ヘッドライン
目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
342 :愛と死の名無しさん:04/10/11 04:40:35
寒いって言うか気の毒だったのは
式直前に妊娠してた新婦(デキ婚ではない)が
2次会で流産した事。
挙式・披露宴は親族のみで、友人は2次会だけだった。
妊娠発覚したのが式の1週間前だったらしく、
みんなには言わずそのまま当日を迎えて残念な事に。
安定期に入るまで言わない気持ちも解るし、
きっと1日くらい無理しても大丈夫って思ったんだろうけど
本当にかわいそうでした。
343 :愛と死の名無しさん:04/10/11 06:00:34
ひぇぇぇ
344 :愛と死の名無しさん:04/10/11 06:58:31
どんな二次会だったのだろう
345 :愛と死の名無しさん:04/10/11 07:30:51
342です。
2次会の真っ最中ってよりは、お開きに近くなって
遠いところの人はボチボチ帰り始めてた辺りなんですけどね。
パニックになりましたよ、残ってるメンバー。
20代前半や10代後半ばっかりの集まりだったので、
とっさに何をするべきか解らなく…orz
救急車を呼ぶ人、彼女につきそう人、ご両家に連絡する人
落ち着いて行動できませんでした。
今更彼女に謝ってもどうしようもありませんが、
あの時誰か(幹事だけでも)妊娠を知っていたらタバコの煙だらけの中に長時間いさせなかったし
はしゃいで夜遅くまで盛り上がらなかったのに、本当に申し訳ないです。
病院につきそった人は両家のご両親に酷くなじられたらしいです。
「アンタらのせいだ!どうしてくれるんだ!!」と。
もっとも、ご両親自身も妊娠は知らなくてその場でお知りになったんですが…。
今、結婚を控えてらっしゃる方は挙式やハネムーンが済むまで
まだまだ体を酷使するので妊娠しないようにして欲しいと思います。
後日、新居に遊びに行く時に渡そうと思ったプレゼントが
とても虚しいです。(みんなでおめでとうというメッセージつきなので)
346 :愛と死の名無しさん:04/10/11 07:34:37
これは悲しいけど誰が悪いってもんでも無いでしょう。
不運としか言いようが無い。
350 :愛と死の名無しさん:04/10/11 11:37:17
>>342
あなた方友人が申し訳なく思う必要なんてない。
そんなことで流れてしまう胎児は、もともと何らかの問題を抱えていたケースが多い。
お祝いに駆けつけてくれて、しかも病院にまで付き添ってくれた人に対して
暴言を吐く親が一番DQN。
351 :愛と死の名無しさん:04/10/11 11:41:43
>342
妊娠発覚から1週間てことは、妊娠5週か6週だったんだよね?
その時期の流産は、350タソの言う通り、遺伝子的な問題があって育たなかった
可能性が高い。
どちらかというと親に問題があるけど、初孫?だったりしたら動転もするかなあ。
付き添った方は災難でした。
354 :愛と死の名無しさん:04/10/11 12:26:33
> 「アンタらのせいだ!どうしてくれるんだ!!」と。
祝に集まってくれた人にこんなことを言うなんてDQNもいいとこだ。
知ってて無理させたんならいざ知らず、誰もしらなかったわけだし、
自分たちだって知らずに披露宴で無理させてたかもしれんのに。
この両親は後日ちゃんと謝ったんだろうか?
355 :愛と死の名無しさん:04/10/11 12:48:24
不可抗力である事、そもそも二次会の環境だけが流産の原因とは言い切れない事。
その2点だけでDQN両親の態度は万死に値する。
両親か新郎新婦から正式な謝罪がなければ今後付き合う必要すらない。
流産=可哀想=何でも許される じゃねえよ。
さすがにその場で反論は出来ないだろうが、到底納得出来る扱いじゃないわな。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
342 :愛と死の名無しさん:04/10/11 04:40:35
寒いって言うか気の毒だったのは
式直前に妊娠してた新婦(デキ婚ではない)が
2次会で流産した事。
挙式・披露宴は親族のみで、友人は2次会だけだった。
妊娠発覚したのが式の1週間前だったらしく、
みんなには言わずそのまま当日を迎えて残念な事に。
安定期に入るまで言わない気持ちも解るし、
きっと1日くらい無理しても大丈夫って思ったんだろうけど
本当にかわいそうでした。
343 :愛と死の名無しさん:04/10/11 06:00:34
ひぇぇぇ
344 :愛と死の名無しさん:04/10/11 06:58:31
どんな二次会だったのだろう
345 :愛と死の名無しさん:04/10/11 07:30:51
342です。
2次会の真っ最中ってよりは、お開きに近くなって
遠いところの人はボチボチ帰り始めてた辺りなんですけどね。
パニックになりましたよ、残ってるメンバー。
20代前半や10代後半ばっかりの集まりだったので、
とっさに何をするべきか解らなく…orz
救急車を呼ぶ人、彼女につきそう人、ご両家に連絡する人
落ち着いて行動できませんでした。
今更彼女に謝ってもどうしようもありませんが、
あの時誰か(幹事だけでも)妊娠を知っていたらタバコの煙だらけの中に長時間いさせなかったし
はしゃいで夜遅くまで盛り上がらなかったのに、本当に申し訳ないです。
病院につきそった人は両家のご両親に酷くなじられたらしいです。
「アンタらのせいだ!どうしてくれるんだ!!」と。
もっとも、ご両親自身も妊娠は知らなくてその場でお知りになったんですが…。
今、結婚を控えてらっしゃる方は挙式やハネムーンが済むまで
まだまだ体を酷使するので妊娠しないようにして欲しいと思います。
後日、新居に遊びに行く時に渡そうと思ったプレゼントが
とても虚しいです。(みんなでおめでとうというメッセージつきなので)
346 :愛と死の名無しさん:04/10/11 07:34:37
これは悲しいけど誰が悪いってもんでも無いでしょう。
不運としか言いようが無い。
350 :愛と死の名無しさん:04/10/11 11:37:17
>>342
あなた方友人が申し訳なく思う必要なんてない。
そんなことで流れてしまう胎児は、もともと何らかの問題を抱えていたケースが多い。
お祝いに駆けつけてくれて、しかも病院にまで付き添ってくれた人に対して
暴言を吐く親が一番DQN。
351 :愛と死の名無しさん:04/10/11 11:41:43
>342
妊娠発覚から1週間てことは、妊娠5週か6週だったんだよね?
その時期の流産は、350タソの言う通り、遺伝子的な問題があって育たなかった
可能性が高い。
どちらかというと親に問題があるけど、初孫?だったりしたら動転もするかなあ。
付き添った方は災難でした。
354 :愛と死の名無しさん:04/10/11 12:26:33
> 「アンタらのせいだ!どうしてくれるんだ!!」と。
祝に集まってくれた人にこんなことを言うなんてDQNもいいとこだ。
知ってて無理させたんならいざ知らず、誰もしらなかったわけだし、
自分たちだって知らずに披露宴で無理させてたかもしれんのに。
この両親は後日ちゃんと謝ったんだろうか?
355 :愛と死の名無しさん:04/10/11 12:48:24
不可抗力である事、そもそも二次会の環境だけが流産の原因とは言い切れない事。
その2点だけでDQN両親の態度は万死に値する。
両親か新郎新婦から正式な謝罪がなければ今後付き合う必要すらない。
流産=可哀想=何でも許される じゃねえよ。
さすがにその場で反論は出来ないだろうが、到底納得出来る扱いじゃないわな。
- 関連記事
目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
313 :愛と死の名無しさん:04/10/09 07:02:08
この前友人から聞いた結婚式が最凶でした。
1、招待の段階で電話で「式から呼ぶ」といわれていて、招待状に式の時間も書いてあったのに、
前泊までしていったら、前日になって式には呼んでないと言われた。
どうやらこういう友人がたくさんいたらしく、会場のカフェにあふれてた。
2、ホテル取るからと言われて行ったら、なんと4人部屋だった。
3、そのホテルすら、3日前まで決まっていなくて、しかも、見かねた友人が取ったらしい。
4、お釣りはもらってくれていいから、と、ホテル代を全員分まとめてもらったが、
お釣りどころか足が出た。
5、当然交通費はもらってない。
6、1部祝儀制(親戚)、2部会費制(友人)だったのだが、
なぜか1部も2部も呼ばれた友人がいる。
1部に呼ばれた友人はてっきり2部は2次会だと思っていったが、(説明されてなかった)
ご祝儀も2部の会費(¥10000)もしっかり取られた。
ちなみに2次会もその後あった。
7、1部は4時間、2部は2時間かかった。新婦はお色直しを6回した。
8、スライドショーで新郎がスパゲッティを作っているシーンがあったらしく、
新郎が新婦に作ってあげたスパゲッティを皆さんにも、と手作りのパスタが出たが、まずい。
9、友人代表の挨拶する人が、当日になって聞かされてあわてていた。
ちなみに新婦は“ウエディングプランナー”だそうです・・・。
働いている式場でやったのか、いちいちドレスが新作だとか司会から説明があったりして、
それもうざかったとか。
316 :愛と死の名無しさん:04/10/09 08:59:02
>>313
>>1部祝儀制(親戚)、2部会費制(友人)だったのだが、
>>なぜか1部も2部も呼ばれた友人がいる。
こういう披露宴に私もよばれたことがある。
2次会だと思ってたら2部も披露宴だった。
しかもおんなじドレスをおんなじ順番でお色直し。
(白無垢→色打掛→白ドレス→色ドレス)
進行もほぼ同じ。ただケーキカットのケーキが違うとか
1部はコース料理だったけど、2部は中華風の大皿料理だとか
余興が違うとかこまかい違いはあった。
さらに2部ではいきなり指名スピーチもやらされた。
宿泊もとってもらったら地元の公共温泉施設で2人部屋
(でもできたばっかりできれいだったし、温泉もよかったから
その辺は文句はでなかった)
披露宴に招待されたとき「披露宴のあとパーティーになるんだけど
でる?」ときかれて「あ、二次会でしょ?でるよ」と答えたんだけど
どうしてそのとき「二次会じゃなくて披露宴を2回やるんだ」と
いってくれなかったのか…一緒にでた友達も同じやりとりがあった
らしく「披露宴が2回だといってくれれば、2回目の方は遠慮して、
ホテルで休んで、その後2次会にでたのに」とぼやいていた。
着替える暇なかったから、昼の1時スタートの1部の披露宴から、
6時からの2部、2次会の終わりの11時までずっと着物でいて
へとへとになった。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
313 :愛と死の名無しさん:04/10/09 07:02:08
この前友人から聞いた結婚式が最凶でした。
1、招待の段階で電話で「式から呼ぶ」といわれていて、招待状に式の時間も書いてあったのに、
前泊までしていったら、前日になって式には呼んでないと言われた。
どうやらこういう友人がたくさんいたらしく、会場のカフェにあふれてた。
2、ホテル取るからと言われて行ったら、なんと4人部屋だった。
3、そのホテルすら、3日前まで決まっていなくて、しかも、見かねた友人が取ったらしい。
4、お釣りはもらってくれていいから、と、ホテル代を全員分まとめてもらったが、
お釣りどころか足が出た。
5、当然交通費はもらってない。
6、1部祝儀制(親戚)、2部会費制(友人)だったのだが、
なぜか1部も2部も呼ばれた友人がいる。
1部に呼ばれた友人はてっきり2部は2次会だと思っていったが、(説明されてなかった)
ご祝儀も2部の会費(¥10000)もしっかり取られた。
ちなみに2次会もその後あった。
7、1部は4時間、2部は2時間かかった。新婦はお色直しを6回した。
8、スライドショーで新郎がスパゲッティを作っているシーンがあったらしく、
新郎が新婦に作ってあげたスパゲッティを皆さんにも、と手作りのパスタが出たが、まずい。
9、友人代表の挨拶する人が、当日になって聞かされてあわてていた。
ちなみに新婦は“ウエディングプランナー”だそうです・・・。
働いている式場でやったのか、いちいちドレスが新作だとか司会から説明があったりして、
それもうざかったとか。
316 :愛と死の名無しさん:04/10/09 08:59:02
>>313
>>1部祝儀制(親戚)、2部会費制(友人)だったのだが、
>>なぜか1部も2部も呼ばれた友人がいる。
こういう披露宴に私もよばれたことがある。
2次会だと思ってたら2部も披露宴だった。
しかもおんなじドレスをおんなじ順番でお色直し。
(白無垢→色打掛→白ドレス→色ドレス)
進行もほぼ同じ。ただケーキカットのケーキが違うとか
1部はコース料理だったけど、2部は中華風の大皿料理だとか
余興が違うとかこまかい違いはあった。
さらに2部ではいきなり指名スピーチもやらされた。
宿泊もとってもらったら地元の公共温泉施設で2人部屋
(でもできたばっかりできれいだったし、温泉もよかったから
その辺は文句はでなかった)
披露宴に招待されたとき「披露宴のあとパーティーになるんだけど
でる?」ときかれて「あ、二次会でしょ?でるよ」と答えたんだけど
どうしてそのとき「二次会じゃなくて披露宴を2回やるんだ」と
いってくれなかったのか…一緒にでた友達も同じやりとりがあった
らしく「披露宴が2回だといってくれれば、2回目の方は遠慮して、
ホテルで休んで、その後2次会にでたのに」とぼやいていた。
着替える暇なかったから、昼の1時スタートの1部の披露宴から、
6時からの2部、2次会の終わりの11時までずっと着物でいて
へとへとになった。
- 関連記事
目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
206 :愛と死の名無しさん:04/10/06 18:04:27
友達の結婚式、親に頼らず自分達だけでやったらしいけど、
ゲストハウスウエディングでしょぼかった。
料理が明らかに安いコースで味もいまいち。
歌を歌ったんだけど、カラオケ借りると2万かかるから半分出してと言われた。
え?何か芸をやってと頼まれたのにこっちがお金出すの・・・・。
じゃあ、カラオケいらないと、ただの音楽&マイクで歌を歌いました。
ドレスはオーダーで豪華だったのに。多分、黒字だったとオモ。
210 :愛と死の名無しさん:04/10/06 23:09:11
>>206
カラオケ代半分出せって?!
ありえない、その人。関係をフェードアウトさせた方がいいと思う。
212 :愛と死の名無しさん:04/10/07 06:48:54
>>206
思い出した!
私ピアノが趣味で、今でも先生について習っているので、
披露宴では大抵弾いてって頼まれるんだけど、
友人のAちゃん、私に頼んだのはいいけど、ピアノレンタルのことを全然考えてなかったらしく、
というか会場にあるものと思い込んでいて(お金もかからないと思っていたらしく)、
1ヶ月前になって、、、
ピアノがない→借りなきゃイカン→しかもアップライトなしグランドになっちゃう→値段激高・・・
なので、「やっぱり余興いらないわ~」だとさ。
弾くのは5分ほどだけど、そのために数ヶ月前から練習して準備して、
それまで練習してる曲はオヤスミして、披露宴用の曲を先生にも見て頂いているのに~!
時間を返せっ(怒)!と怒り心頭でしたわ。
一応チラッと嫌味(?)は言ったんだけどね、あまり伝わっていなかったっぽい。Orz
213 :愛と死の名無しさん:04/10/07 10:22:42
ピアノ弾いてくれって言われてて
当日行ったらキーボードだった。
唖然とした。電子ピアノですらなかった。
まぁおめでたいことだから5分で気持ち切り替えたけどさ。
214 :愛と死の名無しさん:04/10/07 10:44:01
>>212
そこでピアニカの登場ですよ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
206 :愛と死の名無しさん:04/10/06 18:04:27
友達の結婚式、親に頼らず自分達だけでやったらしいけど、
ゲストハウスウエディングでしょぼかった。
料理が明らかに安いコースで味もいまいち。
歌を歌ったんだけど、カラオケ借りると2万かかるから半分出してと言われた。
え?何か芸をやってと頼まれたのにこっちがお金出すの・・・・。
じゃあ、カラオケいらないと、ただの音楽&マイクで歌を歌いました。
ドレスはオーダーで豪華だったのに。多分、黒字だったとオモ。
210 :愛と死の名無しさん:04/10/06 23:09:11
>>206
カラオケ代半分出せって?!
ありえない、その人。関係をフェードアウトさせた方がいいと思う。
212 :愛と死の名無しさん:04/10/07 06:48:54
>>206
思い出した!
私ピアノが趣味で、今でも先生について習っているので、
披露宴では大抵弾いてって頼まれるんだけど、
友人のAちゃん、私に頼んだのはいいけど、ピアノレンタルのことを全然考えてなかったらしく、
というか会場にあるものと思い込んでいて(お金もかからないと思っていたらしく)、
1ヶ月前になって、、、
ピアノがない→借りなきゃイカン→しかもアップライトなしグランドになっちゃう→値段激高・・・
なので、「やっぱり余興いらないわ~」だとさ。
弾くのは5分ほどだけど、そのために数ヶ月前から練習して準備して、
それまで練習してる曲はオヤスミして、披露宴用の曲を先生にも見て頂いているのに~!
時間を返せっ(怒)!と怒り心頭でしたわ。
一応チラッと嫌味(?)は言ったんだけどね、あまり伝わっていなかったっぽい。Orz
213 :愛と死の名無しさん:04/10/07 10:22:42
ピアノ弾いてくれって言われてて
当日行ったらキーボードだった。
唖然とした。電子ピアノですらなかった。
まぁおめでたいことだから5分で気持ち切り替えたけどさ。
214 :愛と死の名無しさん:04/10/07 10:44:01
>>212
そこでピアニカの登場ですよ
- 関連記事
目撃ドキュ11 ◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
159 :愛と死の名無しさん:04/10/04 11:53:53
「ゲストに喜んでもらう式にしたい」「ゲスト中心に」と
しきりにいってた友人。
子供の居る友達に
「挙式ビデオに子供の声が入るのはイヤだ。
控え室も用意できないから旦那に駐車場で子供と待ってもらい、
時々顔を見に行けばいい」と言った・・
挙式当日、近くでお祭りやってたらしく、ガーデン挙式だったので、
○○節みたいな音楽が・・
挙式の一番厳かなシーンで「や~れんそ~らん」って。
おかしくてしょ~がなかった。
... 続きを読む
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1096212128/
159 :愛と死の名無しさん:04/10/04 11:53:53
「ゲストに喜んでもらう式にしたい」「ゲスト中心に」と
しきりにいってた友人。
子供の居る友達に
「挙式ビデオに子供の声が入るのはイヤだ。
控え室も用意できないから旦那に駐車場で子供と待ってもらい、
時々顔を見に行けばいい」と言った・・
挙式当日、近くでお祭りやってたらしく、ガーデン挙式だったので、
○○節みたいな音楽が・・
挙式の一番厳かなシーンで「や~れんそ~らん」って。
おかしくてしょ~がなかった。
... 続きを読む
- 関連記事
目撃ドキュ 10◇◆サムかった、披露宴・・・♪◆◇
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091961763/
75 :愛と死の名無しさん:04/10/01 13:49:59
俺が出席したケコーン式。
余興で、外国人のおっさんがパフォーマンスをはじめた。
新婦の友人の女の子(すごくかわいい)を即興でアシスタントさせ、なかなか面白かった。
が、最後に、おっさんがほっぺにキスしろって女の子に言いはじめた。
直前に男性にもさせて笑いをとっていたので場がそうならざるを得ない雰囲気。
ほっぺに口がつくかつかないかのところで、おっさんは唇にキスした。
女の子は、一瞬青ざめたが、笑顔でペコリと頭を下げて席に戻った。
その後、壁の陰でうつむいて、泣きそうな顔して、唇をぐいっと拭っていた。
なんか無性に腹たった。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1091961763/
75 :愛と死の名無しさん:04/10/01 13:49:59
俺が出席したケコーン式。
余興で、外国人のおっさんがパフォーマンスをはじめた。
新婦の友人の女の子(すごくかわいい)を即興でアシスタントさせ、なかなか面白かった。
が、最後に、おっさんがほっぺにキスしろって女の子に言いはじめた。
直前に男性にもさせて笑いをとっていたので場がそうならざるを得ない雰囲気。
ほっぺに口がつくかつかないかのところで、おっさんは唇にキスした。
女の子は、一瞬青ざめたが、笑顔でペコリと頭を下げて席に戻った。
その後、壁の陰でうつむいて、泣きそうな顔して、唇をぐいっと拭っていた。
なんか無性に腹たった。
- 関連記事
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