ヘッドライン

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



 |  --.--.-- |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

243 :愛と死の名無しさん :04/10/04 02:04:25
知り合いが結婚式に呼ばれたらしいがちとモニョっていた

新郎35歳(初婚)
新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)

新郎側の意向で結婚式はレストランウエディングとかでは
なくちゃんとやるらしい。知り合いが新郎側として出席するのだが
今から空気が怖いと言っていました

244 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:12:03
>>243
その知り合いとやらとは仲良くしておいて下さい。
後日談きぼん。
初婚と孫付きの結婚式の話なんて、ある意味怪談だ。

孫がいるってことは前妻との子がいて・・・まさか遺影なんて持ってこないよな。

245 :愛と死の名無しさん :04/10/04 03:18:47
>244
ちょっとまて…
新婦が55歳と書いてあるぞ…

246 愛と死の名無しさん :04/10/04 05:41:22
似たような話ですが、新婦50歳(再婚・小梨)、新郎37歳(初婚)の式に出ました。
不思議なのはこれからも籍はいれないってこと。しかも同棲始めたのは3年以上前。
苗字ももちろん別々。(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
何の為に、何のタイミングで式をしたのか謎でした。

247 :愛と死の名無しさん :04/10/04 08:28:17
別にいーんじゃない?
新郎50歳新婦37歳だったらそれほど珍しくもないだろ。

248 :愛と死の名無しさん :04/10/04 09:38:14
>247
落ち着いてよく読め

257 :愛と死の名無しさん :04/10/04 13:39:55
何歳同士で結婚しようと勝手だけど
披露宴でお披露目までしちゃうって言うのは凄すぎる…
二人だけでひっそり海外挙式→挨拶状で報告でもいいだろうに。

262 :愛と死の名無しさん :04/10/04 18:31:08
>>246
・・・・・・ご祝儀回収のためか?と思ってしまう。
冠婚葬祭板のドキュ系結婚&披露宴スレを読んでると
そう思えるんだよ・゚・(ノД`)・゚・

263 :愛と死の名無しさん :04/10/04 19:59:31
(事実婚として苗字を揃えてるわけでもない)
事実婚て苗字を揃える事なの?
そもそもどうやって苗字をそろえるんだ?

264 :愛と死の名無しさん :04/10/04 20:09:08
好き勝手に名乗ることだと思われ

265 :愛と死の名無しさん :04/10/05 01:04:05
まあ正直何歳と何歳の式でも祝福したい人の式なら祝福するわな、私なら。
それが当たり前なんじゃない?

266 :愛と死の名無しさん :04/10/05 03:17:19
しかし他者から(一般的に)見ればフツーに

>新郎35歳(初婚)
>新婦55歳(若い時に死別再婚 孫あり)

は引くだろう。

267 :愛と死の名無しさん :04/10/05 07:59:30
年齢差も死別再婚もまだいいけど
初婚でいきなり「孫」はなぁ…

269 :246 :04/10/05 13:53:07
思い切って(私の)父に何故籍は入れないのか聞いてみました。(父方の親戚なので)
なんでも奥さん(でもないけどw)の実家が資産家で、
爺婆がなかなか強欲な方のようで、爺婆&奥が亡くなったあとに
遺産を他人に持ってかれたくないからのようです。
で、奥の方は何もしなくていいよ派だったらしいのですが、
旦那(でもry)の方がかなり惚れていて、けじめとしての式、となったようです。
(あいかわらずなんでこのタイミングなのかは不明ですが)
旦那それでいいのかと思ったけど旦那から猛烈アタックだったとか…。

>>263
>>264さんの通りで、通名としても苗字を揃えないということです。
言葉足らずでスミマセン

でも奥さん50にはみえなかった…(なかなか綺麗でした)
奥さんには長生きしてもらって幸せになって欲しいです。




関連記事



コメント:17 |  2009.08.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

240 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:10:34
不幸というより、ウケた話なんだけど、新婦と彼女の職場関係の人が
ピアノの連弾をした式があった。その新婦さんは三十代半ばなんだけど
ものすごい美人でスレンダーなナイスバディで背も高い人だった。
ところが連弾の相手は年こそ新婦より若いけど確実に百㎏超えてそうな激デブで
しかも釈尊会の会長を愛想悪いかんじにしたような激ブス。背も低い。
そのデブスは大学で音楽やってたから抜擢されたとかいう話だったけど、
あんまりな組み合わせで、会場は笑いを噛み殺す微妙な空気に。
後で聞いた話では、デブスは二十代前半で、年増気味の新婦と並んだら
なんだか悪いわなどと控え室で話していたらしい。もちろん小声で。
新婦さんが自分の引き立て役に彼女を選んだのは誰の目にも明らかだった・・・

241 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:18:54
>>240
デブスが「年増の新婦と若い私が並んだら、私の美しさが目立って悪い」と
勘違いしてたんでしょ?
その位あつかましかったら、自分から
「ピアノ余興でやってあげる~でも、一人は(失敗したら)嫌~」って言ったのかも。

242 :愛と死の名無しさん :04/10/04 01:23:30
>>241
デブスは「私、大学で音楽やってたんでぇ~、ピアノ弾いてって
頼まれたんですよぉ~。でもぉ~、○○さん(新婦の名前)と
一緒に弾くんですよね~。」のセリフの後に、新婦は三十超えてるから
二十代前半の私と並んじゃうとちょっと悪いなぁ~・・・とか
言ってたそうです。ここまで勘違いできると、幸せそうですよね。



関連記事



コメント:18 |  2009.08.23 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

166愛と死の名無しさん :04/10/01 17:08:20
この間行った披露宴でのこと。

新郎の先輩が酔っ払って新郎新婦に付きまとう。
ケーキ入刀、キャンドルサービス、すべての演出で
二人の間に割り込んで一緒に参加。
その場ではみんな苦笑いしていたが、現像した写真
すべてにその先輩が写っていた・・・

167 :愛と死の名無しさん :04/10/01 17:15:54
>>166
新手のストーカーだな…。
新郎のストーキングをしてるのか?

168 :愛と死の名無しさん :04/10/01 17:19:04
>>166
どっかでおんなじ内容の見たよ

169 :愛と死の名無しさん :04/10/01 18:07:42
>166
新郎のほかの先輩や友人はとめなかったの?
新婦カワイソ

174 :愛と死の名無しさん :04/10/01 19:33:32
>>166
自分も新郎の友人が、それやってるの見た事ある。
最近の流行りなのか!?

179 :166 :04/10/01 23:30:10
新郎がお世話になった先輩だったようなので、誰も止めに出られませんでした。
もういい歳のオサーンだったし・・・
最初は受け狙いだったのがどんどん調子に乗っていきました。
ケーキカットでは二人の間に立って一緒にナイフを持ち、
キャンドルサービスでは勝手に先導してました。
新郎新婦中座中には高砂の席に座っているし。
あ、新婦友人のテーブルを回ってフォトサービスも。

新婦は「結婚しました」はがきに載せる写真がなくて大変だった
と嘆いておりました。
どれにもそのオサーンが写っているので。

180 :愛と死の名無しさん :04/10/01 23:53:33
黒で目線入れてやりたいね

181 :愛と死の名無しさん :04/10/02 00:04:33
179の見たような状態のときでも、
新郎新婦としては耐えるしかないのかなぁ。
式場の人に助けを求めないもの?
今度、式やるほうだから心配になってきた・・・

183 :愛と死の名無しさん :04/10/02 00:36:21
招待した以上、新郎本人は言えないでしょう。
それこそ、事情の分かる周りの友人なんかが
気を利かせてなんとかとりなしてあげるのがベストではないかと。



関連記事



コメント:0 |  2009.08.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

160 :愛と死の名無しさん :04/10/01 13:05:08
不幸というか。

新郎(医者)の上司が挨拶で「A君は映画が大好きで、自宅に専用の部屋まで持ってるぐらいの凝り性で…。」
とスピーチしていたときは普通に「へー、さすがお金持ちだなぁ。」ぐらいにしか思っていなかったけど、
その後の新郎友人のスピーチで、
「Aはアニメが大好きで特にガンダムの(以下よくわからないシリーズ話)。」
と長々話していたのには、列席者一同引きまくったな。
優雅な趣味に思えた自宅AVルームが一気にマニアの印象に…。

しかし友人も公の場での発言内容考えろや。

161 :愛と死の名無しさん :04/10/01 13:26:42
>>160
上司はAの誉めるネタに、敢えて「映画」と遠まわしな表現をしたのに
友人のおかげで水の泡か。
上司が気の毒やな。

友人もおそらくオタ仲間で、自分の価値観でAの自慢をしたのだろう。
空気嫁・・・。

162 :愛と死の名無しさん :04/10/01 13:40:17
ワロタ。自嘲だが。つか、空気嫁ないオタって多いしなあ…


関連記事



コメント:5 |  2009.08.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 10 ******
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1095937328/

148 :愛と死の名無しさん :04/10/01 10:46:01
私が見た不幸な結婚式。


ウエディングケーキが届かなくて楽しみにしていたケーキ入刀シーンがなくなった新郎新婦。
打ち合わせまでしてテーマにそったケーキを楽しみにしていたらしい。



カラオケはしたくないという新郎新婦。
けれど新郎の父の友人が「カラオケ歌わせろー」と叫んですごかった。
最終的にそいつは3曲歌った上、最後にマイクで
「ほら白けた場が明るくなっただろう。何が「カラオケなし」や!あほみたいことしやがって。ぼけがっ」
と叫んで会場内シーン。



新郎謝辞のあと友人たちが新郎のもとに駆け寄り、胴上げ。
新郎両親が「この子はヘルニアだからやめてくれー」と叫んでたけど友人たちは聞こえない。
あげくに冗談で床に落とされた新郎。
歩けなくなって新婦と式場の人の肩にもたれながらぐったり退場していった。

159 :愛と死の名無しさん :04/10/01 12:28:54
>>148
> 新郎謝辞のあと友人たちが新郎のもとに駆け寄り、胴上げ。
> 新郎両親が「この子はヘルニアだからやめてくれー」と叫んでたけど友人たちは聞こえない。
> あげくに冗談で床に落とされた新郎。

これはもう不幸とかいう問題じゃないよ。
一歩間違えば怪我、障害、死亡・・・。
そんな友人とはいえない奴らとは付き合いやめたほうがいいんじゃないか?>新郎



関連記事



コメント:17 |  2009.08.22 |  人気ブログランキングへ  |   |  Top↑
人気記事
最新記事