ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
137 :愛と死の名無しさん :04/09/30 17:27:53
>136
とりあえず料金の請求は出来ない状態だよね。
むしろ支払わされそう。
この前行った結婚式。
新郎側の遠縁の爺さんが飛び入りスピーチ。しかも2回。
子作り、孫、などなど子供関係の事を10分以上喋った。
合計で20分以上。ちなみに新婦は子供が出来にくい体。
遠縁の爺さんがそんな事を知るはずないけれど、それに
したって他人同然の人間が子供の事言うのは非常識。
しかも何度も何度も。しつこい。数分前の自分が何したか
覚えてないのか?ボケてるのか?と思った。
その上飛び入りでカラオケに参加。歌ったのはもちろん「孫」。
その夫婦に子供が生まれても、あのジジイ(失礼)の孫じゃ
ないのになに一人ではしゃいでるんだか。
新婦友人達はジジイ登場=トイレタイムにしてたけど、
お礼を言わなきゃいけない新婦はかわいそうだった。
新郎側の親戚たちはまるでほほえましいものでも見るかの
ようにニコニコしてた。最悪だった。
138 :愛と死の名無しさん :04/09/30 17:46:44
>137
まあお年寄りの価値観は結婚=子孫繁栄
の古いまんまのことも多いし大目に見てあげる事も必要じゃないのかな?
そのおじいさんなりに精一杯祝福したつもりなんだろーし
新婦さんもそう思えるかは微妙だけどその分お友達がいたわってあげればいい
139 :愛と死の名無しさん :04/09/30 21:24:20
えーだって飛び入りでしょ
「頼んでもいないのに」20分も、
どーせ自分とこの孫自慢だったんじゃネーノ
迷惑迷惑
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
137 :愛と死の名無しさん :04/09/30 17:27:53
>136
とりあえず料金の請求は出来ない状態だよね。
むしろ支払わされそう。
この前行った結婚式。
新郎側の遠縁の爺さんが飛び入りスピーチ。しかも2回。
子作り、孫、などなど子供関係の事を10分以上喋った。
合計で20分以上。ちなみに新婦は子供が出来にくい体。
遠縁の爺さんがそんな事を知るはずないけれど、それに
したって他人同然の人間が子供の事言うのは非常識。
しかも何度も何度も。しつこい。数分前の自分が何したか
覚えてないのか?ボケてるのか?と思った。
その上飛び入りでカラオケに参加。歌ったのはもちろん「孫」。
その夫婦に子供が生まれても、あのジジイ(失礼)の孫じゃ
ないのになに一人ではしゃいでるんだか。
新婦友人達はジジイ登場=トイレタイムにしてたけど、
お礼を言わなきゃいけない新婦はかわいそうだった。
新郎側の親戚たちはまるでほほえましいものでも見るかの
ようにニコニコしてた。最悪だった。
138 :愛と死の名無しさん :04/09/30 17:46:44
>137
まあお年寄りの価値観は結婚=子孫繁栄
の古いまんまのことも多いし大目に見てあげる事も必要じゃないのかな?
そのおじいさんなりに精一杯祝福したつもりなんだろーし
新婦さんもそう思えるかは微妙だけどその分お友達がいたわってあげればいい
139 :愛と死の名無しさん :04/09/30 21:24:20
えーだって飛び入りでしょ
「頼んでもいないのに」20分も、
どーせ自分とこの孫自慢だったんじゃネーノ
迷惑迷惑
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
129 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:10:19
私が見た不幸な結婚式。
新婦の手紙の時に新郎のお父さんの友人が酔っ払って
「手紙なんかどうでもええわ!黙れ!」と叫んだ・・。
新婦は別の意味で泣いてました。
人前式→披露宴というカップルがいたんだけど、披露宴の主賓の挨拶の時に
「最近はあほみたいな式をする若者が増えた。日本人として恥だ」と5分・・。
さっきまで嬉しそうなカップルが一瞬で泣きそうになっていた。
シュクレファンタジー(別名ルミファンタジア)でのこと。
新婦母が披露宴がはじまってずっと列席者の席にまわり「このあとすごく素敵な演出があるから」と言いまくっていたそう。
「さまざまな色が発光してキレイだから」と嬉しそうに1人1人に説明。
けれどテーブル全て黄色に発光。
「黄色は嫌いな色なのでそれ以外を色々発光させて下さい」とお願いしたのに
業者が間違って全て黄色にしたそう。
新婦母は式場スタッフに激怒。新郎新婦は笑顔が凍りついていた。
たいした話じゃなくてすみません。
131 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:42:12
>>129
かわいそうだ
特に前者2ケース
俺様オヤジは死んでくれ
130 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:36:42
>テーブル全て黄色に発光
こっちのほうがキレイそうだ。
ゴチャゴチャ色んな色光らせられるより。
132 :愛と死の名無しさん :04/09/30 13:01:18
新郎母が気に入って取り入れた演出なんだったりしてw>ルミ
>>130
でも「嫌いな色なのでこの色以外で」とわざわざ指定された「嫌いな色」が
全部にってのは大ポカだろ。
133 :愛と死の名無しさん :04/09/30 13:06:47
大ポカだけど、ばかばかしいコメディーみたいでおもしろい。
134 :愛と死の名無しさん :04/09/30 14:18:40
色が違ったって、招待客はそんなもんかな?と思うだけだよな。
136 :愛と死の名無しさん :04/09/30 16:31:06
ただ普通に契約の一つと見た場合、問題だよな。
発注通りどころか真逆を行っているわけだし。
しっかりしろよ、業者。
150 :愛と死の名無しさん :04/10/01 10:49:23
シュクレファンタジーの件はものすごく問題になったらしい。
詳しくはしらないけど全額もしくは半額は支払わなかったんじゃないかな。
そういや、発注していたビデオ業者が当日来ていなくて、そのビデオ業者負担でもう1度披露宴したカップルがいたらしいね。
料理や引出物、全て同じことしたらしい。
で、ビデオ業者は倒産したらしい。
151 :愛と死の名無しさん :04/10/01 10:52:30
>>150
まあそういうポカやらかすような会社じゃ、他の所でもロクな仕事していなかったんだろうとも思う>ビデオ業者
152 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:12:16
しかし、招待客も二度招待されたのか?
余興やスピーチも二回?
まぁ祝儀一回分でメシが二回喰えたのかもしれんが
153 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:25:41
ビデオを残すのんが目的だしねえ…余興もスピーチもしないといけないのだろうけど>もう一度披露宴
招待客は仕事休んだわけだから、その実働相当分の損害賠償も請求できそうな。
154 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:28:36
たとえ祝儀がいらなくても全く同じ披露宴に2回も行きたくない。
156 :150 :04/10/01 11:40:25
交通費とかもビデオ業者が支払ったみたいですよ。
すごいですよね。一体いくらかかったんだろう。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
129 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:10:19
私が見た不幸な結婚式。
新婦の手紙の時に新郎のお父さんの友人が酔っ払って
「手紙なんかどうでもええわ!黙れ!」と叫んだ・・。
新婦は別の意味で泣いてました。
人前式→披露宴というカップルがいたんだけど、披露宴の主賓の挨拶の時に
「最近はあほみたいな式をする若者が増えた。日本人として恥だ」と5分・・。
さっきまで嬉しそうなカップルが一瞬で泣きそうになっていた。
シュクレファンタジー(別名ルミファンタジア)でのこと。
新婦母が披露宴がはじまってずっと列席者の席にまわり「このあとすごく素敵な演出があるから」と言いまくっていたそう。
「さまざまな色が発光してキレイだから」と嬉しそうに1人1人に説明。
けれどテーブル全て黄色に発光。
「黄色は嫌いな色なのでそれ以外を色々発光させて下さい」とお願いしたのに
業者が間違って全て黄色にしたそう。
新婦母は式場スタッフに激怒。新郎新婦は笑顔が凍りついていた。
たいした話じゃなくてすみません。
131 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:42:12
>>129
かわいそうだ
特に前者2ケース
俺様オヤジは死んでくれ
130 :愛と死の名無しさん :04/09/30 11:36:42
>テーブル全て黄色に発光
こっちのほうがキレイそうだ。
ゴチャゴチャ色んな色光らせられるより。
132 :愛と死の名無しさん :04/09/30 13:01:18
新郎母が気に入って取り入れた演出なんだったりしてw>ルミ
>>130
でも「嫌いな色なのでこの色以外で」とわざわざ指定された「嫌いな色」が
全部にってのは大ポカだろ。
133 :愛と死の名無しさん :04/09/30 13:06:47
大ポカだけど、ばかばかしいコメディーみたいでおもしろい。
134 :愛と死の名無しさん :04/09/30 14:18:40
色が違ったって、招待客はそんなもんかな?と思うだけだよな。
136 :愛と死の名無しさん :04/09/30 16:31:06
ただ普通に契約の一つと見た場合、問題だよな。
発注通りどころか真逆を行っているわけだし。
しっかりしろよ、業者。
150 :愛と死の名無しさん :04/10/01 10:49:23
シュクレファンタジーの件はものすごく問題になったらしい。
詳しくはしらないけど全額もしくは半額は支払わなかったんじゃないかな。
そういや、発注していたビデオ業者が当日来ていなくて、そのビデオ業者負担でもう1度披露宴したカップルがいたらしいね。
料理や引出物、全て同じことしたらしい。
で、ビデオ業者は倒産したらしい。
151 :愛と死の名無しさん :04/10/01 10:52:30
>>150
まあそういうポカやらかすような会社じゃ、他の所でもロクな仕事していなかったんだろうとも思う>ビデオ業者
152 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:12:16
しかし、招待客も二度招待されたのか?
余興やスピーチも二回?
まぁ祝儀一回分でメシが二回喰えたのかもしれんが
153 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:25:41
ビデオを残すのんが目的だしねえ…余興もスピーチもしないといけないのだろうけど>もう一度披露宴
招待客は仕事休んだわけだから、その実働相当分の損害賠償も請求できそうな。
154 :愛と死の名無しさん :04/10/01 11:28:36
たとえ祝儀がいらなくても全く同じ披露宴に2回も行きたくない。
156 :150 :04/10/01 11:40:25
交通費とかもビデオ業者が支払ったみたいですよ。
すごいですよね。一体いくらかかったんだろう。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
36 :愛と死の名無しさん :04/09/27 17:54:27
ホテルに勤めてた友人の話
あるお式で途中までは和やかに進行していたが
そのなさか席を立ちやってきた新婦の元へ女性が歩み寄ってきた
「ねーちゃん。結婚おめでとう。これはお祝いよ!」
そういって何かをばらまいた。
ばらまいたのは新郎と彼女の夜の写真。その子は新婦の妹
「まぐろみたいなねーちゃんより、私の方がいいっていったくせに
ねーちゃんと結婚しないって言ったくせに、嘘つき!」
そう叫んで半狂乱になりながら写真をばらまく彼女
その写真を見た新婦はその場で失神。新郎は真っ青で固まってる状態
半狂乱の妹は親族とスタッフに囲まれて会場の外へ
泣き狂いながら「ばかやろー殺してやる」と絶叫していたそうだ。
その後お式をやめるわけにもいかなくて、新郎のみが席に残り式を進行
司会者のフォローもむなしく会場は静まりかえり、最後まで誰1人言葉を発することは
なかったそうだ。
即日関連の旅行会社に、新婚旅行キャンセルの連絡が入ったらしい
「まあその後はだいたい想像がつくけどね」と彼女は言っておりました
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
36 :愛と死の名無しさん :04/09/27 17:54:27
ホテルに勤めてた友人の話
あるお式で途中までは和やかに進行していたが
そのなさか席を立ちやってきた新婦の元へ女性が歩み寄ってきた
「ねーちゃん。結婚おめでとう。これはお祝いよ!」
そういって何かをばらまいた。
ばらまいたのは新郎と彼女の夜の写真。その子は新婦の妹
「まぐろみたいなねーちゃんより、私の方がいいっていったくせに
ねーちゃんと結婚しないって言ったくせに、嘘つき!」
そう叫んで半狂乱になりながら写真をばらまく彼女
その写真を見た新婦はその場で失神。新郎は真っ青で固まってる状態
半狂乱の妹は親族とスタッフに囲まれて会場の外へ
泣き狂いながら「ばかやろー殺してやる」と絶叫していたそうだ。
その後お式をやめるわけにもいかなくて、新郎のみが席に残り式を進行
司会者のフォローもむなしく会場は静まりかえり、最後まで誰1人言葉を発することは
なかったそうだ。
即日関連の旅行会社に、新婚旅行キャンセルの連絡が入ったらしい
「まあその後はだいたい想像がつくけどね」と彼女は言っておりました
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |