ヘッドライン
| Home |
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 101 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/
13 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:57.36
新スレ乙
早速だけど愚痴らせて
今日11時から大学時代の友人(新郎)結婚式だった
街中だったので式場まで電車で移動
椅子に座って揺られ続けてると着物を来た老婆が乗り込んできた
そして何故か車内は混んでいるわけでもないのに(椅子は2/3くらい埋まってたがまだ空席あり)、自分の前に立つ
こっちをじっと見てくるので知り合いか?と思い目を合わすも見覚えなし
仕方なく会釈だけして手元の文庫本に目を戻す
それから電車に揺られること3駅
式場のある駅についたので降車すると、老婆も同じ駅で降りる
まさか、と思ったら案の定老婆も同じ式に出席らしい
で、ロビーで式の開始を待っていると微妙に離れたところで老婆がボソッと、
「席も譲れない非常識なのが友達とはね…」
こっちに聞こえるか聞こえないかくらいの声でつぶやく
反応すると面倒くさくなりそうなので聞こえないふり(自分の気が弱いというのもあるけど)
その後、披露宴で老婆が新婦祖母と判明
家族挨拶回りでテーブルに来た時、思いっきり睨まれたよ
居たたまれなくなってトイレのふりして席を外す
で、会場に戻る時に新婦母が来て「失礼ですが祖母と何かあったんですか?」と聞かれる
異様な雰囲気を察して気を遣ったらしい
簡単に事を説明すると
「申し訳ありません。最近になって思考の老化(実際こう言った)が始まりまして。まだ軽いから大丈夫と思ったのですが…」と言われた
会場に戻り、その後はなるべく老婆を視界に入れないようにして遣り過ごす
で、何とか披露宴も終わり二次会まで喫茶店で時間潰している ← いまここ
疲れた…マジで疲れた
先月出席した従姉妹の結婚式ではニート呼ばわりされるし、(転職中で仕事やめた直後だった)
最近結婚式に出席すると、なにかとケチがつく
新郎新婦自体は素直に祝福できるのになぁ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/
13 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:57.36
新スレ乙
早速だけど愚痴らせて
今日11時から大学時代の友人(新郎)結婚式だった
街中だったので式場まで電車で移動
椅子に座って揺られ続けてると着物を来た老婆が乗り込んできた
そして何故か車内は混んでいるわけでもないのに(椅子は2/3くらい埋まってたがまだ空席あり)、自分の前に立つ
こっちをじっと見てくるので知り合いか?と思い目を合わすも見覚えなし
仕方なく会釈だけして手元の文庫本に目を戻す
それから電車に揺られること3駅
式場のある駅についたので降車すると、老婆も同じ駅で降りる
まさか、と思ったら案の定老婆も同じ式に出席らしい
で、ロビーで式の開始を待っていると微妙に離れたところで老婆がボソッと、
「席も譲れない非常識なのが友達とはね…」
こっちに聞こえるか聞こえないかくらいの声でつぶやく
反応すると面倒くさくなりそうなので聞こえないふり(自分の気が弱いというのもあるけど)
その後、披露宴で老婆が新婦祖母と判明
家族挨拶回りでテーブルに来た時、思いっきり睨まれたよ
居たたまれなくなってトイレのふりして席を外す
で、会場に戻る時に新婦母が来て「失礼ですが祖母と何かあったんですか?」と聞かれる
異様な雰囲気を察して気を遣ったらしい
簡単に事を説明すると
「申し訳ありません。最近になって思考の老化(実際こう言った)が始まりまして。まだ軽いから大丈夫と思ったのですが…」と言われた
会場に戻り、その後はなるべく老婆を視界に入れないようにして遣り過ごす
で、何とか披露宴も終わり二次会まで喫茶店で時間潰している ← いまここ
疲れた…マジで疲れた
先月出席した従姉妹の結婚式ではニート呼ばわりされるし、(転職中で仕事やめた直後だった)
最近結婚式に出席すると、なにかとケチがつく
新郎新婦自体は素直に祝福できるのになぁ
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 101 *****
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/
10 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:13.42
プチ不幸
自分の式の前日、プランナーから突然連絡がきた。
ノロウイルスにかかってどうしても明日は出席できない。
でも、ちゃんと代理のプランナーに申し送りはしてあるので、差し支えは無いはずです!と豪語していた。
当日。
式は何の滞りもなくおわった。
ところが、披露宴では思わぬ落とし穴があった。
司会者の「新郎新婦の入場です」という声にあわせて扉が開いた瞬間
あるはずの場所に高砂がなく、無いはずの場所に高砂があった。
横長の部屋を借りて、長い辺のほうに高砂を置いてもらったはずが、何故か短い辺のほうにあった。
説明下手だからわかりにくいかもしれないんだけど
新郎・新婦
(招待客) (招待客) (招待客) (招待客)
入
口
(新郎親族)(新郎親族)(新婦親族)(新婦親族)
↑
こういう配置になっているはずが
(招待客) (招待客) (招待客) (招待客)
入 新郎
口 新婦
(新郎親族)(新郎親族)(新婦親族)(新婦親族)
↑こうなっていた。
11 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:55.48
私も新郎も顔面蒼白。
でも、司会者は「どうぞ~」とか言ってるし、招待客も拍手してるし、入らなきゃいけない。
入っちゃったら、高砂まで歩いていかなきゃいけないし…
明らかに怒ってる新郎親族の横を頭を何度も下げながら通り、
明らかに戸惑っているうちの親族に申し訳ないと顔で伝え
二人で高砂まで歩いていった…
友人たちも変な顔してるし、正直茨の道だった…
その後、代理のプランナーさんを捕まえて説明をもとめたところ
「すみません。連絡ミスです」とひたすら謝られた。
プランナーさんと支店長が、直接親族にお詫びをしてくれて新郎両親は許してくれたんだけど
未だに新郎親族の中には「蔑ろにされた!」と怒ってる人もいて、関係は微妙です…
12 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:18:42.37
高砂の位置なんて、連絡ミス以前の問題だろに
14 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:22:46.80
高砂の位置間違えられたら、席順全部かわっちゃうじゃん
親族ならともかく、下手したら新郎の会社関係者が下座にいったりして大変なことになる
15 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:23:34.41
会場が悪いのは当然だが
そういうことで怒って許せないとなって
関係が微妙なるような親族とお付き合いは御免被りたいよね。
むしろ距離ができて結構と思いたい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305891405/
10 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:13.42
プチ不幸
自分の式の前日、プランナーから突然連絡がきた。
ノロウイルスにかかってどうしても明日は出席できない。
でも、ちゃんと代理のプランナーに申し送りはしてあるので、差し支えは無いはずです!と豪語していた。
当日。
式は何の滞りもなくおわった。
ところが、披露宴では思わぬ落とし穴があった。
司会者の「新郎新婦の入場です」という声にあわせて扉が開いた瞬間
あるはずの場所に高砂がなく、無いはずの場所に高砂があった。
横長の部屋を借りて、長い辺のほうに高砂を置いてもらったはずが、何故か短い辺のほうにあった。
説明下手だからわかりにくいかもしれないんだけど
新郎・新婦
(招待客) (招待客) (招待客) (招待客)
入
口
(新郎親族)(新郎親族)(新婦親族)(新婦親族)
↑
こういう配置になっているはずが
(招待客) (招待客) (招待客) (招待客)
入 新郎
口 新婦
(新郎親族)(新郎親族)(新婦親族)(新婦親族)
↑こうなっていた。
11 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:14:55.48
私も新郎も顔面蒼白。
でも、司会者は「どうぞ~」とか言ってるし、招待客も拍手してるし、入らなきゃいけない。
入っちゃったら、高砂まで歩いていかなきゃいけないし…
明らかに怒ってる新郎親族の横を頭を何度も下げながら通り、
明らかに戸惑っているうちの親族に申し訳ないと顔で伝え
二人で高砂まで歩いていった…
友人たちも変な顔してるし、正直茨の道だった…
その後、代理のプランナーさんを捕まえて説明をもとめたところ
「すみません。連絡ミスです」とひたすら謝られた。
プランナーさんと支店長が、直接親族にお詫びをしてくれて新郎両親は許してくれたんだけど
未だに新郎親族の中には「蔑ろにされた!」と怒ってる人もいて、関係は微妙です…
12 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:18:42.37
高砂の位置なんて、連絡ミス以前の問題だろに
14 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:22:46.80
高砂の位置間違えられたら、席順全部かわっちゃうじゃん
親族ならともかく、下手したら新郎の会社関係者が下座にいったりして大変なことになる
15 :愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 14:23:34.41
会場が悪いのは当然だが
そういうことで怒って許せないとなって
関係が微妙なるような親族とお付き合いは御免被りたいよね。
むしろ距離ができて結構と思いたい。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |