ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/

433 :愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 21:48:55

友人の結婚式の話
友人の家はかなりの旧家で本人曰く「本当かどうかは知らないけど平家の末裔らしいよ(笑)」ということらしい
で、そういうのがモチネタだったんだけど、合コンの席で偶然
「偶然だけど、俺は、源氏の末裔らしいんだよ」なんて盛り上がった相手が、新郎
二人とも本気で信じているわけじゃないんだけど、そういうのがきっかけで知り合った

そして、結婚式当日
その話を聞いていた上司がスピーチで
「平家の末裔である新婦と、源氏の末裔である新郎が、この日めでたく結婚し…」なんて冗談交じりにスピーチをした途端
新郎側の親族席がザワついた
「平家だって?」「そんな話聞いてないぞ…」とか小さい声ながらも私の席まで聞こえてくる
明らかに様子がおかしい
しばらくしたら新郎側の叔父さんが新婦の両親の席にやってきて
「平家の末裔って本当ですか?」と問い詰めた
新婦父はちょっとお酒がはいってたらしく「あぁ。そういうことを先祖代々言われてますよ」と軽く言ったら
新郎叔父が「平家の人間との結婚なんて許さん!」とか言い出して新婦父に掴みかかった。
周りにいた親戚が止めたものの、他の親戚も「平家だなんて・・・」「うちにそんな血をいれるわけには…」と
お前らどこの時代の人間やねんwと突っ込みたくなるような発言があちこちから
結局、その後新郎側の親族のほとんどが途中退席するという異常事態に

二人は一応その後も結婚してうまくやってるけど
親戚とは完全に縁を切っているらしい

(新郎曰く「うちが源氏の子孫っていうのも嘘臭いし、信じてるのは祖父母や叔父叔母のみ」とのこと)

阿呆くさ~と思ったけど、そういう「血」に対する誇りを持ってる人間にとっては
重大なことなんだろうね…でも阿呆くせ~~~

435 :愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 22:09:09
>>433
会津vs長州よりはるか昔の話だろうに…

436 :愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 22:25:47
まあ、つい最近も映画が公開されたしねえ

437 :愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 22:44:21
誇れるものが血筋(末裔らしい)だけっていうのもなぁ…

439 :愛と死の名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:35
名家の子孫という本当かどうかわからない程あやふやな情報だけが
心の支えになるような虚しい人生送ってる奴等なんだろ、
縁切りした新郎はまともだったんだな。


関連記事



コメント:90 |  2010.07.15 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/

328 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 05:33:23
自分とは直接関係ないけど、有名人関係で。

都内某高級ホテルで行われた有名俳優さんの誕生会に出席した時のことです。
その誕生会の行われる会場の向かいの会場では結婚式が行われていました。
丁度結婚式が終わって新郎新婦、ご両親が出口に並んで出てくる出席者を
送り出す時間と、誕生会の受付時間が被っていました。
誕生会にはここにいる皆さんが知っていると思われるクラスの
有名な俳優さん、女優さん、タレントさんなどが出席していたのですが
受付を終えた彼らはパーティー開始時間まで受付付近で関係者達と談笑。
始めのほうに出てきた結婚式の出席者達が彼らを発見してまだ中にいる人に報告したのか、
「え~!マジで?!」みたいな声とともにワラワラと出席者達が出てきました。
みんな出口に並んでいる新郎新婦には目もくれずもちろん素通りで、
「かっこい~!」「細~い!」「あっちに誰々もいるよ!」と
キャーキャー騒ぎ始めました。
若い子だけならともかく、おばさん達まで新郎新婦をスルー。
写真をお願いしている子なんかもいてちょっとした騒ぎになりそうになったので、
関係者が芸能人達をパーティー会場内に誘導していましたが・・・。
もちろん新郎新婦にその光景はずっと目に入っていたハズ。

不幸ってほどではないかもしれないけれど、ホテル側ももうちょっと時間をずらすとか
考えれば良かったのにと、ちょっと新郎新婦が可哀想になりました。

329 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 05:40:21
出席者にはラッキーな結婚式だったわけで。


関連記事



コメント:45 |  2010.07.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/

315愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:46:49
上で出てた新郎弟が野球選手で~の話で思い出した
友達の話だが…

数年前、AV女優の妹さんの結婚式に参加。
(新婦姉がAV女優なのは参列者みんな知ってる)
最初のうちこそ滞りなく進行してたが
中盤になってお酌をしに回ったり新婦の写真を撮ったりと
動き回ってた新婦姉。
(一般的に見られる新婦姉としての行動)

そこへ誰か(おそらく新郎友人あたり)に
「写真いいですか?」と言われ断れずに撮ってしまってから
『〇〇ちゃん(AV女優)撮影会』のようになってしまった。
新婦友人の中には、新婦姉だけをカメラに収めてしまった子もいたとか…

たまたま新郎新婦が中座してる最中の出来事で
再入場のアナウンスと共に撮影会終了となったのだが
式後、新婦姉は義弟にあたる新郎に撮影会状態になったことを話し
「ちょっと~お金取るよw」と軽く怒ってたそうだ


新婦は半ば予想してたみたい。
誰も色紙持って来なかっただけよかったのかな

316 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:55:48
>>315
AV女優のサインって値打ちあんのか?w

320 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 02:05:13
AV女優なんて腐るほどいるのに、そんなに有名な奴なのか?

