ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/

748愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 01:31:48
今を去ること約20年前。バブル華やかかりし頃。
当時のウェディングケーキは、その高さを競うようにタワー型が流行していた。
ホテルの披露宴会場でバイトをしていた俺は、1年で2回も
ウェディングケーキが倒れるのを見てしまったよ。

749 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 01:36:05
>>748
誰が倒したの?仲人とか司会?

750 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 01:36:46
>>748
そういう場合ってどうなるの?
代わりのケーキ用意できるの?

751 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 02:22:44
>>748
なんかじわじわ来た

752 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 06:16:35
>>748からはもっと詳しく色々と聞きたいw

776 :748:2009/09/13(日) 00:41:54
>>752
遅レスで、すまん。
ウェディングケーキが倒れるのを2回も見てしまった 748 が来ましたよ。

>>749
>誰が倒したの?仲人とか司会?

一つ目は、ケーキカットをした直後に倒れた。
どうもケーキに入刀した後、新郎新婦二人したケーキにナイフを押し込むようにして
ウェディングケーキを倒してしまったらしい。

二つ目は、酒のせいで足下がフラフラしている新郎の叔父さんが、
高砂席に上がって新郎にビールを注いだ後、自分のテーブルに戻る途中で、
よろめいてウェディングケーキを乗せたテーブルに倒れかかり、ケーキごと転倒。

>>750
>そういう場合ってどうなるの?

一つ目は、そのまま会場スタッフがケーキを撤去。
どうせイミテーションだし、料理の最後に出てくるデザートは、ウェディングケーキじゃない。
その後、会場にウェディングケーキが登場することはなかった。

二つ目は、黒服の会場スタッフ男性4人がワラワラ出てきて、ケーキを速攻で撤収。
女性スタッフが、よく似た形のウエディングケーキ(これもイミテーション)を設置。
10分後には、会場のセッティングだけは元どおりになったが、
花嫁はウェディングケーキが倒れたときから半狂乱になって泣き叫び、
会場が復旧しても泣きやむことができず、披露宴の後半はグダグダ。
 
777 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 00:54:21
これから先ずっと、結婚式の話題になるたびに
そういえばあの時叔父さんがケーキ倒してどうたらって
話になるんだろうねw

778 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 03:49:43
そんな半狂乱にまでならんくてもwとおもったw

780 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 08:51:57
>>778
確かに入刀後なら単なる飾りだし。
あれ?ケーキ入刀って式進行のどの辺だ?
来賓の挨拶が終わってお色直し退場前か?お色直し後にキャンドルサービス回った後か?

781 :752=776:2009/09/13(日) 11:03:11
>>777
その不幸な新婦の一族間のことは知らないけれど、
俺のバイト先のホテルの宴会部では、数年後に俺が卒業してバイト辞めるとき
既に伝説として語り継がれるようになっていた。

>>778
半狂乱・・・
ウェディングケーキが倒れたとき、ガラーンッって感じの大きな音がして
音の方を見た新婦が「ハァアーッ」って変な悲鳴を上げた。
その後、みるみる涙目になっていって
「いやーっ」とか わめきだして、
なだめようとする新郎を付き飛ばしたり、
ブーケを床に叩きつけて「どうして私のときにーっ」とか文句を言っていた。
お色直しで退席して再入場

>>780
ケーキ入刀は、たいてい主賓の祝辞の後、お色直しが1回だけなら、
退場前のメインイベントという位置づけで、
お色直し後のメインイベントはキャンドルサービス
というのが一般的かな?
俺が話題にしてるのも、そんな感じだったと思う。

782 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 11:49:08
>>781
あんまりお花畑になっていると、
なにかトラブルが起きたとき脳内が対処しきれないのかもしれないなw

783 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 13:31:27
何も罪のないブーケを床にたたきつけることはなかろうに

785 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 14:21:40
そりゃウエディングケーキが倒されたら、全てが台なしにされたと花嫁が感じても仕方ない気がするよ。

786 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 15:09:51
>>785
それでも
ハァハーッ→いやーっ→突き飛ばす→ブーケ叩きつける
は無いわw

789 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 15:51:32
そのイベントを自分の理想通りの完璧にするために
相当な金額を払っているのだから
無様な失敗をされてカーッとした気はわからないでもない。

が、会場セッティングが復活した後になってもgdgdしてたのは
さすがにショックを受け過ぎのような…。
その理由は「どうして私のときにーっ!」に隠されているのかもしれない。

790 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 16:40:04
ケーキ転倒だけならまだ復旧できたかもしれないけど、
> なだめようとする新郎を付き飛ばしたり、
> ブーケを床に叩きつけて
なんてやったんじゃ、リカバリーのしようがないな。

791 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 16:43:34
グダグダしてたのは、自分の取り乱しようが恥ずかしくて、出るに出られなくなっちゃったのかもしれん。

794 :748=776=781:2009/09/13(日) 17:26:42
すみません、>>781 の書き込みが中途半端なところで終わってました。

778 半狂乱・・・ の続き
・・・お色直しで退席して再入場するときには、気持ちも落ち着いて
仕切直しができるかと思っていたんだけど、
結局、始終うつむいたまま何かをブツブツしゃべっりながら泣いているよう。
その後の「新婦の手紙朗読」も、なんか仕方なくやらされてます
って感じのふて腐れた読み方だった。

ちなみに、ウェディングケーキを倒した張本人の叔父さんは、
「いや、いや、いや、いや、、、」と
頭を掻きながら申し訳なさそうに笑っていたが、
知らないうちに披露宴会場から姿を消していた。
自分から退室した(逃げ出した)のか、誰かにつまみ出されたのか、
その辺りはよく分からん。

796 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 17:35:09
>>794
結婚はまだまだ早かったようですな

798 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 19:29:29
「私のときにー!」
って、咄嗟に出てきた言葉がなぜそれなんだ

よっぽど友人達に自分の披露宴を見せつけたかったのか

799 :愛と死の名無しさん:2009/09/13(日) 19:51:00
>>798
それか、同じようにケーキ倒した夫婦が離婚したばかりだったとか


関連記事



コメント:20 |  2011.05.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/

739 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 11:53:47
友人の結婚式でスピーチした友人がやっちまった…

もともと趣味のつながりでよく8人くらいで遊んでいて
そのなかでA君とBちゃん、C君とDちゃんがくっついて
A君とBちゃんはそのままうまくいって結婚。
C君とDちゃんはいろいろ揉めて結局別れてしまった、という経緯だった。

お酒も入ったのかスピーチの時、
「元々俺も同じ時期に知り合った彼女がいたんですが…」という話のはじまりから、後は延々と愚痴状態。
A君もBちゃんも二人の間に入ってあげたこともあったから、本当は少しだけ自分の話をして
そういう時にアドバイスしてくれたり親身になってくれた二人を持ち上げるはずが、自分の話で大暴走。
5分以上も延々と元カノの愚痴を言い続けていた…

まぁ、わからんでもない。
元カノはボダで散々振り回されて貯金使い果たされた末、自○未遂だのなんだのともめたんだから。
でも、やっぱ披露宴でやっちゃいかんよな…

740 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 12:49:41
「自分はバカです」と宣伝しちゃったのか…。

741 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 14:00:59
うわあ・・・よっぽど溜め込んでいたんだろうか。
心行くまで打ち明ける場が他にあればいいのだけど。

喋ってる間に蘇ってきたんだろうね。
バカなことしちゃったなーC君。



関連記事



コメント:14 |  2011.05.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/

731 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:40
式から微妙な夫婦が根性で続くケースもある。

新郎友人の女が、
「新郎は本当に素敵な人で優しくて格好良くて、実は私がずーっと狙っていました。
 親友として仲良くなれましたが妻の座は新婦さんに攫われてしまって心から残念です(少し要約)」
とスピーチかました。

新婦は、その女が高砂に来た時、満面の笑顔で
「貰っちゃってすみません♪私も、素敵な旦那様だと思います~、
 すっっっごく幸せですよ~、一生離したくないです~」
と言っていた。

女は怖いなあと思うと同時に、俺も生涯に一度くらい女に奪い合われてみたいと思った。

732 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 23:39:26
それは男冥利に尽きるな

733 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 00:05:37
>>731
新婦友人…嫌だ…

がっ!新婦のほうが数倍うわて。



関連記事



コメント:31 |  2011.05.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/

708 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 10:50:42
以前、親戚の結婚式に出たら、新婦がすごい泣いてた。
嬉し泣きというよりマジ泣き。
新郎はむすっとしてるし、出席者も気付いてヒソヒソ。
司会者もおろおろした感じでトークを噛むし、盛り上がらないまま終了した。

1年経過した先日、離婚することになりましたと新婦が挨拶に来た。

新郎の親戚(30代後半独身女)が新郎に目をつけていたらしく、
結婚が決まってから事あるごとに家に来て(同棲してた)式のプランに口を出し、
ドレスを見る時も無理矢理ついてきて、明らかにださいドレスを選ばせようとする。
新郎に何とかしろと言っても、本家筋の娘さんだから…とろくに注意もしない。

