ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 16 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
112 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 00:31:49
中学の時のクラスの仲良しグループのコの結婚式。
実はこの仲良しグループの1人が結構有名な芸能人なんです。
売れたのは中学を卒業してからなので中学時代は普通に仲良くしてました。
結婚式には今や有名芸能人の彼女も予定が合い出席したのですが
案の定・・・・。全ての客の視線は新婦ではなく・・・・。
客のカメラももしかしたら新婦よりも彼女の方が写っていたかもしれない。
実際途中でカメラを買いに席を外してる失礼な客もいたし。
でも立派だったのは彼女の態度でカメラを向けられてフラッシュをたかれても
カメラを一切無視して、その視線をずっと新郎新婦やスピーチをする人に向けていたところ。
その凛々しさにこの時ばかりは幼馴染のはずの彼女が遠い存在に思えた。
113 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 01:08:40
>>112
なんか泣ける(つд`)
誰かワカラナイけどその彼女、ココロの中で応援するわー。
114 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 10:58:11
>>112
新婦と芸能人との間にミゾができていない事を祈るよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
112 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 00:31:49
中学の時のクラスの仲良しグループのコの結婚式。
実はこの仲良しグループの1人が結構有名な芸能人なんです。
売れたのは中学を卒業してからなので中学時代は普通に仲良くしてました。
結婚式には今や有名芸能人の彼女も予定が合い出席したのですが
案の定・・・・。全ての客の視線は新婦ではなく・・・・。
客のカメラももしかしたら新婦よりも彼女の方が写っていたかもしれない。
実際途中でカメラを買いに席を外してる失礼な客もいたし。
でも立派だったのは彼女の態度でカメラを向けられてフラッシュをたかれても
カメラを一切無視して、その視線をずっと新郎新婦やスピーチをする人に向けていたところ。
その凛々しさにこの時ばかりは幼馴染のはずの彼女が遠い存在に思えた。
113 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 01:08:40
>>112
なんか泣ける(つд`)
誰かワカラナイけどその彼女、ココロの中で応援するわー。
114 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 10:58:11
>>112
新婦と芸能人との間にミゾができていない事を祈るよ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 16 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
108 :愛と死の名無しさん :2005/08/12(金) 22:01:58
私の旦那絡みの不幸な結婚式です。
もう時効でしょうし、話したくてウズウズするのでかいてしまいますわオホホ
わたしと旦那は大学で同じサークルだったのですが、そのサークルの後輩♀の披露宴。
滞りなく式は無事にすみ、出席者の誰も不幸な結婚だなんて夢にも思わなかったでしょう。
でも当時新婚だったわたしと旦那だけは知っていました。
新婦が数ヶ月前、結婚直前の旦那に露骨に迫り、旦那にやんわりとかわされ
無事わたしと挙式した直後、突然お見合いしてお金持ちの息子と速攻で結婚したのです。
そして豪華な式にサークル関係者で呼ばれたのはわたしたち夫婦だけでした。
もっと仲の良い同期生はいっぱいいたのに。
「これってあてつけよね」というわたしを「考えすぎだ」とたしなめた旦那でしたが。。
しばらくして新婚旅行のお土産が送られて来ました。
旦那へはイタリア高級ブランドのシャツ、ネクタイ、革靴、クラッチバッグ。
わたしには・・・・な~んも無しw
旦那もたじろいで「どうする?返す?」というのに「貰っといたら」と優しくたしなめたわたしでした。
結局その後輩は半年で別居、一年で離婚してしまったのですが
いちど旦那に「自分をみつめなおしてきます」という絵葉書をよこした後
外国へいってしまい、今は音信不通です。
115 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 16:37:38
>>108
そんなすぐに結婚できるもんなんですか?
