ヘッドライン
| Home |
目撃ドキュ15 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
191 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/28(木) 20:33:16 ]
友人に結婚式の二次会に呼ばれた。
1週間ほど前に友人自宅に呼ばれたので行って見たら司会者が決まっていないとのこと。
安請け合いをしたのが失敗だった。(私、司会者ではないのですが喋る事を仕事にしてるんです)
当日ぎりぎりまでこちらがお願いしていたものを(馴れ初めとか趣味とか書いてもらう紙)
もらえないので原稿が書けない。披露宴の司会者に渡したものと同じで言いと言っているのに
披露宴と二次会は違うから改めて書くから、と。
結局何ももらえず、当日現場で自分でメモを取り原稿を手書き。
当日は美容院で1万円掛けてヘアとメイクをセットしてもらいいざ出陣してみたら担当者が居ない。
細かい打ち合わせを開場30分前までできず、タイムテーブルも何もわからない。
会場で急遽うちの夫が会計係に。遅れてくる人も居るので開場しても入れない。
後で聞いたらのまず食わずだったらしい。
もちろん私も食べることも飲むこともゲームに参加することもできず(友人が見かねて
もってきてくれたケーキを食べただけ)
こんな参加の仕方だったのにうちら夫婦の会費はしっかり取られた上その後きちんとしたお礼も
何もなし。
192 名前:191 mailto:sage [2005/04/28(木) 20:34:22 ]
連投スマソ
おまけにこの友人、呼んだ人間は50人なのに食べ物は30人分しか用意していなかったらしい。
(バイキング形式だったのです)
194 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/28(木) 21:17:58 ]
>>191
乙。激しく乙。心より乙。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
191 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/28(木) 20:33:16 ]
友人に結婚式の二次会に呼ばれた。
1週間ほど前に友人自宅に呼ばれたので行って見たら司会者が決まっていないとのこと。
安請け合いをしたのが失敗だった。(私、司会者ではないのですが喋る事を仕事にしてるんです)
当日ぎりぎりまでこちらがお願いしていたものを(馴れ初めとか趣味とか書いてもらう紙)
もらえないので原稿が書けない。披露宴の司会者に渡したものと同じで言いと言っているのに
披露宴と二次会は違うから改めて書くから、と。
結局何ももらえず、当日現場で自分でメモを取り原稿を手書き。
当日は美容院で1万円掛けてヘアとメイクをセットしてもらいいざ出陣してみたら担当者が居ない。
細かい打ち合わせを開場30分前までできず、タイムテーブルも何もわからない。
会場で急遽うちの夫が会計係に。遅れてくる人も居るので開場しても入れない。
後で聞いたらのまず食わずだったらしい。
もちろん私も食べることも飲むこともゲームに参加することもできず(友人が見かねて
もってきてくれたケーキを食べただけ)
こんな参加の仕方だったのにうちら夫婦の会費はしっかり取られた上その後きちんとしたお礼も
何もなし。
192 名前:191 mailto:sage [2005/04/28(木) 20:34:22 ]
連投スマソ
おまけにこの友人、呼んだ人間は50人なのに食べ物は30人分しか用意していなかったらしい。
(バイキング形式だったのです)
194 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/28(木) 21:17:58 ]
>>191
乙。激しく乙。心より乙。
- 関連記事
-
- 旦那の叔母さんが農家で、米を披露宴当日に10キロ持ってきた。
- 主賓挨拶で、新郎直属の上司が新婦の名前を間違えまくり
- 気づかずに口に入れてしまい、口の内側と歯茎をぐっさり→流血
- 当日披露宴会場に行き、列席者の席次を見ると、ある程度の役職以上の人には肩書きが振られていた。
- 1週間ほど前に友人自宅に呼ばれたので行って見たら司会者が決まっていないとのこと
- ○○(新婦の名前)とは、僕の友人の恋人として紹介されたのがきっかけで知り合い‥‥
- 自分が好きだからという理由で全員の居住地から遠くはなれた北海道で開催
- 事前に『いついつに結婚式やるから来てくれない?』等も無く、会社で突然招待状を渡される
- 新郎に20年近く片思いしてるという女の人が花束を持って現れた
目撃ドキュ15 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
114 名前:愛と死の名無しさん: [2005/04/21(木) 09:33:47 ]
新郎自身が新婦との馴れ初めを話すシーンで、
「○○(新婦の名前)とは、僕の友人の恋人として紹介されたのが
きっかけで知り合い‥‥」と言っちゃってしまい、
まさに会場が静寂の嵐に包まれた。
新婦が新郎の友人の元カノだったことは知っていたけど、
新郎自ら結婚式場で言うか普通!?
