ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
889 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:33:22
結婚式で「いいお友達,悪いお友達」が露呈する事多いね。
知人の結婚式では新郎新婦のスイートルームに新郎友人達押し掛けて
どんちゃん騒ぎして疲れてた新婦が倒れて新婚旅行いけなくなって大騒動。
成田離婚ならぬスイートルーム離婚になりそうだった。
まあ、数ヶ月後に新婚旅行に改めて行ったそうだけど、新郎新婦の双方の
父親達が押し掛けた悪友達に新婦入院費と新婚旅行費用弁償させたらしい。
その内の一人が旅行代理店勤務で必死に豪華旅行を格安で手配したそうだが。
後、二次会で同僚達から酒勧められて(新婦が必死に断わっても強引についだらしい)
べろんべろんに酔わされて新婚初夜と新婚旅行の行きの飛行機の中が悲惨だった話しも聞いた事ある。
「集団心理のおそろしさ」「友達選びは慎重に」だね。
890 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:42:40
どんちゃん騒ぎのほうは断りきれないほど無理矢理じゃなさそうなのに
なんで親は新婦の入院費やら旅行代金を払わせたんだ?
一緒になってどんちゃん騒ぎした新郎新婦の自業自得だろ。
891 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:58:59
ウチの娘が倒れたのは、新郎含む男連中の責任だ、つって新婦の父親が怒ったんだろ。
そうなったら、新郎の両親も、体面上怒るわな。
自分の息子が起こした不始末wだから。
結婚してしばらくたった夫婦じゃなくて、結婚式当日、ならまだ夫婦としてより
娘、息子、としての扱いになるだろ。親的には。
893 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:17:13
お前のしつけが悪かったから自分の限度を知らないような娘に育ったんだろ>新婦父
と思うがな。
894 :889:2007/11/10(土) 14:25:21
酔った新郎友人達(大学時代)の悪のりだったらしいからね。
「新婚初夜をじゃましてやろう」的な。
新婦(知人)はただでさえ結婚式、披露宴でつかれていた上に
職場を1週間休むのでずっと深夜残業もしてたから早く休みたかったのに
やれ冷蔵庫の中のもの出せとか、酔っ払ったのが近寄るので座ることも
ままならず右往左往させられたって。
「いい加減にしてよ!!」と怒鳴った途端に倒れたって。
幸せな様子で新婚旅行に出発するはずの娘が非常識な連中のせいで
心労と疲れで病院のベッドで点滴うたれているの見たら親なら誰だって怒るよ。
「今後あいつ等とは絶対つき合わない」と新郎に誓約書かかせたらしいよ。
新婦は欲しかったカルティエのかなり高い腕時計新郎に買ってもらって
怒りを沈めたそう。
その悪のり悪友達も酔いが冷めて自分たちの愚行を自覚したらしく
病室に全員謝罪に来たらしいし、弁償の件も大人しく従ったって。
895 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:31:31
お祝い名目で酔っぱらいの旦那友人に押しかけられれば
これからのつきあいなんかも考えて、早く帰れとも言えないよな。
新婦乙。
896 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:33:56
高い時計でおとなしくなる新婦も新婦だな。
897 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:36:43
いつまでも怒り続けてたらそれこそDQNだろ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
889 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:33:22
結婚式で「いいお友達,悪いお友達」が露呈する事多いね。
知人の結婚式では新郎新婦のスイートルームに新郎友人達押し掛けて
どんちゃん騒ぎして疲れてた新婦が倒れて新婚旅行いけなくなって大騒動。
成田離婚ならぬスイートルーム離婚になりそうだった。
まあ、数ヶ月後に新婚旅行に改めて行ったそうだけど、新郎新婦の双方の
父親達が押し掛けた悪友達に新婦入院費と新婚旅行費用弁償させたらしい。
その内の一人が旅行代理店勤務で必死に豪華旅行を格安で手配したそうだが。
後、二次会で同僚達から酒勧められて(新婦が必死に断わっても強引についだらしい)
べろんべろんに酔わされて新婚初夜と新婚旅行の行きの飛行機の中が悲惨だった話しも聞いた事ある。
「集団心理のおそろしさ」「友達選びは慎重に」だね。
890 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:42:40
どんちゃん騒ぎのほうは断りきれないほど無理矢理じゃなさそうなのに
なんで親は新婦の入院費やら旅行代金を払わせたんだ?
