ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
549 :愛と死の名無しさん :04/10/16 23:21:37
この間、新婦友人として出席した二次会で、
お式の方にも出席した新郎の友人が「何だよ、式に出て祝儀払ったの俺だけかよ!」
と、二次会にしか出席していなかった別の新郎友人たちに向かって大声で
叫んでいた・・。
すぐそばに新郎新婦いたけど、聞こえていなかったみたいでよかった。
大手製薬会社研究職(新郎)と薬剤師(新婦)のエリートカップルの結婚式なのに。
どこにでもDQNっているんだね。
550 :愛と死の名無しさん :04/10/16 23:43:50
いや、もしかしたら周りの人は披露宴に呼ばれたけど断ったのに
そいつ一人が断りきれず出席してしまったのかもしれない。
などと想像の翼を広げてみる。
551 :愛と死の名無しさん :04/10/17 00:44:47
そりゃ誰だって払う金額は抑えたいもの。
祝儀払って二次会の会費払って・・・。
「俺だけ?」と思うのは仕方ないんじゃないの?
552 :愛と死の名無しさん :04/10/17 01:11:37
いい大人が思ったことをそのまま大声で叫んで周囲を引かせるのも仕方のないことですか?
557 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:04:59
>549のは
新郎友人数名は
疲労宴と2次会両方出たけど
疲労宴のご祝儀は「からっぽ」か「てぶら」だった。
てこと?
ひでー!
558 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:28:02
>>557
どこをどう読んだらそう読めるんだ。
559 :549 :04/10/17 22:35:08
>>557
>新郎友人数名は、疲労宴と2次会両方出たけど
>疲労宴のご祝儀は「からっぽ」か「てぶら」だった。てこと?
そうじゃなくて、話の流れから推測する限り、
2次会にいた他の新郎友人数名も披露宴にも招待されていたけれど、
実際披露宴に出席したのが、DQN発言した一人だけだったらしく、
DQN新郎友人は、何で自分は両方出て祝儀+二次会費払ったのに、
他の新郎友人は、招待されたのに披露宴出ないで、二次会だけ来てるんだよ?
って、損したみたいな気分になったっぽい。
私は、新郎に面識ないけど、そういうDQN発言の友人や、披露宴招待したのに
欠席するような友人を持つってことで、申し訳ないけど新郎本人に対しても
かなりイメージダウンしてしまった。本当にご本人に失礼だけど・・・。
560 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:41:50
>558-559
す、すみません・・・
「二次会にしか出席していなかった別の新郎友人たちに」
をなぜだか読み飛ばしたら
>557こんな読み方に・・・orz
561 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:51:01
>559
そんな新郎を選んだ新婦に対しては、イメージダウン
しないの?
まあ、友人は大人気なくてDQN確定だけど、その暴言が
出た背景を考えてしまう。
例えば、「俺だけ式に出たのは、人数合わせか!」というような
気持ちが込められてたとか。
562 :549 :04/10/18 00:27:12
>>561
自分の友達なので、新婦に対してはイメージダウンしないな。
完全な身内びいきだけど、みんなそんなもんでしょう。
彼女は、大人しいけどとてもいい子です。
563 :愛と死の名無しさん :04/10/18 02:08:47
そのDQN男は不満をその場で言っちゃったのがダメだよなあ。
その場は大人として黙っといて、帰ってからこの板のそれなりのスレに書き込んだら
間違いなく同情の嵐だっただろうに。
発言するにもTPOはわきまえないといかんねw
564 :愛と死の名無しさん :04/10/18 09:13:13
何にしても、行間からすると披露宴と二次会同じ日だったのに、
よくもまあ披露宴に出ないで二次会に出るなんてこと出来ますよね。
それも、二次会成り立つくらいの数の友人がでしょ。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
549 :愛と死の名無しさん :04/10/16 23:21:37
この間、新婦友人として出席した二次会で、
お式の方にも出席した新郎の友人が「何だよ、式に出て祝儀払ったの俺だけかよ!」
と、二次会にしか出席していなかった別の新郎友人たちに向かって大声で
叫んでいた・・。
すぐそばに新郎新婦いたけど、聞こえていなかったみたいでよかった。
大手製薬会社研究職(新郎)と薬剤師(新婦)のエリートカップルの結婚式なのに。
どこにでもDQNっているんだね。
550 :愛と死の名無しさん :04/10/16 23:43:50
いや、もしかしたら周りの人は披露宴に呼ばれたけど断ったのに
そいつ一人が断りきれず出席してしまったのかもしれない。
などと想像の翼を広げてみる。
551 :愛と死の名無しさん :04/10/17 00:44:47
そりゃ誰だって払う金額は抑えたいもの。
祝儀払って二次会の会費払って・・・。
「俺だけ?」と思うのは仕方ないんじゃないの?
