ヘッドライン
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 75※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253077145/
12 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:05:07
私も披露宴なんてしよう日には
前スレ992の新婦の運命かもしれないorz
写真だけでも撮るべきなのかと思ったけど
やっぱり全力で阻止するわ
14 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:43:50
っつか、過去スレにもあったじゃん
新婦を監禁しておいて、持参したドレスを着て「お母さんと式を挙げよう!」とのたまった新郎母とか
お色直しにWDを着て新郎の手を引いて現れた新郎母とか
15 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:48:09
>>14
本当に結婚式をしたり出席した経験のある人間には
思いつかない話だよなw
16 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:11:33
将来増えるかもよ
今現在のモンスターペアレンツが、子供が結婚する頃になると
モンスターな新郎新婦の父母に……なりそうじゃない、なんとなく
それにいくつになってもお花畑な思考回路の中年女性って、それなりにいるしなあ
お花畑タイプの人の場合、ややこしいことに嫁をいじめてる自覚は全くなかったりするし
17 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:12:48
>>15
世の中広いしそういう基地外もどこかにいるかも・基地外のパワーって
すごいらしいし…と思いながら読んでるよ
作り話だとしたら「良かった不幸な新郎新婦はry」でいいじょのい
18 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:29:38
うちの隣のおばはんがそうだ
息子今21歳だけど息子と結婚式したいとかほざいてる
息子は引いてるけど
19 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:32:36
その息子、嫁もらったあとにはっちゃけるかもしれんな
20 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:29:18
従兄の母親がそうだったわ
(自分から見て伯母なんだが、血も繋がってないし会った回数も少ないんで実感湧かない)
当時、自分は小学生で現場のゴタゴタに関わってなかったんだが、
従兄母が式当日にいきなりキレて、花嫁衣裳をカッターで切り裂こうとした
着付けの前で周りがちょっと目を離した隙だったらしい
その日は仏滅でホテルはがら空きで、どこもかしこも貸しきり状態
新婦控え室も個室だったんでやれたらしい
幸いと言うか、付属品のベール切ったところで新婦の姉が来て、
ドレス本体は無事だった
ただ取り押さえる最中に新婦姉が腕を切られ、大騒ぎになった
こっちも幸い軽症で、披露宴の途中から出席できたそうだ
従兄母は取り押さえられ、伯父(従兄父)に付き添われて警察に行った
従兄母の話によると、黙っていたが大好きな息子が結婚すると思うと、
悔しくてたまらんかったそうだ。息子連れて逃げたかったけど、
肝心の息子は新婦に騙されていて結婚を喜んでいる
そこでドレスが無くなれば式は台無しになるし、うまく行けば式が延期になる
そうすれば息子を説得して破談に出来るかも、と思ったそうだ
結局示談で済んだそうだが、伯父夫婦は離婚した
従兄母は実家に帰ったらしいがうちの親の話によると、
実家の兄嫁か誰かと揉めて追い出され、今では消息が掴めないそうだ
専業主婦で手に職も無いらしいんで、どうしてるかはよく分からん
従兄も母親と縁を切って、今は新婦との間に子供がいる
自分の母親がやった事でしばらく病気になったが、
今は元気になっている
母親が来たら絶対叩き出すと言ってるので、嫁さんも安心してると聞いた
子供だったんで式も披露宴も細かいところは忘れたが、
新郎新婦がすごく暗い顔してたのはまだ覚えてる
21 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:49:35
>>20
現実は取り押さえられるよな。
花嫁監禁とか、お色直しで新郎と登場なんて物理的に無理。
22 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 15:31:40
>>20
息子ラブwもここまでくると病気レベルだなあ…
でもこういう母親って、本気で息子を一生自分のそばに
縛り付けとこうと思ってるのかな、結婚もさせずに。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253077145/
12 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:05:07
私も披露宴なんてしよう日には
前スレ992の新婦の運命かもしれないorz
写真だけでも撮るべきなのかと思ったけど
やっぱり全力で阻止するわ
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
992 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 08:18:18
友人の結婚式で、恐らく前どりで撮ったと思われる、
新郎母がウェディングドレスで新郎と手に手をを取った写真が、披露宴のスライドのトップで流された。
ある意味コスプレ…?
14 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:43:50
っつか、過去スレにもあったじゃん
新婦を監禁しておいて、持参したドレスを着て「お母さんと式を挙げよう!」とのたまった新郎母とか
お色直しにWDを着て新郎の手を引いて現れた新郎母とか
15 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 12:48:09
>>14
本当に結婚式をしたり出席した経験のある人間には
思いつかない話だよなw
16 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:11:33
将来増えるかもよ
今現在のモンスターペアレンツが、子供が結婚する頃になると
モンスターな新郎新婦の父母に……なりそうじゃない、なんとなく
それにいくつになってもお花畑な思考回路の中年女性って、それなりにいるしなあ
お花畑タイプの人の場合、ややこしいことに嫁をいじめてる自覚は全くなかったりするし
17 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:12:48
>>15
世の中広いしそういう基地外もどこかにいるかも・基地外のパワーって
すごいらしいし…と思いながら読んでるよ
作り話だとしたら「良かった不幸な新郎新婦はry」でいいじょのい
18 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:29:38
うちの隣のおばはんがそうだ
息子今21歳だけど息子と結婚式したいとかほざいてる
息子は引いてるけど
19 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:32:36
その息子、嫁もらったあとにはっちゃけるかもしれんな
20 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:29:18
従兄の母親がそうだったわ
(自分から見て伯母なんだが、血も繋がってないし会った回数も少ないんで実感湧かない)
当時、自分は小学生で現場のゴタゴタに関わってなかったんだが、
従兄母が式当日にいきなりキレて、花嫁衣裳をカッターで切り裂こうとした
着付けの前で周りがちょっと目を離した隙だったらしい
その日は仏滅でホテルはがら空きで、どこもかしこも貸しきり状態
新婦控え室も個室だったんでやれたらしい
幸いと言うか、付属品のベール切ったところで新婦の姉が来て、
ドレス本体は無事だった
ただ取り押さえる最中に新婦姉が腕を切られ、大騒ぎになった
こっちも幸い軽症で、披露宴の途中から出席できたそうだ
従兄母は取り押さえられ、伯父(従兄父)に付き添われて警察に行った
従兄母の話によると、黙っていたが大好きな息子が結婚すると思うと、
悔しくてたまらんかったそうだ。息子連れて逃げたかったけど、
肝心の息子は新婦に騙されていて結婚を喜んでいる
そこでドレスが無くなれば式は台無しになるし、うまく行けば式が延期になる
そうすれば息子を説得して破談に出来るかも、と思ったそうだ
結局示談で済んだそうだが、伯父夫婦は離婚した
従兄母は実家に帰ったらしいがうちの親の話によると、
実家の兄嫁か誰かと揉めて追い出され、今では消息が掴めないそうだ
専業主婦で手に職も無いらしいんで、どうしてるかはよく分からん
従兄も母親と縁を切って、今は新婦との間に子供がいる
自分の母親がやった事でしばらく病気になったが、
今は元気になっている
母親が来たら絶対叩き出すと言ってるので、嫁さんも安心してると聞いた
子供だったんで式も披露宴も細かいところは忘れたが、
新郎新婦がすごく暗い顔してたのはまだ覚えてる
21 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:49:35
>>20
現実は取り押さえられるよな。
花嫁監禁とか、お色直しで新郎と登場なんて物理的に無理。
22 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 15:31:40
>>20
息子ラブwもここまでくると病気レベルだなあ…
でもこういう母親って、本気で息子を一生自分のそばに
縛り付けとこうと思ってるのかな、結婚もさせずに。
- 関連記事
-
- 花嫁は物が食べられんからと、新郎の母親が、重箱におにぎりやおかず詰めて持ってきてくれた
- 新郎母がニコリともせず、不機嫌さを露にしていたので、新郎側卓の空気がものすごくピリピリしていた
- 結婚式は華やかな方がいいの。みんなうんとおめかししてね。おばちゃんからのプレゼントでドレスを着てね
- 感激の涙ではなくて「あんな女に息子が取られるなんて」
- 従兄母が式当日にいきなりキレて、花嫁衣裳をカッターで切り裂こうとした
- 親戚の結婚式に出たら、新婦がすごい泣いてた
- 又従姉なんて遠い親戚、面識もないのに出席させられた
- 花嫁一族=目がパッチリとでかい。花婿一族=細い線のような目
- ワンコも家族の一員なのに!独りぼっちにさせて可哀想じゃないのか!!
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
911 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 19:21:49
ああ…>>885で思い出した。
数年前の友人の結婚式、かなりイタイ後輩♀が呼ばれてもいないのに
披露宴会場にやってきたんだが、その格好がね…
・黒い皮(フェイク)のジャケットと細身のパンツ
・皮ジャケの下は裸にさらし
・頭部にも片目を覆うように包帯をまいて、赤いインクで血を演出
・なんだかよくわからないおもちゃの拳銃
(リアルなんじゃなくて、ナントカレンジャーのピコピコいうやつ)だった。
「●●先輩、このキャラ好きだから喜んでもらえると思って~
え?招待状?先輩出し忘れたんですよww」
はい。友人一同で会場から追い出して、新婦に連絡。
「会場外で待ってる可能性があるから、教会の外での写真撮影は止めた方がいいと思う」と
迷惑とわかっていたけど忠告した。
新婦は考えた末に、ホールの大きな階段での写真撮影に切り替えたよ。
ちょうど曇ってたし、「雨が心配だから…」で何とか言い訳してた。
その後、外へ一応見に行った友人が言うには、
教会の外への入り口が見えるテラスの喫茶店に
そのままの格好で黒いサングラスかけて足組んで教会を睨んでたそうだ。
せっかくの演出がふいになったことを新婦にはひたすら謝ったが
新婦は「演出よりもお客様に不快感与える所だった。教えてくれてありがとう」と言ってくれた。
危なかったと思う
912 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 20:38:02
>>911
新婦とそのイタイ後輩とは結局その日は鉢合わせなかったの?
なかったならほんと不幸中の幸いだけど。
しかし、その手のサプライズやって喜んでもらおうと思ってやってるのか、
はたまた新婦への嫌がらせなのか…('A`)
913 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:00:36
嫌がらせだよな・・・普通に考えたら
そもそも結婚式は祝う場であって、
変な服の発表会じゃねーよ
914 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:51
何のキャラなんだろう
しかし公の場と内輪で楽しむ場の区別が付かない年齢なのか?
新婦はまともな人間でなにより
915 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:21
>>913
普通に考えたらそうなのだが、
あの手の輩は、その普通の考えができない…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
911 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 19:21:49
ああ…>>885で思い出した。
数年前の友人の結婚式、かなりイタイ後輩♀が呼ばれてもいないのに
披露宴会場にやってきたんだが、その格好がね…
・黒い皮(フェイク)のジャケットと細身のパンツ
・皮ジャケの下は裸にさらし
・頭部にも片目を覆うように包帯をまいて、赤いインクで血を演出
・なんだかよくわからないおもちゃの拳銃
(リアルなんじゃなくて、ナントカレンジャーのピコピコいうやつ)だった。
「●●先輩、このキャラ好きだから喜んでもらえると思って~
え?招待状?先輩出し忘れたんですよww」
はい。友人一同で会場から追い出して、新婦に連絡。
「会場外で待ってる可能性があるから、教会の外での写真撮影は止めた方がいいと思う」と
迷惑とわかっていたけど忠告した。
新婦は考えた末に、ホールの大きな階段での写真撮影に切り替えたよ。
ちょうど曇ってたし、「雨が心配だから…」で何とか言い訳してた。
その後、外へ一応見に行った友人が言うには、
教会の外への入り口が見えるテラスの喫茶店に
そのままの格好で黒いサングラスかけて足組んで教会を睨んでたそうだ。
せっかくの演出がふいになったことを新婦にはひたすら謝ったが
新婦は「演出よりもお客様に不快感与える所だった。教えてくれてありがとう」と言ってくれた。
危なかったと思う
912 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 20:38:02
>>911
新婦とそのイタイ後輩とは結局その日は鉢合わせなかったの?
なかったならほんと不幸中の幸いだけど。
しかし、その手のサプライズやって喜んでもらおうと思ってやってるのか、
はたまた新婦への嫌がらせなのか…('A`)
913 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:00:36
嫌がらせだよな・・・普通に考えたら
そもそも結婚式は祝う場であって、
変な服の発表会じゃねーよ
914 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:48:51
何のキャラなんだろう
しかし公の場と内輪で楽しむ場の区別が付かない年齢なのか?
新婦はまともな人間でなにより
915 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 21:50:21
>>913
普通に考えたらそうなのだが、
あの手の輩は、その普通の考えができない…
- 関連記事
-
- 新婦側の親族として新婦とその家族、親戚縁者がまとめてバスで向かう途中
- テレビで『渋滞情報』を見るたびに思い出す、身内が出席した参列者が不幸だった結婚式
- デモ隊とすれ違おうとしたそのとき、俺のすぐ横から「カランカラン♪」という音が聞こえた
- 新郎の母親披露宴の途中で酔っ払って、泣きながら姉の悪口ガンガン言い始めた
- 後輩♀が呼ばれてもいないのに 披露宴会場にやってきたんだが、その格好がね…
- 突然ホテルの入口に木刀を持った異様な集団が雪崩れ込んできた
- 1年で2回もウェディングケーキが倒れるのを見てしまった
- 余興としてA,Bの内から新婦と特に親しかった数名が、演奏することになった
- 待ち受ける女性の集団の中にジャンプしてブーケをかっさらった
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
885 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:30:03
うちのホテルの伝説になってる事件
6年くらい前の事
突然ホテルの入口に木刀を持った異様な集団が雪崩れ込んできた
周囲は悲鳴をあげて、警備員が駆けつける
集団は披露宴の会場に向かってたので制止→口論→乱闘
最終的には警察にお持ち帰りしてもらった
後から分かった話で
披露宴をあげてた嫁が元レイヤーで
そのレイヤーグループが呼ばれないのに、サプライズしようと
街中をコスプレで練り歩いてきたが、思ってたより時間がかかってしまい、走ってきたそーな・・・・
当時いた警備員のオッサン曰く
「黒い着物を着て、木刀を振り回してたから式をぶち壊しに来たんだと思った」
どー考えてもブリーチです、本当にありがとうございました。
886 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:33:12
>>885
マジわろたwwwww
887 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:38:26
>>885
わろた
891 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:53:55
>885
過去スレにもあったな
あれは同人板からのコピペだったが
892 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 14:19:04
ブwリwーwチwww
893 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 14:21:38
警察にお持ち帰りされる死神集団かw
BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)
![BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p-XSrH1JL._SL160_.jpg)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=unhappywedd-22&l=ur2&o=9)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
885 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:30:03
うちのホテルの伝説になってる事件
6年くらい前の事
突然ホテルの入口に木刀を持った異様な集団が雪崩れ込んできた
周囲は悲鳴をあげて、警備員が駆けつける
集団は披露宴の会場に向かってたので制止→口論→乱闘
最終的には警察にお持ち帰りしてもらった
後から分かった話で
披露宴をあげてた嫁が元レイヤーで
そのレイヤーグループが呼ばれないのに、サプライズしようと
街中をコスプレで練り歩いてきたが、思ってたより時間がかかってしまい、走ってきたそーな・・・・
当時いた警備員のオッサン曰く
「黒い着物を着て、木刀を振り回してたから式をぶち壊しに来たんだと思った」
どー考えてもブリーチです、本当にありがとうございました。
886 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:33:12
>>885
マジわろたwwwww
887 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:38:26
>>885
わろた
891 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 13:53:55
>885
過去スレにもあったな
あれは同人板からのコピペだったが
892 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 14:19:04
ブwリwーwチwww
893 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 14:21:38
警察にお持ち帰りされる死神集団かw
BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)
![BLEACH―ブリーチ― 49 (ジャンプコミックス)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51p-XSrH1JL._SL160_.jpg)
- 関連記事
-
- テレビで『渋滞情報』を見るたびに思い出す、身内が出席した参列者が不幸だった結婚式
- デモ隊とすれ違おうとしたそのとき、俺のすぐ横から「カランカラン♪」という音が聞こえた
- 新郎の母親披露宴の途中で酔っ払って、泣きながら姉の悪口ガンガン言い始めた
- 後輩♀が呼ばれてもいないのに 披露宴会場にやってきたんだが、その格好がね…
- 突然ホテルの入口に木刀を持った異様な集団が雪崩れ込んできた
- 1年で2回もウェディングケーキが倒れるのを見てしまった
- 余興としてA,Bの内から新婦と特に親しかった数名が、演奏することになった
- 待ち受ける女性の集団の中にジャンプしてブーケをかっさらった
- 会場に着くと、同じ席のはずの同僚達が1人もいない
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
862 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:20
職場の後輩の披露宴に行った時の事。
彼女自身は見た目も普通で真面目だったのだが付き合っていた男がDQNだった。
彼女が仕事中でも2,3時間おきに電話をしてきて、今どんな仕事をしているかを
報告させたり、残業が入ると車で会社の前まで来て、クラクションを鳴らしまくって
急かしたり、職場の飲み会や行事があると、1時間おきに電話をして彼女を他人に近づかせない
という束縛の強い人だった。(依存症?)
仕事も進まず、人間関係も悪化していたので職場含めて、家族からも交際を反対されてたらしいが、
彼女は頑なに拒否。そして昨年ついにできちゃった結婚をする事に。
披露宴で彼女の友人がスピーチをしたのだが「実は彼女は新郎ではなく別の人が好きだ
ったんです。でも振られてしまったので、告白してきた新郎と付き合う事にしたんですが…」
と言った途端、「テメエ!俺が一番じゃなかったのかよ!」と新郎が彼女の顔を殴った。
(平手打ちだったのかもしれないが、勢いが凄かった)
ホテルの係員と新郎の友人が止めにかかり、式は中断。
暫くして再開したものの、最後まで気まずいで空気だった。
863 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:02:41
友人なにげなくGJではないか
864 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:06:25
続報よろしく
866 :862:2009/09/14(月) 22:26:58
追加ですみませんが、新郎がキレるきっかけを作ったスピーチの友人は
「…でも今では彼が1番だそうです」と続けようとしたそうな。
中断中に仲間と一緒に2人に必死に説明してたんだけど聞く耳を持ってもらえず、
最後は泣き出して可哀相だった。
新郎の両親は彼女と、彼女の両親に平謝りして、新郎を叱り付けてたけど「被害者は
俺なのに」と言いたげな顔をしていて反省は全くしてなかった。
この直後に自分は退職したので後日聞いた話になりますが、この事がきっかけで
元から交際を反対していた彼女の両親が激怒し別れるように彼女に言ったものの
「絶対にいや!」と彼女は拒否。
勘当状態だったらしいけど、子供が生まれて少し考えが変わったのか現在別居中
だそうです。
867 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:33:33
その新婦も新婦友も頭可笑しいだろ
868 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:35:20
新婦友はまともだろ
新郎の頭のおかしさがその上を行ってたって事だろ
869 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:37:46
新婦友もよくそんなスピーチにするなぁ。
DQNかどうかに関わらず、間違いなく新郎が嫌な気分になるだろうに。
872 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:29
「当初は彼が一番じゃなかったけど、今は一番です」って
新婦友人スピーチでやらかしがちなパターンだよな。
本人は裏話披露でうまくやったつもりなんだろうが、
暴露される方からしたら
新郎「大人数の知り合いの前で恥じかかせやがって」
新婦「余計なこと蒸し返してんじゃねーよ、クソが」
な気分だろうな。
871 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:45:14
>>866
えーっと、少し考えが変わったのは新婦、で解釈はあってるのかな?
現在別居中なのは新郎新婦?
873 :862:2009/09/14(月) 23:09:52
>>871
言葉足らずですみません。
考えが変わったのは新婦。
別居してるのも新郎新婦夫婦です。
付き合ってた時は「自分がついててあげないと…」とか「どんな時でも
私の事をを考えてくれる人なのよ私の彼氏は!」と思ってたそうだけど
結婚してから益々束縛きつくなって、外出も人付き合いもできなくなってから
漸く彼が異常な事に気づいたそうです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
862 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:20
職場の後輩の披露宴に行った時の事。
彼女自身は見た目も普通で真面目だったのだが付き合っていた男がDQNだった。
彼女が仕事中でも2,3時間おきに電話をしてきて、今どんな仕事をしているかを
報告させたり、残業が入ると車で会社の前まで来て、クラクションを鳴らしまくって
急かしたり、職場の飲み会や行事があると、1時間おきに電話をして彼女を他人に近づかせない
という束縛の強い人だった。(依存症?)
仕事も進まず、人間関係も悪化していたので職場含めて、家族からも交際を反対されてたらしいが、
彼女は頑なに拒否。そして昨年ついにできちゃった結婚をする事に。
披露宴で彼女の友人がスピーチをしたのだが「実は彼女は新郎ではなく別の人が好きだ
ったんです。でも振られてしまったので、告白してきた新郎と付き合う事にしたんですが…」
と言った途端、「テメエ!俺が一番じゃなかったのかよ!」と新郎が彼女の顔を殴った。
(平手打ちだったのかもしれないが、勢いが凄かった)
ホテルの係員と新郎の友人が止めにかかり、式は中断。
暫くして再開したものの、最後まで気まずいで空気だった。
863 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:02:41
友人なにげなくGJではないか
864 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:06:25
続報よろしく
866 :862:2009/09/14(月) 22:26:58
追加ですみませんが、新郎がキレるきっかけを作ったスピーチの友人は
「…でも今では彼が1番だそうです」と続けようとしたそうな。
中断中に仲間と一緒に2人に必死に説明してたんだけど聞く耳を持ってもらえず、
最後は泣き出して可哀相だった。
新郎の両親は彼女と、彼女の両親に平謝りして、新郎を叱り付けてたけど「被害者は
俺なのに」と言いたげな顔をしていて反省は全くしてなかった。
この直後に自分は退職したので後日聞いた話になりますが、この事がきっかけで
元から交際を反対していた彼女の両親が激怒し別れるように彼女に言ったものの
「絶対にいや!」と彼女は拒否。
勘当状態だったらしいけど、子供が生まれて少し考えが変わったのか現在別居中
だそうです。
867 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:33:33
その新婦も新婦友も頭可笑しいだろ
868 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:35:20
新婦友はまともだろ
新郎の頭のおかしさがその上を行ってたって事だろ
869 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:37:46
新婦友もよくそんなスピーチにするなぁ。
DQNかどうかに関わらず、間違いなく新郎が嫌な気分になるだろうに。
872 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:29
「当初は彼が一番じゃなかったけど、今は一番です」って
新婦友人スピーチでやらかしがちなパターンだよな。
本人は裏話披露でうまくやったつもりなんだろうが、
暴露される方からしたら
新郎「大人数の知り合いの前で恥じかかせやがって」
新婦「余計なこと蒸し返してんじゃねーよ、クソが」
な気分だろうな。
871 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:45:14
>>866
えーっと、少し考えが変わったのは新婦、で解釈はあってるのかな?
現在別居中なのは新郎新婦?
873 :862:2009/09/14(月) 23:09:52
>>871
言葉足らずですみません。
考えが変わったのは新婦。
別居してるのも新郎新婦夫婦です。
付き合ってた時は「自分がついててあげないと…」とか「どんな時でも
私の事をを考えてくれる人なのよ私の彼氏は!」と思ってたそうだけど
結婚してから益々束縛きつくなって、外出も人付き合いもできなくなってから
漸く彼が異常な事に気づいたそうです。
- 関連記事
-
- 叔母が30代での結婚だったので、友達なんかも皆30代
- 何度も何度もなぜか私との関係ばかり強調して言う人が何人もいた
- 12月にガーデンウェディングを挙げた先輩
- もともと今でいうスウィーツな新婦が爆走して、新郎は式前から疲れきってた
- 彼女自身は見た目も普通で真面目だったのだが付き合っていた男がDQNだった
- 「元々俺も同じ時期に知り合った彼女がいたんですが…」という話のはじまりから、後は延々と愚痴状態
- 有志+支部長が余興でバット折り、コンクリブロック割り、氷柱割りを披露した
- 「ガキがあてんなよ!」「ブーケプルズって言っといてただのセコイ花束じゃん!
- 披露宴で、会社知人たちがスピーチで「本当に優秀なA子さん」を連発
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 74※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
824 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:10:34
イミテーションケーキ繋がりで書く
私が出席したある結婚式でもイミテーションケーキだった。
招待客のこましゃくれた小太りのガキ(子供の頃の花田兄弟みたいな)が「アレ偽物なんだぜ、食べらんない。ダセェ」と騒いでいた
するとケーキがパカッと開き、中からケーキの精(身長180くらいの全身白塗り、蝋燭の冠、乳首が苺)が出てきて
「人の結婚式で騒ぐワリィ子供は喰ってやる!」
と作り物のケーキナイフを振りかざしドスの利いた声で言い、ビビりまくりの子供を会場から引きずり出して行った
その新郎新婦は今でも仲むつまじいです
825 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:18:27
ちなみに本当は、新郎新婦がケーキカットしたら、立派な身なり(王様風な)のケーキの精(新郎の会社の社長?)が出てきて、二人を祝福すると言う段取りだったのですが、前日ぎっくり腰だかでダウン。
急遽、新郎友人が代役にということだったのですが、なぜあんな暗黒舞踏な格好だったかは謎です
826 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:21:45
すごい仕込み…
829 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 11:17:26
>>824-825
うっかり笑っちまった…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249312387/
824 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:10:34
イミテーションケーキ繋がりで書く
私が出席したある結婚式でもイミテーションケーキだった。
招待客のこましゃくれた小太りのガキ(子供の頃の花田兄弟みたいな)が「アレ偽物なんだぜ、食べらんない。ダセェ」と騒いでいた
するとケーキがパカッと開き、中からケーキの精(身長180くらいの全身白塗り、蝋燭の冠、乳首が苺)が出てきて
「人の結婚式で騒ぐワリィ子供は喰ってやる!」
と作り物のケーキナイフを振りかざしドスの利いた声で言い、ビビりまくりの子供を会場から引きずり出して行った
その新郎新婦は今でも仲むつまじいです
825 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:18:27
ちなみに本当は、新郎新婦がケーキカットしたら、立派な身なり(王様風な)のケーキの精(新郎の会社の社長?)が出てきて、二人を祝福すると言う段取りだったのですが、前日ぎっくり腰だかでダウン。
急遽、新郎友人が代役にということだったのですが、なぜあんな暗黒舞踏な格好だったかは謎です
826 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 10:21:45
すごい仕込み…
829 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 11:17:26
>>824-825
うっかり笑っちまった…
- 関連記事
-
- ホテルでイベントをやっていた時に隣の部屋ではヤンキーカップルの結婚式をやっていた
- あんまり楽しくなかったけど、とりあえず、お食事は楽しもうと思っていた
- 皆が腫れ物に触るような何ともいえない雰囲気になり、新郎新婦へのお祝いムードも飛散した
- 招待された新婦友人7人中私以外の6人が妊婦だった
- こましゃくれた小太りのガキが「アレ偽物なんだぜ、食べらんない。ダセェ」と騒いでいた
- 既婚だったから遠慮したんだけど断りきれず最後に残った1本を選んだら……
- ひたすら自分が箱入り娘だったこと、いろいろあって大変だったことの不幸自慢
- 何とか髪型をキメようとスタイリスト?さんが奮闘するも空しく自体は悪化するばかり
- 式も食事会も無事に終わったのだけれど、新婦は友達とそのままどっかに居なくなってしまった
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