一緒になってどんちゃん騒ぎした新郎新婦の自業自得だろ。
891 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 12:58:59
ウチの娘が倒れたのは、新郎含む男連中の責任だ、つって新婦の父親が怒ったんだろ。
そうなったら、新郎の両親も、体面上怒るわな。
自分の息子が起こした不始末wだから。
結婚してしばらくたった夫婦じゃなくて、結婚式当日、ならまだ夫婦としてより
娘、息子、としての扱いになるだろ。親的には。
893 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:17:13
お前のしつけが悪かったから自分の限度を知らないような娘に育ったんだろ>新婦父
と思うがな。
894 :889:2007/11/10(土) 14:25:21
酔った新郎友人達(大学時代)の悪のりだったらしいからね。
「新婚初夜をじゃましてやろう」的な。
新婦(知人)はただでさえ結婚式、披露宴でつかれていた上に
職場を1週間休むのでずっと深夜残業もしてたから早く休みたかったのに
やれ冷蔵庫の中のもの出せとか、酔っ払ったのが近寄るので座ることも
ままならず右往左往させられたって。
「いい加減にしてよ!!」と怒鳴った途端に倒れたって。
幸せな様子で新婚旅行に出発するはずの娘が非常識な連中のせいで
心労と疲れで病院のベッドで点滴うたれているの見たら親なら誰だって怒るよ。
「今後あいつ等とは絶対つき合わない」と新郎に誓約書かかせたらしいよ。
新婦は欲しかったカルティエのかなり高い腕時計新郎に買ってもらって
怒りを沈めたそう。
その悪のり悪友達も酔いが冷めて自分たちの愚行を自覚したらしく
病室に全員謝罪に来たらしいし、弁償の件も大人しく従ったって。
895 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:31:31
お祝い名目で酔っぱらいの旦那友人に押しかけられれば
これからのつきあいなんかも考えて、早く帰れとも言えないよな。
新婦乙。
896 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:33:56
高い時計でおとなしくなる新婦も新婦だな。
897 :愛と死の名無しさん:2007/11/10(土) 14:36:43
いつまでも怒り続けてたらそれこそDQNだろ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
824 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 01:49:30
とりあえず、毎月生理一週間後くらい(排卵日近辺)に旅行に行き、計画的デキ婚。
この時点でどーかと。
が、本人達は披露宴はやりたいらしく、予算組の結果、親族と、新婦側の友人数名の質素な披露宴に…。
と、思いきや、ブーケトスなし・演出はほぼなし…と、ケチったと確信できる程ショボイカンジに。
しかも、新婦は「はやとちりした?」と聞きたくなるほど、表情に明るさがない…。
さらには、親族が連れてきた子供が、騒いじゃいけない場面でことごとく大騒ぎ。(しかも、周りは一切注意しない)
宴後、友人と「なんで、こんな重い空気?」と悩んだ。
唯一、幸せな雰囲気を感じられなかった式の思い出。
833 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:10:31
>>824
「はやとちり」の使い方、おかしいよ。
826 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 03:48:45
ブーケトスや演出がないとケチと思われるのか・・・
828 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 05:01:46
ケチったかどうかを判断するのは演出の有無ではなく、料理や衣装じゃないかな?
