ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
737 :愛と死の名無しさん :04/10/26 02:12:23
おとんが出席した式。
式自体は普通だったのだが、常識の有る人が見たら「絶対3年以内に
破局するのでは?」という感じで、出席した人が不幸になった
という事で…
新郎25歳初婚、新婦31歳バツ1。ここまではよくあると思うが、新婦には
16歳と12歳と7歳の女の子あり。新婦(お水系)は新郎を逆ナンでゲット。
新婦に本気になった真面目な新郎は、新婦の住んでいる地域でケコーン&
新生活を始める。結婚式には、新婦の友人のお水系の人が沢山来ていた
そうで、新郎側とのギャップが激しかったそうです。 また、新郎は、子供
は3人いるけど、自分との子供も欲しいと話していたそうです。
結婚後、新郎は子供の面倒も良く見ていたようだが、新婦が店でチーママ
になり、今までの倍程の収入が入るようになると、豹変。
新郎の稼いだ金と自分の稼いだ金で贅沢三昧で、新郎には「アンタの
顔も見たくない」と夜遊びしまくりで家庭内別居へ。(ここまで結婚から1年)
現在、新郎は弁護士を立てて、慰謝料を取るべく戦っているそうです。
738 :愛と死の名無しさん :04/10/26 03:10:43
>>737
31歳で16歳の子がいる?? 中学生で妊娠したのか?スゲーな
新郎は気の毒っちゃ気の毒だが、どこから見ても問題多そうなそんな女に
首ったけになっちゃった時点で自業自得色が強く、あまり同情はされそうもないな。
恥の上塗りをせず、高い勉強料を払ったとあきらめてすっぱり手を切るのがベストでは?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
737 :愛と死の名無しさん :04/10/26 02:12:23
おとんが出席した式。
式自体は普通だったのだが、常識の有る人が見たら「絶対3年以内に
破局するのでは?」という感じで、出席した人が不幸になった
という事で…
新郎25歳初婚、新婦31歳バツ1。ここまではよくあると思うが、新婦には
16歳と12歳と7歳の女の子あり。新婦(お水系)は新郎を逆ナンでゲット。
新婦に本気になった真面目な新郎は、新婦の住んでいる地域でケコーン&
新生活を始める。結婚式には、新婦の友人のお水系の人が沢山来ていた
そうで、新郎側とのギャップが激しかったそうです。 また、新郎は、子供
は3人いるけど、自分との子供も欲しいと話していたそうです。
結婚後、新郎は子供の面倒も良く見ていたようだが、新婦が店でチーママ
になり、今までの倍程の収入が入るようになると、豹変。
新郎の稼いだ金と自分の稼いだ金で贅沢三昧で、新郎には「アンタの
顔も見たくない」と夜遊びしまくりで家庭内別居へ。(ここまで結婚から1年)
現在、新郎は弁護士を立てて、慰謝料を取るべく戦っているそうです。
738 :愛と死の名無しさん :04/10/26 03:10:43
>>737
31歳で16歳の子がいる?? 中学生で妊娠したのか?スゲーな
新郎は気の毒っちゃ気の毒だが、どこから見ても問題多そうなそんな女に
首ったけになっちゃった時点で自業自得色が強く、あまり同情はされそうもないな。
恥の上塗りをせず、高い勉強料を払ったとあきらめてすっぱり手を切るのがベストでは?
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
729 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:47:40
>>719
昔バイトしてたとこだ・・・
友人の結婚式は、キャンドルサービスが花火だたーよ
綺麗でなかなかよかった
これだけだとスレ違いなので不幸というかかわいそうだった挙式をひとつ
新郎側は、親族やら友人やらの参列者が20人ほどいたのだが、
新婦側は、中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
両親は他界していたらしいのだが、友人が一人も来ないって・・・
披露宴は、新郎側はたくさんいたらしいが、
新婦側の出席者は、恩師という人20人ほどで、
親族や友人の出席者は一人もいなかった
どんな事情があったのだろう・・・
730 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:56:52
新郎側が反対してる結婚だったんじゃないのか?
親族が認めない結婚したその後って、どーなんだろな
731 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:57:30
>>729
新婦側で招待されたのは
>中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
それとも
>恩師という人20人ほどで
のどっち?
それと、あなたは新郎側の出席者だったの?それとも、知り合いが出た式の話?
何か、状況が読みにくい書き込みだなぁ。
732 :愛と死の名無しさん :04/10/25 22:04:09
挙式は
>中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
披露宴は
>恩師という人20人ほどで
ってことじゃないの?
