ヘッドライン
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
655 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 20:37:42
本番じゃなく前撮りだけど
おかしな格好になった話を聞いたことある
チーフが他の人の着付けしてて、新人が白無垢を着付けたらしいのだけど
・肩まわりから胸にかけて補整タオルいれまくり
・ぜんぜんぬけてない衣紋
・かつらの境目がなぜかおでこの中央あたりに
という感じ(男性にはわかりにくいかな…)
その場にいた親族も本人も「おかしい」とは思ったものの、なんとなく言い出せず
家に帰ってから「やっぱりおかしいよね!?」てなったらしい
写真見せて苦情を言ったら、撮りなおしできたらしいけど
本番でこれされたら悲惨だよなあ…
662 :愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 09:41:59
>>655
ひっどー…なんで新人が白無垢なのかなぞだな。
新人がもたくさ新婦一人を着付けてる間にベテランチーフが
さくさく何人も着付けられる、と配分を考えたとしても
そこまでの新人なら最後にチーフが見直さなきゃダメじゃんね。
毎日何人も流れ作業で着付けして、いっそ感覚麻痺しなきゃ
やってらんないかもしれないけど、客側はほぼ一生一度の白無垢だよ
659 :愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 07:58:40
>>655
私それで本番でしたよ…orz
頭顔の形に合わせて結い直しの出来るセミオーダー鬘なはずなのに
事前に鬘合わせもしたはずなのに
当日にズボッと被せられ
眉間ちょい上が富士額っつーかデコねーじゃん!?状態でGO!
適当な所は適当だよね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
655 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 20:37:42
本番じゃなく前撮りだけど
おかしな格好になった話を聞いたことある
チーフが他の人の着付けしてて、新人が白無垢を着付けたらしいのだけど
・肩まわりから胸にかけて補整タオルいれまくり
・ぜんぜんぬけてない衣紋
・かつらの境目がなぜかおでこの中央あたりに
という感じ(男性にはわかりにくいかな…)
その場にいた親族も本人も「おかしい」とは思ったものの、なんとなく言い出せず
家に帰ってから「やっぱりおかしいよね!?」てなったらしい
写真見せて苦情を言ったら、撮りなおしできたらしいけど
本番でこれされたら悲惨だよなあ…
662 :愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 09:41:59
>>655
ひっどー…なんで新人が白無垢なのかなぞだな。
新人がもたくさ新婦一人を着付けてる間にベテランチーフが
さくさく何人も着付けられる、と配分を考えたとしても
そこまでの新人なら最後にチーフが見直さなきゃダメじゃんね。
毎日何人も流れ作業で着付けして、いっそ感覚麻痺しなきゃ
やってらんないかもしれないけど、客側はほぼ一生一度の白無垢だよ
659 :愛と死の名無しさん:2009/08/21(金) 07:58:40
>>655
私それで本番でしたよ…orz
頭顔の形に合わせて結い直しの出来るセミオーダー鬘なはずなのに
事前に鬘合わせもしたはずなのに
当日にズボッと被せられ
眉間ちょい上が富士額っつーかデコねーじゃん!?状態でGO!
適当な所は適当だよね
- 関連記事
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
639 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 13:45:58
不幸?か微妙なうえに、これが普通?なのかもしれないけど
結婚式で厚化粧をほどこしてもらい、終了後2次会用に髪をセットしなおしてくれたんだが
顔をそのままで帰された。
白塗りのままじゃ外出歩くの恥ずかしいな・・・と思い立ち、
式場のトイレで携帯用メイク落としシートでフキフキしてたんだがなかなか取れやしない。
奮闘してるとメイクのおばちゃんがトイレにやってきて
「あらあー!メイク落としてあげれば良かったね!」
といってそのまま用を足して行ってしまった。
アイメイクがなっかなか落ちなくて、結構困った。
640 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 13:52:37
>>639
二次会用に髪をセットしてあるなら、メイクもパーティ向けになるだろうから
披露宴後の厚化粧でも問題なさそうだけど
白塗りってことは和装だったとか?
641 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 14:50:23
洋装ではあったけど、昔ながらのメイクというか、鈴木そのこのようだった。
ちょっとパーティにしてもやりすぎレベル。ほんと白かった。
このあとは?と聞かれたので「友人達と居酒屋へ」と言ったし、
服装も平服だったんでパーティと思われたわけは無いと思う・・・
髪のセットは、ダンゴ頭からベールと生花もいで
ダンゴにリボン巻いてくれただけだったから良かったんだけどなー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
639 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 13:45:58
不幸?か微妙なうえに、これが普通?なのかもしれないけど
結婚式で厚化粧をほどこしてもらい、終了後2次会用に髪をセットしなおしてくれたんだが
顔をそのままで帰された。
白塗りのままじゃ外出歩くの恥ずかしいな・・・と思い立ち、
式場のトイレで携帯用メイク落としシートでフキフキしてたんだがなかなか取れやしない。
奮闘してるとメイクのおばちゃんがトイレにやってきて
「あらあー!メイク落としてあげれば良かったね!」
といってそのまま用を足して行ってしまった。
アイメイクがなっかなか落ちなくて、結構困った。
640 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 13:52:37
>>639
二次会用に髪をセットしてあるなら、メイクもパーティ向けになるだろうから
披露宴後の厚化粧でも問題なさそうだけど
白塗りってことは和装だったとか?
641 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 14:50:23
洋装ではあったけど、昔ながらのメイクというか、鈴木そのこのようだった。
ちょっとパーティにしてもやりすぎレベル。ほんと白かった。
このあとは?と聞かれたので「友人達と居酒屋へ」と言ったし、
服装も平服だったんでパーティと思われたわけは無いと思う・・・
髪のセットは、ダンゴ頭からベールと生花もいで
ダンゴにリボン巻いてくれただけだったから良かったんだけどなー
- 関連記事
-
- とにかく騒々しい。誰が何を話していても聞いちゃおらん
- 新郎はもの凄く絡み辛い人で、「冗談でも人から格下に扱われるのを嫌がる」人だった
- あんな疲れた結婚式ははじめてだった…
- 肩まわりから胸にかけて補整タオルいれまくり
- 結婚式で厚化粧をほどこしてもらい、終了後2次会用に髪をセットしなおしてくれたんだが 顔をそのままで帰された
- 何年も会ってないのでちょっとした同窓会気分で行ったら新婦の顔が変わってた
- 何でこんなに過剰演出なのかと思ったら、既に挙式済みの友人に張り合ってたらしい
- 絶対、Aちゃんより先に結婚しようって思っててー
- バーン!と扉を開けたら同級生がみんな綺麗な恰好してこっち見てた。orz
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
620 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:10:51
学生時代の友人の式に出席した時の事。
何年も会ってないのでちょっとした同窓会気分で行ったら
新婦の顔が変わってた。
細い目を気にしてたんだけど、グワッっとでっかくなってて
低い鼻を気にしてたんだけどビシッと高くなってて、
これまた気にしてた薄い唇がボテッと分厚く…
でも黒目が小さいから何か三白眼通り越して四白眼みたいだし、
ツケッ鼻みたいだし、何かとにかく作り物の顔って感じになってた。
笑っても顔の皮膚がピーーーンと張って目を見開いて口を軽くゆがめる、
もしくは口をすぼめる様にして、目の下を持ち上げる感じで怖い。
胸はサッカーボールを半分に切って胸にくっつけたみたいになってるし。凄く堅そう。
昔は確かに目は細かったけど、笑うとクニャって垂れて凄くかわいくて
小ぶりの鼻も童顔に似合うし、口を開いて良く笑う子だったのに。
明らかに冷たい空気が流れてて、新郎は新婦を見ようともしてない。
こっちも花びら持ってワクワク待機してたのに、
出てきた瞬間に一瞬静まり返った。
(教会では顔が見えなかったから)
式でも一応写真は撮ったけど、新婦の写真の顔が全部同じ表情で怖い。
顎を軽く上げて、目を見開いて口元でほほ笑む、を完全キープ。
本人いわく「目はアイプチで二重になった、痩せたから鼻が高く見えるだけ、胸は寄せアゲ」
とか言って整形は否定してたけど、
ふんわりニコニコかわいい系の新婦が、痩せた位で叶恭子似になるか?
新婦実家近所の友人によると、一昨年までは普通だったらしいんだけども。
しかも式を挙げて半年もしてないのにすでに実家に帰ってるらしい。
621 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:24:45
なんで新郎は結婚したんだろ?
結婚決まってから整形しちゃって後戻りできなかったのかな?
622 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:34:28
>>621
一昨年までは普通だった なら結婚決まってから整形では無いと思う。
でも新郎が新婦を見ようともしない って部分からすると
新郎も知らないうちに激変した?
結婚式前なんて打ち合わせでお互い会いまくるけどなぁ…
624 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:58:10
式前駆け込み整形とか?
半年くらい前に予約入れて、その間に突貫工事w
自分もそうしたよ。
交通事故で鼻折れて鼻筋が曲がってたんだけど、
式前に気になって気になって駆け込んだ。
夫はそのままでいいって言ってくれたけど、自分が気になるともう駄目で。
一生残る写真だし。
そして、今また整形したい衝動に駆られてる。
金ないから出来ないけど、ちょっとでも自由になるお金があったらやってしまうかも。
その新婦もそうだったのかもな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
620 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:10:51
学生時代の友人の式に出席した時の事。
何年も会ってないのでちょっとした同窓会気分で行ったら
新婦の顔が変わってた。
細い目を気にしてたんだけど、グワッっとでっかくなってて
低い鼻を気にしてたんだけどビシッと高くなってて、
これまた気にしてた薄い唇がボテッと分厚く…
でも黒目が小さいから何か三白眼通り越して四白眼みたいだし、
ツケッ鼻みたいだし、何かとにかく作り物の顔って感じになってた。
笑っても顔の皮膚がピーーーンと張って目を見開いて口を軽くゆがめる、
もしくは口をすぼめる様にして、目の下を持ち上げる感じで怖い。
胸はサッカーボールを半分に切って胸にくっつけたみたいになってるし。凄く堅そう。
昔は確かに目は細かったけど、笑うとクニャって垂れて凄くかわいくて
小ぶりの鼻も童顔に似合うし、口を開いて良く笑う子だったのに。
明らかに冷たい空気が流れてて、新郎は新婦を見ようともしてない。
こっちも花びら持ってワクワク待機してたのに、
出てきた瞬間に一瞬静まり返った。
(教会では顔が見えなかったから)
式でも一応写真は撮ったけど、新婦の写真の顔が全部同じ表情で怖い。
顎を軽く上げて、目を見開いて口元でほほ笑む、を完全キープ。
本人いわく「目はアイプチで二重になった、痩せたから鼻が高く見えるだけ、胸は寄せアゲ」
とか言って整形は否定してたけど、
ふんわりニコニコかわいい系の新婦が、痩せた位で叶恭子似になるか?
新婦実家近所の友人によると、一昨年までは普通だったらしいんだけども。
しかも式を挙げて半年もしてないのにすでに実家に帰ってるらしい。
621 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:24:45
なんで新郎は結婚したんだろ?
結婚決まってから整形しちゃって後戻りできなかったのかな?
622 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:34:28
>>621
一昨年までは普通だった なら結婚決まってから整形では無いと思う。
でも新郎が新婦を見ようともしない って部分からすると
新郎も知らないうちに激変した?
結婚式前なんて打ち合わせでお互い会いまくるけどなぁ…
624 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:58:10
式前駆け込み整形とか?
半年くらい前に予約入れて、その間に突貫工事w
自分もそうしたよ。
交通事故で鼻折れて鼻筋が曲がってたんだけど、
式前に気になって気になって駆け込んだ。
夫はそのままでいいって言ってくれたけど、自分が気になるともう駄目で。
一生残る写真だし。
そして、今また整形したい衝動に駆られてる。
金ないから出来ないけど、ちょっとでも自由になるお金があったらやってしまうかも。
その新婦もそうだったのかもな。
- 関連記事
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
594 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:28:19
2年ほど前に友人の結婚式に出た際、
聞こえよがしに新郎・新婦の悪口言いまくってた人が新郎友人席にいて
ずっと不愉快な思いをしてたんだけど、その謎が昨日解けた。
その新郎友人は「招かれざる客」だったらしい。
かなりの変人でそんなに親しくも無い職場の同僚だったので
あえて招待しなかったのに、何故か当日式場にやってきて
「郵便事故で招待状が届かなかった。俺が招待されていないはずがない」と揉めて
新郎に確認をとった後、式場が席と料理を急いで1つ手配してくれたらしい。
引出物は自分たちの両親用に準備していたものをまわしたとか。
その後、ブチブチと「手際が悪い」「頭の悪い男が良く結婚できたもんだ」
「愚民は愚民とくっつくんだなぁ」とか延々と独り言のような、周りに訴えるような悪口を言いまくり。
料理も美味しかったし、余興も少なめで落着いた式だったのにそいつのお陰で最悪になってしまった。
595 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 12:20:17
>>594
新郎、「呼んでない」って突っぱねることできなかったのかなあ。
実際呼んでないんだし。めでたい日に揉めるのが嫌で席を用意したのかもしれないけど、
仇になっちゃったね。
596 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:06
愚民って…中二病
597 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:07:24
あれ?こういう話つい最近ここで見なかったか?
598 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:13:41
>>595
一応職場の友人だし、プランナーさんも「お席1つなら準備できますが・・」という感じだったらしい。
ただ、まさかこんな展開になるとは思ってなかったらしいけど。
>>596
普段の言動もそんな感じらしいw
>>597
似たような話があったならごめん。
たまにしかスレ開かないから被ったのかも。
昨日、久々に実家に帰ってきた友達と会って、その時の謎が解けたので
ついつい勢いで書き込んでしまった…orz
599 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:48:23
たまにしか会わない疎遠な同級生とかならまだしも、
会社の同僚じゃ後々の事考えて入れてやるしかなかったんだろうね。
確かにそんな展開になるとは思わないだろうし、新郎新婦がほんと気の毒。
それにしてもその同僚、ちゃんとご祝儀出したのかな。
600 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:17:45
>>599
「俺様がわざわざ来てやったんだから、ご祝儀どころかお礼を貰ってもいい位だ」
とか言ってご祝儀渡していないに100愚民。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
594 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:28:19
2年ほど前に友人の結婚式に出た際、
聞こえよがしに新郎・新婦の悪口言いまくってた人が新郎友人席にいて
ずっと不愉快な思いをしてたんだけど、その謎が昨日解けた。
その新郎友人は「招かれざる客」だったらしい。
かなりの変人でそんなに親しくも無い職場の同僚だったので
あえて招待しなかったのに、何故か当日式場にやってきて
「郵便事故で招待状が届かなかった。俺が招待されていないはずがない」と揉めて
新郎に確認をとった後、式場が席と料理を急いで1つ手配してくれたらしい。
引出物は自分たちの両親用に準備していたものをまわしたとか。
その後、ブチブチと「手際が悪い」「頭の悪い男が良く結婚できたもんだ」
「愚民は愚民とくっつくんだなぁ」とか延々と独り言のような、周りに訴えるような悪口を言いまくり。
料理も美味しかったし、余興も少なめで落着いた式だったのにそいつのお陰で最悪になってしまった。
595 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 12:20:17
>>594
新郎、「呼んでない」って突っぱねることできなかったのかなあ。
実際呼んでないんだし。めでたい日に揉めるのが嫌で席を用意したのかもしれないけど、
仇になっちゃったね。
596 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 12:23:06
愚民って…中二病
597 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:07:24
あれ?こういう話つい最近ここで見なかったか?
598 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:13:41
>>595
一応職場の友人だし、プランナーさんも「お席1つなら準備できますが・・」という感じだったらしい。
ただ、まさかこんな展開になるとは思ってなかったらしいけど。
>>596
普段の言動もそんな感じらしいw
>>597
似たような話があったならごめん。
たまにしかスレ開かないから被ったのかも。
昨日、久々に実家に帰ってきた友達と会って、その時の謎が解けたので
ついつい勢いで書き込んでしまった…orz
599 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:48:23
たまにしか会わない疎遠な同級生とかならまだしも、
会社の同僚じゃ後々の事考えて入れてやるしかなかったんだろうね。
確かにそんな展開になるとは思わないだろうし、新郎新婦がほんと気の毒。
それにしてもその同僚、ちゃんとご祝儀出したのかな。
600 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:17:45
>>599
「俺様がわざわざ来てやったんだから、ご祝儀どころかお礼を貰ってもいい位だ」
とか言ってご祝儀渡していないに100愚民。
- 関連記事
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 73※※※※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
571 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 19:36:36
結婚式の当日、新婦は食事できないよ。
こう言う話を散々聞かされた新婦
パンと牛乳なら歯や口の周りが汚れない&すばやく食べられる。と言うことで
朝食代わりにパンと牛乳を摂取した。
普段口にしない冷たい牛乳を飲んだものだから
結婚式の最中....トイレに行きたくて行きたくて。。。。
ギリギリ服は汚さなかったが個室の中で。。。
午後の披露宴はずっと泣いていたよ。
573 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 19:49:31
>>571
それは辛い…
食べなれないものを当日食べるものではないね
私は母親から
「あなたは食べ方が下手で上品じゃないから、披露宴中絶対に食事するな」
と言われて食べなかった
二次会後までまともな食べられず、フラフラだったな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249014097/
571 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 19:36:36
結婚式の当日、新婦は食事できないよ。
こう言う話を散々聞かされた新婦
パンと牛乳なら歯や口の周りが汚れない&すばやく食べられる。と言うことで
朝食代わりにパンと牛乳を摂取した。
普段口にしない冷たい牛乳を飲んだものだから
結婚式の最中....トイレに行きたくて行きたくて。。。。
ギリギリ服は汚さなかったが個室の中で。。。
午後の披露宴はずっと泣いていたよ。
573 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 19:49:31
>>571
それは辛い…
食べなれないものを当日食べるものではないね
私は母親から
「あなたは食べ方が下手で上品じゃないから、披露宴中絶対に食事するな」
と言われて食べなかった
二次会後までまともな食べられず、フラフラだったな
- 関連記事
人気記事
最新記事
-
席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
-
挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
-
友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
-
新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
-
義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
-
せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
-
引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
-
ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
-
外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
-
とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
-
歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
-
大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
-
入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
-
「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
-
披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
-
新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
-
最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
-
泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
-
仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
-
12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
-
ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
-
結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
-
結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
-
貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
-
新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
-
古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
-
5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
-
新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
-
エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
-
挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