117 名前:愛と死の名無しさん: [2005/04/21(木) 09:43:58 ]
>>114
新郎が披露宴で新婦との馴れ初めを話すこと自体、普通じゃないけど。
で、その元彼は来てましたか?
118 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/21(木) 09:52:59 ]
>>117
普通はなれそめとかは一度紙にまとめて、式場の人なり司会者なりがチェックするよね。
わたしのときは司会者から紹介してもらった。
119 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/21(木) 09:54:22 ]
たまに自分たちでお互いを自己紹介とかやる人いるから
それでやっちまったのかな?
でもそれなら夫婦で原稿チェックするよね。
120 名前:114 mailto:sage [2005/04/21(木) 10:12:14 ]
話したのは「皆様今日は私達の結婚式に来て頂いてありがとうございました」
みたいな、最後にしめる挨拶の時です。
新郎としては、「馴れ初めから今後の展望まで」を簡単に語ろうとして、
一番真っ先にそれを言っちゃったと。
元彼は当然来ていないけど、出席者は多分身内以外は皆その事実は知っていたと思います。
噂でなく、新郎がざっくばらんにみんなに話しまくっていたため。
この人は悪気も皮肉もなく、ただ事実だから「妻は友人の元カノ」と言っちゃえるような、
大らかっつーか考え無しの人なんで。いい人だけどバカなんです。
ただ自分の結婚式で自ら言う程の考え無しだとは思ってなかったのでびっくりだった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
114 名前:愛と死の名無しさん: [2005/04/21(木) 09:33:47 ]
新郎自身が新婦との馴れ初めを話すシーンで、
「○○(新婦の名前)とは、僕の友人の恋人として紹介されたのが
きっかけで知り合い‥‥」と言っちゃってしまい、
まさに会場が静寂の嵐に包まれた。
新婦が新郎の友人の元カノだったことは知っていたけど、
新郎自ら結婚式場で言うか普通!?
117 名前:愛と死の名無しさん: [2005/04/21(木) 09:43:58 ]
>>114
新郎が披露宴で新婦との馴れ初めを話すこと自体、普通じゃないけど。
で、その元彼は来てましたか?
118 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/21(木) 09:52:59 ]
>>117
普通はなれそめとかは一度紙にまとめて、式場の人なり司会者なりがチェックするよね。
わたしのときは司会者から紹介してもらった。
119 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/21(木) 09:54:22 ]
たまに自分たちでお互いを自己紹介とかやる人いるから
それでやっちまったのかな?
でもそれなら夫婦で原稿チェックするよね。
120 名前:114 mailto:sage [2005/04/21(木) 10:12:14 ]
話したのは「皆様今日は私達の結婚式に来て頂いてありがとうございました」
みたいな、最後にしめる挨拶の時です。
新郎としては、「馴れ初めから今後の展望まで」を簡単に語ろうとして、
一番真っ先にそれを言っちゃったと。
元彼は当然来ていないけど、出席者は多分身内以外は皆その事実は知っていたと思います。
噂でなく、新郎がざっくばらんにみんなに話しまくっていたため。
この人は悪気も皮肉もなく、ただ事実だから「妻は友人の元カノ」と言っちゃえるような、
大らかっつーか考え無しの人なんで。いい人だけどバカなんです。
ただ自分の結婚式で自ら言う程の考え無しだとは思ってなかったのでびっくりだった。
- 関連記事
-
- 主賓挨拶で、新郎直属の上司が新婦の名前を間違えまくり
- 気づかずに口に入れてしまい、口の内側と歯茎をぐっさり→流血
- 当日披露宴会場に行き、列席者の席次を見ると、ある程度の役職以上の人には肩書きが振られていた。
- 1週間ほど前に友人自宅に呼ばれたので行って見たら司会者が決まっていないとのこと
- ○○(新婦の名前)とは、僕の友人の恋人として紹介されたのがきっかけで知り合い‥‥
- 自分が好きだからという理由で全員の居住地から遠くはなれた北海道で開催
- 事前に『いついつに結婚式やるから来てくれない?』等も無く、会社で突然招待状を渡される
- 新郎に20年近く片思いしてるという女の人が花束を持って現れた
- 新郎(30代半ば)の実妹(30代なりたて毒)が、最初から泣きっぱなし
目撃ドキュ15 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
98 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/20(水) 13:15:52 ]