で、書きこんだ人は「昔バイトしてた」ときに見た。違うかなぁ?
733 :愛と死の名無しさん :04/10/25 22:29:04
恩師が20人もいるの?
743 :729 :04/10/26 05:35:54
>>731
分かりにくくてスマソ
>>732のとおりです。
昔、挙式の案内役のバイトをしていて、その時のものです。
>>733
それが不思議だったんですよねー。
席次表に、小学校、中学校、高校の教授と書いてあって、
新婦学校の先生なのかなーと思ったら、
出席者の紹介で「恩師です」と言ってました。
744 :729 :04/10/26 05:40:14
あーなんかまだよく分からない文章だ・・・
挙式:新郎側・・・親族、友人が20人ほど
新婦側・・・恩師2人
披露宴:新郎側・・・親族、友人、会社関係50人ほど
新婦側・・・恩師20人
とうことです
みんな不思議に思ってたので、式終わってから介添えさんや黒服さんたちとあれこれ推測してました。
746 :愛と死の名無しさん :04/10/26 09:59:21
恩師ってw
水商売のお客さんだったとか。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
729 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:47:40
>>719
昔バイトしてたとこだ・・・
友人の結婚式は、キャンドルサービスが花火だたーよ
綺麗でなかなかよかった
これだけだとスレ違いなので不幸というかかわいそうだった挙式をひとつ
新郎側は、親族やら友人やらの参列者が20人ほどいたのだが、
新婦側は、中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
両親は他界していたらしいのだが、友人が一人も来ないって・・・
披露宴は、新郎側はたくさんいたらしいが、
新婦側の出席者は、恩師という人20人ほどで、
親族や友人の出席者は一人もいなかった
どんな事情があったのだろう・・・
730 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:56:52
新郎側が反対してる結婚だったんじゃないのか?
親族が認めない結婚したその後って、どーなんだろな
731 :愛と死の名無しさん :04/10/25 21:57:30
>>729
新婦側で招待されたのは
>中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
それとも
>恩師という人20人ほどで
のどっち?
それと、あなたは新郎側の出席者だったの?それとも、知り合いが出た式の話?
何か、状況が読みにくい書き込みだなぁ。
732 :愛と死の名無しさん :04/10/25 22:04:09
挙式は
>中学校時代と高校時代の恩師という人が二人のみ
披露宴は
>恩師という人20人ほどで
ってことじゃないの?
で、書きこんだ人は「昔バイトしてた」ときに見た。違うかなぁ?
733 :愛と死の名無しさん :04/10/25 22:29:04
恩師が20人もいるの?
743 :729 :04/10/26 05:35:54
>>731
分かりにくくてスマソ
>>732のとおりです。
昔、挙式の案内役のバイトをしていて、その時のものです。
>>733
それが不思議だったんですよねー。
席次表に、小学校、中学校、高校の教授と書いてあって、
新婦学校の先生なのかなーと思ったら、
出席者の紹介で「恩師です」と言ってました。
744 :729 :04/10/26 05:40:14
あーなんかまだよく分からない文章だ・・・
挙式:新郎側・・・親族、友人が20人ほど
新婦側・・・恩師2人
披露宴:新郎側・・・親族、友人、会社関係50人ほど
新婦側・・・恩師20人
とうことです
みんな不思議に思ってたので、式終わってから介添えさんや黒服さんたちとあれこれ推測してました。
746 :愛と死の名無しさん :04/10/26 09:59:21
恩師ってw
水商売のお客さんだったとか。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
703 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:20:35
私の親友の話です。彼女は、母子家庭でアパートを借りて暮らしています。
学生時代からバイトをして家計を支えている、しっかりして良い子なんですよ。
彼女から、来年一月に結婚すると今年の初めに聞いていました。
でも今月に入って、相手の親が急に(彼の家は農家です)
「あんたちには、後を継がせない!!」と言われたそうです。
原因は、親の知り合いのおばさんでした。その人は自称霊能者らしいんですが、
「財産を狙っているから、継がせないほうが良い!」と言われたのが原因だそうで。
それを聞いた時、バカバカしすぎてすぐに言葉が出ませんでした。
結局、式は中止になり、親は妹に養子を取らせて後を継がせると言い張り・・・
彼女は自分の親の近くにアパートを借り今年中に入籍(のみ)をすませるそうです。。。
704 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:23:56
>703
可哀想だけど、彼はそれに惑わされていないのが
救いだね。
そんな彼の実家とは縁切りでいいんじゃない。
705 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:24:18
>>703
ある意味ラッキーかと。
707 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:30:04
>>705
同意。
入籍は出来るんだし、農家は妹が継いでくれるんでそ?
