ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
738 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 12:36:30
職場の上司に聞いた話。
15年位前に出席した結婚式、高砂で深々とお辞儀した新婦の高島田のかつらがテーブルの上に落っこちた。
あわてて介添えさんが直したんだけど、かつらには見事にテルミドール(伊勢エビのグラタン?)が刺さっていたらしい。
そのまま「お色直し」って言って花嫁は退場して行ったそうだ。
何度も「ネタでしょ?作り話でしょ~」と上司に聞いたが、実話らしい。
739 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 13:10:55
>>738
頭に伊勢エビ刺さってる花嫁さん想像してお弁当噴いたw
でも本人にしてみたら不幸なのかな…笑ったりしてごめんなさい。
740 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 14:35:28
>>738
似たような話をむかし実話小ネタ本で読んだ。
気になったから探した。
平成4年発行の文庫本 デキゴトロジー 7巻
(文金高島田にエビを刺した花嫁さんのイラストが表紙w)
年代的にも同じ披露宴なんだろうか。
本では花嫁さん、自分を指さしながら大笑いする花婿さんに向かい
「なによっ、あんたまで笑わなくてもいいでしょーっ」と金切り声をあげて
憤然とその場を退場。披露宴は混乱のままお開き。
ということになっているが、多少脚色してあるのかな。
741 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 15:42:56
>>740
それを読んだ上司がいつのまにか自分の体験談にしちゃってる可能性も
742 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:34:04
読んでいる可能性はありそうだね。
もちろん、上司がナマで目撃している可能性も十分ある。
743 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:36:59
その上司がデキゴトロジーに投稿したのだ
744 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 18:48:10
Σ(゚д゚;)ナント
745 :愛と死の名無しさん :2006/08/22(火) 12:41:51
バロス
755 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 12:31:12
カツラが外れそうになり介添えさんが直してくれたのだが
その際かんざしをぶすっと頭皮にまで刺され出血した花嫁は私だ。
お色直しで退場してカツラはずしたヘアメイクさんが絶句した。
757 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 13:50:02
かんざしでカツラを頭に固定したのか。w
758 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 14:03:07
>755 その介添え、仕事人だな
759 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 15:16:53
だったら仕事をしくじってるな
760 :755 :2006/08/24(木) 15:41:14
殺さないでくださいww
頭痛くて痛くてでもニコニコしなくちゃいけなくて
ビデオでみても微妙~~な顔してます。
反面、ウエディングドレスに着替えたときの満面の笑顔ときたら自分で見ても笑えますがね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
738 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 12:36:30
職場の上司に聞いた話。
15年位前に出席した結婚式、高砂で深々とお辞儀した新婦の高島田のかつらがテーブルの上に落っこちた。
あわてて介添えさんが直したんだけど、かつらには見事にテルミドール(伊勢エビのグラタン?)が刺さっていたらしい。
そのまま「お色直し」って言って花嫁は退場して行ったそうだ。
何度も「ネタでしょ?作り話でしょ~」と上司に聞いたが、実話らしい。
739 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 13:10:55
>>738
頭に伊勢エビ刺さってる花嫁さん想像してお弁当噴いたw
でも本人にしてみたら不幸なのかな…笑ったりしてごめんなさい。
740 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 14:35:28
>>738
似たような話をむかし実話小ネタ本で読んだ。
気になったから探した。
平成4年発行の文庫本 デキゴトロジー 7巻
(文金高島田にエビを刺した花嫁さんのイラストが表紙w)
年代的にも同じ披露宴なんだろうか。
本では花嫁さん、自分を指さしながら大笑いする花婿さんに向かい
「なによっ、あんたまで笑わなくてもいいでしょーっ」と金切り声をあげて
憤然とその場を退場。披露宴は混乱のままお開き。
ということになっているが、多少脚色してあるのかな。
741 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 15:42:56
>>740
それを読んだ上司がいつのまにか自分の体験談にしちゃってる可能性も
742 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:34:04
読んでいる可能性はありそうだね。
もちろん、上司がナマで目撃している可能性も十分ある。
743 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 16:36:59
その上司がデキゴトロジーに投稿したのだ
744 :愛と死の名無しさん :2006/08/21(月) 18:48:10
Σ(゚д゚;)ナント
745 :愛と死の名無しさん :2006/08/22(火) 12:41:51
バロス
755 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 12:31:12
カツラが外れそうになり介添えさんが直してくれたのだが
その際かんざしをぶすっと頭皮にまで刺され出血した花嫁は私だ。
お色直しで退場してカツラはずしたヘアメイクさんが絶句した。
757 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 13:50:02
かんざしでカツラを頭に固定したのか。w
758 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 14:03:07
>755 その介添え、仕事人だな
759 :愛と死の名無しさん :2006/08/24(木) 15:16:53
だったら仕事をしくじってるな
760 :755 :2006/08/24(木) 15:41:14
殺さないでくださいww
頭痛くて痛くてでもニコニコしなくちゃいけなくて
ビデオでみても微妙~~な顔してます。
反面、ウエディングドレスに着替えたときの満面の笑顔ときたら自分で見ても笑えますがね。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
685 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 11:43:29
親戚への結婚報告は早くしておいたほうがいいよ。
結婚報告する前に、葬式の連絡が来た親戚がいるから。
今年3月入籍(披露宴なし)。
8月下旬ころ、親戚をまわって知らせるはずだったのだが、
もうすぐお盆になるという時に旦那さんが亡くなってしまい、
ほとんどの親戚に「結婚しました」報告がないままお葬式。
お嫁さん側の親戚は、見も知らぬ人(失礼)の式に出席することに。
スレチスマソ
686 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 11:53:21
>>685それは結婚報告するつもりだった新郎本人が
死んでしまった ということ?
不幸だ・・・。
687 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 13:02:22
確かに不幸だ・・・
久々にスレタイどおりの話を聞いた気がする。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
685 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 11:43:29
親戚への結婚報告は早くしておいたほうがいいよ。
結婚報告する前に、葬式の連絡が来た親戚がいるから。
今年3月入籍(披露宴なし)。
8月下旬ころ、親戚をまわって知らせるはずだったのだが、
もうすぐお盆になるという時に旦那さんが亡くなってしまい、
ほとんどの親戚に「結婚しました」報告がないままお葬式。
お嫁さん側の親戚は、見も知らぬ人(失礼)の式に出席することに。
スレチスマソ
686 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 11:53:21
>>685それは結婚報告するつもりだった新郎本人が
死んでしまった ということ?
不幸だ・・・。
687 :愛と死の名無しさん :2006/08/17(木) 13:02:22
確かに不幸だ・・・
久々にスレタイどおりの話を聞いた気がする。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
590 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 13:53:18
大学以来の大親友♀なんだけど、ちょっと、いや、相当金持ちで(本人は至って庶民派、普通の子)
席次表?っていうんだっけ、あれがすごく読むのが大変なくらい招待者が多くてびっくりした。
前もって彼女から電話がかかってきて「親の道楽の結婚式だし、何時間かかるか分からないし退屈だろうから食事食べて飽きてきたら引き出物テーブルの下に置いておくから帰っちゃっていいよ」とのこと。
実際披露宴行ったら、人が凄くて、他に呼ばれた友達が「酸素が薄い」と言いだすほど。
お色直し5回、彼女は能面みたいな顔になってて、来賓挨拶中、一人手酌でシャンパン空けてるし。。。
でも、彼女の最後の抵抗か、5回目のお色直しで入場の時、スタンハンセンのテーマ曲が流れて、「ウィー」って例のポーズしながら入ってきたのはワロタ。
591 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:00:55
気持ちはわからなくもないが、ただのワガママお嬢様だと思った。
親の道楽だろうと、何だろうと、自分を祝いに来てくれている人がいて、
自分もそこに同席するのを決めた以上、最後まできちんとすべき。
593 :590 :2006/08/08(火) 14:13:21
>>591
確かにね。
でも、婿取りで見合い結婚、本人は嫌だ嫌だと抵抗し続けて、鬱病から拒食になって、それでも結婚させた親もどうかと思うよ。
594 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:19:39
能面みたいな顔→ハイになって奇行はメンヘルの症状としてまじやばい。
親と隔離した方がいいんだけど・・・
596 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:27:16
>>593
まぁ多少頭がおかしいってことで、さほど非常識には
見られなかったかもね、新婦。
しかし、婿もそんな女よく貰おうと思ったよな。金の力って偉大。
それほど嫌なら家出て自活すればよかったのにね。
地元飛び出てさ。色んな意味で「お嬢様」なんだろうな。
597 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:32:25
つか、大親友をつまんない、自分でも望まない披露宴に呼ぶ意味がわからん。
勝手に帰っちゃっていいよなんて、何様だよって感じ。
やっぱ親のスネをかじりまくって大きくなったお嬢様なんだろうな。
書き込んだのは本人なんだろうけど。
598 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:37:05
>普通の子
普通じゃねーよ
599 :590 :2006/08/08(火) 14:42:57
結婚の話が出る前は普通の子だったんだよ。。。
それが、ん?って感じですぐ分かるくらいおかしくなっちゃったんだよ、、、
600 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 15:03:17
気にすんな、チクチク言ってる奴は「金持ち」って部分を妬んでるだけだし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
590 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 13:53:18
大学以来の大親友♀なんだけど、ちょっと、いや、相当金持ちで(本人は至って庶民派、普通の子)
席次表?っていうんだっけ、あれがすごく読むのが大変なくらい招待者が多くてびっくりした。
前もって彼女から電話がかかってきて「親の道楽の結婚式だし、何時間かかるか分からないし退屈だろうから食事食べて飽きてきたら引き出物テーブルの下に置いておくから帰っちゃっていいよ」とのこと。
実際披露宴行ったら、人が凄くて、他に呼ばれた友達が「酸素が薄い」と言いだすほど。
お色直し5回、彼女は能面みたいな顔になってて、来賓挨拶中、一人手酌でシャンパン空けてるし。。。
でも、彼女の最後の抵抗か、5回目のお色直しで入場の時、スタンハンセンのテーマ曲が流れて、「ウィー」って例のポーズしながら入ってきたのはワロタ。
591 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:00:55
気持ちはわからなくもないが、ただのワガママお嬢様だと思った。
親の道楽だろうと、何だろうと、自分を祝いに来てくれている人がいて、
自分もそこに同席するのを決めた以上、最後まできちんとすべき。
593 :590 :2006/08/08(火) 14:13:21
>>591
確かにね。
でも、婿取りで見合い結婚、本人は嫌だ嫌だと抵抗し続けて、鬱病から拒食になって、それでも結婚させた親もどうかと思うよ。
594 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:19:39
能面みたいな顔→ハイになって奇行はメンヘルの症状としてまじやばい。
親と隔離した方がいいんだけど・・・
596 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:27:16
>>593
まぁ多少頭がおかしいってことで、さほど非常識には
見られなかったかもね、新婦。
しかし、婿もそんな女よく貰おうと思ったよな。金の力って偉大。
それほど嫌なら家出て自活すればよかったのにね。
地元飛び出てさ。色んな意味で「お嬢様」なんだろうな。
597 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:32:25
つか、大親友をつまんない、自分でも望まない披露宴に呼ぶ意味がわからん。
勝手に帰っちゃっていいよなんて、何様だよって感じ。
やっぱ親のスネをかじりまくって大きくなったお嬢様なんだろうな。
書き込んだのは本人なんだろうけど。