829 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 05:12:27
そう思う
演出盛りだくさんなのに料理が貧相だと「そっちにばっかり金かけたのか」と悪印象
831 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:43:26
>>824に書いてある内容だけだと全く不幸じゃないような。
親族と友人数名って別に普通な気がするし。
盛大にやったところで「出来婚のくせに派手にしすぎ」と言われそうだ…
834 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:19:03
親族と友人数名なら演出ってしない事も多いような。身内のお喋りだけで十分時間潰せるし。
これで料理が美味くて出来婚じゃなければ2ch的には良い披露宴認定じゃないかな。
835 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:21:00
↑新婦が暗いとか子供が騒いだとかを抜きにしてね。
837 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 13:18:16
そういや私(新婦)の結婚式の時、8年の交際を経て
仕事が一段落したのでようやくゴールインという
私としてはとても幸せな結婚だったのに、新郎親族から
スピーチで
「えー、新婦の表情が暗いのが気になりますが」と
言われてしまってえええええ??と思った。
緊張してただけなんだけどな。
というかそんな誤解招きそうなこと言わないでくれと
思った。
838 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 13:24:28
緊張してる顔とか、
体調が悪い顔とかいろいろあるよね…暗く見えても
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
824 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 01:49:30
とりあえず、毎月生理一週間後くらい(排卵日近辺)に旅行に行き、計画的デキ婚。
この時点でどーかと。
が、本人達は披露宴はやりたいらしく、予算組の結果、親族と、新婦側の友人数名の質素な披露宴に…。
と、思いきや、ブーケトスなし・演出はほぼなし…と、ケチったと確信できる程ショボイカンジに。
しかも、新婦は「はやとちりした?」と聞きたくなるほど、表情に明るさがない…。
さらには、親族が連れてきた子供が、騒いじゃいけない場面でことごとく大騒ぎ。(しかも、周りは一切注意しない)
宴後、友人と「なんで、こんな重い空気?」と悩んだ。
唯一、幸せな雰囲気を感じられなかった式の思い出。
833 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:10:31
>>824
「はやとちり」の使い方、おかしいよ。
826 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 03:48:45
ブーケトスや演出がないとケチと思われるのか・・・
828 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 05:01:46
ケチったかどうかを判断するのは演出の有無ではなく、料理や衣装じゃないかな?
829 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 05:12:27
そう思う
演出盛りだくさんなのに料理が貧相だと「そっちにばっかり金かけたのか」と悪印象
831 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 10:43:26
>>824に書いてある内容だけだと全く不幸じゃないような。
親族と友人数名って別に普通な気がするし。
盛大にやったところで「出来婚のくせに派手にしすぎ」と言われそうだ…
834 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:19:03
親族と友人数名なら演出ってしない事も多いような。身内のお喋りだけで十分時間潰せるし。
これで料理が美味くて出来婚じゃなければ2ch的には良い披露宴認定じゃないかな。
835 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 12:21:00
↑新婦が暗いとか子供が騒いだとかを抜きにしてね。
837 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 13:18:16
そういや私(新婦)の結婚式の時、8年の交際を経て
仕事が一段落したのでようやくゴールインという
私としてはとても幸せな結婚だったのに、新郎親族から
スピーチで
「えー、新婦の表情が暗いのが気になりますが」と
言われてしまってえええええ??と思った。
緊張してただけなんだけどな。
というかそんな誤解招きそうなこと言わないでくれと
思った。
838 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 13:24:28
緊張してる顔とか、
体調が悪い顔とかいろいろあるよね…暗く見えても
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
823 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 01:01:08
数年前、友人(新婦)の結婚式の際に、『卒業』騒ぎがあった。
ホテル付属の教会に「○○子ー!俺が悪かった!他のヤツと結婚なんてするなー!」と
叫んで男性乱入。
・・・新婦の名前は××子です・・・
どうやら名前の似ている近所のホテルと間違え、元カノと苗字の同じ新婦の式場に
入って来たようで。
まぁ、乱入男はすぐにホテルの人に捕獲されたし、名前が違うので疑惑も生じなかったし
披露宴のスピーチではそのネタで笑いを取る人が多かったので、不幸と云うのとは違ったが、
お嬢様風花嫁の仮面が剥がれ「はぁ~?↑ど・な・た・で・す・か!?」と乱入男に
無茶苦茶きっつく返し、出席者全員に気の強さが露呈した新婦と、乱入男は若干不幸
だったように思う。
乱入男の元カノはあれを選ばなくて正解だったねー、と未だに語られている。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
823 :愛と死の名無しさん:2007/11/08(木) 01:01:08
数年前、友人(新婦)の結婚式の際に、『卒業』騒ぎがあった。
ホテル付属の教会に「○○子ー!俺が悪かった!他のヤツと結婚なんてするなー!」と
叫んで男性乱入。
・・・新婦の名前は××子です・・・
どうやら名前の似ている近所のホテルと間違え、元カノと苗字の同じ新婦の式場に
入って来たようで。
まぁ、乱入男はすぐにホテルの人に捕獲されたし、名前が違うので疑惑も生じなかったし
披露宴のスピーチではそのネタで笑いを取る人が多かったので、不幸と云うのとは違ったが、
お嬢様風花嫁の仮面が剥がれ「はぁ~?↑ど・な・た・で・す・か!?」と乱入男に
無茶苦茶きっつく返し、出席者全員に気の強さが露呈した新婦と、乱入男は若干不幸
だったように思う。
乱入男の元カノはあれを選ばなくて正解だったねー、と未だに語られている。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
741 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:09:33
>740 スマン…738以後規制ついでにラリホーされてた…
で、すれ違いはなはだしいのでそんな局が見た不幸ケコーン式のご報告(フェイク込み)
出雲の国に実家のある友人が、付き合っていた男と式をあげることになった
式当日の予定を聞いてビックリ、朝に花嫁衣裳で実家を出て式場までは車で移動するとか
式場は、男の実家(かつ職場の近く)と友人の実家のほぼ中心の『距離』にはあるが
友人実家からは、交通事情で車じゃ飛ばしても7時間はかかるという所
「新幹線乗ってもゲロする癖に何言ってるんだ?!」
と、家族知人式場スタッフにもやめろ無茶だ死亡フラグktkrと散々説得したけど
断固決行・やらなきゃ式を中止汁!と言ったのはなんと友人の実母
『自分がやりたかったけど無理だった。娘にやらせるのが夢だった。』と寝言を放つ
結局は結婚費用を全部出してくれた母の言いなりになるしかない友人夫婦
ケコーン式当日は朝4時起床、8時前には近所に見守られながら実母や世話人、スタッフとともに
花嫁衣裳でリムジンに乗り、結婚式場へと走り始めたそうな
出発準備を手伝い、その後に飛行機でやってきた妹氏とともに式場で花嫁を待つ私たち
ようやく到着したリムジンから出てきた化粧もはげ、げっそりした花嫁…とゲロ留袖姿の母上
スタッフさんの努力のお陰でゲロった花嫁は綺麗だったが母親にゴバク
金切り声でわめき散らす母の姿を、相手側の家族とともに、一同冷たい視線で迎えていました
花嫁は疲弊しきっていたのですが、なんとかお式は根性で乗り切りました
が、結局披露宴には参加できず、両親にささげる手紙を、妹氏が代読する事に
式中・式後の修羅場は、我々参加者に長く語り継がれることになりました
局は20ほどの式に参加しておりますが、これに勝る結婚式はいまだ見たことありません
743 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:17:26
ちなみに、友人の妹氏は昨年結婚した
またしても馬鹿母がわめいて実家から車移動だったけど
家から30分以内の神社で式をあげた
披露宴はバス移動してホテルで行ったそうな
式の不手際を相手側にいびり倒され二年で帰ってきた姉から学んだんだろうな
744 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:33:08
7時間もかけて車で行くくらいなら式場の近所に宿をとりゃよかったのにな。
745 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:43:05
「実家から」行く、ということに実母は意義を感じてたってことでしょ
746 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:49:47
そういうこと。
家から花嫁衣裳で出す…ってことに意義を感じてるんだよね。
747 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 04:18:11
母親の自己満足のためにいい迷惑だな・・・ゲロ嫁かわいそう