321 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 02:25:38
プチ撮影会だけで、酔っぱらった人から変にからまれたり陰口言われたり
しなかったんだね>新婦姉
和やかにすんでよかったね。
正直自分が出席していたら心の中で軽く引いてしまうが、
新婦両親とか親戚もAVやってたことは知ってたたのかな? スレチでごめん。

322 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 02:34:24
姉の仕送りで新婦の学費が…とかだったら
ええ話として収録できるんだが、どうだろ。

324 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 02:46:00
新婦側は公認なんじゃないの?
新郎両親や親戚は撮影会モドキでその事実を知ったかもね。
両家ともフランクでたまたま気にしにしない人たちばかりなのかな?
ただ、友人とかは確かに写真つきで後から尾ひれをつけてしゃべりそうだね。

325 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 03:32:26
つうか親戚から知り合いから呼ぶ披露宴に
姉だからとAV女優やってる女呼ぶのも随分オープンな家庭だなや

326 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 04:31:00
隠しきれないくらい有名な人なんじゃない?

327 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 05:21:47
新郎側親族はどう思うんだろうね。
姑さんがいい人だといいが。

331 :315:2007/10/28(日) 09:18:48
>>315です

狭い田舎の話で新郎新婦とも同じ田舎出身。
ですので新郎親族は新婦姉がAV女優と言うのは
ある程度認識はある模様です。

後日、新郎友人(なかには新婦友人も)は
ネタにしてたのではないでしょうか


新婦姉もあしらい方が上手かったのでプチ撮影会だけで
済んだのかも知れません
式後に新郎友人から声を掛けられることなく
(そこまで勇気のある人がいなかったのかも知れませんが)
サーッと姿を消してました

どなたかが書いてましたが
確かにAV女優のサインなんていらないですよねw


関連記事



コメント:60 |  2010.07.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/

313 :愛と死の名無しさん:2007/10/27(土) 23:20:04
不幸とちょっと違うけど
新婦のお父さんは家族思いのとても優しい人で私達友人にも気さくに声を掛けてくれる。

新婦の手紙朗読の時、あまりにも感動をしたのか泣くのを堪えている新婦父
が、我慢しすぎたのかその顔が憤怒の表情。
なんと言えばいいのかグッと眉間に皺がよって口がへの字。

二次会で新郎側の友人からコッソリ「この結婚反対されていたの?」と聞かれたので
必死に否定したけど新郎側の親族にどう思われたのか他人事ながら冷や汗が出た。

314 :愛と死の名無しさん:2007/10/28(日) 00:40:32
>313
あー、それで思い出した微妙に不幸な結婚式。
兄夫婦の結婚式の話。
ウチの父(新郎父)はひどい感激屋で、飲めない酒を飲んだ勢いもあって
新婦の父への手紙を聞いて、うなずきながら泣き出した。
本物の新婦父は目を潤ませながらもぐっとこらえているのに。
あまり事情の分かっていないカメラマンがウチの父の写真をパシャパシャ撮りだす。
それに対して、父は黙っておけばいいのに、
「ち、違うんだ!感動してるわけじゃないっ!」
とか大声で言い出す。
周囲もやめときゃいいのに
「お嬢さんが結婚する時の事を想像してしまったのよね」
とかフォローしだし、さらにそれに対して
「違う。そんなんじゃない!雰囲気に飲まれただけだ!」
とか余計な事を大声で・・・

しんみりした雰囲気台無し。
義姉と義姉のお父さんがちょっと気の毒だった話。

関連記事



コメント:11 |  2010.07.14 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 41 *****
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193070044/

261 :愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 10:00:27
以前、あるプロスポーツ選手のお兄さんの披露宴に出席したことがある。
招待客の日程最優先にしたら、どうしてもシーズン中ということになり
披露宴当日、新郎弟であるそのプロスポーツ選手は欠席。

「新郎弟がいると思って、サインいっぱい頼まれちゃったんだよねー」と
大量の色紙を高砂に持っていって新婦に押し付けてた新婦同僚とか
「兄の結婚式なのに、球遊びの方が大事か」と新郎親に文句を言う新郎親戚とか
「新郎弟と一緒に写真撮りたかった。シーズンオフに会わせろ!」とごねる新婦友人とか。
有名人が出席する披露宴の不幸話もよく聞くが
有名人が出席しない場合でもいろいろあるんだな…

262 :愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 10:17:56
弟スポーツ選手、欠席して正解のような気がする

263 :愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 10:55:09
>>262
大きく同意。

265 :愛と死の名無しさん:2007/10/26(金) 13:35:48
> 「新郎弟がいると思って、サインいっぱい頼まれちゃったんだよねー」と
> 大量の色紙を高砂に持っていって新婦に押し付けてた新婦同僚とか

> 「新郎弟と一緒に写真撮りたかった。シーズンオフに会わせろ!」とごねる新婦友人とか。

新婦死ぬほど恥ずかしかっただろうな、気の毒に。
まあ本性が見えて、まとめて縁切りできたと思うが。


関連記事



コメント:28 |  2010.07.13 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事