゃラッキーなんでは?
「手塩にかけて育てた優秀な息子ちゃんが、宗教も改宗しやがらない高卒馬鹿女に騙されて結婚した」
と思ってる新郎両親にとって不幸な結婚式だったってこと?
- 関連記事
-
- 赤いチャイナドレスを着た新郎の妹は、「兄貴、何であんなババアと!!」とでかい声で言っていた
- 新郎祖父が男尊女卑主義の家長様だった
- 新郎母がとにかく最初から号泣
- 挙式の時は私達、新郎新婦そっちのけで姑が「○○ちゃん(孫)こっち向いて!」と撮影会やっていた
- 新郎両親はクリスチャンで、新婦が改宗しないことに怒って参列拒否
- ナチュラルメイクで、すっぴんの時も多く、かわいらしい顔立ちなのに化粧がとんでもなかった
- おじおばしか呼んでいないのに、いとこ三人、それぞれの連れ合い、それぞれの子供合計11名の名前が書いてあった
- 新婦のお兄さんがだっこしていた子供(1~2歳位)が新婦に手を伸ばして「ママー!」と泣き出してしまった
- 突然祖母が「お前は最後の孫なのになんで花嫁姿を見せてくれないんだ」と言い出した
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
210 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:36:15
新郎が普通の服の披露宴は私も一度参加したことがある
もともと新郎は「結婚なんて女がやりたがることなんだから、女が仕切れ。俺は知らん」という感じらしく
新婦は新婦で意地になって「じゃあ全部自分でやる!」となってしまったらしい
途中で話し合いがもたれたのかもたれなかったのかは知らないけど、当日新郎は平服、新婦はドレスというアンバランス
しかも後に新婦からのグチで、本当は新郎も衣装合わせをしてちゃんとした服着る予定だったのに
数日前に新婦とケンカになり、拗ねて平服で参加ということになったらしい
結婚式や披露宴って「お客さんを招いての公の場」なんだから
いくらやるのがいやでもやる以上は最低限のマナーってあると思うんだけどなぁ…
ちなみにケンカの原因は「披露宴の金を誰が払うのか」という話で
元々は新郎側の招待客は新郎側、新婦側の招待客は新婦側がもつということになっていたのに
直前になって「もともと新婦が主役の披露宴に俺が金だすのっておかしくね?」と言い出したとか…
211 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:41
>210
その二人は、まだ続いているんですか?
212 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:10
>>211
一年くらいで旦那が無職になって、パチンコ通い&パチンコ屋で知り合った女性と浮気して離婚しますた
その前にも新婚旅行費用として貯めていたお金が、姑のジャニのコンサート代に消えてしまい新婚旅行無しになったり
2DKの新居に同棲中の彼氏とケンカしたとやってきた義妹がそのまま居ついてしまったり、とよく一年もったなぁという感じ
ちなみにこの新婦も典型的な「だめんずうぉーかー」なので、あんまり驚かなかったけどw
213 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:05:50
普段着ってどれくらい普段着?
ジーンズにセーターとか?
214 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:09:43
洗いざらして首回りが伸びたTシャツにジーンズとか?
215 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:10:17
>当日新郎は平服
結婚式においての「平服」は最低でもスーツだが、何着てたの?
ジーパンとパーカーとか?
216 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:11:56
>>198
>>210
新郎親族はどんな様子だった?
>>210の新郎は一家揃ってDQNぽいから気にしなさそうだけど。
218 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:14:27
>>212
引き返すチャンスは何百回もあっただろうに、友人は無駄な労力と時間と金を使ってしまったね。
219 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:57
210です
>>213-215
ごめん「普段着」だね、この場合。
着てたのは背中に「ファッキン ジャップ」って書いてあるTシャツとジーンズにスニーカー
何故そのTシャツwwwwと物凄くウケて、新郎の背中見るたびに笑い堪えるのに必死だったw
>>216
親族は割りと普通っぽかった
確か実家が農家で、普通の色の浅黒いおじさんとおばさんがいっぱいきて
お酒のんでカラオケうたって、途中で踊りだしたりして楽しそうだった
>>218
むしろ「よく離婚した。エライ」と誉めてあげたい。
彼女の過去の男性遍歴をみると物凄いモンスターがいっぱいだし、
そのモンスターにすら執着するのが彼女なので…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
210 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:36:15
新郎が普通の服の披露宴は私も一度参加したことがある
もともと新郎は「結婚なんて女がやりたがることなんだから、女が仕切れ。俺は知らん」という感じらしく
新婦は新婦で意地になって「じゃあ全部自分でやる!」となってしまったらしい
途中で話し合いがもたれたのかもたれなかったのかは知らないけど、当日新郎は平服、新婦はドレスというアンバランス
しかも後に新婦からのグチで、本当は新郎も衣装合わせをしてちゃんとした服着る予定だったのに
数日前に新婦とケンカになり、拗ねて平服で参加ということになったらしい
結婚式や披露宴って「お客さんを招いての公の場」なんだから
いくらやるのがいやでもやる以上は最低限のマナーってあると思うんだけどなぁ…
ちなみにケンカの原因は「披露宴の金を誰が払うのか」という話で
元々は新郎側の招待客は新郎側、新婦側の招待客は新婦側がもつということになっていたのに
直前になって「もともと新婦が主役の披露宴に俺が金だすのっておかしくね?」と言い出したとか…
211 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:41
>210
その二人は、まだ続いているんですか?
212 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 21:53:10
>>211
一年くらいで旦那が無職になって、パチンコ通い&パチンコ屋で知り合った女性と浮気して離婚しますた
その前にも新婚旅行費用として貯めていたお金が、姑のジャニのコンサート代に消えてしまい新婚旅行無しになったり
2DKの新居に同棲中の彼氏とケンカしたとやってきた義妹がそのまま居ついてしまったり、とよく一年もったなぁという感じ
ちなみにこの新婦も典型的な「だめんずうぉーかー」なので、あんまり驚かなかったけどw
213 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:05:50
普段着ってどれくらい普段着?
ジーンズにセーターとか?
214 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:09:43
洗いざらして首回りが伸びたTシャツにジーンズとか?
215 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:10:17
>当日新郎は平服
結婚式においての「平服」は最低でもスーツだが、何着てたの?
ジーパンとパーカーとか?
216 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:11:56
>>198
>>210
新郎親族はどんな様子だった?
>>210の新郎は一家揃ってDQNぽいから気にしなさそうだけど。
218 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:14:27
>>212
引き返すチャンスは何百回もあっただろうに、友人は無駄な労力と時間と金を使ってしまったね。
219 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:57
210です
>>213-215
ごめん「普段着」だね、この場合。
着てたのは背中に「ファッキン ジャップ」って書いてあるTシャツとジーンズにスニーカー
何故そのTシャツwwwwと物凄くウケて、新郎の背中見るたびに笑い堪えるのに必死だったw
>>216
親族は割りと普通っぽかった
確か実家が農家で、普通の色の浅黒いおじさんとおばさんがいっぱいきて
お酒のんでカラオケうたって、途中で踊りだしたりして楽しそうだった
>>218
むしろ「よく離婚した。エライ」と誉めてあげたい。
彼女の過去の男性遍歴をみると物凄いモンスターがいっぱいだし、
そのモンスターにすら執着するのが彼女なので…
- 関連記事
-
- 結婚式自体は普通に滞りなく終わって、さあ帰るかと席を立ち、引き出物を持った瞬間「ガシャ」…と鈍い音が
- 悪い人じゃないけど貧しそうな新郎と、旧帝卒で清楚なお嬢様な新婦の式
- フルーツバスケットひと山、陶器と小さなポットのお茶セット(?)、調味料の詰め合わせ、クッキーらしき缶、そして極めつけはでかい箱入りの生魚!
- そのキャラの衣装は、言っちゃなんだが、到底披露宴には向いてないと思われるデザイン
- もともと新郎は「結婚なんて女がやりたがることなんだから、女が仕切れ。俺は知らん」という感じらしく
- 新婦側の友人で招かれた披露宴、新郎が普段着だった
- 友人の式直後に式場が倒産、閉鎖
- 披露宴会場の照明が、終始ピンク色だった
- 髪を結ったら「自分でできるでしょ」とメイクはしてもらえなかったそうだ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
198 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:55:53
友人だけの披露宴だし不幸度も低いかもしれないけど…。
新婦側の友人で招かれた披露宴、新郎が普段着だった。
まだ着替えしてないのかな?と思ったらそのまま高砂へ。
高砂ではタバコを吸いまくり各テーブルへの挨拶は新婦ひとりで回らせ、
自分は友人とカラオケ三昧。
これで新婦も同じ様なバカなら諦めもつくんだが
新婦は可愛い上に性格も良くて男女問わず好かれるような子。
つかまえちゃえばこっちのもんですよと挨拶した新郎をボコボコにして
新婦をその場から奪い去りたいような気持ちになった。
199 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 16:01:45
なんじゃそりゃー
200 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 16:02:06
>>198
>つかまえちゃえばこっちのもんですよと挨拶した新郎
!!!
225 :198:2008/10/29(水) 23:14:41
198です。
こんな格好書いたら身バレするかと思ったけどいるんですね。
自分が出た披露宴の新郎もTシャツにジーパンにスニーカー。
おしゃれジーパンじゃなく、コンビニ行くような格好。
新婦もそれに少しでも合うようにしたのかすごく控えめなロングワンピ。
新郎側の友人にはTシャツがゴロゴロいたよ。
終わってから当然「なんであんな奴と…!」という話になったけれど、
新郎が新婦に一目ぼれして必死で口説いてお付き合い→結婚だったらしい。
親族は唯一新婦のきょうだいだけが来ていて、途中で泣き崩れていた。
226 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 23:31:16
かわいそうすぎる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
198 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:55:53
友人だけの披露宴だし不幸度も低いかもしれないけど…。
新婦側の友人で招かれた披露宴、新郎が普段着だった。
まだ着替えしてないのかな?と思ったらそのまま高砂へ。
高砂ではタバコを吸いまくり各テーブルへの挨拶は新婦ひとりで回らせ、
自分は友人とカラオケ三昧。
これで新婦も同じ様なバカなら諦めもつくんだが
新婦は可愛い上に性格も良くて男女問わず好かれるような子。
つかまえちゃえばこっちのもんですよと挨拶した新郎をボコボコにして
新婦をその場から奪い去りたいような気持ちになった。
199 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 16:01:45
なんじゃそりゃー
200 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 16:02:06
>>198
>つかまえちゃえばこっちのもんですよと挨拶した新郎
!!!
225 :198:2008/10/29(水) 23:14:41
198です。
こんな格好書いたら身バレするかと思ったけどいるんですね。
自分が出た披露宴の新郎もTシャツにジーパンにスニーカー。
おしゃれジーパンじゃなく、コンビニ行くような格好。
新婦もそれに少しでも合うようにしたのかすごく控えめなロングワンピ。
新郎側の友人にはTシャツがゴロゴロいたよ。
終わってから当然「なんであんな奴と…!」という話になったけれど、
新郎が新婦に一目ぼれして必死で口説いてお付き合い→結婚だったらしい。
親族は唯一新婦のきょうだいだけが来ていて、途中で泣き崩れていた。
226 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 23:31:16
かわいそうすぎる。
- 関連記事
-
- 悪い人じゃないけど貧しそうな新郎と、旧帝卒で清楚なお嬢様な新婦の式
- フルーツバスケットひと山、陶器と小さなポットのお茶セット(?)、調味料の詰め合わせ、クッキーらしき缶、そして極めつけはでかい箱入りの生魚!
- そのキャラの衣装は、言っちゃなんだが、到底披露宴には向いてないと思われるデザイン
- もともと新郎は「結婚なんて女がやりたがることなんだから、女が仕切れ。俺は知らん」という感じらしく
- 新婦側の友人で招かれた披露宴、新郎が普段着だった
- 友人の式直後に式場が倒産、閉鎖
- 披露宴会場の照明が、終始ピンク色だった
- 髪を結ったら「自分でできるでしょ」とメイクはしてもらえなかったそうだ
- Bしか呼んでいないのに、返信されてきた葉書には、妻子の名も書いてあった
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
188 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:03:41
10年くらい付き合いが無かった中学時代の同級生(新婦)に
いきなり招待状をもらった。
・泥沼社内不倫継続中での結婚
→一応同僚を呼んだけど全員に断られた
・大学時代から友人たちに公認で付き合っている男もいる
→大学時代の友人を呼ぶとカレシにばれるから呼べない
・高校のときは友達の彼氏を食いまくったから恨まれてて呼べる人がいない
というわけで出席してくれる人がいなかったから、同窓会名簿を見て
手当たり次第に頼んでまわったんだと本人から聞いた。
暇だったしバイト代ももらえるし、こんなアバズレと結婚する抜け作の顔も
見てみたかったので出席を決めた。
行ってみたらビックリ。抜け作もとい新郎は私の知人で、昔付き合っていた女に
二股かけられて鬱になり、出世コースからすべり落ちた男だった。
二年も苦しんで、新しい彼女ができてやっと立ち直ったと聞いていたのに…
新郎のはちきれんばかりの笑顔と、唯一新婦の会社関係で来ていた上司(不倫相手)の
ニタニタ笑いが非常にキツかった。
189 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:15:15
うわぁぁぁああぁぁぁぁぁ('A`)
190 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:15:22
>188
招待状に新郎の名前書いてなかったの?
