ヘッドライン
| Home |
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 23 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
423 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 15:58:30
不幸というほどではないかもしれないが・・・数年前、友人の結婚式のときのこと。
ちょうど、同じホテルの別の会場で、某政治家のパーティーが行われてた。
物々しい警備、取材のTV局や新聞社などが廊下に大勢。
披露宴最中に、何故か突然
「ここで、××氏からのご挨拶が・・・」と、地元出身の某大物政治家が現れ、
「こうして、同じホテル、同じフロアで、ご両家の結婚披露宴と
私のなんたらかんたら記念(何の記念だったか忘れた)パーティーが
執り行われているのは何かのご縁・・・」
と、言い出し、延々30分語って帰っていった。
新婦いわく「何で、あの人が乱入してきたのか、いまだに不明」だそうだ。
424 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 16:20:31
>423
政治家ってのは顔と名前を覚えてもらってなんぼですからねえ。
自分をアピールする場があれば労は厭わないでせうw
ご愁傷様ですた。
425 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 16:21:12
閣僚クラスの大物だったら喜んじゃうかも←ミーハー
でも、30分も時間食われるのはいやだな・・・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
423 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 15:58:30
不幸というほどではないかもしれないが・・・数年前、友人の結婚式のときのこと。
ちょうど、同じホテルの別の会場で、某政治家のパーティーが行われてた。
物々しい警備、取材のTV局や新聞社などが廊下に大勢。
披露宴最中に、何故か突然
「ここで、××氏からのご挨拶が・・・」と、地元出身の某大物政治家が現れ、
「こうして、同じホテル、同じフロアで、ご両家の結婚披露宴と
私のなんたらかんたら記念(何の記念だったか忘れた)パーティーが
執り行われているのは何かのご縁・・・」
と、言い出し、延々30分語って帰っていった。
新婦いわく「何で、あの人が乱入してきたのか、いまだに不明」だそうだ。
424 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 16:20:31
>423
政治家ってのは顔と名前を覚えてもらってなんぼですからねえ。
自分をアピールする場があれば労は厭わないでせうw
ご愁傷様ですた。
425 :愛と死の名無しさん :2006/06/01(木) 16:21:12
閣僚クラスの大物だったら喜んじゃうかも←ミーハー
でも、30分も時間食われるのはいやだな・・・・・
- 関連記事
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 23 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
383 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:48:14
んじゃ、不幸になるかもしれない話でも。
知人の知人が今週末に式だそうだが、式場の外に「タカラダニ」が大量発生して
困っていると聞かされた。
人体に害はないそうだが、うっかり潰すと真っ赤なシミができるらしい('A`)ウヘァ
会場内に入り込んできて、ドレスにくっつかれなきゃいいが、と今から心配で心配で
たまらないらしい。
ご祝儀と一緒にフマキラーでも持って行ってやるか、と招待された知人はぼやいている。
式場側も殺虫剤を撒いたり対応はしているらしいが、あれって、退治しても退治しても
きりがなく沸いて出てくるんだってね。
384 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:51:59
>>383
ガーデンじゃないよね?
385 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:59:42
ガーデンじゃないけど、式場に併設されたチャペルで式して、それから式場で
披露宴だってさ。
もちろん、前もってしっかり駆除してくれるだろうけど、不安だろうなあ。
386 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 11:46:40
>>383
それは本当に不幸だな。
誰のせいでもない。
どうしようもない。
387 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 13:26:10
ダニが湧く会場なんて!と一瞬思ったが、ググってみたらタカラダニって
イエダニとは違うんだね。
「日当たりの良いコンクリート壁や床に多く見られ」
って、日光消毒が効かんのかΣ(゚д゚;
388 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 13:33:06
あー、あの赤いダニって5月頃によく発生するよね。
うちの庭にも沢山いるよ。
長いトレーンのドレスだと悲惨だね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
383 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:48:14
んじゃ、不幸になるかもしれない話でも。
知人の知人が今週末に式だそうだが、式場の外に「タカラダニ」が大量発生して
困っていると聞かされた。
人体に害はないそうだが、うっかり潰すと真っ赤なシミができるらしい('A`)ウヘァ
会場内に入り込んできて、ドレスにくっつかれなきゃいいが、と今から心配で心配で
たまらないらしい。
ご祝儀と一緒にフマキラーでも持って行ってやるか、と招待された知人はぼやいている。
式場側も殺虫剤を撒いたり対応はしているらしいが、あれって、退治しても退治しても
きりがなく沸いて出てくるんだってね。
384 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:51:59
>>383
ガーデンじゃないよね?