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
741 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:09:33
>740 スマン…738以後規制ついでにラリホーされてた…
で、すれ違いはなはだしいのでそんな局が見た不幸ケコーン式のご報告(フェイク込み)
出雲の国に実家のある友人が、付き合っていた男と式をあげることになった
式当日の予定を聞いてビックリ、朝に花嫁衣裳で実家を出て式場までは車で移動するとか
式場は、男の実家(かつ職場の近く)と友人の実家のほぼ中心の『距離』にはあるが
友人実家からは、交通事情で車じゃ飛ばしても7時間はかかるという所
「新幹線乗ってもゲロする癖に何言ってるんだ?!」
と、家族知人式場スタッフにもやめろ無茶だ死亡フラグktkrと散々説得したけど
断固決行・やらなきゃ式を中止汁!と言ったのはなんと友人の実母
『自分がやりたかったけど無理だった。娘にやらせるのが夢だった。』と寝言を放つ
結局は結婚費用を全部出してくれた母の言いなりになるしかない友人夫婦
ケコーン式当日は朝4時起床、8時前には近所に見守られながら実母や世話人、スタッフとともに
花嫁衣裳でリムジンに乗り、結婚式場へと走り始めたそうな
出発準備を手伝い、その後に飛行機でやってきた妹氏とともに式場で花嫁を待つ私たち
ようやく到着したリムジンから出てきた化粧もはげ、げっそりした花嫁…とゲロ留袖姿の母上
スタッフさんの努力のお陰でゲロった花嫁は綺麗だったが母親にゴバク
金切り声でわめき散らす母の姿を、相手側の家族とともに、一同冷たい視線で迎えていました
花嫁は疲弊しきっていたのですが、なんとかお式は根性で乗り切りました
が、結局披露宴には参加できず、両親にささげる手紙を、妹氏が代読する事に
式中・式後の修羅場は、我々参加者に長く語り継がれることになりました
局は20ほどの式に参加しておりますが、これに勝る結婚式はいまだ見たことありません
743 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:17:26
ちなみに、友人の妹氏は昨年結婚した
またしても馬鹿母がわめいて実家から車移動だったけど
家から30分以内の神社で式をあげた
披露宴はバス移動してホテルで行ったそうな
式の不手際を相手側にいびり倒され二年で帰ってきた姉から学んだんだろうな
744 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:33:08
7時間もかけて車で行くくらいなら式場の近所に宿をとりゃよかったのにな。
745 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:43:05
「実家から」行く、ということに実母は意義を感じてたってことでしょ
746 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 03:49:47
そういうこと。
家から花嫁衣裳で出す…ってことに意義を感じてるんだよね。
747 :愛と死の名無しさん:2007/11/06(火) 04:18:11
母親の自己満足のためにいい迷惑だな・・・ゲロ嫁かわいそう
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
676 :愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 10:39:44
ベールではなくて大きなツバのある帽子を被っていた花嫁。
ツバがピンと上を向いていれば南仏のセレブっぽいデザインだが、
キャンドルサービスとかで歩き回るうちに大きすぎるツバがへちゃっと下に垂れてしまい、
一転して「鉢かづき姫」か「安寿と厨子王」の安寿が被っている笠のようなスタイルに。
しかし、花嫁本人はスケジュールこなすのに必死で気づいていない。
近くに居た人、直してくれよ・・
後でビデオをチェックして泣いたじゃないか。
677 :愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 10:51:16
>>676
お前か!自分のことか!
というか、そんな花嫁見たことないからそういうデザインだと思われたぽ
南仏セレブ自体、ヨクワカラン
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/
676 :愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 10:39:44
ベールではなくて大きなツバのある帽子を被っていた花嫁。
ツバがピンと上を向いていれば南仏のセレブっぽいデザインだが、
キャンドルサービスとかで歩き回るうちに大きすぎるツバがへちゃっと下に垂れてしまい、
一転して「鉢かづき姫」か「安寿と厨子王」の安寿が被っている笠のようなスタイルに。
しかし、花嫁本人はスケジュールこなすのに必死で気づいていない。
近くに居た人、直してくれよ・・
後でビデオをチェックして泣いたじゃないか。
677 :愛と死の名無しさん:2007/11/02(金) 10:51:16
>>676
お前か!自分のことか!
というか、そんな花嫁見たことないからそういうデザインだと思われたぽ
南仏セレブ自体、ヨクワカラン
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