自分が経験した披露宴というか友人どうしでの席(ご祝儀ではなく会費制)
・お金がないからと友人に司会をさせる。がその友人からもしっかり
会費は取った上、交代する人間がいないので友人最後まで一口も
料理食べられず。飲まず食わずで数時間…(お礼も支払ってない)
・自分が好きだからという理由で全員の居住地から遠くはなれた北海道で
開催。日帰りが出来る距離ではないので友人殆どが脱落。参加できた
のは近くに住んでる人と後輩などで断りきれなかったの集めて10人程度。
・当然黒字が出る人数ではないので最後まで「赤字になる!」と文句言いまくり
・当日になって「やっぱり面白くなさそうだから」と呼んでいたアマチュア演奏の
人たちをノーギャラで帰させる。
新郎新婦から「二次会どこにするー?」という声がありましたが皆して
打ち合わせて「ここで解散する」ということにし、別のところで皆で落ち合い
ました。
その後会場と支払いがまったく足りないということでかなりモメたらしく友人たちへ
次々と「お金貸してくれない?会場に戻ってきて!」とヘルプの電話をかけて
きましたが、「そんな何十万も持ち歩いてないから」で断り、それ以降の交流も
断ち切らせていただいた。
99 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/20(水) 13:47:13 ]
>>98
友人達も新郎新婦も北海道在住じゃないんだよね。
いわゆる2次会(新郎新婦の為に周りが企画)じゃなくて
新郎新婦が準備、招待した席 って事だよね。
新婚旅行も兼ねて、あわよくば会費で黒字を出して
旅行代を浮かそうとしたのか・・・ (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
98含め友人達 2次会+支払い拒否GJ!
縁も切れたようだし良かったね。
新郎新婦はその後支払いどうしたんだろう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1113380656/
98 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/20(水) 13:15:52 ]
自分が経験した披露宴というか友人どうしでの席(ご祝儀ではなく会費制)
・お金がないからと友人に司会をさせる。がその友人からもしっかり
会費は取った上、交代する人間がいないので友人最後まで一口も
料理食べられず。飲まず食わずで数時間…(お礼も支払ってない)
・自分が好きだからという理由で全員の居住地から遠くはなれた北海道で
開催。日帰りが出来る距離ではないので友人殆どが脱落。参加できた
のは近くに住んでる人と後輩などで断りきれなかったの集めて10人程度。
・当然黒字が出る人数ではないので最後まで「赤字になる!」と文句言いまくり
・当日になって「やっぱり面白くなさそうだから」と呼んでいたアマチュア演奏の
人たちをノーギャラで帰させる。
新郎新婦から「二次会どこにするー?」という声がありましたが皆して
打ち合わせて「ここで解散する」ということにし、別のところで皆で落ち合い
ました。
その後会場と支払いがまったく足りないということでかなりモメたらしく友人たちへ
次々と「お金貸してくれない?会場に戻ってきて!」とヘルプの電話をかけて
きましたが、「そんな何十万も持ち歩いてないから」で断り、それ以降の交流も
断ち切らせていただいた。
99 名前:愛と死の名無しさん: mailto:sage [2005/04/20(水) 13:47:13 ]
>>98
友人達も新郎新婦も北海道在住じゃないんだよね。
いわゆる2次会(新郎新婦の為に周りが企画)じゃなくて
新郎新婦が準備、招待した席 って事だよね。
新婚旅行も兼ねて、あわよくば会費で黒字を出して
旅行代を浮かそうとしたのか・・・ (((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
98含め友人達 2次会+支払い拒否GJ!
縁も切れたようだし良かったね。
新郎新婦はその後支払いどうしたんだろう。
- 関連記事
-
- 気づかずに口に入れてしまい、口の内側と歯茎をぐっさり→流血
- 当日披露宴会場に行き、列席者の席次を見ると、ある程度の役職以上の人には肩書きが振られていた。
- 1週間ほど前に友人自宅に呼ばれたので行って見たら司会者が決まっていないとのこと
- ○○(新婦の名前)とは、僕の友人の恋人として紹介されたのがきっかけで知り合い‥‥
- 自分が好きだからという理由で全員の居住地から遠くはなれた北海道で開催
- 事前に『いついつに結婚式やるから来てくれない?』等も無く、会社で突然招待状を渡される
- 新郎に20年近く片思いしてるという女の人が花束を持って現れた
- 新郎(30代半ば)の実妹(30代なりたて毒)が、最初から泣きっぱなし
- 花嫁と色かぶっちゃうのはマナー違反だよ!
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚
| Home |