598 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 14:37:05
>普通の子
普通じゃねーよ
599 :590 :2006/08/08(火) 14:42:57
結婚の話が出る前は普通の子だったんだよ。。。
それが、ん?って感じですぐ分かるくらいおかしくなっちゃったんだよ、、、
600 :愛と死の名無しさん :2006/08/08(火) 15:03:17
気にすんな、チクチク言ってる奴は「金持ち」って部分を妬んでるだけだし
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
586 :愛と死の名無しさん :2006/08/07(月) 22:17:14
以前出席した披露宴。
レストランウェディングで、ちょうど新婦の手紙のとき
突然、庭に投げ込まれた多数の爆竹。
その音に、一瞬騒然となった。
後ほど、レストランのスタッフから「お騒がせして申し訳ありません」と
丁寧な謝罪があったが、詳細は告げられず。
後日、新婦から聞いたところ
「レストランで食事をしようとやってきたカップルが、
レストランが貸切になってたことにキレて
一度帰ったと見せかけて、どこかで爆竹買ってきて
庭に投げ込んで逃亡した」
ということだったんだそうだ。
レストラン側から、新郎新婦にはいろいろとサービスがあったり
招待客にも後日「お騒がせしました」と謝罪文入りで
ドレッシングセットが送られてきたので、まあいいか、とは思ったが
「手紙」をだいなしにされた新婦は不幸だったと思う。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
586 :愛と死の名無しさん :2006/08/07(月) 22:17:14
以前出席した披露宴。
レストランウェディングで、ちょうど新婦の手紙のとき
突然、庭に投げ込まれた多数の爆竹。
その音に、一瞬騒然となった。
後ほど、レストランのスタッフから「お騒がせして申し訳ありません」と
丁寧な謝罪があったが、詳細は告げられず。
後日、新婦から聞いたところ
「レストランで食事をしようとやってきたカップルが、
レストランが貸切になってたことにキレて
一度帰ったと見せかけて、どこかで爆竹買ってきて
庭に投げ込んで逃亡した」
ということだったんだそうだ。
レストラン側から、新郎新婦にはいろいろとサービスがあったり
招待客にも後日「お騒がせしました」と謝罪文入りで
ドレッシングセットが送られてきたので、まあいいか、とは思ったが
「手紙」をだいなしにされた新婦は不幸だったと思う。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 24 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
568 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 11:20:58
新郎が酔ってヘラヘラ笑い続けて、新婦がキレて新郎を殴ったら新郎母がキレて
新婦を殴ったら新婦父がキレて新婦母につっかかって
訳が解らなくなったレストランウェディング。
デザートビュッフェ中に起こった事で誰ひとりケーキ取りに行けるふいんき(ry
ではなかったけど、ピザが一人で取りに行っていた。
569 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 11:50:26
まるっきりアメリカンコメディだ
570 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 13:38:41
新郎父と新婦母は大変だなw
571 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 15:21:20
ホント、アメリカ映画のブライダルコメディだw最後のピザってオチまでw
ただ日本人で冠婚葬祭で身内が手をあげまくっているのって引くよね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1150790586/
568 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 11:20:58
新郎が酔ってヘラヘラ笑い続けて、新婦がキレて新郎を殴ったら新郎母がキレて
新婦を殴ったら新婦父がキレて新婦母につっかかって
訳が解らなくなったレストランウェディング。
デザートビュッフェ中に起こった事で誰ひとりケーキ取りに行けるふいんき(ry
ではなかったけど、ピザが一人で取りに行っていた。
569 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 11:50:26
まるっきりアメリカンコメディだ
570 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 13:38:41
新郎父と新婦母は大変だなw
571 :愛と死の名無しさん :2006/08/06(日) 15:21:20
ホント、アメリカ映画のブライダルコメディだw最後のピザってオチまでw
ただ日本人で冠婚葬祭で身内が手をあげまくっているのって引くよね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