あろうことか当日、式場に預ける前の結婚指輪を勝手に左手薬指はめて、
「これ本当は私がもらうはずだったのよ」と言い、新郎両親もそれを注意するどころか
「そうねぇ、似合うわねぇ」とお追従を言ったので、新婦マジ泣きしてたんだと。

その後も30代後半独身女がしょっちゅういやがらせしてたそうで、そりゃ離婚にもなるわな。
新婦が不幸な結婚式でした。

710 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 10:54:22
>708
新郎一族滅べばいいのに。



関連記事



コメント:34 |  2011.05.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/

681 1/2:2009/09/10(木) 00:17:35
中学・高校からの親友Mの結婚式。
Mは性格のよさが見た目の雰囲気によく表れた、本当にかわいらしい子。学生時代から、よくもてていたが、それも納得できた。
そんな彼女が選んだ新郎はどんな男なのかと楽しみに出席した。

…なんかねぇ…。
とにかく、ひどい顔してんですよ。
太ってはいないものの、全身脂ぎった感じ。
呆気にとられた私達友人一同のそばに駆け寄ってきたウェディングドレス姿のM。「顔で選んだんじゃないから!」
と小声でささやいたくらい。
友人の一人が
「優しそうで素敵な人ね…」
と必死のフォローをした。
きっとMのこと、内面はすごくいい人なんだろう、と一同納得して、式開始。
が、その納得が???になったのはチャペルで誓いの儀式の時。
「誓いますか?」の牧師の言葉に
「誓いまぁ~すぅ☆」
と頭の悪そうな声。
披露宴での上司のスピーチは、「○○くんは、まぁ…、仕事も頑張ってまして…」
となぜか歯切れが悪く、新郎友人席の皆さんは苦笑いを浮かべ、全然祝福ムードじゃない。
お酌をしに来てくれたMのお父さんは
「Mは頑固なところがあってねぇ…」とぼやき気味。だけどMはすごく幸せそうで綺麗で、私達は嬉しかった。
続きます。

6822/2:2009/09/10(木) 00:20:25
新郎は内面もあまり良くないと判明したのはその後の二次会でのこと。
新郎、M友人の私達を片っ端からナンパする。
「いや~、オレ結婚早まっちゃったな~☆Mの友達にこんな美人いるなんて知らなかったよ。どう?オレと不倫しない?だいたいアイツつまんねぇ女なんだよな~。行きつけの飲み屋のネェチャンの方が楽しくてさ。」
なんて言葉を延々語る。
離れた場所にいたMには聞こえていなく、嬉しそうに微笑んでいる様子に、私達は場の空気を壊す訳にもいかず…。
顔で選んだんじゃなければ、どこがよくて選んだんだM!

686 3/2 ごめんなさい:2009/09/10(木) 00:40:46
あれから9年。
Mは一男一女をもうけ、マイホームも購入して、幸せそうに暮らしている…、ように見える。
が、先日街でばったりMのお母さんに会って立ち話をした。
結婚式で最初から最後まで号泣していたM母。
てっきり、愛娘が嫁ぐ寂しさや嬉しさのあまりかと勝手に解釈していたが、悔し涙にくれていたと話してくれた。
反対してもMは聞き入れず、勝手に籍を入れてしまったとのこと。
Mの夫は、今も給料明細をMに見せることなく、少しの生活費を家に入れてあとは好き放題やっているらしい。
最初の出産の時も、陣痛で12時間も苦しんだ挙げ句帝王切開になり、産んだあとは血圧が異常に上昇し、Mの命が危険にさらされた状態でも病院に来ることなく家でゲームをしていたとのこと。
離婚して戻ってくるように言っても、今の生活を守りたがるM。
はたから見れば不幸なのかもしれないけど、本人には幸せなのかもしれないが。

683 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 00:22:43
ほら人は、自分に無いものを求めるっていうからさ…

685 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 00:34:25
新郎実家がお金持ちとか?
土地持ちとか?

フタを開けてみたら、ド田舎に田畑があるとかかもしれないけど

687 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 00:42:32
Mなんだろ。

688 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 00:46:24
マイホーム資金はどっから出てるんだ?

689 :681です:2009/09/10(木) 01:03:30
>>685
ド田舎に田畑、は少し持ってるお家のようですが。
>>688
Mは手に職があり、生活に困ると結婚前の貯蓄を切り崩したり、結婚前の職場でたまにアルバイトしてるとのことです。
あるいはそれでローン払ってるのかな、と推測ですが。

先日、Mのお母さんに会って以来、ムカムカしていたので、書き込めてスッキリしました。
ありがとうございました。

690 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 01:17:58
>>686
供依存かとんでもない程のだめんず好きなんじゃない

692 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 01:30:36
あんまり深く関わらないほうが…



関連記事



コメント:39 |  2011.05.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事