農家長男と結婚するのに、こんなうまい話はない。
自称霊能者GJ!
708 :703 :04/10/25 01:58:40
>>704
そうですよね、彼の立場が無いですよね。。。
彼女は結局体調を崩して仕事を辞めざるを得ない状況になってしまいました。。。
でも、早く元気になって幸せな生活を送って欲しいです。
>>705
ええ、とてもラッキーだと言いましたし、
部屋は違うけど同じアパートに住めるし、母親の面倒を見れるし(数年前大病をしているので)、
農業手伝わなくて良いし、自分の思い通りに出来るし、と。
彼女がただ一つ心配しているのは、
2年前に妹も結婚が決まっていたのに、
その霊能者の人に相手が悪いと言われて別れさせられているので、
また考えがコロコロ変わるんではないかという事です・・・
都合の良いことばかり言えないので、大丈夫だとは思いますが。
709 :愛と死の名無しさん :04/10/25 02:01:50
しかし勝手に人生を決められる妹さんも災難だな…。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
703 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:20:35
私の親友の話です。彼女は、母子家庭でアパートを借りて暮らしています。
学生時代からバイトをして家計を支えている、しっかりして良い子なんですよ。
彼女から、来年一月に結婚すると今年の初めに聞いていました。
でも今月に入って、相手の親が急に(彼の家は農家です)
「あんたちには、後を継がせない!!」と言われたそうです。
原因は、親の知り合いのおばさんでした。その人は自称霊能者らしいんですが、
「財産を狙っているから、継がせないほうが良い!」と言われたのが原因だそうで。
それを聞いた時、バカバカしすぎてすぐに言葉が出ませんでした。
結局、式は中止になり、親は妹に養子を取らせて後を継がせると言い張り・・・
彼女は自分の親の近くにアパートを借り今年中に入籍(のみ)をすませるそうです。。。
704 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:23:56
>703
可哀想だけど、彼はそれに惑わされていないのが
救いだね。
そんな彼の実家とは縁切りでいいんじゃない。
705 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:24:18
>>703
ある意味ラッキーかと。
707 :愛と死の名無しさん :04/10/25 01:30:04
>>705
同意。
入籍は出来るんだし、農家は妹が継いでくれるんでそ?
農家長男と結婚するのに、こんなうまい話はない。
自称霊能者GJ!
708 :703 :04/10/25 01:58:40
>>704
そうですよね、彼の立場が無いですよね。。。
彼女は結局体調を崩して仕事を辞めざるを得ない状況になってしまいました。。。
でも、早く元気になって幸せな生活を送って欲しいです。
>>705
ええ、とてもラッキーだと言いましたし、
部屋は違うけど同じアパートに住めるし、母親の面倒を見れるし(数年前大病をしているので)、
農業手伝わなくて良いし、自分の思い通りに出来るし、と。
彼女がただ一つ心配しているのは、
2年前に妹も結婚が決まっていたのに、
その霊能者の人に相手が悪いと言われて別れさせられているので、
また考えがコロコロ変わるんではないかという事です・・・
都合の良いことばかり言えないので、大丈夫だとは思いますが。
709 :愛と死の名無しさん :04/10/25 02:01:50
しかし勝手に人生を決められる妹さんも災難だな…。
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
637 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:30:33
友人の参加した披露宴の話だが、
危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加。
新郎の必死の制止も聞かず、ギターとラジカセを持ってステージに上がり新郎新婦の馴れ初めを寸劇で披露。
自前のBGMをラジカセで流しながらの寸劇というハプニングに、始めはみんな(新郎以外)大喜びだったのだが、
異常な大きさの胸パッドを入れた新婦に扮した先輩に(新婦本人も胸の大きい人らしい)
新郎に扮した先輩が、「俺はぁぁ!お前のぉ!頭が悪くて胸がデカイところが大好きだぁぁぁ!!」
と叫んだあたりから雲行きが怪しくなって、その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ
新婦が泣き叫んで会場から走り去るまでの1時間以上オンステージ。
怒り狂ってステージに詰め寄る親族たち。放心する新郎。
阿鼻叫喚地獄絵巻が堪能できたらしい。
638 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:40:51
そういう輩からはきっちり賠償を取って欲しいものだ
639 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:43:06
会場側も何とかせんかい。
新婦が泣き叫んで走り去るなんてとんでもない異常事態だぞ。
641 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:58:08
>639
前も話題になってたけど、あくまで「余興」という名目でしている限り、
会場側としてはどこからストップをかけていいのか、判断に困るんじゃないの?