552 :愛と死の名無しさん :04/10/17 01:11:37
いい大人が思ったことをそのまま大声で叫んで周囲を引かせるのも仕方のないことですか?
557 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:04:59
>549のは
新郎友人数名は
疲労宴と2次会両方出たけど
疲労宴のご祝儀は「からっぽ」か「てぶら」だった。
てこと?
ひでー!
558 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:28:02
>>557
どこをどう読んだらそう読めるんだ。
559 :549 :04/10/17 22:35:08
>>557
>新郎友人数名は、疲労宴と2次会両方出たけど
>疲労宴のご祝儀は「からっぽ」か「てぶら」だった。てこと?
そうじゃなくて、話の流れから推測する限り、
2次会にいた他の新郎友人数名も披露宴にも招待されていたけれど、
実際披露宴に出席したのが、DQN発言した一人だけだったらしく、
DQN新郎友人は、何で自分は両方出て祝儀+二次会費払ったのに、
他の新郎友人は、招待されたのに披露宴出ないで、二次会だけ来てるんだよ?
って、損したみたいな気分になったっぽい。
私は、新郎に面識ないけど、そういうDQN発言の友人や、披露宴招待したのに
欠席するような友人を持つってことで、申し訳ないけど新郎本人に対しても
かなりイメージダウンしてしまった。本当にご本人に失礼だけど・・・。
560 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:41:50
>558-559
す、すみません・・・
「二次会にしか出席していなかった別の新郎友人たちに」
をなぜだか読み飛ばしたら
>557こんな読み方に・・・orz
561 :愛と死の名無しさん :04/10/17 22:51:01
>559
そんな新郎を選んだ新婦に対しては、イメージダウン
しないの?
まあ、友人は大人気なくてDQN確定だけど、その暴言が
出た背景を考えてしまう。
例えば、「俺だけ式に出たのは、人数合わせか!」というような
気持ちが込められてたとか。
562 :549 :04/10/18 00:27:12
>>561
自分の友達なので、新婦に対してはイメージダウンしないな。
完全な身内びいきだけど、みんなそんなもんでしょう。
彼女は、大人しいけどとてもいい子です。
563 :愛と死の名無しさん :04/10/18 02:08:47
そのDQN男は不満をその場で言っちゃったのがダメだよなあ。
その場は大人として黙っといて、帰ってからこの板のそれなりのスレに書き込んだら
間違いなく同情の嵐だっただろうに。
発言するにもTPOはわきまえないといかんねw
564 :愛と死の名無しさん :04/10/18 09:13:13
何にしても、行間からすると披露宴と二次会同じ日だったのに、
よくもまあ披露宴に出ないで二次会に出るなんてこと出来ますよね。
それも、二次会成り立つくらいの数の友人がでしょ。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
539 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:10:05
出席者の9割がある意味不幸だった・・・というより微妙な気分になった二次会の話。
その二次会はいかにもオシャレっぽい若者向け安レストランで行われ、料理もどう考えても
3千円を超えない程度の大皿盛りつけ宴会料理だったというのに、会費が8千円だった。
ま、二次会なんてこんなもんかそれよりお祝いムードを壊さないようにしなきゃ!と
友人一同、楽しく過ごしていたのだが、ビンゴゲームで気分が激しく微妙に。
というのも、商品が 1位=ノートパソコン(30万円也) 2位=デジカメ(8万円也)
3位=マイナスイオンドライヤー(2万円也)という豪華な物ばかり、3点のみ。
その場ではいちおう「おおーーーっ!!」と盛り上がったけれども、おかしいだろ、それ。
ちなみに、披露宴がなかったため、出席者は100人近くいた二次会だった。
ビンゴ大会は異様に蒸した熱気の中で決行され、リーチ!と声があがるごとに
人々の目は血走っていった・・・。周りの友人たちも同じく。怖かった・・・。
540 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:11:27
あ~、金かけるところを間違えたわかりやすい例だな…
541 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:34:10
ビンゴゲーム企画したのは新郎新婦か、それとも依頼された友人か
誰か止めてやれなかったのかよ…(;´Д`)
542 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:13:34
ビンゴゲームの1等がディズニーランドペアチケットで、超豪華扱いしてた俺たちって・・・
543 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:44:38
>>542
いやいやそれぐらいがいいですよ。
544 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:47:05
彼と別れたばかりのときにディナークルーズペアチケット(一等)が
当たって嬉しいけど悲しかったな・・・
545 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:49:37
そこでお目当ての男に一緒に行こうって誘わなきゃ!
546 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:52:50
別れた翌日で気力もなかったのよね
みんなその事知らないから彼氏といってねなんて言われちゃってさ
結局両親にあげました
喜んでたから親孝行になったかな
547 :愛と死の名無しさん :04/10/16 22:05:56
ええ話や。。。
ええ娘さんや。。。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
539 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:10:05
出席者の9割がある意味不幸だった・・・というより微妙な気分になった二次会の話。
その二次会はいかにもオシャレっぽい若者向け安レストランで行われ、料理もどう考えても
3千円を超えない程度の大皿盛りつけ宴会料理だったというのに、会費が8千円だった。
ま、二次会なんてこんなもんかそれよりお祝いムードを壊さないようにしなきゃ!と
友人一同、楽しく過ごしていたのだが、ビンゴゲームで気分が激しく微妙に。
というのも、商品が 1位=ノートパソコン(30万円也) 2位=デジカメ(8万円也)
3位=マイナスイオンドライヤー(2万円也)という豪華な物ばかり、3点のみ。
その場ではいちおう「おおーーーっ!!」と盛り上がったけれども、おかしいだろ、それ。
ちなみに、披露宴がなかったため、出席者は100人近くいた二次会だった。
ビンゴ大会は異様に蒸した熱気の中で決行され、リーチ!と声があがるごとに
人々の目は血走っていった・・・。周りの友人たちも同じく。怖かった・・・。
540 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:11:27
あ~、金かけるところを間違えたわかりやすい例だな…
541 :愛と死の名無しさん :04/10/16 20:34:10
ビンゴゲーム企画したのは新郎新婦か、それとも依頼された友人か
誰か止めてやれなかったのかよ…(;´Д`)
542 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:13:34
ビンゴゲームの1等がディズニーランドペアチケットで、超豪華扱いしてた俺たちって・・・
543 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:44:38
>>542
いやいやそれぐらいがいいですよ。
544 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:47:05
彼と別れたばかりのときにディナークルーズペアチケット(一等)が
当たって嬉しいけど悲しかったな・・・
545 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:49:37
そこでお目当ての男に一緒に行こうって誘わなきゃ!
546 :愛と死の名無しさん :04/10/16 21:52:50
別れた翌日で気力もなかったのよね
みんなその事知らないから彼氏といってねなんて言われちゃってさ
結局両親にあげました
喜んでたから親孝行になったかな
547 :愛と死の名無しさん :04/10/16 22:05:56
ええ話や。。。
ええ娘さんや。。。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
512 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:13:11
先月出席した式で新婦の親戚の席がすごい事になってた!!
新婦の父親による親戚紹介である女性を紹介された瞬間、
新婦親戚だと思われる酔ったオッサンが「いい年こいて独身です!」と叫んだ。
その女性は苦笑いしていた。
その後も調子にのったオッサンはその女性に対して「とうとう一人だけ売れ残ったな」や
「年増真でブスだから仕方ないもんな」と失礼な発言を連発。
その女性は苦笑いしながらなんとか酒を飲んでこらえているようだった。
ケーキカットの時もオッサンの「お前には縁がない共同作業だな」という声が響いた。
それから暫くその女性は耐えてたようだけど、とうとう彼女もお酒がまわったようでキレた!!
「何よ、お父さん。私だってウェディングドレスが来たかったわよ!!でも私に勉強ばかり
させて、社会人になっても門限で縛り付けて結婚とは縁のない女に育てたのは誰よ!!
お母さんと二人して男に免疫がないように育てて今更結婚して孫が欲しいなんてムシがいいのよ!!」
のようなセリフをヒステリックに叫びはじめた。その女性は完全に顔が真っ赤で目が座っていた。
そして他の親戚がその二人を担いで出て行った。
しかもこれは花束贈呈の直前の出来事だった・・・・。
ちなみに花嫁(友人)とその親戚は現在絶縁状態らしい。
513 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:31:07
綺麗さっぱり絶縁できてかえってよかったような気がしないでもない
514 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:32:05
その行き遅れさんは悪くないのにな。。。
515 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:33:07
>514
なんにでも「さん」をつければ丁寧語ってわけじゃないぞw
516 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:41:13
最初の時点で周りの親戚が止めるべきだったかと。
一番かわいそうなのは花嫁ではなくその女性な気がする…
517 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:49:43
>>516
そうだね、いくら親でも触れてはいけない部分を無神経に
抉ったんだろうね。
518 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:52:05
え!そのオッサンてその女性の父親なの!?
うーわ最低。
「いくら親でも」じゃなくて、親だからこそそんな場でそんなこと言うな!
519 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:54:46
>今更結婚して孫が欲しいなんてムシがいいのよ
なんだか悲痛な叫びだな。
親にとってはいつまでも子供は子供なんだろうけど、そう親にとって都合よく
子供は生きていけるわけじゃないんだよね。
531 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:13:38
>>512ですが、つけたし。
その女性のキレ方、絶叫の仕方は半端ではありませんでした。
人間の声帯からそんな声が出るのかとびっくりするほど大きく、そしてドスがきいた声でした。
劇団四季の俳優でさえあんな音量はもっていないでしょう。
あの怒りの表現力、あの声量を活かして舞台女優になり幸せになってもらいたいと思いました。
532 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:21:27
>>531
おまい、ちょっとおもしろがってるだろ?
533 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:39:04
>>532
いいえ~。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
512 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:13:11
先月出席した式で新婦の親戚の席がすごい事になってた!!
新婦の父親による親戚紹介である女性を紹介された瞬間、
新婦親戚だと思われる酔ったオッサンが「いい年こいて独身です!」と叫んだ。
その女性は苦笑いしていた。
その後も調子にのったオッサンはその女性に対して「とうとう一人だけ売れ残ったな」や
「年増真でブスだから仕方ないもんな」と失礼な発言を連発。
その女性は苦笑いしながらなんとか酒を飲んでこらえているようだった。
ケーキカットの時もオッサンの「お前には縁がない共同作業だな」という声が響いた。
それから暫くその女性は耐えてたようだけど、とうとう彼女もお酒がまわったようでキレた!!
「何よ、お父さん。私だってウェディングドレスが来たかったわよ!!でも私に勉強ばかり
させて、社会人になっても門限で縛り付けて結婚とは縁のない女に育てたのは誰よ!!
お母さんと二人して男に免疫がないように育てて今更結婚して孫が欲しいなんてムシがいいのよ!!」
のようなセリフをヒステリックに叫びはじめた。その女性は完全に顔が真っ赤で目が座っていた。
そして他の親戚がその二人を担いで出て行った。
しかもこれは花束贈呈の直前の出来事だった・・・・。
ちなみに花嫁(友人)とその親戚は現在絶縁状態らしい。
513 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:31:07
綺麗さっぱり絶縁できてかえってよかったような気がしないでもない
514 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:32:05
その行き遅れさんは悪くないのにな。。。
515 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:33:07
>514
なんにでも「さん」をつければ丁寧語ってわけじゃないぞw
516 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:41:13
最初の時点で周りの親戚が止めるべきだったかと。
一番かわいそうなのは花嫁ではなくその女性な気がする…
517 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:49:43
>>516
そうだね、いくら親でも触れてはいけない部分を無神経に
抉ったんだろうね。
518 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:52:05
え!そのオッサンてその女性の父親なの!?
うーわ最低。
「いくら親でも」じゃなくて、親だからこそそんな場でそんなこと言うな!
519 :愛と死の名無しさん :04/10/15 23:54:46
>今更結婚して孫が欲しいなんてムシがいいのよ
なんだか悲痛な叫びだな。
親にとってはいつまでも子供は子供なんだろうけど、そう親にとって都合よく
子供は生きていけるわけじゃないんだよね。
531 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:13:38
>>512ですが、つけたし。
その女性のキレ方、絶叫の仕方は半端ではありませんでした。
人間の声帯からそんな声が出るのかとびっくりするほど大きく、そしてドスがきいた声でした。
劇団四季の俳優でさえあんな音量はもっていないでしょう。
あの怒りの表現力、あの声量を活かして舞台女優になり幸せになってもらいたいと思いました。
532 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:21:27
>>531
おまい、ちょっとおもしろがってるだろ?
533 :愛と死の名無しさん :04/10/16 13:39:04
>>532
いいえ~。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
485 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:18:18
旦那の小学校時代の友人の披露宴の最中の話です。
高砂に座っていた新婦が、男性(新郎・新婦の友人)のスピーチで
「2人で仲良く・・・」等と話した後、新婦が突然号泣。
実はその男性とは、新婦が恋して破れていた過去があったそう。
(男性は新婦が告白した際OKしたが、別れた彼女の妊娠で
1ヶ月で破局し、別れた女性と結婚し、現在2児のパパ)
で、新婦にアテンドさんが近づいた瞬間
「私は○○さん(スピーチ男性)と結婚したかったのに!」と大声で絶叫。
なんでも新郎とは、その男性の紹介で付き合い
新婦は「好きなあの人が紹介してくれたのだし・・・」と思いつつ
結婚に至ったそう。
その後、男性はその場から退場するわ、新婦の父は新婦をビンタするわで
披露宴がその場で中止。
籍を挙式当日の朝に、入れていたそうだが
その披露宴後、即離婚。
・・・3万円祝儀を渡して、バタバタの中引き出物も頂かず
旦那は「すごいもの見てしまった」と帰宅して来ました。
で、数日後3万円がお詫びの手紙と共に送られて来ました。
人生いろいろあるんだね。
486 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:22:11
>>485
新郎も(知ってたならば)そんな男にスピーチさせんなよ。
その男はスピーチなぞ引き受けんなよ。
488 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:23:36
うわあ…
489 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:38:49
てか呼ぶなそんな関係のヤツ
490 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:40:55
そもそも、自分に気持ちが残ってる女に男(しかも自分の友人)を
紹介すんなボケとも言える。
新郎両親が一番気の毒かなー。いや、客かなぁ。
491 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:42:48
でも、新郎にしてみれば、新婦を紹介してくれた
恋のキューピッド(古いなー)なんじゃない?