193 :188:2008/10/29(水) 15:24:17
>>190
書いてた。けどよくある名前だし、住んでた県も仕事関係でも
二人が出会う可能性はなさそうだったからまさか本人とは思ってもみなかった。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
188 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:03:41
10年くらい付き合いが無かった中学時代の同級生(新婦)に
いきなり招待状をもらった。
・泥沼社内不倫継続中での結婚
→一応同僚を呼んだけど全員に断られた
・大学時代から友人たちに公認で付き合っている男もいる
→大学時代の友人を呼ぶとカレシにばれるから呼べない
・高校のときは友達の彼氏を食いまくったから恨まれてて呼べる人がいない
というわけで出席してくれる人がいなかったから、同窓会名簿を見て
手当たり次第に頼んでまわったんだと本人から聞いた。
暇だったしバイト代ももらえるし、こんなアバズレと結婚する抜け作の顔も
見てみたかったので出席を決めた。
行ってみたらビックリ。抜け作もとい新郎は私の知人で、昔付き合っていた女に
二股かけられて鬱になり、出世コースからすべり落ちた男だった。
二年も苦しんで、新しい彼女ができてやっと立ち直ったと聞いていたのに…
新郎のはちきれんばかりの笑顔と、唯一新婦の会社関係で来ていた上司(不倫相手)の
ニタニタ笑いが非常にキツかった。
189 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:15:15
うわぁぁぁああぁぁぁぁぁ('A`)
190 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:15:22
>188
招待状に新郎の名前書いてなかったの?
193 :188:2008/10/29(水) 15:24:17
>>190
書いてた。けどよくある名前だし、住んでた県も仕事関係でも
二人が出会う可能性はなさそうだったからまさか本人とは思ってもみなかった。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 58*****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
185 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 14:48:50
新婦である友人いわく不幸な(というか後々不幸になった)結婚式。
何一つトラブルもなく式も披露宴も和やかに終わり、その後も夫婦円満なんだが、
友人の式直後に式場が倒産、閉鎖。
ちょっとしたテーマパークとそこに併設された会場だったので、
地元でもニュースに取り上げられた。
その会場にほれ込んで挙式した友人は、会う人ごとにそれをネタにされたとかで、
ずいぶん落ち込み、アルバムやDVDももう見たくないほどらしい。
式もよかったし本人も幸せならいいじゃん、と思うんだが、
変なところでケチがついた気分になるだろうしな。
186 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 14:50:00
あぁーまさに、新郎新婦に非はないのに・・・というパターンだな
ご愁傷様です
187 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:00:06
>>185
夫婦の不幸はその式場が持っていってしまったからこれからの君たちの人生は
順風満帆!
と言ってあげてくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1224903044/
185 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 14:48:50
新婦である友人いわく不幸な(というか後々不幸になった)結婚式。
何一つトラブルもなく式も披露宴も和やかに終わり、その後も夫婦円満なんだが、
友人の式直後に式場が倒産、閉鎖。
ちょっとしたテーマパークとそこに併設された会場だったので、
地元でもニュースに取り上げられた。
その会場にほれ込んで挙式した友人は、会う人ごとにそれをネタにされたとかで、
ずいぶん落ち込み、アルバムやDVDももう見たくないほどらしい。
式もよかったし本人も幸せならいいじゃん、と思うんだが、
変なところでケチがついた気分になるだろうしな。
186 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 14:50:00
あぁーまさに、新郎新婦に非はないのに・・・というパターンだな
ご愁傷様です
187 :愛と死の名無しさん:2008/10/29(水) 15:00:06
>>185
夫婦の不幸はその式場が持っていってしまったからこれからの君たちの人生は
順風満帆!
と言ってあげてくれ。
- 関連記事
-
- フルーツバスケットひと山、陶器と小さなポットのお茶セット(?)、調味料の詰め合わせ、クッキーらしき缶、そして極めつけはでかい箱入りの生魚!
- そのキャラの衣装は、言っちゃなんだが、到底披露宴には向いてないと思われるデザイン
- もともと新郎は「結婚なんて女がやりたがることなんだから、女が仕切れ。俺は知らん」という感じらしく
- 新婦側の友人で招かれた披露宴、新郎が普段着だった
- 友人の式直後に式場が倒産、閉鎖
- 披露宴会場の照明が、終始ピンク色だった
- 髪を結ったら「自分でできるでしょ」とメイクはしてもらえなかったそうだ
- Bしか呼んでいないのに、返信されてきた葉書には、妻子の名も書いてあった
- 結婚披露宴→くだけた結婚披露宴→商店街の宴会→商店街の宴会の2次会→オヤジの飲み会
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