数ヶ月で見合い、婚約、結納、式場予約、招待客への案内、新居の用意と引っ越し、結婚でしょ。
私は3月に見合いの打診を受けて4月に釣り書を交換、5月に相手と会って先月で三回目のデート。
紹介者には「うまくいけば暮れには婚約、結納が済んで、来春には式ですかねぇ」とか
云われてますけど。
そう旨くはいかん気がする。
117 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 17:14:09
私の友達は年末に見合いして
年度末に挙式したよ。
初顔合わせでお互い進めて構わないと返事したら
そのまま式準備に入ったらしい。
118 :115 :2005/08/13(土) 18:25:18
初対面で結婚OKするか?
数回は会ってみて、会話とかデートの段取りとか、趣味や生活の事をお互い
話さないとまずくねぇか?親同士が乗り気だと、その辺はぶけるのかねぇ?
119 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:27:47
漏れの友達は憲法記念日にお見合いして、GW明けには結婚するって決めてた香具師がいたよ
120 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:39:47
>>118
つヒント:人それぞれ
121 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:51:03
>>115
見合いって、デート3回目くらいで結婚の意志の有無を決めるとか言うし
すごく早ければ見合いから一ヶ月くらいで婚約までは出来るんじゃない?
人それぞれだし。
108の件の場合は、男側はよくわからないにしても
女側が「とにかく今すぐ結婚したい」って言う気持ちが強ければ
数ヶ月でも可能だと思う。
っつーか、世の中のスピード婚をなめちゃあかんよ。
122 :115 :2005/08/13(土) 19:09:35
しばらく前に三回目のデートを終えて、お断りの連絡をするのは早くした方がいいですか?
紹介者も御相手も、どちらも結婚を進めたがっているようなのですが、私は
今ひとつなのですが。
123 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 19:14:14
今ひとつなのに三回もデートしたのか。。。。。
相手弄ぶのもいい加減にしたほうがいいと思うよ
124 :115 :2005/08/13(土) 19:32:50
そんな私を悪くいわんでも。
紹介者が偉い先生なので顔を潰すわけにもいかないし、
その先生には「2-3回、お会いしてお断りするかもしれませんが、、」
とは伝えてあるんですけど。
126 :108 :2005/08/13(土) 20:32:00
>>115
わたしも詳しい事情は知りませんけど。
わたしの旦那に求婚してから3ヶ月半で別の人と挙式したのは
事実なので、急ごうと思えば急げるのだと思います。
128 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 21:01:24
確かに招待客も多い豪華な結婚式を挙げるには短すぎるかもね。
それ以外はこのスレではよく聞く話。
それより>>108のいやらしい優越感が見えてしまって読後の不快感だけが残る。
まぁ、後輩女性はすぐ金持ちと結婚できたり、
ふらっと外国に行ったりできる事から考えて、
金持ちで世間知らずのお嬢様だったのかもね。
さっさと目を覚まして、今頃優雅に暮らしてるんじゃないの?
129 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 21:17:21
>>128
不幸な結婚式のスレで読後の爽やかさを求めるとは奇特なw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
108 :愛と死の名無しさん :2005/08/12(金) 22:01:58
私の旦那絡みの不幸な結婚式です。
もう時効でしょうし、話したくてウズウズするのでかいてしまいますわオホホ
わたしと旦那は大学で同じサークルだったのですが、そのサークルの後輩♀の披露宴。
滞りなく式は無事にすみ、出席者の誰も不幸な結婚だなんて夢にも思わなかったでしょう。
でも当時新婚だったわたしと旦那だけは知っていました。
新婦が数ヶ月前、結婚直前の旦那に露骨に迫り、旦那にやんわりとかわされ
無事わたしと挙式した直後、突然お見合いしてお金持ちの息子と速攻で結婚したのです。
そして豪華な式にサークル関係者で呼ばれたのはわたしたち夫婦だけでした。
もっと仲の良い同期生はいっぱいいたのに。
「これってあてつけよね」というわたしを「考えすぎだ」とたしなめた旦那でしたが。。
しばらくして新婚旅行のお土産が送られて来ました。
旦那へはイタリア高級ブランドのシャツ、ネクタイ、革靴、クラッチバッグ。
わたしには・・・・な~んも無しw
旦那もたじろいで「どうする?返す?」というのに「貰っといたら」と優しくたしなめたわたしでした。
結局その後輩は半年で別居、一年で離婚してしまったのですが
いちど旦那に「自分をみつめなおしてきます」という絵葉書をよこした後
外国へいってしまい、今は音信不通です。
115 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 16:37:38
>>108
そんなすぐに結婚できるもんなんですか?
数ヶ月で見合い、婚約、結納、式場予約、招待客への案内、新居の用意と引っ越し、結婚でしょ。
私は3月に見合いの打診を受けて4月に釣り書を交換、5月に相手と会って先月で三回目のデート。
紹介者には「うまくいけば暮れには婚約、結納が済んで、来春には式ですかねぇ」とか
云われてますけど。
そう旨くはいかん気がする。
117 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 17:14:09
私の友達は年末に見合いして
年度末に挙式したよ。
初顔合わせでお互い進めて構わないと返事したら
そのまま式準備に入ったらしい。
118 :115 :2005/08/13(土) 18:25:18
初対面で結婚OKするか?
数回は会ってみて、会話とかデートの段取りとか、趣味や生活の事をお互い
話さないとまずくねぇか?親同士が乗り気だと、その辺はぶけるのかねぇ?
119 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:27:47
漏れの友達は憲法記念日にお見合いして、GW明けには結婚するって決めてた香具師がいたよ
120 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:39:47
>>118
つヒント:人それぞれ
121 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 18:51:03
>>115
見合いって、デート3回目くらいで結婚の意志の有無を決めるとか言うし
すごく早ければ見合いから一ヶ月くらいで婚約までは出来るんじゃない?
人それぞれだし。
108の件の場合は、男側はよくわからないにしても
女側が「とにかく今すぐ結婚したい」って言う気持ちが強ければ
数ヶ月でも可能だと思う。
っつーか、世の中のスピード婚をなめちゃあかんよ。
122 :115 :2005/08/13(土) 19:09:35
しばらく前に三回目のデートを終えて、お断りの連絡をするのは早くした方がいいですか?
紹介者も御相手も、どちらも結婚を進めたがっているようなのですが、私は
今ひとつなのですが。
123 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 19:14:14
今ひとつなのに三回もデートしたのか。。。。。
相手弄ぶのもいい加減にしたほうがいいと思うよ
124 :115 :2005/08/13(土) 19:32:50
そんな私を悪くいわんでも。
紹介者が偉い先生なので顔を潰すわけにもいかないし、
その先生には「2-3回、お会いしてお断りするかもしれませんが、、」
とは伝えてあるんですけど。
126 :108 :2005/08/13(土) 20:32:00
>>115
わたしも詳しい事情は知りませんけど。
わたしの旦那に求婚してから3ヶ月半で別の人と挙式したのは
事実なので、急ごうと思えば急げるのだと思います。
128 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 21:01:24
確かに招待客も多い豪華な結婚式を挙げるには短すぎるかもね。
それ以外はこのスレではよく聞く話。
それより>>108のいやらしい優越感が見えてしまって読後の不快感だけが残る。
まぁ、後輩女性はすぐ金持ちと結婚できたり、
ふらっと外国に行ったりできる事から考えて、
金持ちで世間知らずのお嬢様だったのかもね。
さっさと目を覚まして、今頃優雅に暮らしてるんじゃないの?