新婦と交際していた事を知らなければ呼んじゃうかも。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
485 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:18:18
旦那の小学校時代の友人の披露宴の最中の話です。
高砂に座っていた新婦が、男性(新郎・新婦の友人)のスピーチで
「2人で仲良く・・・」等と話した後、新婦が突然号泣。
実はその男性とは、新婦が恋して破れていた過去があったそう。
(男性は新婦が告白した際OKしたが、別れた彼女の妊娠で
1ヶ月で破局し、別れた女性と結婚し、現在2児のパパ)
で、新婦にアテンドさんが近づいた瞬間
「私は○○さん(スピーチ男性)と結婚したかったのに!」と大声で絶叫。
なんでも新郎とは、その男性の紹介で付き合い
新婦は「好きなあの人が紹介してくれたのだし・・・」と思いつつ
結婚に至ったそう。
その後、男性はその場から退場するわ、新婦の父は新婦をビンタするわで
披露宴がその場で中止。
籍を挙式当日の朝に、入れていたそうだが
その披露宴後、即離婚。
・・・3万円祝儀を渡して、バタバタの中引き出物も頂かず
旦那は「すごいもの見てしまった」と帰宅して来ました。
で、数日後3万円がお詫びの手紙と共に送られて来ました。
人生いろいろあるんだね。
486 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:22:11
>>485
新郎も(知ってたならば)そんな男にスピーチさせんなよ。
その男はスピーチなぞ引き受けんなよ。
488 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:23:36
うわあ…
489 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:38:49
てか呼ぶなそんな関係のヤツ
490 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:40:55
そもそも、自分に気持ちが残ってる女に男(しかも自分の友人)を
紹介すんなボケとも言える。
新郎両親が一番気の毒かなー。いや、客かなぁ。
491 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:42:48
でも、新郎にしてみれば、新婦を紹介してくれた
恋のキューピッド(古いなー)なんじゃない?
新婦と交際していた事を知らなければ呼んじゃうかも。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
483 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:12:11
さっき別スレで見た、もうちょっとで不幸になりそうだった結婚式(てか披露宴)
・ホテルレストランの一角を借り切り、親しい友人のみを招いた披露宴
・突如外から響いた悲鳴と物音、様子を見に行った男性陣「しばらく出ない方がいい」
・とりあえず何事もなくパーティーお開き
・ホテルの職員から新郎新婦に問い合わせ。「先ほどの騒ぎの主犯が、あなたたちの
披露宴に招待されただけだと主張している」
・先ほどの騒ぎ・珍妙な格好をした一団がホテル内に侵入。しかも武器(?)のような
ものを持っている。強盗だと思ったホテル客が悲鳴。警備員殺到。大捕り物の末、
武装集団は警察へ。
・警察で上記の主張を繰り返す武装集団。一応確認を入れる警察。しかし新郎新婦は
ちんぷんかんぷん。
・結局、向こうが主張しているだけで招待していないし、招待状も持っていない。
要は全く知らない人間なので、警察に任せる。
・真相・実は新婦は小さなコミュニティ内ではあったがそこそこ有名人。内輪の結婚披露宴の
話を聞き付けた一団が、一方的にやってきただけ。珍妙な格好と武器のような長物は要は
コスプレだった。どうでもいいけどコスプレで街中歩くなホテルに乗り込むな。
どこのスレに書いてあったかはメル欄参照。
484 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:16:33
それは…。阻止できてよかったね。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
483 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:12:11
さっき別スレで見た、もうちょっとで不幸になりそうだった結婚式(てか披露宴)
・ホテルレストランの一角を借り切り、親しい友人のみを招いた披露宴
・突如外から響いた悲鳴と物音、様子を見に行った男性陣「しばらく出ない方がいい」
・とりあえず何事もなくパーティーお開き
・ホテルの職員から新郎新婦に問い合わせ。「先ほどの騒ぎの主犯が、あなたたちの
披露宴に招待されただけだと主張している」
・先ほどの騒ぎ・珍妙な格好をした一団がホテル内に侵入。しかも武器(?)のような
ものを持っている。強盗だと思ったホテル客が悲鳴。警備員殺到。大捕り物の末、
武装集団は警察へ。
・警察で上記の主張を繰り返す武装集団。一応確認を入れる警察。しかし新郎新婦は
ちんぷんかんぷん。
・結局、向こうが主張しているだけで招待していないし、招待状も持っていない。
要は全く知らない人間なので、警察に任せる。
・真相・実は新婦は小さなコミュニティ内ではあったがそこそこ有名人。内輪の結婚披露宴の
話を聞き付けた一団が、一方的にやってきただけ。珍妙な格好と武器のような長物は要は
コスプレだった。どうでもいいけどコスプレで街中歩くなホテルに乗り込むな。
どこのスレに書いてあったかはメル欄参照。
484 :愛と死の名無しさん :04/10/15 17:16:33
それは…。阻止できてよかったね。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