ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
227 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 03:32:56
自分だけが不幸だった結婚式。
中1の時叔父の結婚式に行き、披露宴が終わってロビーでぼーっと立っていたらどっかのおじいさんが私の前でよろけてちょうど胸に手が。
しかもなんかガシッと掴まれた。
228 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 09:06:47
つかまれるだけあったってことじゃないか。
229 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 10:15:15
>>227乙。
事故でもわざとでもその年齢じゃ相当ショックだよね…。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
227 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 03:32:56
自分だけが不幸だった結婚式。
中1の時叔父の結婚式に行き、披露宴が終わってロビーでぼーっと立っていたらどっかのおじいさんが私の前でよろけてちょうど胸に手が。
しかもなんかガシッと掴まれた。
228 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 09:06:47
つかまれるだけあったってことじゃないか。
229 :愛と死の名無しさん:2009/10/11(日) 10:15:15
>>227乙。
事故でもわざとでもその年齢じゃ相当ショックだよね…。
- 関連記事
-
- 新郎の大学時代の先輩の悪ふざけにより振袖を汚されてしまった
- 途中、幹事からメールが来て「会費、全員一万に変更です。」と…
- 12月のクリスマスシーズンなのに、ゲストをチャペル前に並べて出迎えさせることにしたのでした
- 半年くらい前に式場を予約して、準備に明け暮れ始めた頃、式場からの電話が
- ロビーでぼーっと立っていたらどっかのおじいさんが私の前でよろけてちょうど胸に手が
- 挙式前日にA社の地元で集団食中毒事件が発生
- 以前出席したレストランウェディングで、変な新婦後輩がいておかしな空気になった
- 飛び出たとたん新婦の頭に糞をぽてん・・・
- 「B男出せ!私のお腹の中にはB男の子供がいるんだ!責任とれ!」と騒いでる女の子がいた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
221 :愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 21:43:40
新郎新婦ともどもプロの菓子職人だった式で
テーブルをまわって二人で作ったお菓子を配るという演出(?)があった。
配っている最中なのに待ちきれなかったのか、持ち帰り用にしてあったのに
包装を破って食べ始めた人が何人かいたんだけど
よっぽど美味しかったのか「もう一個クレ」と新婦が持ってるバスケットに
手を出すオッチャンオバチャンが数人。
人数分より多めに作ってあったそうだけど、足りなくなってしまい
もらえなかった人が勝手に持って行った人に文句を言いに行き少々喧嘩になった。
私は自分の分を受け取ったが、横に置いていてふと気づくと誰かに盗られてた…。
どんだけ美味しかったんだろう。てか意地汚い人の多い式で気の毒だった。
222 :愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 21:58:06
帰りにドラジェとして配れば良かったのにね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
221 :愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 21:43:40
新郎新婦ともどもプロの菓子職人だった式で
テーブルをまわって二人で作ったお菓子を配るという演出(?)があった。
配っている最中なのに待ちきれなかったのか、持ち帰り用にしてあったのに
包装を破って食べ始めた人が何人かいたんだけど
よっぽど美味しかったのか「もう一個クレ」と新婦が持ってるバスケットに
手を出すオッチャンオバチャンが数人。
人数分より多めに作ってあったそうだけど、足りなくなってしまい
もらえなかった人が勝手に持って行った人に文句を言いに行き少々喧嘩になった。
私は自分の分を受け取ったが、横に置いていてふと気づくと誰かに盗られてた…。
どんだけ美味しかったんだろう。てか意地汚い人の多い式で気の毒だった。
222 :愛と死の名無しさん:2009/10/10(土) 21:58:06
帰りにドラジェとして配れば良かったのにね
- 関連記事
-
- 新郎は将来を期待されている大事な人材である。仕事は激務で疲れている だろうから、新婦は家庭に収まることだし、縁の下の力持ちのように新郎を支えて欲しい
- 主賓である新郎の上司が、スピーチで新郎をけちょんけちょんに言ってた
- 後輩で割と無口でクールな感じの女の子が結婚
- お金がないので「おしゃれな」カフェで親族だけで挙式という形で、友人は任意出席
- 新郎新婦ともどもプロの菓子職人だった式
- きれいな庭が自慢のレストランウウェディングに行った。しかも真冬。
- 「婚約破棄になったのに~あてつけかああああ」と叫んでブーケを引裂いた・・・
- 叔母が30代での結婚だったので、友達なんかも皆30代
- 何度も何度もなぜか私との関係ばかり強調して言う人が何人もいた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
140 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 01:56:54
10年前、ホテルでイベントをやっていた時に隣の部屋ではヤンキーカップルの結婚式をやっていた。
何となく騒がしいな~と思ってみていたら、
「こんな奴らとの結婚なんてヤメダ!ヤメヤメ!!」と新婦両親が飛び出してきた。
すると「こっちこそ○○○…」と言いながら新郎父が殴りかかってきて、
会場入り口で大立ち回り。
まわりの親戚に諌められたが、新婦両親はそのまま帰宅。
ホテルの人が「申し訳ございません」と言いながら、扉を閉めてしまったので
続きはわからず…。
あの夫婦は無事結婚出来たんだろうか?w
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
140 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 01:56:54
10年前、ホテルでイベントをやっていた時に隣の部屋ではヤンキーカップルの結婚式をやっていた。
何となく騒がしいな~と思ってみていたら、
「こんな奴らとの結婚なんてヤメダ!ヤメヤメ!!」と新婦両親が飛び出してきた。
すると「こっちこそ○○○…」と言いながら新郎父が殴りかかってきて、
会場入り口で大立ち回り。
まわりの親戚に諌められたが、新婦両親はそのまま帰宅。
ホテルの人が「申し訳ございません」と言いながら、扉を閉めてしまったので
続きはわからず…。
あの夫婦は無事結婚出来たんだろうか?w
- 関連記事
-
- 5年ほど疎遠だったのに突然『結婚するから二次会の幹事やって』と言ってきた
- パーティーの前日、出席予定の新郎大学時代の後輩から他の後輩も連れて行きたいと連絡があった
- 新婦の友人は美女だらけ
- 両母は新婦に負けないぐらい派手なドレス着用だった
- ホテルでイベントをやっていた時に隣の部屋ではヤンキーカップルの結婚式をやっていた
- あんまり楽しくなかったけど、とりあえず、お食事は楽しもうと思っていた
- 皆が腫れ物に触るような何ともいえない雰囲気になり、新郎新婦へのお祝いムードも飛散した
- 招待された新婦友人7人中私以外の6人が妊婦だった
- こましゃくれた小太りのガキが「アレ偽物なんだぜ、食べらんない。ダセェ」と騒いでいた
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
139 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 01:49:35
もともと自己中だった新婦。
大学時代のサークル仲間内で長く付き合った新郎と結婚することになった。
サークルのメンバーを集めてアットホームな式を開こうと目論む。
パティシエAにはケーキ、フラワーデザイナーのBには花束とお願いして回ったが、
以前イベントで司会業をこなしていたCに司会を振り分け断られる。
理由は「Cの子が小児癌のため、そんな時間は取れない。式も欠席」というもの。
それをみんなの前で「1日くらいあけてくれたっていいじゃない!1日で子供死んだりしないわよ!」と罵倒したため
サークルメンバーどんびき、皆それまでいやいや引き受けた役割を断りCO。
結局サークルメンバー手作りのアットホームな式はお流れになり、普通のホテルで身内だけの式をしたそうだ。
142 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 06:35:01
>>139
2行目から既に物凄く悪意のある書き方だね。なんか気持ち悪い。
個人的にはもっと新婦の自己中エピソードとかほしい。
143 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:47:46
そんなに悪意ある書き方か?
144 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:49:53
そりゃ「目論む」なんて普通、キライな相手にしか使わんでしょ。
145 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:56:18
そりゃそんな真似した新婦に悪意持たないわけないじゃん
>>142はどんな書き方したら気に入るのかなあ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
139 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 01:49:35
もともと自己中だった新婦。
大学時代のサークル仲間内で長く付き合った新郎と結婚することになった。
サークルのメンバーを集めてアットホームな式を開こうと目論む。
パティシエAにはケーキ、フラワーデザイナーのBには花束とお願いして回ったが、
以前イベントで司会業をこなしていたCに司会を振り分け断られる。
理由は「Cの子が小児癌のため、そんな時間は取れない。式も欠席」というもの。
それをみんなの前で「1日くらいあけてくれたっていいじゃない!1日で子供死んだりしないわよ!」と罵倒したため
サークルメンバーどんびき、皆それまでいやいや引き受けた役割を断りCO。
結局サークルメンバー手作りのアットホームな式はお流れになり、普通のホテルで身内だけの式をしたそうだ。
142 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 06:35:01
>>139
2行目から既に物凄く悪意のある書き方だね。なんか気持ち悪い。
個人的にはもっと新婦の自己中エピソードとかほしい。
143 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:47:46
そんなに悪意ある書き方か?
144 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:49:53
そりゃ「目論む」なんて普通、キライな相手にしか使わんでしょ。
145 :愛と死の名無しさん:2009/10/08(木) 07:56:18
そりゃそんな真似した新婦に悪意持たないわけないじゃん
>>142はどんな書き方したら気に入るのかなあ。
- 関連記事
-
- 新郎友人が見た目普通だけど学生コンパのノリで騒がしかった
- 新郎新婦からドリーマー攻撃を受け続けて欝状態になり今も音信不通になってしまった
- 新婦の要望で友人たちみんなで振袖を着ることになった
- 新郎側友人席でなぜか「どうせすぐ離婚だろ」と悪い意味で盛り上がっていた
- 1日くらいあけてくれたっていいじゃない!1日で子供死んだりしないわよ!
- 11月に突然「来月式を挙げることになった」と言い出して
- 友達の結婚式で新婦の友人に白のロンTをさらにロングにしたような服を着てきた女性がいた
- 料理まず~い!料理ケチるなんてありえない!
- 「おっと!あそこに美人がたくさんいますよ!独身男性はガンバレ!おい○○!××!行けよ!」と煽り始めた。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 76 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
95 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 16:34:53
ネタが終わったからネタみたいな実話。
高校の同級生が結婚するというので招待状が届いた。
でもこの同級生とはクラスも違ったし交流もロクになかったし、なんで今更?という感じ。
何人か同級生に聞いてみたら一様にみんなに届いてるらしい。
場所は、都内の高級ホテル。
しかし行く義理はないしなー…と思いつつ、招待状を送ってきた同級生に電話。
ご祝儀いらないし、同窓会感覚でみんなで来てよ。私、友達少ないからお願い♪と言われてしまった。
とりあえず電話切って同級生何人かと相談して行くだけ行くか、となった。
高校時代からピザでドスロリだった彼女の結婚相手を見てみたいという出歯亀根性があったのは否定しません。
ごめんなさい。
当日、それなりにみんな着飾り集合。
まさに同窓会という感じに同級生が20人近く集まった。
新婦側の親戚15人くらいと一緒にホテルのロビーで待機していたのだが、一向に人が増える気配がない。
そう、新郎側の列席者が誰も来てない。
もしかして新郎側に結婚反対されてて、誰も列席してくれないとか?と小さくみんなで話してみるも明らかに多すぎるだろう引き出物の袋とかが披露宴会場の入り口に用意されてる。
披露宴のテーブルも多すぎる。
もしかして…
しばらくしたら、ホテルの人たちが慌ただしく動き出した。
新婦の両親もオタオタしてる。
この時点で式の開始時刻は過ぎてて、でも誰ひとりとして新郎側の列席者は現れない。
突然、花嫁控え室から新婦が飛び出してきた。
相変わらずピザだった。
一同ポカーン。
新婦は成り行きが分からずポカーンな列席者が集まるホールでうずくまって号泣。
しきりに新郎の名前を呼んでる。
大体、このあたりで列席者も事の成り行きを察し出す。
白い塊になった新婦を助け起こしマスカラが溶けて流れて大変になった顔を御両親が必死に拭いてあげてるのが切なかった。
結局、その日は御両親が頭を下げて回ってそのまま解散。
98 :95:2009/10/07(水) 16:49:17
後日にお詫びの品を持って御両親が来られた。
事の真相は以下の通り。
>新婦は引きこもりニートで、ある日出会い系SNSで【運命的な】出会いを果たす。
>【自称】青年実業家の男性はピザニートしかもドスロリの新婦をメロメロにして、結婚の約束を取り付けた。
この間、約1ヶ月。
>新婦と新郎(になるはずだった)は、新婦の親が用意したマンションで同棲生活を送る。
>男はちょくちょく新婦からお金を借りるようになった。
>いい加減親がキレて(新婦ニートだからお金は親から借りてたらしい)文句を言ったら、結婚式して籍を入れると言ってきた。
>新婦ルンルン。早速式場を決めてドレス選び。お金はもちろん親持ち。
この間、男は仕事が忙しくなり準備は新婦ひとりでやることに。
>男の両親へのご挨拶は、あちらの都合で実現せず。
式には来るからと押し切られたらしい。
>友達が居ないピザニートだった新婦は見栄を張りたくて同級生に無差別に招待状を送りつけた。
>式当日、新郎になるはずだった男は来ず携帯は解約されマンションは蛻の空。
教えられてた会社には男はおらず、実家の住所も嘘。
完全な結婚詐欺だった。
新婦はショックで引きこもりに逆戻り。
両親は、高い勉強料でしたと帰っていきました。
まぁ…ピザニートの娘を許してる親御さんが甘いよなーっていう感想。
ちなみに男は、これから大分経ってからオレオレ詐欺で捕まったそうです。
もう10年近く前の話。
99 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 16:55:11
被害者は被害者になるべくして被害者になった
という手本みたいな話だな。
可哀想だが同情出来ん。
100 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 17:02:19
>>99
同意。
101 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 17:10:43
でもかわいそうだ…
なぜ引用?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254715587/
95 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 16:34:53
ネタが終わったからネタみたいな実話。
高校の同級生が結婚するというので招待状が届いた。
でもこの同級生とはクラスも違ったし交流もロクになかったし、なんで今更?という感じ。
何人か同級生に聞いてみたら一様にみんなに届いてるらしい。
場所は、都内の高級ホテル。
しかし行く義理はないしなー…と思いつつ、招待状を送ってきた同級生に電話。
ご祝儀いらないし、同窓会感覚でみんなで来てよ。私、友達少ないからお願い♪と言われてしまった。
とりあえず電話切って同級生何人かと相談して行くだけ行くか、となった。
高校時代からピザでドスロリだった彼女の結婚相手を見てみたいという出歯亀根性があったのは否定しません。
ごめんなさい。
当日、それなりにみんな着飾り集合。
まさに同窓会という感じに同級生が20人近く集まった。
新婦側の親戚15人くらいと一緒にホテルのロビーで待機していたのだが、一向に人が増える気配がない。
そう、新郎側の列席者が誰も来てない。
もしかして新郎側に結婚反対されてて、誰も列席してくれないとか?と小さくみんなで話してみるも明らかに多すぎるだろう引き出物の袋とかが披露宴会場の入り口に用意されてる。
披露宴のテーブルも多すぎる。
もしかして…
しばらくしたら、ホテルの人たちが慌ただしく動き出した。
新婦の両親もオタオタしてる。
この時点で式の開始時刻は過ぎてて、でも誰ひとりとして新郎側の列席者は現れない。
突然、花嫁控え室から新婦が飛び出してきた。
相変わらずピザだった。
一同ポカーン。
新婦は成り行きが分からずポカーンな列席者が集まるホールでうずくまって号泣。
しきりに新郎の名前を呼んでる。
大体、このあたりで列席者も事の成り行きを察し出す。
白い塊になった新婦を助け起こしマスカラが溶けて流れて大変になった顔を御両親が必死に拭いてあげてるのが切なかった。
結局、その日は御両親が頭を下げて回ってそのまま解散。
98 :95:2009/10/07(水) 16:49:17
後日にお詫びの品を持って御両親が来られた。
事の真相は以下の通り。
>新婦は引きこもりニートで、ある日出会い系SNSで【運命的な】出会いを果たす。
>【自称】青年実業家の男性はピザニートしかもドスロリの新婦をメロメロにして、結婚の約束を取り付けた。
この間、約1ヶ月。
>新婦と新郎(になるはずだった)は、新婦の親が用意したマンションで同棲生活を送る。
>男はちょくちょく新婦からお金を借りるようになった。
>いい加減親がキレて(新婦ニートだからお金は親から借りてたらしい)文句を言ったら、結婚式して籍を入れると言ってきた。
>新婦ルンルン。早速式場を決めてドレス選び。お金はもちろん親持ち。
この間、男は仕事が忙しくなり準備は新婦ひとりでやることに。
>男の両親へのご挨拶は、あちらの都合で実現せず。
式には来るからと押し切られたらしい。
>友達が居ないピザニートだった新婦は見栄を張りたくて同級生に無差別に招待状を送りつけた。
>式当日、新郎になるはずだった男は来ず携帯は解約されマンションは蛻の空。
教えられてた会社には男はおらず、実家の住所も嘘。
完全な結婚詐欺だった。
新婦はショックで引きこもりに逆戻り。
両親は、高い勉強料でしたと帰っていきました。
まぁ…ピザニートの娘を許してる親御さんが甘いよなーっていう感想。
ちなみに男は、これから大分経ってからオレオレ詐欺で捕まったそうです。
もう10年近く前の話。
99 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 16:55:11
被害者は被害者になるべくして被害者になった
という手本みたいな話だな。
可哀想だが同情出来ん。
100 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 17:02:19
>>99
同意。
101 :愛と死の名無しさん:2009/10/07(水) 17:10:43
でもかわいそうだ…
なぜ引用?
- 関連記事
-
- 超疎遠な上に知人程度な職場の元後輩から結婚式の招待状が来た
- 新婦がすでに別れる準備をしていたとこで妊娠発覚→新郎歓喜→即結婚
- 「本物のDQN」の披露宴だった
- 新郎親族の一部がクーラーボックス入りの缶ビールを持ってきて、それを飲み始めました
- 新婦側の親戚15人くらいと一緒にホテルのロビーで待機していたのだが、一向に人が増える気配がない
- 大学卒業後、就職先が見つからず仕方なく派遣で某昆布の製造工場に勤めていたことがあった
- 8月初旬の札幌、その日に限って今年一番の暑さの34度
- 友人の一人が「真冬に披露宴なんて非常識!」と回りに聞こえるでかい声で喚いてた
- 就職した年の冬、職場の一番上の先輩から披露宴に招待された
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