129 :愛と死の名無しさん :2005/08/13(土) 21:17:21
>>128
不幸な結婚式のスレで読後の爽やかさを求めるとは奇特なw
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 16 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
48 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:05:12
従姉妹の結婚式で。
披露宴前、親族控え室で久しぶりに顔を会わせる親戚同士で団欒していると
新婦である従姉妹Aが挨拶に入ってきた。
Aは手短に挨拶に回ったあと、A姉の近くに行き、堂々と言った。
「お姉ちゃん、先にお嫁にいってごめんね。でもお姉ちゃん待ってたらいつになるか
わかんないし。お姉ちゃんも妹に抜かれていい気してないだろうけど、許してね。
早く旦那さん…っていうか、彼氏見つけなね」
小声ではなく普通の音量の声だったので、周囲は凍りついた。
Aはにこにこと控え室を出て行き、あとに残ったA姉はなんとなく周囲に遠巻きにされていた。
でも、A姉と同い年で結構親しい私は知っている。
彼女は確かに30を過ぎたばかりで当時彼氏もいなかったが、転職した直後で多忙だったから。
高校時代から憧れていた美容師になり、血の滲むような努力をしてメイクや着付けの
資格を取り、腕のよさと人当たりのよさが評判になって、
比較的有名な美容院に引き抜かれたところだった。
毎日忙しそうだったが、とても楽しそうだった。
比較して、Aは家事手伝いという名のパラヒキ、旦那は借金持ち。デキ婚。
Aの結婚を羨ましがる女がいるのかどうか疑問だ。
控え室はその後微妙な空気になってしまったが、A姉は苦笑してただけだった。
不幸な結婚式だと思うけど、A姉は不幸ではなかったと思うので私的にはよかったと思う。
49 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:32:27
>>48
自分の姉の成功を羨んで唯一勝った(?)とか思ってそうな妹の性根が不幸だな(w
50 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:35:39
>>48
ようやくお姉ちゃんに勝つことができた!!とか思っちゃったんだろうね。
自力で努力することはせず、イタすぎな妹ですな。いやはや。
52 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 23:54:00
>>48
結婚=勝ち組って思ってる新婦は不幸だ。
でも、1番不幸なのはそんな母、借金持ちの父を持つ子供だ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1123171713/
48 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:05:12
従姉妹の結婚式で。
披露宴前、親族控え室で久しぶりに顔を会わせる親戚同士で団欒していると
新婦である従姉妹Aが挨拶に入ってきた。
Aは手短に挨拶に回ったあと、A姉の近くに行き、堂々と言った。
「お姉ちゃん、先にお嫁にいってごめんね。でもお姉ちゃん待ってたらいつになるか
わかんないし。お姉ちゃんも妹に抜かれていい気してないだろうけど、許してね。
早く旦那さん…っていうか、彼氏見つけなね」
小声ではなく普通の音量の声だったので、周囲は凍りついた。
Aはにこにこと控え室を出て行き、あとに残ったA姉はなんとなく周囲に遠巻きにされていた。
でも、A姉と同い年で結構親しい私は知っている。
彼女は確かに30を過ぎたばかりで当時彼氏もいなかったが、転職した直後で多忙だったから。
高校時代から憧れていた美容師になり、血の滲むような努力をしてメイクや着付けの
資格を取り、腕のよさと人当たりのよさが評判になって、
比較的有名な美容院に引き抜かれたところだった。
毎日忙しそうだったが、とても楽しそうだった。
比較して、Aは家事手伝いという名のパラヒキ、旦那は借金持ち。デキ婚。
Aの結婚を羨ましがる女がいるのかどうか疑問だ。
控え室はその後微妙な空気になってしまったが、A姉は苦笑してただけだった。
不幸な結婚式だと思うけど、A姉は不幸ではなかったと思うので私的にはよかったと思う。
49 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:32:27
>>48
自分の姉の成功を羨んで唯一勝った(?)とか思ってそうな妹の性根が不幸だな(w
50 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 21:35:39
>>48
ようやくお姉ちゃんに勝つことができた!!とか思っちゃったんだろうね。
自力で努力することはせず、イタすぎな妹ですな。いやはや。
52 :愛と死の名無しさん :2005/08/09(火) 23:54:00
>>48
結婚=勝ち組って思ってる新婦は不幸だ。
でも、1番不幸なのはそんな母、借金持ちの父を持つ子供だ。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |