ヘッドライン
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
570 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 18:50:01
572 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:13:14
そのテの"見える人"とかその人の取り巻きって
頼まれてもないのに見えたモノを口にして騒ぐからイヤだ
573 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:20:11
いらんモンは見えて自分は見えてないお子ちゃまだったって事?
574 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:17
うまい!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
570 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 18:50:01
317 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 18:22:26 ID:Hw+SKIJ40
私の周りで霊感の強い人がいたんだけれど、ひどい話でキャンドルサービスで回ってきた新郎新婦さんに一言、
「(新郎さん)水子が4人もついている」とのたまわった。
新婦さんも周りもドン引き…
その後どうなったんだろうか…あの夫婦。
顔つきが本当霊感の強そうな顔をしているのだけれど(特に目が)
守護霊とかもやたら見えるらしい。
572 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:13:14
そのテの"見える人"とかその人の取り巻きって
頼まれてもないのに見えたモノを口にして騒ぐからイヤだ
573 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:20:11
いらんモンは見えて自分は見えてないお子ちゃまだったって事?
574 :愛と死の名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:17
うまい!!
- 関連記事
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
499 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 22:11:29
みんな大変なんだなーと思ってたけど、そういえば私も見ました、
うすく不幸な結婚式。
友達(新婦)の披露宴でのことですが、彼女の上司(社長)のスピーチがひどかった。
曰く、最近の女性の社会進出はけしからん。
ここ数年で刑務所が何ヶ所も増えた。
これはすなわち、女が家庭にいないからだ。
で、乾杯。
彼女は共働き予定で、これからもその上司の下で働くんですけとね。
ついでに彼女のご両親も、共働き。
新郎以下全員ひきつる中、歯牙にもかけない爽やかな笑顔の新婦が印象的でした。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
499 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 22:11:29
みんな大変なんだなーと思ってたけど、そういえば私も見ました、
うすく不幸な結婚式。
友達(新婦)の披露宴でのことですが、彼女の上司(社長)のスピーチがひどかった。
曰く、最近の女性の社会進出はけしからん。
ここ数年で刑務所が何ヶ所も増えた。
これはすなわち、女が家庭にいないからだ。
で、乾杯。
彼女は共働き予定で、これからもその上司の下で働くんですけとね。
ついでに彼女のご両親も、共働き。
新郎以下全員ひきつる中、歯牙にもかけない爽やかな笑顔の新婦が印象的でした。
- 関連記事
-
- 通訳じゃありませんから、無理なんですけど
- 余計な事を口走らないよう、細心の注意を払いつつ、笑いをとり、友情をアピールして無事スピーチ終了・・のはずだった
- 同僚は基本的にKYで正直周りから嫌われていたけど周りも大人だし社会人としてそこそこ大人の付き合いをしていた
- スピーチに立った上司の1人は研修先の人で、新郎をほめるつもりで、こう言った
- 最近の女性の社会進出はけしからん。ここ数年で刑務所が何ヶ所も増えた。これはすなわち、女が家庭にいないからだ
- ダブルのおめでたでよかったネ、あっ内緒だったかな?
- 新郎友人の一人が上半身裸でキャンドルと一緒にテーブルに乗っている
- ライブハウスみたいなところで、乗車率150%くらいの人口密度の結婚パーティーがあった
- 数年前にあった参加者が不幸であったろう、友人のコスプレ仲間の結婚式の話
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
494 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:02:25
知り合い程度なので、式には参加していませんが
「学校卒業したら親戚の家を継ぐから、せめて学生時代は好きな人と付き合うんだ。」
的な事をよく言っていた同級生がいて、自分も聞いたことがある。
親戚の家で跡継ぎが居ないので、末っ子である同級生が跡継ぎとして、
その親戚の家に入る事を条件に、子供の頃から決められていた許婚がいたそうだ。
今時、そんな話が本当にあるのかと思った。
当時、同級生には合っている人が居たけれど
許婚の話や卒業後決まっている結婚の話をして、割り切った付き合いをしていたのかは知らない。
卒業後、結婚式に参加した人が言うには、好きな人ができて、付き合っていたのに、
幼い頃からの決まり事と、許婚とすんなり結婚できるものかなとぼやいていたよ。
許婚と恋人の両方の事情を知っている参加者は、複雑な思いで
素直に祝福できる心境ではなかったらしい。
495 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:30:49
結婚とは契約ですから
496 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:38:45
>>494
同じ同級生がいたよ。
その子は、九州から関西の普通レベルの高校に入学。もちろん一人暮し。
寮のある高校すらない地域なので、高校生の一人暮しも珍しくて、
理由を聞いたら
「許嫁がいて家を継がないといけないから。
だから二十歳になるまで好きにして良いって事になって一人暮らししてる」
と返って来た。
当時は、煩い親もいなくて羨ましい!と思ったけど。今思うと可哀想に感じるよ。
498 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 19:45:51
>494
そのパターンで、結婚直前に「やっぱり元の彼がいい!」と気がついて、
彼に復縁を迫るも「今更…」と断られ、失踪した友達ならいる。
ずいぶん経つけどまだ行方は知れません…。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
494 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:02:25
知り合い程度なので、式には参加していませんが
「学校卒業したら親戚の家を継ぐから、せめて学生時代は好きな人と付き合うんだ。」
的な事をよく言っていた同級生がいて、自分も聞いたことがある。
親戚の家で跡継ぎが居ないので、末っ子である同級生が跡継ぎとして、
その親戚の家に入る事を条件に、子供の頃から決められていた許婚がいたそうだ。
今時、そんな話が本当にあるのかと思った。
当時、同級生には合っている人が居たけれど
許婚の話や卒業後決まっている結婚の話をして、割り切った付き合いをしていたのかは知らない。
卒業後、結婚式に参加した人が言うには、好きな人ができて、付き合っていたのに、
幼い頃からの決まり事と、許婚とすんなり結婚できるものかなとぼやいていたよ。
許婚と恋人の両方の事情を知っている参加者は、複雑な思いで
素直に祝福できる心境ではなかったらしい。
495 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:30:49
結婚とは契約ですから
496 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 18:38:45
>>494
同じ同級生がいたよ。
その子は、九州から関西の普通レベルの高校に入学。もちろん一人暮し。
寮のある高校すらない地域なので、高校生の一人暮しも珍しくて、
理由を聞いたら
「許嫁がいて家を継がないといけないから。
だから二十歳になるまで好きにして良いって事になって一人暮らししてる」
と返って来た。
当時は、煩い親もいなくて羨ましい!と思ったけど。今思うと可哀想に感じるよ。
498 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 19:45:51
>494
そのパターンで、結婚直前に「やっぱり元の彼がいい!」と気がついて、
彼に復縁を迫るも「今更…」と断られ、失踪した友達ならいる。
ずいぶん経つけどまだ行方は知れません…。
- 関連記事
-
- 途中で礼服に引き出物のでっかい袋を下げたおっさん数人が地下鉄に乗ってきた
- 呼ばれてびっくり。新郎は、モロ友人の好み。顔、体型、声、話し方etc
- 新郎の母親だけが「みっともない」「けち臭い」とブツブツ零して仏頂面
- 42歳で独身男の上司がついに結婚が決まった
- 学校卒業したら親戚の家を継ぐから、せめて学生時代は好きな人と付き合うんだ
- インターネットが出始めのころ、同じサイトで知り合った女の子が結婚するというので何故か呼ばれた
- 実兄の二度目の結婚式に祝儀5万包んだが、引き出物はおろかその後の祝儀返しも何もなかった。ビデオとか写真とかもなし
- 神父の後ろの窓にはねぐらに帰ってくる無数の鴉が…
- 招待客の中に失明された新郎の恩師が盲導犬連れて出席されました
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
488 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 14:39:59
インターネットが出始めのころ、同じサイトで知り合った女の子が
結婚するというので何故か呼ばれた。会ったのは2回ぐらい、
あとはサイトやメールでのやり取りが主で、ほとんど縁はなかった。
でもすごく出席してくれというし、私も二十歳そこそこで若かったし、
サイトにきていた他の人も来るというのでwktkで出席したら、
「新婦側の友人」は私一人だった。そして案内された席が親族席。
花嫁のご両親に愚痴られまくった。新婦妹にも姉の結婚について
愚痴られまくり、私は一人わけがわからなかった。
その後、その人は逃亡したので、何があったのか今もって分からずじまい。
今考えるとかなり不幸な結婚式だった。
出ちゃった私もかなりの馬鹿。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
488 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 14:39:59
インターネットが出始めのころ、同じサイトで知り合った女の子が
結婚するというので何故か呼ばれた。会ったのは2回ぐらい、
あとはサイトやメールでのやり取りが主で、ほとんど縁はなかった。
でもすごく出席してくれというし、私も二十歳そこそこで若かったし、
サイトにきていた他の人も来るというのでwktkで出席したら、
「新婦側の友人」は私一人だった。そして案内された席が親族席。
花嫁のご両親に愚痴られまくった。新婦妹にも姉の結婚について
愚痴られまくり、私は一人わけがわからなかった。
その後、その人は逃亡したので、何があったのか今もって分からずじまい。
今考えるとかなり不幸な結婚式だった。
出ちゃった私もかなりの馬鹿。
- 関連記事
-
- 呼ばれてびっくり。新郎は、モロ友人の好み。顔、体型、声、話し方etc
- 新郎の母親だけが「みっともない」「けち臭い」とブツブツ零して仏頂面
- 42歳で独身男の上司がついに結婚が決まった
- 学校卒業したら親戚の家を継ぐから、せめて学生時代は好きな人と付き合うんだ
- インターネットが出始めのころ、同じサイトで知り合った女の子が結婚するというので何故か呼ばれた
- 実兄の二度目の結婚式に祝儀5万包んだが、引き出物はおろかその後の祝儀返しも何もなかった。ビデオとか写真とかもなし
- 神父の後ろの窓にはねぐらに帰ってくる無数の鴉が…
- 招待客の中に失明された新郎の恩師が盲導犬連れて出席されました
- 明日ガーデンに招待されている。天気予報は雨60%
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
465 :愛と死の名無しさん :2008/07/04(金) 01:41:03
ネタだったらよかった身内話。
母が10年以上前に病死し一人で生活してた父が
晩年見合い結婚が決まった。いい人だったし年なんで特に反対する理由もなかった
のだが、どーも相当勢いつけて双方ハッスルしてしまったらしく
「式はドレスで」「100人規模で」「旅行は外国へ」「お色直し*回希望」
「ドレスの一つくらい小林*子風で」まで聞いたとこで
「年考えてせめて控えめにしてくれ」
と土下座した。
地元じゃ晩年再婚珍しくないが籍入れのみが普通のとこでそんなハデなこと
したら・・・pgz
結局旅行はやめてくれたが赤いドレスや規模はそのまま。
両家の息子・娘で揃って苦笑い溜息だったのは言うまでもない。
父よ、本気で祝福する気はあったんだ。あったんだが・・・。
466 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 01:45:17
>>465
乙。熱も程よくさめた頃、周りから事あるごとに
話題にされそうだなw
467 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 02:01:34
むしろ旅行に行って欲しかったよね…w
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/
465 :愛と死の名無しさん :2008/07/04(金) 01:41:03
ネタだったらよかった身内話。
母が10年以上前に病死し一人で生活してた父が
晩年見合い結婚が決まった。いい人だったし年なんで特に反対する理由もなかった
のだが、どーも相当勢いつけて双方ハッスルしてしまったらしく
「式はドレスで」「100人規模で」「旅行は外国へ」「お色直し*回希望」
「ドレスの一つくらい小林*子風で」まで聞いたとこで
「年考えてせめて控えめにしてくれ」
と土下座した。
地元じゃ晩年再婚珍しくないが籍入れのみが普通のとこでそんなハデなこと
したら・・・pgz
結局旅行はやめてくれたが赤いドレスや規模はそのまま。
両家の息子・娘で揃って苦笑い溜息だったのは言うまでもない。
父よ、本気で祝福する気はあったんだ。あったんだが・・・。
466 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 01:45:17
>>465
乙。熱も程よくさめた頃、周りから事あるごとに
話題にされそうだなw
467 :愛と死の名無しさん:2008/07/04(金) 02:01:34
むしろ旅行に行って欲しかったよね…w
- 関連記事
-
- 普段からちょっと躁病気味だった新婦父が暴走した
- 出席したかったが日程的に難しかったのでお祝いといっしょに簡単なフラワーアレンジを作って送った
- 高砂の席がフラットで花嫁がチビのため、飾られた花に遮られ、客から見えなかったと散々苦情が出た
- 二次会になぜか母と誘われたので行ってみたら、思いっきり会費制の披露宴
- 母が10年以上前に病死し一人で生活してた父が晩年見合い結婚が決まった
- 披露宴を部下と娘の友人の見合い会場にかえてしまった
- ニートだった義妹が「御祝儀代わりに歌を贈る」と言いだし、ピアノの伴奏付きで歌を披露することに
- 私が生まれる前から母方親戚と伯母は疎遠で、会ったこともないし従姉妹の存在も最近知った
- 個人の体調なんて言い訳に過ぎない。大体、式の日取りが分かってて入院してるほうが悪い
人気記事
最新記事
- 席次票には円卓に六人の女性の名前。肩書きは「新婦友人」
- 挙式開始時間の4時間前からゲストが集まり始めて、中に入れろと騒いでいた
- 友人の地元は結婚式の際、新婦の家の屋根の上から餅や和菓子を撒くという習慣があった
- 新郎の脇にまさかの新郎母もスタンバイ
- 義弟嫁はゲストにお車代を渡してなかった模様
- せっかく新婦が「どうしても」とお願いして披露宴したのにひどさばかりが印象的な披露宴になって、可哀想だった
- 引き出物に米。しかもブーケと招待状を最も早く返信したということで貰った花束が重い
- ここまで天候に恵まれないのも珍しいと思った
- 外から丸見えのチャペルで式したので野次馬に見られたのはともかく、風が強くて大変だった
- とりあえず出席した友人に訊ねると「もう結婚式のことは触れないであげて…」との返事
- 歓談の時にビール瓶を持ってお酌がてら挨拶に来た新婦の従姉妹がめちゃくちゃ美人
- 大学で出会った、両名の友人で先輩の親友という男の人がカラオケを歌うことになった
- 入社半年未満のパートさんから、社長に披露宴の招待状が届いた
- 「Bさんは気さくでノリもいい。おまけに介護職とは素晴らしい。嫁にするならBさんだ。見習いなさい」
- 披露宴で、既に出来上がっていた新婦父は、上機嫌で新郎に酒を勧めまくった
- 新郎友人代表でスピーチしてた人を新郎がずっと無視
- 最近聞いた、うちの親父がやらかしたという不幸
- 泊まったホテルで昨日、結婚式が9組も入ってた
- 仕事もあるし嫌だったが親戚の面子がどうとかで私に拒否権はなかった。
- 12月に友人の結婚式に出席した時の事。場所はとある避暑地の高原
- ご祝儀少なかったから出産祝いは要らないよね?
- 結婚式どころか二次会参加も初めてだったので、みんなでワンピースを買いに行ったりかなり浮かれていました。
- 結婚式の前日に二次会の幹事&司会を頼まれた
- 貯金なしでもウェディングドレス着たいしケーキカットとかやりたい
- 新婦側一族は沖縄の人で、苗字もちょっと日本らしくない名前
- 古い付き合いだった新郎からいきなり招待状が来たものの、数年前に「絶交」をされていた
- 5月半ばの誕生日で30歳になるので、どうしてもその前に結婚したい
- 新婦は某有名企業でバリバリ働いてる美人でスタイルも良くて声も可愛い
- エスコートというより手をつないで一緒に歩いてる感じで、妹の方が新婦に見えた
- 挙式直前に相手がバツイチで成田離婚歴ありと発覚