今回みたいにはじめはうけていたようなときは、なおさら。
喪服を着て柱の影からじっとみているとか、あきらかに復讐・怨恨系なら
防いでくれそうだけど。
642 :愛と死の名無しさん :04/10/24 15:23:42
やはり、どうしても呼びたくない人・要注意人物がいる場合は
予め会場に入られないように手配しておくのがいいのだな…(´Д`;)
643 :愛と死の名無しさん :04/10/24 15:55:10
>637
> その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ
どんな歌なんだろう。
その先輩達は祝うつもりで悪ふざけが過ぎただけなのか
後輩の幸せが面白くなくて故意に式をかき回そうとしてるのか
理解しかねるね。
寸劇の準備や歌つくったりBGMの用意とかの結構めんどい作業を
する訳だから単なるオフザケではできないだろうし
644 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:07:12
>643
デカ乳云々。揉んだり挟んだりな歌だったらしいです。
その先輩は某大学弱小ノンセクト系左翼サークル出身で、
インディーズレーベルでCDも出してるセミプロミュージシャン。
新郎新婦の幸せがどうこうというよりも、真剣に披露宴を混沌に帰することが目的だったと思われ。
そういう人です。
645 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:10:14
サイテーだ
647 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:25:44
>644
うわあ、最低。その先輩死んだ方がいいよ。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
637 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:30:33
友人の参加した披露宴の話だが、
危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加。
新郎の必死の制止も聞かず、ギターとラジカセを持ってステージに上がり新郎新婦の馴れ初めを寸劇で披露。
自前のBGMをラジカセで流しながらの寸劇というハプニングに、始めはみんな(新郎以外)大喜びだったのだが、
異常な大きさの胸パッドを入れた新婦に扮した先輩に(新婦本人も胸の大きい人らしい)
新郎に扮した先輩が、「俺はぁぁ!お前のぉ!頭が悪くて胸がデカイところが大好きだぁぁぁ!!」
と叫んだあたりから雲行きが怪しくなって、その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ
新婦が泣き叫んで会場から走り去るまでの1時間以上オンステージ。
怒り狂ってステージに詰め寄る親族たち。放心する新郎。
阿鼻叫喚地獄絵巻が堪能できたらしい。
638 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:40:51
そういう輩からはきっちり賠償を取って欲しいものだ
639 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:43:06
会場側も何とかせんかい。
新婦が泣き叫んで走り去るなんてとんでもない異常事態だぞ。
641 :愛と死の名無しさん :04/10/24 14:58:08
>639
前も話題になってたけど、あくまで「余興」という名目でしている限り、
会場側としてはどこからストップをかけていいのか、判断に困るんじゃないの?
今回みたいにはじめはうけていたようなときは、なおさら。
喪服を着て柱の影からじっとみているとか、あきらかに復讐・怨恨系なら
防いでくれそうだけど。
642 :愛と死の名無しさん :04/10/24 15:23:42
やはり、どうしても呼びたくない人・要注意人物がいる場合は
予め会場に入られないように手配しておくのがいいのだな…(´Д`;)
643 :愛と死の名無しさん :04/10/24 15:55:10
>637
> その後は新郎新婦のただれた恋愛ソング(オリジナル)を声高らかに延々と歌い上げ
どんな歌なんだろう。
その先輩達は祝うつもりで悪ふざけが過ぎただけなのか
後輩の幸せが面白くなくて故意に式をかき回そうとしてるのか
理解しかねるね。
寸劇の準備や歌つくったりBGMの用意とかの結構めんどい作業を
する訳だから単なるオフザケではできないだろうし
644 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:07:12
>643
デカ乳云々。揉んだり挟んだりな歌だったらしいです。
その先輩は某大学弱小ノンセクト系左翼サークル出身で、
インディーズレーベルでCDも出してるセミプロミュージシャン。
新郎新婦の幸せがどうこうというよりも、真剣に披露宴を混沌に帰することが目的だったと思われ。
そういう人です。
645 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:10:14
サイテーだ
647 :愛と死の名無しさん :04/10/24 16:25:44
>644
うわあ、最低。その先輩死んだ方がいいよ。
- 関連記事
-
- 人の話は黙って聞けーい!
- 新婦の知られたくない過去
- 新郎の親戚と思われるおじさんが拍手
- この会場にいる独身女性のみなさんに集合していただきました!!
- 危険人物のため新郎が招待客リストから外したはずの先輩数人が当日ゲリラ参加
- 1位=ノートパソコン(30万円也) 2位=デジカメ(8万円也)
- スピーチで会社の歴史を披露
- 何組も余興のためだけに呼ばれた団体が
- 教師っていうのはねー、どうしても話が長くなっちゃうんだよねー
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
578 :愛と死の名無しさん :04/10/18 13:53:19
ちょっとズレますが。
友人(新婦)の結婚式、披露宴、二次会まではとても良いものでした。
その後、新郎とその友人達で三次会。
新郎も帰り、友人達のみでキャバクラで四次会。
ホテルで待つ新婦に警察から電話。
酔っ払ったあげく、お金が無かった四次会メンバーが
警察を呼ばれ、教えた連絡先が新婦のケータイ。
新郎はドコゾでゲロをはき友達に介抱されていたらしい。
引き取りに来いと言う警察に切れた新婦は
「関係ないんで!」と電話を切り、電源おふ。
帰ってきた新郎は泥酔でホテルのバスタブを詰まらせるほど
吐き、新婦はがっちりセットされた髪を洗面台で洗ったらしい。
翌日ちゃんと二人は新婚旅行に行きました。
581 :愛と死の名無しさん :04/10/18 14:38:39
>>578
それ本当?
新婚旅行にいったって事は仲直りしたんだよね・・・
582 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:09:26
帰国後成田離婚だな
583 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:15:17
許容範囲だと思う、きっと離婚しないんじゃないかな。
新郎に弱みがあるから一生頭が上がらないだけw
585 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:51:30
新郎はキャバクラには行かなかったようだから、
まぁ許容範囲なんでしょうね。
587 :愛と死の名無しさん :04/10/18 16:01:31
なんでバスタブで吐くかな。トイレで吐く方が楽じゃない?
ネタくさいなー。
588 :愛と死の名無しさん :04/10/18 16:08:07
トイレで吐く方が楽なの?
切羽詰ってる時は、トイレの蓋開ける暇もなく逆流するから、
横にバスタブがあったら、咄嗟にそっちに行く人はいるかもと思ったけど。
泥酔してたら、後の始末のこととか考えられないからなー。
591 :578 :04/10/18 19:00:43
ホテルには言ったらしが、時間が時間なだけに業者を
呼べなかったらしい。
新婦はトイレに吐かせようとしたが、全然言う事聞かなかったって
いってました。
被害?を受けたのが新婦のみで、本人ももう笑い話にしてます。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/
578 :愛と死の名無しさん :04/10/18 13:53:19
ちょっとズレますが。
友人(新婦)の結婚式、披露宴、二次会まではとても良いものでした。
その後、新郎とその友人達で三次会。
新郎も帰り、友人達のみでキャバクラで四次会。
ホテルで待つ新婦に警察から電話。
酔っ払ったあげく、お金が無かった四次会メンバーが
警察を呼ばれ、教えた連絡先が新婦のケータイ。
新郎はドコゾでゲロをはき友達に介抱されていたらしい。
引き取りに来いと言う警察に切れた新婦は
「関係ないんで!」と電話を切り、電源おふ。
帰ってきた新郎は泥酔でホテルのバスタブを詰まらせるほど
吐き、新婦はがっちりセットされた髪を洗面台で洗ったらしい。
翌日ちゃんと二人は新婚旅行に行きました。
581 :愛と死の名無しさん :04/10/18 14:38:39
>>578
それ本当?
新婚旅行にいったって事は仲直りしたんだよね・・・
582 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:09:26
帰国後成田離婚だな
583 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:15:17
許容範囲だと思う、きっと離婚しないんじゃないかな。
新郎に弱みがあるから一生頭が上がらないだけw
585 :愛と死の名無しさん :04/10/18 15:51:30
新郎はキャバクラには行かなかったようだから、
まぁ許容範囲なんでしょうね。
587 :愛と死の名無しさん :04/10/18 16:01:31
なんでバスタブで吐くかな。トイレで吐く方が楽じゃない?
ネタくさいなー。
588 :愛と死の名無しさん :04/10/18 16:08:07
トイレで吐く方が楽なの?
切羽詰ってる時は、トイレの蓋開ける暇もなく逆流するから、
横にバスタブがあったら、咄嗟にそっちに行く人はいるかもと思ったけど。
泥酔してたら、後の始末のこととか考えられないからなー。
591 :578 :04/10/18 19:00:43
ホテルには言ったらしが、時間が時間なだけに業者を
呼べなかったらしい。
新婦はトイレに吐かせようとしたが、全然言う事聞かなかったって
いってました。
被害?を受けたのが新婦のみで、本人ももう笑い話にしてます。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