385 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 10:59:42
ガーデンじゃないけど、式場に併設されたチャペルで式して、それから式場で
披露宴だってさ。
もちろん、前もってしっかり駆除してくれるだろうけど、不安だろうなあ。
386 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 11:46:40
>>383
それは本当に不幸だな。
誰のせいでもない。
どうしようもない。
387 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 13:26:10
ダニが湧く会場なんて!と一瞬思ったが、ググってみたらタカラダニって
イエダニとは違うんだね。
「日当たりの良いコンクリート壁や床に多く見られ」
って、日光消毒が効かんのかΣ(゚д゚;
388 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 13:33:06
あー、あの赤いダニって5月頃によく発生するよね。
うちの庭にも沢山いるよ。
長いトレーンのドレスだと悲惨だね。
- 関連記事
-
- 水虫が痛くて欠席
- スレンダー美人だった新婦が超ピザに
- 学芸会以下の式
- 姉は子連れで式に出るはめになっていました…
- 式場の外に「タカラダニ」が大量発生
- 子連れ厳禁措置婚
- 新婦が爆発
- 子連れNG
- 乾杯のビール1杯で、まぶたの重いこと重いこと……zzz
**** 私は見た!! 不幸な結婚式 23 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
261 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:14:20
新婦いとこで出た結婚式。
新郎新婦の手配で会場内の一室にシッターさんに待機してもらうという徹底した子連れ厳禁措置を取っていた。
新婦関係者は都合のつかなかった数人が利用、新郎関係者は、三人中一人が利用。
残りの二人は新郎の父の関係者で、新郎の母が勝手に入れてしまい新郎も強く反対できなかったらしい。
案の定会場で怪獣が大暴れ。
ケーキカットのケーキが倒れ、テーブルを倒され、新婦はスカートめくりされた。
新婦のお色直しの時に、新郎新婦の両親四人も控え室に引っ込み、予定より長い時間をかけて戻ってきた。
式の予定がつつがなく終わり、お見送りになる直前、ホテルマンが金庫に管理していたご祝儀を新婦に渡した。
新婦は
「申し訳のないことでございますが、(新郎)と(新婦)の結婚は白紙に戻させていただきます。
ご出席してくださった皆様にはお詫びの言葉も尽きません。
後日改めてお詫びをお送りいたします」
と宣言し、ホテルマンに手伝ってもらい、各テーブルへ袋ごとご祝儀を返し始めた。
当然会場は大騒ぎ。
その間ひたすら新婦を罵倒し続ける新郎両親と、新婦をなだめる新婦両親。
ひたすらきょどり、新郎母の新婦罵倒に怯える新郎。
彼は新郎母に強要されて
「こんなときに些細なことで腹を立てるなんて、皆様にも失礼だと思わないの?」
と裏返った声で弱弱しく発言、新郎母の顔をうかがうへたれっぷり。
新婦は
「何を言ってるの、結婚したくないのはあなたの方でしょ?
両家顔合わせの時も、結納の時も、今日だって何一つ私との約束を守ってくれてないよね?
そういうことは早く言ってくれなきゃ困るのよ。
私には心の言葉を聞き取れるような超能力はないもの」
とにこりともせず言い放ち、もくもくと作業を続けていた。
お見送りのときには新婦と新婦両親は出席者一人ひとりに頭を下げ、
新郎両親はタバコを吸い、新郎は新郎母の後ろでまだきょどっていた。
すごかった。
263 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:37:33
男前な新婦だわw
結婚しなくて正解だね。新婦GJ!
264 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:44:50
そうか?
披露宴までに本性見抜けなくて破談にできなかった新婦も自業自得な気が。
265 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:49:10
野次馬的にはおもしろい見物だったかもしれないが、
新郎新婦と何らかの関係がある披露宴の招待客にしてみたら、
いたたまれない気分だったろうな。
いくら謝られてもご祝儀返還されても、勘弁してくれだわ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1146187584/
261 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:14:20
新婦いとこで出た結婚式。
新郎新婦の手配で会場内の一室にシッターさんに待機してもらうという徹底した子連れ厳禁措置を取っていた。
新婦関係者は都合のつかなかった数人が利用、新郎関係者は、三人中一人が利用。
残りの二人は新郎の父の関係者で、新郎の母が勝手に入れてしまい新郎も強く反対できなかったらしい。
案の定会場で怪獣が大暴れ。
ケーキカットのケーキが倒れ、テーブルを倒され、新婦はスカートめくりされた。
新婦のお色直しの時に、新郎新婦の両親四人も控え室に引っ込み、予定より長い時間をかけて戻ってきた。
式の予定がつつがなく終わり、お見送りになる直前、ホテルマンが金庫に管理していたご祝儀を新婦に渡した。
新婦は
「申し訳のないことでございますが、(新郎)と(新婦)の結婚は白紙に戻させていただきます。
ご出席してくださった皆様にはお詫びの言葉も尽きません。
後日改めてお詫びをお送りいたします」
と宣言し、ホテルマンに手伝ってもらい、各テーブルへ袋ごとご祝儀を返し始めた。
当然会場は大騒ぎ。
その間ひたすら新婦を罵倒し続ける新郎両親と、新婦をなだめる新婦両親。
ひたすらきょどり、新郎母の新婦罵倒に怯える新郎。
彼は新郎母に強要されて
「こんなときに些細なことで腹を立てるなんて、皆様にも失礼だと思わないの?」
と裏返った声で弱弱しく発言、新郎母の顔をうかがうへたれっぷり。
新婦は
「何を言ってるの、結婚したくないのはあなたの方でしょ?
両家顔合わせの時も、結納の時も、今日だって何一つ私との約束を守ってくれてないよね?
そういうことは早く言ってくれなきゃ困るのよ。
私には心の言葉を聞き取れるような超能力はないもの」
とにこりともせず言い放ち、もくもくと作業を続けていた。
お見送りのときには新婦と新婦両親は出席者一人ひとりに頭を下げ、
新郎両親はタバコを吸い、新郎は新郎母の後ろでまだきょどっていた。
すごかった。
263 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:37:33
男前な新婦だわw
結婚しなくて正解だね。新婦GJ!
264 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:44:50
そうか?
披露宴までに本性見抜けなくて破談にできなかった新婦も自業自得な気が。
265 :愛と死の名無しさん :2006/05/26(金) 22:49:10
野次馬的にはおもしろい見物だったかもしれないが、
新郎新婦と何らかの関係がある披露宴の招待客にしてみたら、
いたたまれない気分だったろうな。
いくら謝られてもご祝儀返還されても、勘弁してくれだわ。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |