ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/

75 :愛と死の名無しさん :04/07/01 11:06
新郎は長男で 嫁にいった妹と 年の離れた妹がいる
新婦は長女で 婿にいった弟と 年の離れた弟がいる

付き合っていた頃から新郎の家族は全員、新婦の事を好きになれずにいて
新郎の祖母は「あの子と結婚するなら、先に死にたい」って言うほどだった

結婚の話がでた時に新婦の親は
「長男が婿に出てるので嫁にはやれない
一番下の次男は頼りない」
と一方的に言い出し、話し合いにも応じなかった
しかも新郎は自分の家族にも内緒で
新婦の両親と養子縁組をして婚姻届を出した

それを知った母親は寝込み
一番下の妹は情緒不安定で退職
そのうち結婚式をしたいと言っているが
新婦の希望は「バージンロードを歩いて友達に囲まれた披露宴」
そんな結婚式呼ばれても行きたくないよ

76 :愛と死の名無しさん :04/07/01 13:10
>>75
サイアクだね。それにしても、
>付き合っていた頃から新郎の家族は全員、新婦の事を好きになれずにいて
>新郎の祖母は「あの子と結婚するなら、先に死にたい」って言うほどだった

といわしめた新婦ってどんな香具師なんだろ?

77 愛と死の名無しさん :04/07/01 14:52
>>75  しかも新郎は自分の家族にも内緒で
     新婦の両親と養子縁組をして婚姻届を出した

って、新郎は新婦の両親の養子になったの?
そしたら新郎と新婦は兄妹になっちゃって結婚できないのでは?
(解釈間違ってたらスマソ)

79 :愛と死の名無しさん :04/07/01 17:25
>77
そういや義理兄妹は結婚できるとは聞いたことがあるが
(例えば連れ子同士の再婚による義理兄妹関係とかは、
ひとむかし前のドラマや漫画にありがち)
そんな二人が結婚する際、戸籍上どうなるんだ?
一旦、兄妹の関係を戸籍上クリアにしてから婚姻届け出すのか?
それとも昨日までは世帯主○○の長男、長女だったのが、
そこの籍から抜けて、新たな世帯主とその妻になるだけなのか?

後者だったら>77のは問題は無いような。

80 :愛と死の名無しさん :04/07/01 17:30
全然問題ないよ。

81 :愛と死の名無しさん :04/07/01 17:32
>>77
夫婦養子っていうのがあるんです

82 :愛と死の名無しさん :04/07/01 17:44
>77
先に婚姻してから夫婦揃って養子になる形もあったかと。
また民法上では、義理(養子)関係による(ようは血縁関係のない)兄弟姉妹の
婚姻は認められてるはず。
戸籍上は婚姻すれば別戸籍作成になるはずだから、
(1)婚姻する →別戸籍作成
(2)夫婦養子になる →やっぱり別戸籍のまま
がスマートじゃないのかな。

夫婦養子になる理由って相続権の発生ぐらいしか法的な意味は
ないですよね。縁切りって法的にはできないし。
まあそれくらいの強い意志があった、ということを行動でみせたのかも
しれないけれど。

83 :77 :04/07/01 18:27
へー(´・∀・`)知らなかった。1つ賢くなりました。皆様ありがとう。




関連記事



コメント:11 |  2009.08.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 9 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088357415/

14 :愛と死の名無しさん :04/06/28 22:48
デキ婚の新婦が新郎の母親に気に入られず、式中ずっと新郎の母親はしかめっ面
新婦が新郎の母親にケーキを渡そうとしたら母親は体をねじって反対を向き拒否
顔が汚いようなものを見るような目
周りは引いていた
最後記念写真を撮ろうと思ったら新郎の母親はカメラと反対方向向いていた
腕組んでしかめっ面

新婦はとてもデキ婚するように見えない感じの子だったんで私達もびっくりしてたけど
新郎の母親の態度見て顎が外れんばかりに驚いた
普通目出たい式でそんな態度とるのかね
彼女には幸せになってもらいたいんだけど心配でつ

都内某所の豪華な式場だったのにそのおばはんのせいで雰囲気悪かったよ

15 :愛と死の名無しさん :04/06/28 22:56
そんなにイヤなら出なきゃよかったのにね。

16 :愛と死の名無しさん :04/06/28 23:12
大人気ない母親だな。いびられそう。>14

17 :愛と死の名無しさん :04/06/28 23:17
ですねー。
やっちゃったのは息子ちゃんなのに。

ちなみに私は既婚男性です。


>>14

> 彼女には幸せになってもらいたいんだけど心配でつ

19 :愛と死の名無しさん :04/06/28 23:47
>>14
友人の結婚式がそうだった。
新郎母の嫌味な視線と険しい顔と非常識な態度
全てが嫌な思い出だった。
デキ婚なのは、あえて二人が決めたことなんだけど
(でなかったら新郎母は絶対結婚認めなかったほど)
二人は結局数年後に離婚した。
原因は嫁イビリで、夫婦とも疲弊した挙句だった。
子供が可哀想だったよ

20 :愛と死の名無しさん :04/06/28 23:54
>19
それ最悪ですね
嫁イビリは最大の困難




関連記事



コメント:2 |  2009.08.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

837 :愛と死の名無しさん :04/06/23 23:07
私が最近見た不幸な式。
祭壇に向かって立つ新郎新婦から、ブホ!!!という放屁音が…

しーんとしてたから余計響く。どっちかはわからなかったが、牧師さんは
一瞬固まったけど何事もなかったかのように式を執り行った。
ビデオカメラ入ってたんだけど…編集するのかな??こういう場合。

841 :愛と死の名無しさん :04/06/23 23:39
>837
すみません・・・ワロてしまいましたw
といいながら、
まあ、屁というものは、誰にでもあるものです。察して差し上げよう。



関連記事



コメント:7 |  2009.08.11 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

828 :愛と死の名無しさん :04/06/22 21:11
来春結婚を予定しているのですが、式・2次会に呼ぶ人が少なくて困っています。
就職の為地方から出てきて早3年。
地元に帰っても学生時代の友人は皆自分と同じ都会に出て連絡つかず。
今の会社関係とわずかに連絡の取れる友人3人、後は親戚関係で計30人
て所でしょうか。
彼女は友人が多く、式はこっちに人数を合わせるそうですが2次会パーティー
には友達を大勢呼んでワイワイやりたいそうです。
2次会に一体誰が来てくれるんだろう・・・
はぁ。。。気が重いや。

832 :愛と死の名無しさん :04/06/23 02:42
828を読んで思い出した。

会社の同期
大学時代の友人の結婚式に出席しまくりで、全国津々浦々、海外へも出かけてた。
20代は、春と秋と6月に集中して有休を使い果たしていました。
友人が多いんだな~元々人柄のよい人だったので、それは微笑ましい話。

そんな彼が、30過ぎてやっと結婚が決まった。
友人の中では一番最後なんだよ~と照れながら報告するのを、職場では暖かく見守った。

いざ結婚式の準備が始まって、段々と疲労が蓄積されていく様子。
会社の飲み会で愚痴を聞いて驚いたのは、学生時代の友人の出席率が悪いこと。
中には、離婚再婚で二回もお祝いに駆けつけた人もいたのに
招待予定の3割ほどからしか、出席のしらせをもらえなかったとか。
事前の電話連絡では「絶対行くよ~」と色よい返事だったにも関わらず。

結局、予約した会場を小規模なものに変更して、結婚式は執り行われたが
二次会では、新婦友人たちに、新郎列席者は絡まれまくり。
新郎に数を合わせたため、招待からもれた新婦友人が多かったそうだ。

会社関係の自分たちはそんな失敬な連中とは縁も縁もないわけだが・・・
海外在住者にも関わらず出席してくれた新郎学生時代の友人さんなどお気の毒。
酔いが回った自称親友さんに「他の連中呼んで来い」って怒鳴られたり・・・
新婦はとてもよい人だったので、新郎新婦は双方に頭を下げまくりで
見ていてとても可哀相でした。

834 :愛と死の名無しさん :04/06/23 09:00
>>832
本当の友達が少なかったってことだよね。
呼ぶ友達が・・・スレの住人にこいつなら来てくれそう
って思われて、呼ぶとほいほい行っちゃう人。
よんだ側も
「あぁ出てもらったけど、子供いるしあいつだからまぁいっか」って
思うんだろうね。



関連記事



コメント:0 |  2009.08.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 8 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1081404364/

824 :愛と死の名無しさん :04/06/22 17:59
新郎のお母さんは既に亡くなり、寮母が母親代わりなの、
とでも言いたそうな顔で出ていた披露宴でのこと。

かなり太った、よく言えば肝っ玉母さんみたいな風貌で、
白いフリフリのドレスに、花柄のグローブ、小さなブーケまで用意。
同じテーブルの私たちがマナー違反では?と呆れて( ゚д゚)ポカーンとしていると、
しけた顔してないで、騒ごうよ~、と ガハハハと笑い、
新郎は晩婚で、初めて寮に入って来た時からずーっと私が面倒見たのよ~、
初めて彼女が出来た時は、私が 手 ほ ど き し た の よ ~ (何の!?)
ガハハ、ガハハと笑って寮での新郎のエピソードを披露。
新郎新婦がキャンドルサービスにテーブルに来ると、やおら立ち上がって、
新郎に抱きつき、さっきまで笑ってたのに、急においおい泣き出し、
式場の人に引き剥がされてました。
他にも、媒酌人よろしく雛壇に行って、他の人の撮る写真に一緒に納まったり、
ケーキ入刀の時も、泣き顔で二人の後ろに立って、式場の人に引き下ろされたりしてました。
ケーキ入刀の時の新婦の泣きそうな顔が忘れられません。

この寮母さん、男ばかりのグループの中の紅一点系アイタタタなのかなー。

825 :愛と死の名無しさん :04/06/22 18:31
>>824
なんか、ギャグ漫画か映画に出てきそうな痛いオバハンだね…
もしかして、自分は未婚だったんだろうか??



関連記事



コメント:1 |  2009.08.10 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事